週刊少年ジャンプ2022年1号に掲載のONE PIECE第1034話の考察です!!
扉絵は読者リクエストです。

「お祭りの射的で子供達のために景品を取ってあげるウソップ」
見事に“1等”の「One year’s worth of JUICE」(ジュース1年分)を取ってあげたウソップ。これでケンカはやめて子供達で仲良くできれば良いですね。
では本編です。
タイトルは“サンジvs.クイーン”!!
ー画像はONE PIECE第1034話より引用ー
Contents
【カイドウの焔雲の有効期限】

-ONE PIECE 第1034話より引用-
ONE PIECE.comにて第1034話の冒頭1ページが出た時にした考察の評判がよろしくなかった様です。それは、このモモの助の名案というのは良くない方向になるんじゃないかというモノ。
なぜなら、カイドウの焔雲は消える運命にあると考えるからなんですね。それはカイドウの能力によって作り出されたモノですから、カイドウが倒されれば消えてしまう。
モモの助が掴んだカイドウの焔雲には有効期限があるのです!!
もしもカイドウの焔雲が消えた場合、モモの助が焔雲を作るのをやめてしまってるのだから鬼ヶ島の落下はまぬがれません。鬼ヶ島の地下にある大量の武器や兵器に関してはヤマトがどうにかしてくれるとして。

-ONE PIECE 第1034話より引用-
花の都から連れて来られた芸者達はどうなるのでしょう。鬼ヶ島には他にもワノ国の侍達が多数いるのです。その命に関してはどうなってしまうのか。
結果的に救われるのは分かっています。
しかし、鬼ヶ島にいる人々を救うのはモモの助じゃないのかも。ただ、花の都が全滅するまでの時間稼ぎにはなると思います。注目はルフィvs.カイドウの決着がついた時ですね!!
【ジェルマの科学は全て調査研究済み】

-ONE PIECE 第1034話より引用-
・火花QUEEN(イチジの火花光拳)
・起電QUEEN(ニジの起電光剣)
・巻力QUEEN(ヨンジの巻力断頭)
クイーンはジェルマの科学の全てを調査研究していたのです。サンジの兄弟の技は全て再現できる。それはサンジのステルスもです!!

-ONE PIECE 第1034話より引用-
スーー と消えたのです。
この事で考えられるのは、先に出ていたレーザービームにしてもクイーンが独自で開発した訳ではないんだろうなという事。これも調査研究済みのモノだったのでしょう。その技術はDr.ベガパンクしか持っていない筈だったのです。
要は盗用したって事でしょうね!!
それを不正行為というつもりはありません。フランキーだって同じなんですからね。ただ、クイーンの科学者としての底は見えたな、と。

-ONE PIECE 第1034話より引用-
レイドスーツを着たサンジを倒せたなら、自分の方が科学者としてジャッジより優れていると示せたのです。クイーンはレイドスーツを着ずに科学を再現しているからです。
ここは少し分かりにくいかも。
クイーンはある勘違いをしています。

-ONE PIECE 第1034話より引用-
クイーンは、レイドスーツこそにジェルマの科学の秘密があると考えています。サンジが消えたのは高速移動によるモノと考えている。でも違うんですよね。
おそらく、少しの間ならステルスは使える筈なんです。女湯はもうダメですよ。レイドスーツ着用時の様に長時間は無理でも瞬間的には消失できると思われます。レイドスーツを着なくてもニジは使ってましたし、サンジも第1031話で「スーー…」と消えてました。
よって、レイドスーツ無着用のサンジは“生身”だと思ってる。それを倒しても科学者として上だと示せない。クイーンは、同じ科学力を使ってもコチラが上だと示したかった。
しかし、ここでクイーンはサンジに敗れてしまう。クイーンからすれば“サンジ=ジェルマの科学”です。クイーンはジャッジ(ジェルマ)に敵わなかった事が証明される。
これがクイーンの科学者としての限界(底)!!
【クイーンはいつジェルマの科学を盗んだのか】

-ONE PIECE 第1034話より引用-
ジェルマの科学は全て調査研究済み、それはイコール盗用(パクった)なのだとして。いつ、どうやって盗んだのかなんです。これはとても興味深い!!
レーザービームならパシフィスタを連れて帰れば良いのです。パシフィスタに搭載されたレーザービームのシステムを奪えば事足りるのです。それをシーザーはフランキーでしようとしました。
ジェルマ66に潜入したのかな?
ここを考えるヒントが1つ出てる!!

