【第1032話考察】“おでんの愛刀”

週刊少年ジャンプ2021年51号に掲載のONE PIECE第1032話の考察です!!
扉絵は読者リクエストです。
第1032話扉絵 -ワンピース最新考察研究室.1032
「黒猫とヤマトが荷物を配達しているところ」
ははは、某宅配便ですね♪ 本編の方でもヤマトは走っている訳ですけどね。何か示唆するモノがあったりするのかなと勘繰ってしまいますよね。
では本編です。
タイトルは“おでんの愛刀”です!!
ー画像はONE PIECE第1032話より引用ー

【マルコとイゾウはどこへ】

どこかへ向かうマルコとイゾウ -ワンピース最新考察研究室.1032
-ONE PIECE 第1032話より引用-
不死鳥となったマルコがイゾウを連れて飛んでいます。「巨大な妖怪」(=火前坊)と聞いて胸騒ぎのイゾウ。向かうのは城内でしょうが、その入り口は侍達が塞いでいます。そこからは入れない。
ちなみに…
武器庫は城の地下最下層 -ワンピース最新考察研究室.1030
-ONE PIECE 第1030話より引用-
ライブフロアは城の地下2階と通じているんです。上の画像の位置関係というのは重要なポイントになるかもです。ライブフロアから城に入ったとして、そこは城の1階ではないんですね。
それを踏まえてのマルコとイゾウです。
城に空いた穴からの侵入になるのかもです。
城に空いた穴 -ワンピース最新考察研究室.1029
-ONE PIECE 第1029話より引用-
↑この穴はモモの助(龍)による穴です。ここがドコと通じているかはハッキリしませんけど、おそらく城内1階に当たる場所なんだろうと思われます(第1025話)。ならば、マルコとイゾウは1階の屋根裏に倒れる錦えもん達の場所に行きそうな気がしてます。
その屋根裏には、錦えもんと瀕死のお菊にプラスして火前坊を生み出したカン十郎も倒れています。船医者であるマルコのチカラが必要です。イゾウとお菊にも何かありそう。
火前坊そのものよりも、それを生み出したカン十郎をどうにかしなければいけないなのかも。そうなると今回のマルコとイゾウの行動が1つの鍵を握る可能性があります!!

【ヤマトがフーガに手伝って欲しい事】

ヤマトを取り込もうと追いかけるアプー、それを追いかけるドレーク。舞台は城内地下2階であります。上記しましたが、ライブフロアの「岩戸の間」は城内地下2階と繋がっている訳ですね。
ヤマトを追いかけるのは もう1人!!
ヤマトを追いかけるフーガ -ワンピース最新考察研究室.1032
-ONE PIECE 第1032話より引用-
ナンバーズのニ牙(フーガ)であります。フーガはヤマトの事が好きな様子。何らかの交流があったのは間違いなさそう。ヤマトとナンバーズが仲良しというよりも、特にフーガが仲良しっぽい感じですよね。
さて、そのフーガですけど。この下半身を見るに… フーガは人工悪魔の実SMILEを食べてるんですかね。食べてるとすれば馬のSMILEになりそうです。
もしもSMILEを食べていないのなら、この半人半獣の姿というのが「古代巨人族の失敗作」の謎に関わっている可能性が出ます。どの様にして生み出されたのかの謎を解く鍵になるかも。
何にせよ、フーガは足が速いのでしょう。一美(インビ)と三鬼(ザンキ)は追いかけて来れてないんです。フーガだけは追いつける足があるって事だと思うんですね。
ヤマトにはフーガに手伝って欲しい事がある -ワンピース最新考察研究室.1032
-ONE PIECE 第1032話より引用-
火前坊が地下へ向かっている事を知ったヤマトにはフーガに「手伝って欲しい事」があるみたい。それは火前坊対策に他ならないんですけど… どんな考えがあるんでしょう。
まず、フーガを犠牲にする考えはヤマトには無い筈です!! フーガを捨て駒に使ったりなんて考えられない。そして、おそらく怪力の点でヤマトがフーガに頼る必要はなさそうな気がします。
その巨体を利用したり、足が速そうな事で手伝って欲しい事がありそうなんですけどね。扉絵の事もありますし、火前坊が到達する前に何かデカイ物を地下の武器庫まで運んで欲しいだとかになるんですかね。うーん。

