【第1054話考察】“炎帝”

週刊少年ジャンプ2022年34号に掲載のONE PIECE第1054話の考察です!!
今週は表紙&巻頭カラーです。表紙の方は「雑誌横断スペシャルコラボ表紙」って事で週刊少年サンデーの名探偵コナンとコラボです。巻頭カラーは新しい四皇で来ました!!
第1054話巻頭カラー -ワンピース最新考察研究室.1054
とにかく、連載再開おめでとう!!!
では本編です。
タイトルは“炎帝”です!!
ー画像はONE PIECE第1054話より引用ー

【自然系“モリモリの実”の能力者】

緑牛は“モリモリの実”の森人間 -ワンピース最新考察研究室.1054
-ONE PIECE 第1054話より引用-
海軍本部大将“緑牛”アラマキの能力が判明しました!! “モリモリの実”の森人間との事で、「海」に並ぶ命の生みの親で“自然(ロギア)”そのものであると。
その能力で大地に草木を生やし、自分自身も大木と化して襲い掛かります。ロギアという事で通常攻撃は受け流せるみたいですね。傳ジロー達の方も流桜(覇気)をまとった攻撃をしているハズですがあまり効いていないみたい。
そこに登場したヤマトの金棒攻撃には痛がっています。つまり、ロギアである“緑牛”に効果的な攻撃というのは、“緑牛”自身がまとう覇気に匹敵する覇気をまとった打撃でなければならない。こうなりそう。
あるいは…
しのぶの“熟々 妖艶の術” -ワンピース最新考察研究室.924
-ONE PIECE 第924話より引用-
しのぶの“ジュクジュクの実”の能力でしょうね!! しのぶの能力は“緑牛”の天敵となり得ると考えます。しのぶが“おねーちゃん”ではない部分も効果アリと見て良いでしょうか(笑
しのぶもいるのですがまだ活躍が描かれないトコロを見るに、おそらく“ジュクジュクの実”がある種の突破口になる可能性あります。まず捕まったモモの助を救うのに使われそうな…。

【緑牛の思想】

緑牛「この世の神は“天竜人”」-ワンピース最新考察研究室.1054
-ONE PIECE 第1054話より引用-
「この世の神は“天竜人”!!」
“緑牛”のこのセリフは、世界政府に対して「神かなんかですか」と言った“藤虎”と真逆のモノです。ただし、言葉通りに受け取って良いのかは難しいトコロです。
「憎むなよォ!? これが世界!!」
↑このセリフがあるからです。この場における自身の行いを正当化する為に使っているだけの可能性あるんですよね。本心から天竜人を神と思っているとは限らない。世界の仕組みを建前にしているだけかも。
しかしながら…
緑牛「“差別”とは安堵だ!!!」-ワンピース最新考察研究室.1054
-ONE PIECE 第1054話より引用-
「“差別”は安堵だ!!!」
↑このセリフは許されるモノではありません!! 自身の能力の説明にしてもそうですが、どことなく緑牛の言葉には“驕り(おごり)”が感じられます。
問題はですね、
“緑牛”の思想…
その源泉なんです。
逆に、“緑牛”は世界政府非加盟国(ワノ国と同じ)の出身かもと感じました。これまで“緑牛”自身が差別を受けて来た。おまえらに人権などない!! とね。それが…
世界徴兵 -ワンピース最新考察研究室.713
-ONE PIECE 第713話より引用-
世界政府の“世界徴兵”によって地獄から抜け出す事に成功した。ここで屈折したんじゃないかな?と。本来なら差別を憎むべきなのに、差別をする側になってしまった。
虐待を受けて育った者がなぜか虐待をする様になる… みたいな。全部ではありません、ごく一部でそういう事があるらしいんです。ワノ国に対して言っている事というのは、これまで自分自身が言われていた言葉なんじゃないか。それが「憎むなよ!?」に出てる様な。
こんな感じするんですよね。
“緑牛”というのは、この世界の歪みを体現するキャラなんじゃないかなぁと。“緑牛”と“藤虎”は同じ出自(非加盟国出身)なんだけど、その思想は真逆の方向になってしまっていたり。これが何か起こすんじゃないか。
見守りたいですね!!

【なぜヤマトは戦ってはならない?】

“緑牛”が龍(モモの助)に反応。「ピンクの龍」なんて聞いた事がないと言っています。どうやらDr.ベガパンクの人工悪魔の実については知らないと思われます。
カイドウの血統因子を抽出し作った人工悪魔の実 -ワンピース最新考察研究室.1007
-ONE PIECE 第1007話より引用-
カイドウの血統因子を抽出して作った人工悪魔の実(失敗作)の存在や、パンクハザードに保管されていた事などは世界政府が秘密にしていたって事なのかな。海軍本部とは情報を共有していない。
この龍の能力というのはゴッドバレー事件とも関わりがありそうなんです。世界政府の禁忌(タブー)に繋がる能力である可能性あるんですよね。
カイドウの能力のコピーを得たモモの助の身柄。これは重要なポイントになって来そうです。その能力に“緑牛”が興味を持ってしまったのなら… ちょっとヤバそうな。
そんなモモの助がヤマトに対して、
モモの助がヤマトに「戦ってはならぬ」と -ワンピース最新考察研究室.1054
-ONE PIECE 第1054話より引用-
「おぬしは戦ってはならぬ!!!」と言う。
言われたヤマトは「??」です。どうもモモの助の“個人的な理由”があるっぽいんですよね。ワノ国の侍にとってのヤマトに対する考えって事ではなさそう。
なぜなら、“緑牛”を攻撃したヤマトに傳ジロー達は何も言っていなかったからです。後から来たモモの助が言っているだけんですよね。
何なんでしょうね?
もう戦うな、女性として生きよ…
↑みたいな?

【赤髪海賊団がワノ国近海へ】

なんと赤髪海賊団の海賊船レッドフォース号がワノ国近海にまで来ております。妙なのが(=緑牛)がワノ国に入り込んでいる事も察知しているみたい。
シャンクスにとっては、かつて光月おでんと別れていらいの来訪である様子。ワノ国に入ってルフィに会おうと言う者もいれば、ケンカを売って来たキッドがいるからと入りたい者も。ヤソップは息子ウソップに会う為の心の準備がまだらしい(笑
このシャンクス達の来訪というのは…
ワノ国は政府が直接支配下に置く事になった -ワンピース最新考察研究室.1028
-ONE PIECE 第1028話より引用-
世界政府がワノ国に差し向けた艦隊に対するモノと考えます。これを撃退しようとワノ国の近海に来てみれば、先にビッグ・マムの海賊船によって沈められた後だったってトコロでしょうか。
何らかの情報を得て動いていたっぽい気がします。それはシャンクスの回想にもありまして、なぜ“ゴムゴムの実”の護送を知り得たのか?です。どうやらCP9が護送しているとは思っていなかったみたい。
色々と謎があります。
ルフィの手配書を見るシャンクス -ワンピース最新考察研究室.1054
-ONE PIECE 第1054話より引用-
ルフィの手配書を見るシャンクス。「これが… (太陽の神ニカの姿か)」といったトコロでしょうか。おそらく太陽の神ニカの姿を知らない、しかし“ゴムゴムの実”が実はその能力である事は知っている。こんな風に感じますね。
シャンクスはルフィには会う気がないそう。あくまでも“ルフィの方から”って事なんでしょうね。おそらくは。それよりもバルトロメオの問題の方が先決であるみたい。ルフィの子分だろうがケジメはケジメって感じ。
どうなるのでしょうか。