-ONE PIECE 第1034話より引用-
↑これはただの高速移動ではないと考えてます。ステルスを使いつつ高速移動してる。効果音が「シュ」じゃないのです。「フッ」と消えつつ上に飛んでいると思うんですね。
クイーンはレイドスーツを着ていなければ科学は使えないと思っている。ここに大きな勘違いをしてるとすれば…

-ONE PIECE 第840話より引用-
クイーンは、サンジ達が血統因子を操作されて生まれている事を知らない!! ここが推察できるんですね。
よって、クイーンがジェルマの科学を調査研究したのはサンジ達(21歳)が生まれて以降です。そこに加えてレイドスーツが開発されて以降なんです。レイドスーツこそが科学力の秘密と思ってるんですからね。
じゃあ… いつだ?

-ONE PIECE 第869話より引用-
レイドスーツの事を「形状記憶鎧」とペロスペローが言ってましたよね。この「形状記憶」に「ワポメタル」が関係するのなら… この2年以内の話になるんですけどね。
また詳しく別で記事を立てたいです!!
ちなみに、

-ONE PIECE 第898話より引用-
サンジの姉レイジュの“毒”は悪魔の実の能力であるという情報が出てます。本編ではありません。これをクイーンが使うかどうかでも謎が解けるかもです。
【サンジが纏う炎とジェルマの科学】
ジェルマの科学力は全て調査研究済みとし、サンジ達兄弟の技は全て使えると言います。この言葉によって1つ考えなければならない事が出ましたね!!

-ONE PIECE 第1023話より引用-
人が燃えるか!? バカ野郎ォ!!
“ルナーリア族”じゃあるめェし!!!
↑これですね!!!
少なくとも、クイーンはサンジの発火現象をジェルマの科学によるモノと思っていない。これをどう捉えるかになります。もちろん上に書いた事とも絡みそうですよね。
サンジの脚が燃えるのは何によるのか。
これは血統因子の操作によるモノと考えていましたが、違う可能性も出て来ましたよね。

-ONE PIECE 第841話より引用-
母ソラを含めてサンジの家族に発火していた者はいませんでした。キングみたいに背中から火が出てる者などいない。果たしてルナーリア族は関係しているのかどうか。
ここも詳しくは別記事になりますね!!
【クイーン撃破!?】

-ONE PIECE 第1034話より引用-
「外骨格」に今まで鍛えた「武装色」を重ね、より強靭でより高温の炎をまとう脚になる!! これまでと加速も重みも違う脚です!!
“魔神風脚(イフリートジャンブ)”!!
マジンブウとは読みません。そこから繰り出される連続攻撃を食らったクイーンです。もうフルコースで食らってますよね。これにて決着なるか!? という事なんですけどね。
おそらくサンジvs.クイーンの決着はまだだと思います。このクイーンとジャッジの因縁が全く明かされてないんです。どんな事があってジェルマの科学が使えているのか。この経緯についてクイーンの口から話が出ると思うんですけどね。
それより何より…

-ONE PIECE 第1023話より引用-
ベガパンクにも作れねェ“絡繰人間(サイボーグ)”の真髄とは何だったのか!! 今回のジェルマの科学のパクリが真髄だったの!? そうとは思いたくないんですよね。
まだ何か残してそうな気がします。
【ネズミの忠治】

-ONE PIECE 第1034話より引用-
お染が探していたのはネズミの忠治でした。これは何かあるでしょう。ちょうどサンジとクイーンが戦ってる場所に出て来たんですからね。
ネズミといえばアレですもん。

-ONE PIECE 第840話より引用-
サンジが子供の頃に料理を食べさせていた事があるんですよね。もちろん、あのネズミが忠治である筈がない。それでも何か用意されていると考えます。
あの時のネズミはジャッジによって窓から落とされてしまったんです。その後の安否は不明です。今回、サンジは忠治を守り抜く事になると思うんです。
どんな物語が用意されてるんでしょうね?
【サンジは手を上げていなかった】
サンジが芸者に手を上げていたのかどうかの問題に決着がつきましたね!! 血を出し吹き飛んだ理由が判明したのです。

-ONE PIECE 第1034話より引用-
実はクイーンがステルスを使って消えた上での事だったのです。身勝手な言い分でお染に手を上げたクイーン。これは許せませんね!!
ひとまず、お染に手を上げたのがサンジじゃなかったのは喜びたいです!! ただ、これでサンジの心の問題が解決したのかどうか。ここはまだ分からないとしておきたいです。
サンジは他の兄弟とは違う。血も涙もない怪物にはならないんだ、と。それは、サンジがお染を守り抜く事で証明できると考えています。自らを犠牲にしてでも女性を守る!! 決してお染を盾(壁)に使わない!!
お染と忠治で何か用意されてますよね!!
女性と小動物という弱い存在が戦いの場にいる。本来なら邪魔になる筈。しかし、そうはならない。それらを守りつつクイーンと戦う!! そうする事でサンジが…

-ONE PIECE 第852話より引用-
誰よりも優しい“感情”を持って生まれ、それは血統因子が覚醒しても変わらない事が証明される!!
注目したいですね!!
【次回は休載です】
次号は休載、再開はWJ3.4合併号になるそう。
12月20日(月)ですかね?
それが年内ラストになりそうです。締めくくりの回に来るのは何になるんでしょう。
今回も考察ポイントは沢山あります。ひとまず大きなモノは書けたと思ってます。次からは詳しく個別に、そして取り上げなかった点などを記事にしようと考えてます!!
いつも読んで下さりありがとうございます!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
こんにちは かんりにんさん コンビニでジャンプ買ってよみました。
クイーンが透明になって 芸者の女性に危害を加えていたのか‥‥最っ低ぃ~ "(-""-)"
しかしクイーン イチジたちの技を再現できてたとは そこはすごかったんだけどな~
>サンジの姉レイジュの“毒”は悪魔の実の能力であるという情報が出てます。本編ではありません。これをクイーンが使うかどうかでも謎が解けるかもです。
👆そういえば レイジュとジャッジの技はまだ出していませんよね? これから披露するのでしょうか?
まだもしかすればクイーンはダメージを負いながらもサンジに反撃するかもしれませんね。レイジュとジャッジの技で。
そしてかんりにんさんのおっしゃるとおりジャッジとの因縁も明かされると思いますので いきさつを見守りましょう。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
こんにちは かんりにんさん コンビニでジャンプ買ってよみました。
クイーンが透明になって 芸者の女性に危害を加えていたのか‥‥最っ低ぃ~ "(-""-)"
しかしクイーン イチジたちの技を再現できてたとは そこはすごかったんだけどな~
>サンジの姉レイジュの“毒”は悪魔の実の能力であるという情報が出てます。本編ではありません。これをクイーンが使うかどうかでも謎が解けるかもです。
👆そういえば レイジュとジャッジの技はまだ出していませんよね? これから披露するのでしょうか?
まだもしかすればクイーンはダメージを負いながらもサンジに反撃するかもしれませんね。レイジュとジャッジの技で。
そしてかんりにんさんのおっしゃるとおりジャッジとの因縁も明かされると思いますので いきさつを見守りましょう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
クイーンはジェルマの様々な能力を再現して見せましたが、外骨格だけは発現させていなかった。
このことから、ジェルマの科学の中でも、「後天的に獲得できるもの」と「先天的に(血統因子の操作により?)獲得できるもの」があることがわかったと思います。
年齢的な面からも、クイーンは血統因子の操作は行っていないものと思われますので、彼が再現できた能力は後付け可能な能力です。(実際サンジの透明化能力も、レイドスーツという外付け装置で実現した)
一方、外骨格や感情の抑制は、クイーンが再現できていないことから、血統因子の操作でなければ獲得できないのでしょう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
クイーンはジェルマの様々な能力を再現して見せましたが、外骨格だけは発現させていなかった。
このことから、ジェルマの科学の中でも、「後天的に獲得できるもの」と「先天的に(血統因子の操作により?)獲得できるもの」があることがわかったと思います。
年齢的な面からも、クイーンは血統因子の操作は行っていないものと思われますので、彼が再現できた能力は後付け可能な能力です。(実際サンジの透明化能力も、レイドスーツという外付け装置で実現した)
一方、外骨格や感情の抑制は、クイーンが再現できていないことから、血統因子の操作でなければ獲得できないのでしょう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
クイーンの奴、ブラキオサウルスの能力故に"ブラ"から始まる技名を使うのなら、ウチの"ブラ"イアンが書いた"ブラ"イトンロックって曲を技名にしても良かったと思うんだけどな…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
クイーンの奴、ブラキオサウルスの能力故に"ブラ"から始まる技名を使うのなら、ウチの"ブラ"イアンが書いた"ブラ"イトンロックって曲を技名にしても良かったと思うんだけどな…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
連続攻撃を見てクロオビやジャブラ、ボンちゃんに使用してたな〜って思いました
デュバルの整形ショットはちょっと違うかな?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
連続攻撃を見てクロオビやジャブラ、ボンちゃんに使用してたな〜って思いました
デュバルの整形ショットはちょっと違うかな?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
良かった、良かった😌!
サンジは、やはり女に手を出して無かったようですね?