【そろそろ奪りに行こうか】

シャンクスが“ひとつなぎの大秘宝”を奪りに -ワンピース最新考察研究室.1054
-ONE PIECE 第1054話より引用-
「なァ ベック」
「そろそろ奪りに行こうか」
「“ひとつなぎの大秘宝”」
これが先の新聞広告に掲載されたモノです。最後の「“ひとつなぎの大秘宝”」の部分を広告で隠していたんですね。なるほど、そりゃ隠すでしょうね。
でも、やっぱりコレって左目の傷を強調してる様にしか見えないんですよね。これからの展開も考えて、黒ひげティーチ絡みで奪りに行こうと言ってる様に思うんです。
それはつまり…
ロードポーネグリフの写しを見せるロジャー
-ONE PIECE 第966話より引用-
ロードポーネグリフを指しているのかも。“ひとつなぎの大秘宝”を手にするなら最後の島ラフテルに行かねばならない。“ひとつなぎに大秘宝”を奪る=ロードポーネグリフを奪る、って事であって。
ルフィとは会わずワノ国にも入らないんだから、そこにあるロードポーネグリフは奪りには行かない。それ以外のロードポーネグリフをおれ達もそろそろ奪りに行こうか?ベックと。
黒ひげティーチが4つ目のロードポーネグリフを所有している可能性がありそう。よって、3つを所有するルフィと1つを所有する黒ひげティーチorシャンクスで最終的に奪り合う構図になるのかもね。

【アラバスタに関する事件とサボ】

サボ、コブラ王を殺害 -ワンピース最新考察研究室.1054
-ONE PIECE 第1054話より引用-
衝撃的な事実が判明しました!!!
なんとサボがアラバスタ王国国王コブラを死なせていた、と。死亡記事というのはコレだったんですね。そして、世界政府(CP)が揉み消そうとしていたのもコレなのでしょう。
揉み消しに失敗した事で…
炎帝サボを神の様に崇め始める人々 -ワンピース最新考察研究室.1054
-ONE PIECE 第1054話より引用-
↑こういう事になってしまった。こんな風に思えるのですが、実際のトコロはどうなんでしょうね。本当にサボが実行犯なのでしょうか。
この新聞記事を読んだドラゴンとイワンコフが驚愕してたんですよね。あの反応から考えるに、してはならない事をサボはしてしまったのかも知れないのです。
おそらくはですね…
やはり実行犯は世界政府だと思うんです。世界政府(CP)がアラバスタ王国の王族を襲撃した。五老星による指示で。そこに居合わせたのがサボ達であり、コブラ王は守れなかったが…
王女ビビの失踪 -ワンピース最新考察研究室.1054
-ONE PIECE 第1054話より引用-
ビビの身柄は救う事ができた。失踪したというのはサボ達がかくまっているって事なんじゃないかな。サボ達に責任を押し付ける事には成功したが、それを世界に報じられるのはストップしたかった。それによる影響を考えて、と。
これが真相っぽいですけどね。
どうなんでしょうか。
この2つの事件の前に、サボ達は天竜人への宣戦布告とバーソロミュー・くまの解放を成し遂げています。そんなサボ達は今ビビと共にいると考えますが、すでに革命軍に戻っているのか聖地マリージョア(地下)にとどまっているかは不明です。
まだ聖地で何かありそう。アラバスタ王国の船はまだ帰国せずにレッドポートにあるみたいです。レオやマンシェリー姫(チユチユの実)、サクラ王国のドルトンやDr.くれはも聖地に残っているのかな?どうなんだろう。

【ミョスガルド聖が逃した犯人】

チャルロス聖殺人未遂とミョスガルド聖 -ワンピース最新考察研究室.1054
-ONE PIECE 第1054話より引用-
チャルロス聖の命を狙った者がいて、それをミョスガルド聖が逃したという話になっております。一気にサスペンス色が強くなっております。推理です(笑
これに関してもサボが裏で糸を引いていたのではないかと世間は見ているワケですが、これは違うのかな?と思われます。おそらくはジュエリー・ボニーが犯人なんだと思われますよね。
ただし、
ドンキホーテ・ミョスガルド聖
-ONE PIECE 第907話より引用-
ミョスガルド聖が力になりたいと言った「あなた方」にボニーが入るのか?と。「姫達を守る戦いならば私が全て責任を取ろう」と話していましたけどね。何がどうなっているのだろう。
ボニーも“姫”って事で良いのかな?
非人道的な天竜人と戦う姫、それがボニーであって。彼女はソルベ王国の王族。何かがあってミョスガルド聖がボニーを助ける行動に出たって事になるのでしょうか。
そんな事件の審議中、「神の騎士団」なるモノが介入してヤヤこしくなってるみたいです。この「神の騎士団」ってのは何なのでしょう。ミョスガルド聖にとっての敵なのか味方なのか。
異端者ミョスガルド聖に対する審議。しかしミョスガルド聖だって“神”は“神”なんですよね。ここも色々と考えたいトコロですね!!

【8か国革命】

「8か国革命」の国々 -ワンピース最新考察研究室.1054
-ONE PIECE 第1054話より引用-
「8か国革命」
これは前もって革命軍が起こそうと画策していたモノと考えられます。サボ達が聖地マリージョアにて宣戦布告を行った後でしようとしていた事。つまり計画通りに行われたっぽい。
そう考えるとサボとドラゴン達は連絡がついていたと思われるんですけどね。
これこそが第1036話における「世界中で起きている事件」だったと思われますよね。そこでは新世代の勝利が追い風を与えるという話でしたが、実際にはサボの弟であるルフィの勝利って事になります。
ルフィが能力を覚醒させ「太陽の神ニカ」となったと同時に、サボはサボで世界中の反乱の火種達から「神」と崇め始められているみたい。ルフィが“新しい海の皇帝(四皇)”なら、サボは“炎帝”です。
天竜人に代わる“神”との位置付けになって行くみたいです。ルフィもサボも「影響力」という欲しても得難い力を持っている。これが何を呼ぶかであります!!
ちなみに革命軍総司令官ドラゴンは“反逆竜”の異名を持っているみたい。そのドラゴンをしのぐ人気と影響力をサボが持つに至った、と。これもまた新しい時代の台頭という位置付けになっているっぽい。
サカズキ「全員 返り討ちにしちゃるがのう」-ワンピース最新考察研究室.1054
-ONE PIECE 第1054話より引用-
えらい時代に元帥になったと言うサカズキですが「全員 返り討ちにしちゃるがのう…!!!」と。相変わらず怖い顔させたら天下一品ですね。
まぁね…
このままルフィにしてもサボ達革命軍にしても勢いのままに行けるとは思えないんです。どこかでつまずきますよね。世界政府・海軍の反撃ターンが待っていると思われます。
だからといって、ルフィ達はワノ国を無事に出航できるとは考えてます。それ以降です。まだまだ何があるか分からない!! 物語はあらぬ方向へと進むかも。さらに加速して行きそうな雰囲気です!!!