真実はというと、ジェルマの能力をコピーしたクイーンの仕業だったよう。反面、それが判明したことで(仮に意図的では無かったとしても)サンジへのハラスメントをしたということで彼には激おこ💢です!!
つまり、彼は心は残ったままでレイジュと同様になったということですかね?
ただ、戦いが終わった後にでもサンジは早とちりをしてレイドスーツを壊してしまった事を悔やむのかな?(科学の力では無く後悔するとしたら女湯のことでww多分)
でもまあ、あの時は戸惑いとショックからだから仕方ないとは思います。それに、レイドスーツが無くとも彼は十分強いですし。
そして、サンジの"散々戦ったから弱っているはずだ"のセリフから今話にてクイーンを撃破出来たのか?もしまだだとしても、次回で完全に終わりそう?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
良かった、良かった😌!
サンジは、やはり女に手を出して無かったようですね?
真実はというと、ジェルマの能力をコピーしたクイーンの仕業だったよう。反面、それが判明したことで(仮に意図的では無かったとしても)サンジへのハラスメントをしたということで彼には激おこ💢です!!
つまり、彼は心は残ったままでレイジュと同様になったということですかね?
ただ、戦いが終わった後にでもサンジは早とちりをしてレイドスーツを壊してしまった事を悔やむのかな?(科学の力では無く後悔するとしたら女湯のことでww多分)
でもまあ、あの時は戸惑いとショックからだから仕方ないとは思います。それに、レイドスーツが無くとも彼は十分強いですし。
そして、サンジの"散々戦ったから弱っているはずだ"のセリフから今話にてクイーンを撃破出来たのか?もしまだだとしても、次回で完全に終わりそう?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
個人的にはさすがに今回で決着だと思いますね次回ゾロが決着で今年の締めになるんじゃないかな
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
個人的にはさすがに今回で決着だと思いますね次回ゾロが決着で今年の締めになるんじゃないかな
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
サンジがニジからレイドスーツもらってそれが透明になる機能付きってのは、サンジですら最近知ったことのはず。
それをなぜクイーンがサンジに会う前からジェルマ66の4人目が透明になる機能だってわかってたんだ?
例の絵本?絵本って実話を物語化させた創作でしょ?
そもそも、サンジは子どもの頃に家出したなら、その後のジェルマの活躍を書かれた絵本に透明の4人目が出てくるのも、ちょっとおかしい気がしてきた。
ジェルマ66のレイジュ~ヨンジが成長する
→戦場で大暴れして引っ掻き回すほど強くなる
→ジェルマ66なんてやべえ奴らなんだ!
→一部に知れわたる
→(恨みがある奴とかが)絵本で敵にしてしまえ!
→絵本が大ヒット!
ていう順序だと思うけど、そうしたら、子どもの頃に家出していなくなったはずの
サンジが将来手にすることにある「透明になる」ジェルマ66は絵本に出てくるわけはないと思うんだよね。
レイジュ、イチジ、ニジ、ヨンジ、あとジャッジとかが登場するのは当然のはずで……
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
サンジがニジからレイドスーツもらってそれが透明になる機能付きってのは、サンジですら最近知ったことのはず。
それをなぜクイーンがサンジに会う前からジェルマ66の4人目が透明になる機能だってわかってたんだ?
例の絵本?絵本って実話を物語化させた創作でしょ?
そもそも、サンジは子どもの頃に家出したなら、その後のジェルマの活躍を書かれた絵本に透明の4人目が出てくるのも、ちょっとおかしい気がしてきた。
ジェルマ66のレイジュ~ヨンジが成長する
→戦場で大暴れして引っ掻き回すほど強くなる
→ジェルマ66なんてやべえ奴らなんだ!
→一部に知れわたる
→(恨みがある奴とかが)絵本で敵にしてしまえ!
→絵本が大ヒット!
ていう順序だと思うけど、そうしたら、子どもの頃に家出していなくなったはずの
サンジが将来手にすることにある「透明になる」ジェルマ66は絵本に出てくるわけはないと思うんだよね。
レイジュ、イチジ、ニジ、ヨンジ、あとジャッジとかが登場するのは当然のはずで……
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
サンジの脚には火の悪魔ではなく炎の魔神が宿ったと言えるようなパワーアップを果たしたわけですが、第1034話ではサンジは片脚のみが発火状態になっていますが、それ以前に全身から発火しているように見えるシーンがありました…
それから察するにサンジはやはり今までとは違う発火方法を編み出しているんじゃないかと思えます…
また、クイーンに放った牛肉バーストはインパクト時に白か黄色の稲妻をともなっていますね…
それから察するに、まだ魔神風脚は全貌を現していないんじゃないかと思います!
サンジの技はルフィ達の技とは違い、黒ではなく、白い稲妻が迸っているように見えますが、あれは一体?
僕はプラズマというやつじゃないかと思います!
火は固体でもなく、気体でもなく、液体でもない不思議な存在みたいですが、プラズマは気体が磁場にさらされたり、何千度、何万度という超高熱で熱せられて発生するものみたいですから、サンジの魔神風脚には、それほどの熱があり、また、電気も発生させたりしているのかもしれませんね!
サンジの各部位へのラッシュと牛肉バーストはクイーンにかなりのダメージを与えたと思います。あの終わり方からするに、クイーンが倒された可能性も高いと思いますが、それでもまだクイーンは完全には倒されておらず、汚い手でサンジに逆襲してくるんじゃないかと思います!
クイーンはジェルマ66の全ての力を使えると言っていましたが、まだレイジュの『毒』は使っていない…!
サンジ達の身体に毒が効くのかどうかは分かりませんが、ジェルマの力の源である因子を破壊するような毒とか、また、なんでも腐敗させてしまうような毒であったりしたら、サンジにも効果がありそうですよね…
それを体内に仕込んだホーミング性能のある疫災弾として発射する…
それがクイーンの最後の攻撃になるんじゃないかと思いますが、サンジはそれを高速移動で交わし、疫災弾がクイーンに命中するように動き導いて、クイーンは避けきれず自分が作ったもので自爆する…
クイーンの最期は、そういう展開がふさわしいんじゃないかと思います!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
サンジの脚には火の悪魔ではなく炎の魔神が宿ったと言えるようなパワーアップを果たしたわけですが、第1034話ではサンジは片脚のみが発火状態になっていますが、それ以前に全身から発火しているように見えるシーンがありました…
それから察するにサンジはやはり今までとは違う発火方法を編み出しているんじゃないかと思えます…
また、クイーンに放った牛肉バーストはインパクト時に白か黄色の稲妻をともなっていますね…
それから察するに、まだ魔神風脚は全貌を現していないんじゃないかと思います!
サンジの技はルフィ達の技とは違い、黒ではなく、白い稲妻が迸っているように見えますが、あれは一体?
僕はプラズマというやつじゃないかと思います!
火は固体でもなく、気体でもなく、液体でもない不思議な存在みたいですが、プラズマは気体が磁場にさらされたり、何千度、何万度という超高熱で熱せられて発生するものみたいですから、サンジの魔神風脚には、それほどの熱があり、また、電気も発生させたりしているのかもしれませんね!
サンジの各部位へのラッシュと牛肉バーストはクイーンにかなりのダメージを与えたと思います。あの終わり方からするに、クイーンが倒された可能性も高いと思いますが、それでもまだクイーンは完全には倒されておらず、汚い手でサンジに逆襲してくるんじゃないかと思います!
クイーンはジェルマ66の全ての力を使えると言っていましたが、まだレイジュの『毒』は使っていない…!
サンジ達の身体に毒が効くのかどうかは分かりませんが、ジェルマの力の源である因子を破壊するような毒とか、また、なんでも腐敗させてしまうような毒であったりしたら、サンジにも効果がありそうですよね…
それを体内に仕込んだホーミング性能のある疫災弾として発射する…
それがクイーンの最後の攻撃になるんじゃないかと思いますが、サンジはそれを高速移動で交わし、疫災弾がクイーンに命中するように動き導いて、クイーンは避けきれず自分が作ったもので自爆する…
クイーンの最期は、そういう展開がふさわしいんじゃないかと思います!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
サンジが消えた真相は超スピードだった事自体は全く問題ないと思っているものの、そうなると1031話で「スー…」と消えた表現は結構紛らわしいとも思った。
実際今回はフッと消えたのでこれなら高速移動した感が出ている。
なので実は1031話までは生身でのステルス化も考えられていたのではないかとちょっと疑ったりしている。流石に強化されすぎという事で土壇場でボツ案になったのかもしれない…?
そして芸者の怪我の真相は今回描かれた状況で判断するとサンジに濡れ衣を着せる部分までが狙いだった事になるのでクイーンが相当セコい奴になっている。
稀なサンジとゾロの絆が描かれた分まるでそのしわ寄せがクイーンによった感じだ…
ただ氷鬼のこともあるので既にクイーンのそういう意味での株は底まで落ちていた気もする。
大幹部戦も大詰めになってきたがゾロとキングの方はまだこれからだと思うので"同時決着"のような形になるのであればクイーンはまだまだ粘りそうである。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
サンジが消えた真相は超スピードだった事自体は全く問題ないと思っているものの、そうなると1031話で「スー…」と消えた表現は結構紛らわしいとも思った。
実際今回はフッと消えたのでこれなら高速移動した感が出ている。
なので実は1031話までは生身でのステルス化も考えられていたのではないかとちょっと疑ったりしている。流石に強化されすぎという事で土壇場でボツ案になったのかもしれない…?
そして芸者の怪我の真相は今回描かれた状況で判断するとサンジに濡れ衣を着せる部分までが狙いだった事になるのでクイーンが相当セコい奴になっている。
稀なサンジとゾロの絆が描かれた分まるでそのしわ寄せがクイーンによった感じだ…