【次号も表紙&巻頭カラー】

休載明けのONE PIECEはやはり凄かった!!! コンパクトに1本の記事にするのに苦戦しました!! もうアレもコレもずっと書いていたいトコロなんです、本音はね。
次回は…
8月1日(月)になります!!!
なんと次も表紙&巻頭カラーなんですって。嬉しいんだけど… 1か月のお休みを帳消しにしちゃう程はやめて下さいよ、と。通常通りで良いじゃないかと思ったりもしますよ、そりゃ。
素直に楽しみですけどね!!!
さて、次からは個別に詳しく考えて行きたいと思います。いつも読んで下さりありがとうございます!!!

コメント

  1. 雷斗 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    天竜人達はみな傲慢ですが、傲慢な人間同士で揉め事が起こらないわけはないですよね…
    しかし、事実上天竜人達を裁ける法律が無いと言える現状で何が揉め事を解決できるかと言えば、最終的には武力に訴えるしかないと思いますが、それでは秩序を保つ事ができませんよね…
    ですから、やはり天竜人達の中に揉め事を解決したり秩序を保つような権限を与えられた組織は必要であろうかと思え、それが『神の騎士団』なんじゃないかと思います。
    チャルロス聖への事件が、ミョスガルド聖が起こした事件と同一かはわからないですが、ミョスガルド聖の暴力は証人もいて言い訳できない状況でした…
    詳細はわからず、別の事件だとしても『犯人を逃した』というミョスガルド聖には何らかの処罰があるのは間違いないんじゃないかと思います。
    『神の騎士団』とは天竜人達の中から裏切り者を出さないという事を役割とする存在じゃないかと思います。
    ドンキホーテ・ホーミング聖は天竜人の地位を捨てて地上におりましたが、それが許されたのは彼らの行く末に地獄が待っている事を予見していたからだと思います。
    天竜人達は地上の人間達には絶対に知られてはならない秘密を共有しているはずで、それが漏れない為には彼らが一致団結しなければならない…
    ですから、妙な考えを持つものは裁かれ、切捨てられるのではないかと思います。
    もしかしたら、ミョスガルド聖は天竜人の地位を剥奪されて地上に落とされたりするかも知れないですが、そうなると秘密を漏らさない為にCP機関によって消されるでしょうね…
    神々の騎士団が天竜人達の秩序を守る為の組織だとすれば、裏切りは許さないというのも役割であるはすですが、ホーミング聖と同じく人間宣言をし、奴隷を一人も持たないミョスガルド聖は、元々神の騎士団からマークされていた可能性は高いと思います。
    天竜人達にとって神の騎士団はもしかしたら恐れられている組織であるかも知れないですね…
    天竜人達の中にも優しい人間はいると思うんですよね…
    しかし、神の騎士団が秩序を守る為に妙な思想を持っている天竜人を取り締まったりしているなら、天竜人達はそれに従わねば立場が危うくなる為に天竜人らしく振る舞わねばならない…
    彼らは天竜人達の中の思想警察みたいな存在であり、おそらく五老星も彼らにとっては取り締まりの対象なんじゃないかと思えますね…
    もしかしたら、五老星より上の存在でイム様の直属であり、五老星が知らないところでCP-0に指令を与えているのはイム様ではなく彼らかも知れないですね…
    ドフラミンゴとも直接関わりがあったんじゃないかと思いますが…
    僕はイム様の正体は異星人であり、イム様こそが本物の天竜人なんじゃないかと思っていますが、もしかしたら神の騎士団というのは、イム様に従う異星人の集団であり本物の天竜人…
    もしかしたら、シャンクスも本来は神の騎士団になっていたはずの人物だったりするのではないかと、今はそんな事を考えています!

  2. 雷斗 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    天竜人達はみな傲慢ですが、傲慢な人間同士で揉め事が起こらないわけはないですよね…
    しかし、事実上天竜人達を裁ける法律が無いと言える現状で何が揉め事を解決できるかと言えば、最終的には武力に訴えるしかないと思いますが、それでは秩序を保つ事ができませんよね…
    ですから、やはり天竜人達の中に揉め事を解決したり秩序を保つような権限を与えられた組織は必要であろうかと思え、それが『神の騎士団』なんじゃないかと思います。
    チャルロス聖への事件が、ミョスガルド聖が起こした事件と同一かはわからないですが、ミョスガルド聖の暴力は証人もいて言い訳できない状況でした…
    詳細はわからず、別の事件だとしても『犯人を逃した』というミョスガルド聖には何らかの処罰があるのは間違いないんじゃないかと思います。
    『神の騎士団』とは天竜人達の中から裏切り者を出さないという事を役割とする存在じゃないかと思います。
    ドンキホーテ・ホーミング聖は天竜人の地位を捨てて地上におりましたが、それが許されたのは彼らの行く末に地獄が待っている事を予見していたからだと思います。
    天竜人達は地上の人間達には絶対に知られてはならない秘密を共有しているはずで、それが漏れない為には彼らが一致団結しなければならない…
    ですから、妙な考えを持つものは裁かれ、切捨てられるのではないかと思います。
    もしかしたら、ミョスガルド聖は天竜人の地位を剥奪されて地上に落とされたりするかも知れないですが、そうなると秘密を漏らさない為にCP機関によって消されるでしょうね…
    神々の騎士団が天竜人達の秩序を守る為の組織だとすれば、裏切りは許さないというのも役割であるはすですが、ホーミング聖と同じく人間宣言をし、奴隷を一人も持たないミョスガルド聖は、元々神の騎士団からマークされていた可能性は高いと思います。
    天竜人達にとって神の騎士団はもしかしたら恐れられている組織であるかも知れないですね…
    天竜人達の中にも優しい人間はいると思うんですよね…
    しかし、神の騎士団が秩序を守る為に妙な思想を持っている天竜人を取り締まったりしているなら、天竜人達はそれに従わねば立場が危うくなる為に天竜人らしく振る舞わねばならない…
    彼らは天竜人達の中の思想警察みたいな存在であり、おそらく五老星も彼らにとっては取り締まりの対象なんじゃないかと思えますね…
    もしかしたら、五老星より上の存在でイム様の直属であり、五老星が知らないところでCP-0に指令を与えているのはイム様ではなく彼らかも知れないですね…
    ドフラミンゴとも直接関わりがあったんじゃないかと思いますが…
    僕はイム様の正体は異星人であり、イム様こそが本物の天竜人なんじゃないかと思っていますが、もしかしたら神の騎士団というのは、イム様に従う異星人の集団であり本物の天竜人…
    もしかしたら、シャンクスも本来は神の騎士団になっていたはずの人物だったりするのではないかと、今はそんな事を考えています!

  3. 天の川 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ワンピースを奪りにいくの“奪う”というニュアンスなのはシャンクスはひとつなぎの大秘宝が元来の所有者がロジャーやジョイボーイだから人様の所有物への認識なのかな?
    一個人の人間というより一海賊としてだからこそ「奪」の表現なのかも。
    ビッグマムの「この国にもあるんだろ?」と今回のシャンクスのワノ国近海立ち寄りが関係してるのなら、ワンピースをとりにいくこととワノ国にある何かは切っても切れない関係。
    読者目線的にはとりあえず「シャンクス達=良い海賊」つまり「奪うことをしない人達」の刷り込みが1話でだいたい起きてるから逆にその1話での「聖者でも相手にしてるつもりか」なアンチテーゼ的な感じで今回「“奪う”」で海賊の本質を思い出させてポリシー貫き通してきた感じもします。
    ビッグマムも魚人島でのでんでん虫で
    「ほしいものを妥協する海賊がどこにいる!」と言ってたしやはり海賊だからこその「奪う」というニュアンスの表現と見ていいかもしれません。
    海賊みんなあの宝を欲しがってるからそれをいち早く手にする=独り占め 的なニュアンスでも“奪”かもしれない。
    ひとつなぎの大秘宝は海賊と密接な関係性と見ていいかも。

  4. 天の川 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ワンピースを奪りにいくの“奪う”というニュアンスなのはシャンクスはひとつなぎの大秘宝が元来の所有者がロジャーやジョイボーイだから人様の所有物への認識なのかな?
    一個人の人間というより一海賊としてだからこそ「奪」の表現なのかも。
    ビッグマムの「この国にもあるんだろ?」と今回のシャンクスのワノ国近海立ち寄りが関係してるのなら、ワンピースをとりにいくこととワノ国にある何かは切っても切れない関係。
    読者目線的にはとりあえず「シャンクス達=良い海賊」つまり「奪うことをしない人達」の刷り込みが1話でだいたい起きてるから逆にその1話での「聖者でも相手にしてるつもりか」なアンチテーゼ的な感じで今回「“奪う”」で海賊の本質を思い出させてポリシー貫き通してきた感じもします。
    ビッグマムも魚人島でのでんでん虫で
    「ほしいものを妥協する海賊がどこにいる!」と言ってたしやはり海賊だからこその「奪う」というニュアンスの表現と見ていいかもしれません。
    海賊みんなあの宝を欲しがってるからそれをいち早く手にする=独り占め 的なニュアンスでも“奪”かもしれない。
    ひとつなぎの大秘宝は海賊と密接な関係性と見ていいかも。

  5. 麦ワラ解説団 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    もう戦うな、女性として生きよ…
    さすがに山男にその台詞はないと思う
    男湯にも入ってたし
    彼自身、自分が男として生きると言ってたんだから…

  6. 麦ワラ解説団 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    もう戦うな、女性として生きよ…
    さすがに山男にその台詞はないと思う
    男湯にも入ってたし
    彼自身、自分が男として生きると言ってたんだから…

  7. アッシュ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >もう戦うな、女性として生きよ…
    これだけ多様性が重んじられ各自のアイデンティティや性自認が尊重されるご時世で「女は女らしく生きろ。それが幸せだ」みたいなセリフ言わせるのはかなり攻めてますね。
    確実に炎上するでしょうね。
    それでも尾田先生は他の批判を顧みず自分の信念で書くのかもしれませんが僕が編集なら止めますね。

  8. アッシュ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >もう戦うな、女性として生きよ…
    これだけ多様性が重んじられ各自のアイデンティティや性自認が尊重されるご時世で「女は女らしく生きろ。それが幸せだ」みたいなセリフ言わせるのはかなり攻めてますね。
    確実に炎上するでしょうね。
    それでも尾田先生は他の批判を顧みず自分の信念で書くのかもしれませんが僕が編集なら止めますね。

  9. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    かんりにんさん 一か月ぶりに再会しましたね・・
    しかし・・・
    世界情勢の流れが情報が多すぎて頭の中がまったくまとめきれてません💦
    サボたち革命軍はよからぬ状況で命の危機さえ浮かべておりましたのに これは全く予想外・・・
    しかし コブラ王◯害は 何かしらの裏がありサボがそのような事は実際していないように思えるのですが・・・(>_<)
    それと海軍大将の「緑牛」アラマキ 思想がヤバイですね 完全にサカズキ元帥の「徹底した正義」・・・?いや 歪んだ正義でしょ。差別は安堵って・・・
    モモの助 新たな時代のワノ国の将軍として歩き出そうとしてすぐにこれは・・・
    できれば緑牛にもモモの助の能力は知られてはいけないですね。

  10. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    かんりにんさん 一か月ぶりに再会しましたね・・
    しかし・・・
    世界情勢の流れが情報が多すぎて頭の中がまったくまとめきれてません💦
    サボたち革命軍はよからぬ状況で命の危機さえ浮かべておりましたのに これは全く予想外・・・
    しかし コブラ王◯害は 何かしらの裏がありサボがそのような事は実際していないように思えるのですが・・・(>_<)
    それと海軍大将の「緑牛」アラマキ 思想がヤバイですね 完全にサカズキ元帥の「徹底した正義」・・・?いや 歪んだ正義でしょ。差別は安堵って・・・
    モモの助 新たな時代のワノ国の将軍として歩き出そうとしてすぐにこれは・・・
    できれば緑牛にもモモの助の能力は知られてはいけないですね。

  11. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    政府にしたら、コブラ暗〇は病気に見せかけてのつもりだったのが、
    偶然サボが居合わせて、どう見ても、傍から見たらサボが犯人にしか思えず
    政府でさえサボを巻き込むのは予期していなかった。
    そこへ、おそらくボニーの〇人未遂や、ルフィの四皇撃破などもあり、
    本当に偶然に偶然が重なって、サボがああいう事になって、
    ドラゴンを失墜させるような形になったのかなと思いました。
    ビビはルフィと黒ひげが今の所、直接的に戦う理由がないので、
    その理由付けとして、黒ひげに捕まったのかなとも思いましたね。
    黒ひげが海軍より先に奪おうとしている物がプルトンなのだとしたら、
    クロコダイルと同様にアラバスタにプルトンがあると思っていて、
    ビビを人質にして交渉しようとしているのかなと思いました。

  12. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    政府にしたら、コブラ暗〇は病気に見せかけてのつもりだったのが、
    偶然サボが居合わせて、どう見ても、傍から見たらサボが犯人にしか思えず
    政府でさえサボを巻き込むのは予期していなかった。
    そこへ、おそらくボニーの〇人未遂や、ルフィの四皇撃破などもあり、
    本当に偶然に偶然が重なって、サボがああいう事になって、
    ドラゴンを失墜させるような形になったのかなと思いました。
    ビビはルフィと黒ひげが今の所、直接的に戦う理由がないので、
    その理由付けとして、黒ひげに捕まったのかなとも思いましたね。
    黒ひげが海軍より先に奪おうとしている物がプルトンなのだとしたら、
    クロコダイルと同様にアラバスタにプルトンがあると思っていて、
    ビビを人質にして交渉しようとしているのかなと思いました。