ただ氷鬼のこともあるので既にクイーンのそういう意味での株は底まで落ちていた気もする。
大幹部戦も大詰めになってきたがゾロとキングの方はまだこれからだと思うので"同時決着"のような形になるのであればクイーンはまだまだ粘りそうである。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
鬼ヶ島を永久に浮かばせておけない以上いつかは降ろさないといけないという事を忘れてないですか?
(爆発物の処理は出来る前提としても)
モモの助が焔雲を作れるようになったところで「一時しのぎ」に変わりはないんです。
なら軌道を反らせて都に行かないようにするのはおかしくないでしょう。
どこに下ろすかを考えるのはまた別問題です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
鬼ヶ島を永久に浮かばせておけない以上いつかは降ろさないといけないという事を忘れてないですか?
(爆発物の処理は出来る前提としても)
モモの助が焔雲を作れるようになったところで「一時しのぎ」に変わりはないんです。
なら軌道を反らせて都に行かないようにするのはおかしくないでしょう。
どこに下ろすかを考えるのはまた別問題です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
クイーンがサンジの兄弟たちの技を使っていましたが、その中でレイジュの”ポイズンピンク”の技は出てきませんでした。
そもそもクイーンもジェルマのことを”兄弟”と表現しており、もしかしたらレイジュの存在は知らないのかも知れません。
クイーンはジェルマの兄弟たちのことを知っていたのではなく、あくまでもその能力を自分の子どもたち(に渡すレイドスーツ)に宿らせるために研究していたことを知っているようです。
となると、もしかするとレイジュの能力についてはジャッジが昔していた研究の中には入っていなかったのではないでしょうか?
MADSに入る前にしていた研究か、あるいはもっと別の場所で得た研究か。
真相は定かではありませんが、少なくとも四つ子の研究とは別でされていたことは、どうやらほぼ間違いなさそうです。
そしてステルスブラックの能力です。
もしクイーンが、ジェルマの能力を彼らの存在として知っていたのだとすると、ステルスブラックのレイドスーツはサンジが着るようになるまでおそらく誰も来ていたなかったはずですから、だとするとクイーンはサンジの兄弟達の存在を通してではなく、あくまでも過去にジャッジが研究していた内容として知っているのではないでしょうか。
だとするともしかしたら、クイーンが知っている彼らの能力からさらにアップデートされていたり、クイーンがコピーしきれていない部分があるのかも知れません。
それこそが、サンジがクイーンを倒すポイントになるのではないでしょうか。
また、ジェルマの能力は、血統因子に変化を与えることで得ることができていたはずです。
だとすると、イチジからヨンジまでの能力を使えるようになっているクイーンの体内は、一体どうなっているのでしょうか?
正直これについては”血統因子”のより詳細な情報がわからないとなんとも言えないのですが、おそらくはクイーンが絡繰人間であることがなにか関係しているのかも知れません。
これまで登場した中で他人の血統因子を宿しているのではないか?と思われる人物として私が考えているのが「パシフィスタ」です。
パシフィスタの手から出るレーザーはよく「黄猿のレーザー」と言われていましたが、アレは本当に黄猿のレーザーで、もしかすると黄猿の血統因子の一部を移植することで、使えるようになっているのではないでしょうか?
そして彼らもサイボーグです。
もしかすると、サイボーグであることで他人の血統因子を移植する器になることができるのではないでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
クイーンがサンジの兄弟たちの技を使っていましたが、その中でレイジュの”ポイズンピンク”の技は出てきませんでした。
そもそもクイーンもジェルマのことを”兄弟”と表現しており、もしかしたらレイジュの存在は知らないのかも知れません。
クイーンはジェルマの兄弟たちのことを知っていたのではなく、あくまでもその能力を自分の子どもたち(に渡すレイドスーツ)に宿らせるために研究していたことを知っているようです。
となると、もしかするとレイジュの能力についてはジャッジが昔していた研究の中には入っていなかったのではないでしょうか?
MADSに入る前にしていた研究か、あるいはもっと別の場所で得た研究か。
真相は定かではありませんが、少なくとも四つ子の研究とは別でされていたことは、どうやらほぼ間違いなさそうです。
そしてステルスブラックの能力です。
もしクイーンが、ジェルマの能力を彼らの存在として知っていたのだとすると、ステルスブラックのレイドスーツはサンジが着るようになるまでおそらく誰も来ていたなかったはずですから、だとするとクイーンはサンジの兄弟達の存在を通してではなく、あくまでも過去にジャッジが研究していた内容として知っているのではないでしょうか。
だとするともしかしたら、クイーンが知っている彼らの能力からさらにアップデートされていたり、クイーンがコピーしきれていない部分があるのかも知れません。