  13. yui より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    緑牛の能力が早くも明かされましたね。
    予想してましたが、やはり緑牛の能力は自然系でした。
    緑牛自身の口からも語っていたのが気になりますよね。
    「海」に並ぶ命の生みの親!!!
    ”自然(ロギア)”そのものだ!!!
    緑牛はどうやら悪魔の実にはひときわ詳しい可能性がありますので、その緑牛をもってして「「海」に並ぶ命の生みの親」や「自然(ロギア)そのもの」と言っているのが、何かきちんとした理由が有るような気がしてならないのです。
    もしかしたら緑牛の能力は、全ての悪魔の実の能力を無効にしてしまうような能力を持っていたり、あるいは他の悪魔の実の能力を吸い取ってしまうような能力を持っているのかもしれません。
    いずれにしても、彼が他の人間から力を吸い取ることができることは既に描かれていますので、彼が特に今回悪魔の実に強く関連のある言葉で語ったことで、もしかしたら悪魔の実の能力者に対しては特段何かができるということなのかもしれない という可能性が出てきました。
    能力そのものの規模もとても大きいだけに、今後どのような動きをしてくるのかがとても重要になってきそうです。
    以前に藤虎とのマリージョアでのやり取りの中で、2人がベガパンクについて一瞬語るシーンがありました。
    その際に緑牛は藤虎に対してこう言っていました。
    長旅だったね
    どうだったベガパンクのおっさんは
    つまり、緑牛はベガパンクがおっさんであるということを知っており、その言い方からもベガパンクと直接交流がある人物である可能性が高いと思います。
    そして今回、モモの助の能力を見たときにつぶやいていた内容。
    妙だなピンクの龍!?
    そんな能力聞いた事ねェぞ……!!
    この言い方からして、緑牛は悪魔の実に関してかなり知識を持っているのではないか?と感じましたが、もしかするとそれはベガパンクから直接色々な情報を聞いているからなのかもしれないと思いました。
    ”ピンクの”龍の能力は知らないと言っていますから、少なくともカイドウの能力”青龍”についてはおそらく知っていそうな気がします。
    カイドウの能力ってどこまで有名なのかはわかりませんが、最近海軍大将になった緑牛であれば知らなくても不思議は無いと思うんですよね。
    むしろ知っている方が不思議なくらい…。
    ということは、もともと何かの知見があって緑牛が悪魔の実に詳しかったか、あるいは緑牛はベガパンクと結構深い関わりをしていて、その中で悪魔の実に関するいろいろな話を聞いている内に詳しくなったか…。
    このどちらかなのではないでしょうか。

  14. yui より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    緑牛の能力が早くも明かされましたね。
    予想してましたが、やはり緑牛の能力は自然系でした。
    緑牛自身の口からも語っていたのが気になりますよね。
    「海」に並ぶ命の生みの親!!!
    ”自然(ロギア)”そのものだ!!!
    緑牛はどうやら悪魔の実にはひときわ詳しい可能性がありますので、その緑牛をもってして「「海」に並ぶ命の生みの親」や「自然(ロギア)そのもの」と言っているのが、何かきちんとした理由が有るような気がしてならないのです。
    もしかしたら緑牛の能力は、全ての悪魔の実の能力を無効にしてしまうような能力を持っていたり、あるいは他の悪魔の実の能力を吸い取ってしまうような能力を持っているのかもしれません。
    いずれにしても、彼が他の人間から力を吸い取ることができることは既に描かれていますので、彼が特に今回悪魔の実に強く関連のある言葉で語ったことで、もしかしたら悪魔の実の能力者に対しては特段何かができるということなのかもしれない という可能性が出てきました。
    能力そのものの規模もとても大きいだけに、今後どのような動きをしてくるのかがとても重要になってきそうです。
    以前に藤虎とのマリージョアでのやり取りの中で、2人がベガパンクについて一瞬語るシーンがありました。
    その際に緑牛は藤虎に対してこう言っていました。
    長旅だったね
    どうだったベガパンクのおっさんは
    つまり、緑牛はベガパンクがおっさんであるということを知っており、その言い方からもベガパンクと直接交流がある人物である可能性が高いと思います。
    そして今回、モモの助の能力を見たときにつぶやいていた内容。
    妙だなピンクの龍!?
    そんな能力聞いた事ねェぞ……!!
    この言い方からして、緑牛は悪魔の実に関してかなり知識を持っているのではないか?と感じましたが、もしかするとそれはベガパンクから直接色々な情報を聞いているからなのかもしれないと思いました。
    ”ピンクの”龍の能力は知らないと言っていますから、少なくともカイドウの能力”青龍”についてはおそらく知っていそうな気がします。
    カイドウの能力ってどこまで有名なのかはわかりませんが、最近海軍大将になった緑牛であれば知らなくても不思議は無いと思うんですよね。
    むしろ知っている方が不思議なくらい…。
    ということは、もともと何かの知見があって緑牛が悪魔の実に詳しかったか、あるいは緑牛はベガパンクと結構深い関わりをしていて、その中で悪魔の実に関するいろいろな話を聞いている内に詳しくなったか…。
    このどちらかなのではないでしょうか。

  15. ななし より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    チャルロス聖が狙われた件って普通に907話のことなんじゃないですかね。ネプチューンとかレオをかばったミョスガルドってことで話の筋は通ると思います。

  16. ななし より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    チャルロス聖が狙われた件って普通に907話のことなんじゃないですかね。ネプチューンとかレオをかばったミョスガルドってことで話の筋は通ると思います。

  17. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 雷斗さん
    神の騎士団に関しては、サカズキが「介入」という言葉を使っているのが気になっています。何らかの審理中に横から入って来てるって感じなんです。どういう事なのかな?と色々と考えていまして。
    ひとまずミョスガルド聖についてはどんな処罰が決まるのか、あるいは処罰ナシも有るでしょうか。推移を見守りたいトコロですが… やはり出て来る前に色々と考えたいですよね!!
    僕としても考えてみます!!

  18. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 雷斗さん
    神の騎士団に関しては、サカズキが「介入」という言葉を使っているのが気になっています。何らかの審理中に横から入って来てるって感じなんです。どういう事なのかな?と色々と考えていまして。
    ひとまずミョスガルド聖についてはどんな処罰が決まるのか、あるいは処罰ナシも有るでしょうか。推移を見守りたいトコロですが… やはり出て来る前に色々と考えたいですよね!!
    僕としても考えてみます!!

  19. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 天の川さん
    そういうのもありそうですよね!!
    シャンクスも海賊なんですもんね。欲しいモノがあれば奪うでしょうし。問題は誰から奪うかの問題であって、カタギには絶対に手を出す事はしないでしょうね。
    シャンクスのこれからに注目が集まりますね!!!

  20. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 天の川さん
    そういうのもありそうですよね!!
    シャンクスも海賊なんですもんね。欲しいモノがあれば奪うでしょうし。問題は誰から奪うかの問題であって、カタギには絶対に手を出す事はしないでしょうね。
    シャンクスのこれからに注目が集まりますね!!!

  21. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 麦ワラ解説団さん
    なるほど!! そう言われるとそうですよね!!
    さらに考えてみます!!

  22. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 麦ワラ解説団さん
    なるほど!! そう言われるとそうですよね!!
    さらに考えてみます!!

  23. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アッシュさん
    どうぞご自分のコメントを読み返して下さい。よっぽど問題アリな事を書き込んでらっしゃいますよ?
    それが何か分からないなら、軽々しく足を突っ込むべきではない事柄かと思います。

  24. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アッシュさん
    どうぞご自分のコメントを読み返して下さい。よっぽど問題アリな事を書き込んでらっしゃいますよ?
    それが何か分からないなら、軽々しく足を突っ込むべきではない事柄かと思います。

  25. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    山の如しの情報量、ヤバいですよね!!!! 笑
    僕ももうどこから手をつけようか悩んでおります。ひと通りはこの記事で触れてはいるんですけどね。
    しかし、面白いですよね!! やっぱりONE PIECEって!!
    またコレからも宜しくお願いします!!!

  26. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    山の如しの情報量、ヤバいですよね!!!! 笑
    僕ももうどこから手をつけようか悩んでおります。ひと通りはこの記事で触れてはいるんですけどね。
    しかし、面白いですよね!! やっぱりONE PIECEって!!
    またコレからも宜しくお願いします!!!

  27. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ビビはルフィと黒ひげが今の所、直接的に戦う理由がないので、
    > その理由付けとして、黒ひげに捕まったのかなとも思いましたね。
    > 黒ひげが海軍より先に奪おうとしている物がプルトンなのだとしたら、
    > クロコダイルと同様にアラバスタにプルトンがあると思っていて、
    > ビビを人質にして交渉しようとしているのかなと思いました。
    なるほど!! 面白い見立てですよね!!
    やっぱり黒ひげやクロコダイルの事も引っ張り出して考えるのが良さそうですね!! 僕としても色々と考えてみますね!!!

  28. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ビビはルフィと黒ひげが今の所、直接的に戦う理由がないので、
    > その理由付けとして、黒ひげに捕まったのかなとも思いましたね。
    > 黒ひげが海軍より先に奪おうとしている物がプルトンなのだとしたら、
    > クロコダイルと同様にアラバスタにプルトンがあると思っていて、
    > ビビを人質にして交渉しようとしているのかなと思いました。
    なるほど!! 面白い見立てですよね!!
    やっぱり黒ひげやクロコダイルの事も引っ張り出して考えるのが良さそうですね!! 僕としても色々と考えてみますね!!!

  29. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます yuiさん
    そういえば緑牛がそう言ってましたよね!! なるほど〜。
    ベガパンクと緑牛の関係性を考えつつ、その上に乗っけて考える必要もありそう。ありがとうございます!!
    もう一度色々と考えてみます!!

  30. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます yuiさん
    そういえば緑牛がそう言ってましたよね!! なるほど〜。
    ベガパンクと緑牛の関係性を考えつつ、その上に乗っけて考える必要もありそう。ありがとうございます!!
    もう一度色々と考えてみます!!

  31. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ななしさん
    それも考えられるのですが、どうやら犯人を逃しているという話なんです。ここが気になりますね。また別で事件が起こっていた可能性もありそうな…。
    僕も色々と読み返してみますね!!!

  32. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ななしさん
    それも考えられるのですが、どうやら犯人を逃しているという話なんです。ここが気になりますね。また別で事件が起こっていた可能性もありそうな…。
    僕も色々と読み返してみますね!!!

  33. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヤマトに手を出させないのはルフィの仲間になると言ったからでしょう。
    これ以上世話になる訳にはいかないとか、自分の国は自分で守る意地かと。
    ビビ拉致はイムの指示かと。先祖に思う所がありそうですし。
    コブラは指示か事故(ビビを庇った?)かは不明ですが
    同タイミングで起きたサボの騒動で押し付けた形かと。
    「炎帝」は「猿帝」と掛けた名前な気がします。
    手配書の風貌からも猿って言われてますしそう呼ばれそう。
    モンキーですし、懸賞金とかも語呂合わせ多いですし。

  34. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヤマトに手を出させないのはルフィの仲間になると言ったからでしょう。
    これ以上世話になる訳にはいかないとか、自分の国は自分で守る意地かと。
    ビビ拉致はイムの指示かと。先祖に思う所がありそうですし。
    コブラは指示か事故(ビビを庇った?)かは不明ですが
    同タイミングで起きたサボの騒動で押し付けた形かと。
    「炎帝」は「猿帝」と掛けた名前な気がします。
    手配書の風貌からも猿って言われてますしそう呼ばれそう。
    モンキーですし、懸賞金とかも語呂合わせ多いですし。

  35. バナナマン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    革命軍の宣戦布告からスタートした一連の流れは、ワンピース世界における最も重要な事件であると言えると思う。
    物語としては海賊物語だから作品の主人公はルフィなわけだけど、おそらく“ワンピースの世界史”みたいなものが今後でてくるとすれば、そこに記されるのは「世界政府vs革命軍」の大戦争だろう。
    このぶつかり合いの時代背景として、力を持っているルフィやシャンクス、黒ひげなどの海賊が“介入”してくる…というのが、歴史の流れであるものと考えられる。
    逆をいうとルフィは「世界政府と革命軍がぶつかった激動の時代」という舞台を生きたひとりの海賊…みたいなポジションになってくるんじゃないかなと思う。
    天駆ける竜の蹄を破壊し、バーソロミュー・くまを開放したサボは今や世界の英雄扱い。
    この背景には天竜人の暴政(シャボンディ諸島みたいな悲劇が世界中で起こってるはず)に対する不満が世界中で高まったことが影響してるだろうし、それが臨界点を迎えてる…ってことなんだろう。
    さて、ここからが問題なんだよね。本当に。
    天竜人のやり口はめちゃくちゃだし非道だけど、いまの世界秩序は彼らによって創られている。
    これを転覆させてしまうと、それことてつもない大混乱が訪れかねない危険性もあるわけだね!
    ただ、革命軍の一般兵士たちをみてみるとやはり、ちょっとした恐怖を感じたというのが正直なところ。
    たとえば革命のメガホンをもって大衆を扇動している男、どうだろう?
    外見を確認する限り、どちらかというと無法者っぽい印象があることは拭えないところ。
    また性格的にもサボが体制を「壊したこと」を称賛しているんだよね。
    革命というとカッコイイ印象を受けはするんだけど、そこに“暴力の賛美・暴力の許容”が同居している点は危うい気がするかも!
    さて、そんな革命軍。
    権力によって虐げられた人々がいま立ち上がろうとしているわけだけど、その手には武器が握られる(ことになる)点に注目したい。
    もしこれで世界政府を転覆させて権利を強奪したとしても、その手は血塗られていることになるんだよね…。うーん。
    天竜人はたしかに邪悪な権力者だけど、はたして暴力で対抗する流れになっているのはどうなんだろうね。
    ということで、その統率者であるドラゴンやサボがこれについてどう考えているのかは、やがて描かれてほしい気がするかな!
    いずれにてもこれから起こされようとしているのは暴力革命の類だと思うから、そのあたりも交えつつ以降の展開を読み進めていきたいところだ!