それこそが、サンジがクイーンを倒すポイントになるのではないでしょうか。
また、ジェルマの能力は、血統因子に変化を与えることで得ることができていたはずです。
だとすると、イチジからヨンジまでの能力を使えるようになっているクイーンの体内は、一体どうなっているのでしょうか?
正直これについては”血統因子”のより詳細な情報がわからないとなんとも言えないのですが、おそらくはクイーンが絡繰人間であることがなにか関係しているのかも知れません。
これまで登場した中で他人の血統因子を宿しているのではないか?と思われる人物として私が考えているのが「パシフィスタ」です。
パシフィスタの手から出るレーザーはよく「黄猿のレーザー」と言われていましたが、アレは本当に黄猿のレーザーで、もしかすると黄猿の血統因子の一部を移植することで、使えるようになっているのではないでしょうか?
そして彼らもサイボーグです。
もしかすると、サイボーグであることで他人の血統因子を移植する器になることができるのではないでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
まさかクイーンの仕業とは驚きました!! あの野郎ォオ です!!
まだコレからクイーンの反撃ターンが残っているかもです。それをどうにかして更にボコボコにして欲しいですね!! サンジの怒りは更にヒートアップするかも!!
おそらくジャッジはレイドスーツのチカラを借りたモノかなと思うんですが、注目はレイジュの毒ですね!! 見守りたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
まさかクイーンの仕業とは驚きました!! あの野郎ォオ です!!
まだコレからクイーンの反撃ターンが残っているかもです。それをどうにかして更にボコボコにして欲しいですね!! サンジの怒りは更にヒートアップするかも!!
おそらくジャッジはレイドスーツのチカラを借りたモノかなと思うんですが、注目はレイジュの毒ですね!! 見守りたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます AXIAさん
クイーンがどんな風にしてジェルマの科学を自身に組み込んだのかですよね。ここは色々と考えられそうです。外骨格もポイントになるかもですね!!
色々と考えて記事にしてみたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます AXIAさん
クイーンがどんな風にしてジェルマの科学を自身に組み込んだのかですよね。ここは色々と考えられそうです。外骨格もポイントになるかもですね!!
色々と考えて記事にしてみたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます フレディさん
ははは、全くです!!
天国からこんばんは♪
クイーンの名曲ですよね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます フレディさん
ははは、全くです!!
天国からこんばんは♪
クイーンの名曲ですよね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 連続攻撃を見てクロオビやジャブラ、ボンちゃんに使用してたな〜って思いました
> デュバルの整形ショットはちょっと違うかな?
サンジの連続攻撃は本当にカッコいいですよね!!
早速 そのシーンを読み返しに行きます!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 連続攻撃を見てクロオビやジャブラ、ボンちゃんに使用してたな〜って思いました
> デュバルの整形ショットはちょっと違うかな?
サンジの連続攻撃は本当にカッコいいですよね!!
早速 そのシーンを読み返しに行きます!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます かなこさん
サンジじゃなくて安心しましたね!!
本当にクイーンはクズ野郎でした。僕は更に戦いが続くと考えていますんで、もっともっとボコボコにしてやって欲しいです!!
レイドスーツの後悔はギャグ的に描かれるかもです。これはサンジの中でのジェルマとの訣別を意味しますし色々と複雑ですけどね。面白おかしくは描かれるかも。
色々と楽しみです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます かなこさん
サンジじゃなくて安心しましたね!!
本当にクイーンはクズ野郎でした。僕は更に戦いが続くと考えていますんで、もっともっとボコボコにしてやって欲しいです!!
レイドスーツの後悔はギャグ的に描かれるかもです。これはサンジの中でのジェルマとの訣別を意味しますし色々と複雑ですけどね。面白おかしくは描かれるかも。
色々と楽しみです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 個人的にはさすがに今回で決着だと思いますね次回ゾロが決着で今年の締めになるんじゃないかな
なるほど。どうなるか見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 個人的にはさすがに今回で決着だと思いますね次回ゾロが決着で今年の締めになるんじゃないかな