  36. バナナマン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    革命軍の宣戦布告からスタートした一連の流れは、ワンピース世界における最も重要な事件であると言えると思う。
    物語としては海賊物語だから作品の主人公はルフィなわけだけど、おそらく“ワンピースの世界史”みたいなものが今後でてくるとすれば、そこに記されるのは「世界政府vs革命軍」の大戦争だろう。
    このぶつかり合いの時代背景として、力を持っているルフィやシャンクス、黒ひげなどの海賊が“介入”してくる…というのが、歴史の流れであるものと考えられる。
    逆をいうとルフィは「世界政府と革命軍がぶつかった激動の時代」という舞台を生きたひとりの海賊…みたいなポジションになってくるんじゃないかなと思う。
    天駆ける竜の蹄を破壊し、バーソロミュー・くまを開放したサボは今や世界の英雄扱い。
    この背景には天竜人の暴政(シャボンディ諸島みたいな悲劇が世界中で起こってるはず)に対する不満が世界中で高まったことが影響してるだろうし、それが臨界点を迎えてる…ってことなんだろう。
    さて、ここからが問題なんだよね。本当に。
    天竜人のやり口はめちゃくちゃだし非道だけど、いまの世界秩序は彼らによって創られている。
    これを転覆させてしまうと、それことてつもない大混乱が訪れかねない危険性もあるわけだね!
    ただ、革命軍の一般兵士たちをみてみるとやはり、ちょっとした恐怖を感じたというのが正直なところ。
    たとえば革命のメガホンをもって大衆を扇動している男、どうだろう?
    外見を確認する限り、どちらかというと無法者っぽい印象があることは拭えないところ。
    また性格的にもサボが体制を「壊したこと」を称賛しているんだよね。
    革命というとカッコイイ印象を受けはするんだけど、そこに“暴力の賛美・暴力の許容”が同居している点は危うい気がするかも!
    さて、そんな革命軍。
    権力によって虐げられた人々がいま立ち上がろうとしているわけだけど、その手には武器が握られる(ことになる)点に注目したい。
    もしこれで世界政府を転覆させて権利を強奪したとしても、その手は血塗られていることになるんだよね…。うーん。
    天竜人はたしかに邪悪な権力者だけど、はたして暴力で対抗する流れになっているのはどうなんだろうね。
    ということで、その統率者であるドラゴンやサボがこれについてどう考えているのかは、やがて描かれてほしい気がするかな!
    いずれにてもこれから起こされようとしているのは暴力革命の類だと思うから、そのあたりも交えつつ以降の展開を読み進めていきたいところだ!

  37. ターカ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    緑牛まさかの自然系、自分はパラミシアだと思っていたので、いい意味で裏切られました。
    ひーちゃんさんの考察通り、しのぶの能力なら緑牛の能力に対抗出来るのではないかと思っています。
    後は以前の考察であった様にドレークが緑牛を止める為のカギになるかも知れませんよね。
    後、チャルロス聖事件の犯人は考察通りボニーが濃厚で、それにレオ達が絡んでいるんではないかと、皆無事ならいいのですが‥‥
    それと黄猿、普通にいましたね。バギーが黄猿を倒したというひーちゃんさんの考察、期待していたのですが‥‥
    もしかしてバギーは捕らえに来た海軍を蹴散らして、その後新たな巨大な戦力を手に入れたとか‥‥
    元七武海がバギー一味に加わったら面白いのに‥‥(それは無いかな)
    ワの国、緑牛の今後が気になります。

  38. ターカ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    緑牛まさかの自然系、自分はパラミシアだと思っていたので、いい意味で裏切られました。
    ひーちゃんさんの考察通り、しのぶの能力なら緑牛の能力に対抗出来るのではないかと思っています。
    後は以前の考察であった様にドレークが緑牛を止める為のカギになるかも知れませんよね。
    後、チャルロス聖事件の犯人は考察通りボニーが濃厚で、それにレオ達が絡んでいるんではないかと、皆無事ならいいのですが‥‥
    それと黄猿、普通にいましたね。バギーが黄猿を倒したというひーちゃんさんの考察、期待していたのですが‥‥
    もしかしてバギーは捕らえに来た海軍を蹴散らして、その後新たな巨大な戦力を手に入れたとか‥‥
    元七武海がバギー一味に加わったら面白いのに‥‥(それは無いかな)
    ワの国、緑牛の今後が気になります。

  39. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヤマトが闘ってはいけない理由は、今後ヤマトが麦わらの船に乗っていなくなった後ワノ国はワノ国の人間達だけで守っていかなきゃいけなくなるから自分達だけで守らないと意味がないという決意の表れかなと思ってます。
    将軍自ら敵に相対しているところも、モモの心の成長を見れた気がして親心のような気持ちになりました🥲

  40. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヤマトが闘ってはいけない理由は、今後ヤマトが麦わらの船に乗っていなくなった後ワノ国はワノ国の人間達だけで守っていかなきゃいけなくなるから自分達だけで守らないと意味がないという決意の表れかなと思ってます。
    将軍自ら敵に相対しているところも、モモの心の成長を見れた気がして親心のような気持ちになりました🥲

  41. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ヤマトに手を出させないのはルフィの仲間になると言ったからでしょう。
    > これ以上世話になる訳にはいかないとか、自分の国は自分で守る意地かと。
    ↑こういう事かもですね!!
    ビビに関してはイム側の可能性もありそう。これも色んなカタチが考えられて面白いですよね!!
    炎帝と猿帝ですか、なるほど。ルフィとサボの今後にも期待ですね!!

  42. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ヤマトに手を出させないのはルフィの仲間になると言ったからでしょう。
    > これ以上世話になる訳にはいかないとか、自分の国は自分で守る意地かと。
    ↑こういう事かもですね!!
    ビビに関してはイム側の可能性もありそう。これも色んなカタチが考えられて面白いですよね!!
    炎帝と猿帝ですか、なるほど。ルフィとサボの今後にも期待ですね!!

  43. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます バナナマンさん
    なるほどです。色々と深いです!!
    この第1054話のラスト、革命に熱狂する人々には多少なりの“危うさ”みたいなモノを感じますよね。これは確かにあるんですよね。もしかするとドラゴンやサボ達の思想とは違ったカタチでの広がりもあるのかも。推移を見守りたいトコロ。
    世界政府に関しては、この世界の秘密というのが何であるのか、空白の100年とは何であるかの部分が明らかになって初めて評価できると言えるのかもです。今の安定そのものが抑圧から来ているのなら何とかしなければならないワケでしょうが…。
    どんな風に描かれて行くのか楽しみですよね!!!

  44. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます バナナマンさん
    なるほどです。色々と深いです!!
    この第1054話のラスト、革命に熱狂する人々には多少なりの“危うさ”みたいなモノを感じますよね。これは確かにあるんですよね。もしかするとドラゴンやサボ達の思想とは違ったカタチでの広がりもあるのかも。推移を見守りたいトコロ。
    世界政府に関しては、この世界の秘密というのが何であるのか、空白の100年とは何であるかの部分が明らかになって初めて評価できると言えるのかもです。今の安定そのものが抑圧から来ているのなら何とかしなければならないワケでしょうが…。
    どんな風に描かれて行くのか楽しみですよね!!!

  45. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ターカさん
    僕も緑牛はパラミシアだと思っていました!! まさかのロギアで驚きましたが、こうなるとまた色々と先の事も含めて考えたくなりますよね!! まずは今の戦いですが、どうなるのか楽しみです!!
    黄猿、いましたね(笑) 本当にバギーは何をしたんでしょうね。明かされるのはもう少し先になりそうですが、色々と世界で起こっていた事が判明して来たので更に考えてみたいと思ってます!!

  46. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ターカさん
    僕も緑牛はパラミシアだと思っていました!! まさかのロギアで驚きましたが、こうなるとまた色々と先の事も含めて考えたくなりますよね!! まずは今の戦いですが、どうなるのか楽しみです!!
    黄猿、いましたね(笑) 本当にバギーは何をしたんでしょうね。明かされるのはもう少し先になりそうですが、色々と世界で起こっていた事が判明して来たので更に考えてみたいと思ってます!!

  47. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ヤマトが闘ってはいけない理由は、今後ヤマトが麦わらの船に乗っていなくなった後ワノ国はワノ国の人間達だけで守っていかなきゃいけなくなるから自分達だけで守らないと意味がないという決意の表れかなと思ってます。
    > 将軍自ら敵に相対しているところも、モモの心の成長を見れた気がして親心のような気持ちになりました🥲
    モモの助の決意、あるいは覚悟。こういう事かもですね!!
    僕もモモの助の個人的な思いが裏にあるんだと思うです。何が明かされるか楽しみですね!!

  48. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ヤマトが闘ってはいけない理由は、今後ヤマトが麦わらの船に乗っていなくなった後ワノ国はワノ国の人間達だけで守っていかなきゃいけなくなるから自分達だけで守らないと意味がないという決意の表れかなと思ってます。
    > 将軍自ら敵に相対しているところも、モモの心の成長を見れた気がして親心のような気持ちになりました🥲
    モモの助の決意、あるいは覚悟。こういう事かもですね!!
    僕もモモの助の個人的な思いが裏にあるんだと思うです。何が明かされるか楽しみですね!!

  49. より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    和の国はこれまで鎖国国家だった
    だからいつでも自分たちだけで開国できるようにもものすけはしたいんじゃないか_?(みんながいなくなったら)
    今ここで開国してしまったらほかのものの助けがなければ開国できないとなる。(カイドウを倒したい→倒した後は けど
    あとのことは自分たちに任せてほしい。)

  50. より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    和の国はこれまで鎖国国家だった
    だからいつでも自分たちだけで開国できるようにもものすけはしたいんじゃないか_?(みんながいなくなったら)
    今ここで開国してしまったらほかのものの助けがなければ開国できないとなる。(カイドウを倒したい→倒した後は けど
    あとのことは自分たちに任せてほしい。)

  51. ステンレス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おそらくモモの助はヤマトを送り出す立場として彼には頼れない、頼らないという気持ちから戦うなと発言したのではないかと予想します。
    ヤマトの海への憧憬を知り、その気持ちを尊重したいのかなと。
    自国を自らの手で守るんだという確かな成長と、短い期間とはいえ二人の間にはしっかりと信頼関係が出来上がったのだと感じさせてちょっと泣けます。
    差し出がましいのですが、アッシュさんが管理人さんの「もう戦うな、女性として生きよ…」という言葉に対して「ん?」となったことは納得できますし、ヤマトというキャラの在り方を理解しているからこそ違和感を持ったというか、素直に疑問に感じたのではないかと思いました。
    身分や性別を越えて二人が共闘し理解し合えているということが、尾田さんの描きたい友情のひとつの形なのだとしたら、モモに「もう戦うな、女性として生きよ…」と言わせてしまうとやはり作劇に違和感があると私も感じてしまいます。
    書き込むのは初めてですが、いつも楽しく拝見させていただいてます。このままではアッシュさんが差別を助長していると誤解されしまうような気がして口を挟んでしまいました。おそらくそのような意図は全くないのではないかと。
    管理人さんはアッシュさんの発言が問題アリとおっしゃいますが、あくまでモモの助がそのようなセリフを言ったとしたら考察として矛盾があるのではないか?ということをおっしゃりたかっただけなのではないかと私は受けとりました。
    「女は女らしく生きろ。それが幸せだ」というのは当然アッシュさんご自身の考えではないということは言うまでもなく、むしろ管理人さんの読み解き方がそう誤解されてしまうのではという危惧というか心配なのではないかと。
    せっかく楽しい場を提供していただいているのに、気分を害されたならすみません。どうかワンピースを通して皆さんと一緒に楽しく盛り上がれたらと思っています。失礼いたしました。

  52. ステンレス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おそらくモモの助はヤマトを送り出す立場として彼には頼れない、頼らないという気持ちから戦うなと発言したのではないかと予想します。
    ヤマトの海への憧憬を知り、その気持ちを尊重したいのかなと。
    自国を自らの手で守るんだという確かな成長と、短い期間とはいえ二人の間にはしっかりと信頼関係が出来上がったのだと感じさせてちょっと泣けます。
    差し出がましいのですが、アッシュさんが管理人さんの「もう戦うな、女性として生きよ…」という言葉に対して「ん?」となったことは納得できますし、ヤマトというキャラの在り方を理解しているからこそ違和感を持ったというか、素直に疑問に感じたのではないかと思いました。
    身分や性別を越えて二人が共闘し理解し合えているということが、尾田さんの描きたい友情のひとつの形なのだとしたら、モモに「もう戦うな、女性として生きよ…」と言わせてしまうとやはり作劇に違和感があると私も感じてしまいます。
    書き込むのは初めてですが、いつも楽しく拝見させていただいてます。このままではアッシュさんが差別を助長していると誤解されしまうような気がして口を挟んでしまいました。おそらくそのような意図は全くないのではないかと。
    管理人さんはアッシュさんの発言が問題アリとおっしゃいますが、あくまでモモの助がそのようなセリフを言ったとしたら考察として矛盾があるのではないか?ということをおっしゃりたかっただけなのではないかと私は受けとりました。
    「女は女らしく生きろ。それが幸せだ」というのは当然アッシュさんご自身の考えではないということは言うまでもなく、むしろ管理人さんの読み解き方がそう誤解されてしまうのではという危惧というか心配なのではないかと。
    せっかく楽しい場を提供していただいているのに、気分を害されたならすみません。どうかワンピースを通して皆さんと一緒に楽しく盛り上がれたらと思っています。失礼いたしました。

  53. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます うさん
    なるほど、これからされるだろう開国を見据えての判断ではないかと。これはありそうですね!!
    そう考えるとモモの助の言葉もかなり深いですよね!!

  54. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます うさん
    なるほど、これからされるだろう開国を見据えての判断ではないかと。これはありそうですね!!
    そう考えるとモモの助の言葉もかなり深いですよね!!

  55. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ステンレスさん
    なるほど、モモの助の成長と2人の信頼関係と読まれたんですね。これはありそうですよね!!

  56. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ステンレスさん
    なるほど、モモの助の成長と2人の信頼関係と読まれたんですね。これはありそうですよね!!

  57. KEF より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ライムジュースが怒った感じでキッドについて話してる辺り、キッドはシャンクス達との抗争で大暴れしたのかな🤔
    最終的には抗争に負けて、片腕を落とされたけど能力が覚醒して…みたいな感じなのかね。

  58. KEF より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ライムジュースが怒った感じでキッドについて話してる辺り、キッドはシャンクス達との抗争で大暴れしたのかな🤔
    最終的には抗争に負けて、片腕を落とされたけど能力が覚醒して…みたいな感じなのかね。

  59. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます KEFさん
    あの怒り方からするに、けっこう赤髪海賊団としても損害があったと読めますよね。大暴れしたのは間違いなさそう。
    キッドの能力の覚醒もこの時がキッカケっぽいですね!! ここも描かれて欲しいんですよね。おそらくマムのナワバリから奪ったモノと関連すると思うんです。赤髪海賊団との事で何かが足りないと感じてマム側に行ったと考えてます。

  60. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます KEFさん
    あの怒り方からするに、けっこう赤髪海賊団としても損害があったと読めますよね。大暴れしたのは間違いなさそう。
    キッドの能力の覚醒もこの時がキッカケっぽいですね!! ここも描かれて欲しいんですよね。おそらくマムのナワバリから奪ったモノと関連すると思うんです。赤髪海賊団との事で何かが足りないと感じてマム側に行ったと考えてます。

タイトルとURLをコピーしました