なるほど。どうなるか見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> サンジがニジからレイドスーツもらってそれが透明になる機能付きってのは、サンジですら最近知ったことのはず。
> それをなぜクイーンがサンジに会う前からジェルマ66の4人目が透明になる機能だってわかってたんだ?
> 例の絵本?絵本って実話を物語化させた創作でしょ?
> そもそも、サンジは子どもの頃に家出したなら、その後のジェルマの活躍を書かれた絵本に透明の4人目が出てくるのも、ちょっとおかしい気がしてきた。
↑これは謎なんですよね。
絵物語にはステルスブラックについて出てるのは間違いないんですよね。サンジ専用のレイドスーツも謎ですし。色々と考えたい部分ですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> サンジがニジからレイドスーツもらってそれが透明になる機能付きってのは、サンジですら最近知ったことのはず。
> それをなぜクイーンがサンジに会う前からジェルマ66の4人目が透明になる機能だってわかってたんだ?
> 例の絵本?絵本って実話を物語化させた創作でしょ?
> そもそも、サンジは子どもの頃に家出したなら、その後のジェルマの活躍を書かれた絵本に透明の4人目が出てくるのも、ちょっとおかしい気がしてきた。
↑これは謎なんですよね。
絵物語にはステルスブラックについて出てるのは間違いないんですよね。サンジ専用のレイドスーツも謎ですし。色々と考えたい部分ですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 雷斗さん
稲妻が出てますね!!
これも意味があるのかもですね!!
レイジュの毒に関しても気になりますし。まだ更に続いて欲しいんですよね。ちょっと明かされてないモノが多すぎる気がしてます。
まだまだサンジのパワーアップはあるかも。見守りたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 雷斗さん
稲妻が出てますね!!
これも意味があるのかもですね!!
レイジュの毒に関しても気になりますし。まだ更に続いて欲しいんですよね。ちょっと明かされてないモノが多すぎる気がしてます。
まだまだサンジのパワーアップはあるかも。見守りたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます のりのんさん
レイドスーツ無しでニジが「ステルス」と言って消えてますんで、これは超スピードとは違うと思うんですけどね。それならサンジも、となるんですけど。よく分かりませんね。
ここはまだ注目ですね!!
クイーン撃破のアナウンスが出るまではまだありそうですけど。どうなるか見守りたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます のりのんさん
レイドスーツ無しでニジが「ステルス」と言って消えてますんで、これは超スピードとは違うと思うんですけどね。それならサンジも、となるんですけど。よく分かりませんね。
ここはまだ注目ですね!!
クイーン撃破のアナウンスが出るまではまだありそうですけど。どうなるか見守りたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 空島の翼さん
この問題に関しては花の都の空船を出した考察を残しております。前々からモモの助単独では難しいというスタンスだったんですね。その浮力で鬼ヶ島は元の場所なりに飛んで行くんじゃないかな?と。
もちろんモモの助がどうにかする可能性を否定はしません!! 色んな考え方があって当然であります!!
どうなるか見守りたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 空島の翼さん
この問題に関しては花の都の空船を出した考察を残しております。前々からモモの助単独では難しいというスタンスだったんですね。その浮力で鬼ヶ島は元の場所なりに飛んで行くんじゃないかな?と。
もちろんモモの助がどうにかする可能性を否定はしません!! 色んな考え方があって当然であります!!
どうなるか見守りたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます yuiさん
僕はまだサンジvsクイーンは続くと考えていますので、今回出てないからといってもまだ分からないとしておきたいです。
クイーンが絵物語の存在を知るならレイジュの事も知ってる筈になりますし。ここら辺もどうなっているかですね!!
あとは…
とてもコメント欄で答えられる様な内容ではございませんので、色々と記事にしたいと思います。スミマセン!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます yuiさん
僕はまだサンジvsクイーンは続くと考えていますので、今回出てないからといってもまだ分からないとしておきたいです。
クイーンが絵物語の存在を知るならレイジュの事も知ってる筈になりますし。ここら辺もどうなっているかですね!!
あとは…
とてもコメント欄で答えられる様な内容ではございませんので、色々と記事にしたいと思います。スミマセン!!