【ドレークとアプーが共闘】

前回の「飛びますよ!! ロビンさん!!」って…
ヤマトの頭上に落ちてくるブルックとロビン -ワンピース最新考察研究室.1032
-ONE PIECE 第1032話より引用-
↑こういう事だったの? 笑
落下した場所はフーガの頭の上でした。無茶し過ぎだよブルック!! しかし、CP0の追走はやみません。もう戦うしかないのか… ってトコロで火前坊に飲まれるCP0。
しかし火前坊の炎ではCP0は止まりません。武装色の覇気は炎からも身を守ると考えて良さそうですね。武装色は「気合い」ですからね。“心頭滅却すれば火もまた涼し”という事になるでしょうか。
ここで動いたのがアプー!!
CP0の写真を撮るアプー -ワンピース最新考察研究室.1032
-ONE PIECE 第1032話より引用-
このカイドウの城にCP0がいる事実をモルガンズ(新聞屋)に売ってやろうと写真を撮るのです。つまり、カイドウが世界政府と取り引きしている事はアプーには知らされていなかったのです。
ドレークも知らされてはいませんでした。
キング「次の取り引き先」-ワンピース最新考察研究室.925
-ONE PIECE 第925話より引用-
世界政府がワノ国から武器を買い付けているのは大看板までしか知らされていない。こういう事になりそうです。火祭りの宴(金色神楽)にCP0を招くカイドウもカイドウなら、のこのこ鬼ヶ島に来るCP0もCP0です。
首を突っ込み過ぎたアプー。そして、その正体を知るドレークに姿を見られた事でCP0の標的がロビンからコチラに移りました!!
ドレークとアプーが共闘!? -ワンピース最新考察研究室.1032
-ONE PIECE 第1032話より引用-
嫌い合うドレークとアプーですが、CP0という共通の敵の出現により共闘する展開になる!! これはコレで面白い事になりました!!
何がそんなに面白いかと言いますとね。
てっきりアプーもホーキンスと同じくココで退場だと思ってました。そうならないかも知れないのです。アプーと世界政府に対立の構図が成立した事は大きいのです。世界中を巻き込む程の“巨大な戦い”にアプーも参戦する余地ができたのです。
そして…
忘れちゃならないのが、少し遅れてナンバーズの2人がこの場所にやって来るんです。それがまた何かを呼びそうですよね。この隙にロビンとブルックは逃げる事ができるのか。さぁ どうなるか。

【ドレークの正体はCP0にバレてる】

CP0はドレークの正体を掴んでいる -ワンピース最新考察研究室.1032
-ONE PIECE 第1032話より引用-
X・ドレーク
お前の正体を我々が知らないとでも?

↑これは驚きました!!!!
ドレークは世間では最悪の世代の海賊とされていますが、実は海軍本部の機密特殊部隊「SWORD」の隊長だったんですよね。この事は世界政府には内緒で創設された部隊だとばかり思ってたんです。
いや、その認識に間違いはなかった!!
少なくとも、ドレークの側は世界政府に対して秘密の部隊だったみたいです。だからこそ「知らないとでも?」というセリフがCP0の口から出るんですもんね。お前達は秘密で動いてるつもりだろうが知ってるぞ、と言うに等しいのですから。
これは面白い。
CP0がドレークの正体を握るからといって…
サカズキと五老星
-ONE PIECE 第793話より引用-
それを五老星、世界政府全体が把握しているかは分かりません!! CP0が動いたドフラミンゴの誤報の件は五老星にさえ知らされていなかったのです。もちろん五老星も把握している可能性はあります。
「SWORD」というのは何に対して機密の部隊だったのか。ドレークが潜入していた百獣海賊団に対して機密が守られていただけなのか。まだまだ色々と謎がありますよ!!

【キングの秘密】

キングの顔面ストッキング -ワンピース最新考察研究室.1032
-ONE PIECE 第1032話より引用-
↑顔面ストッキングは反則です!! 笑
トサカを引っ張る事で… まるでレーザーの様な攻撃を繰り出すキング。これは“飛ぶ斬撃”の応用になるのでしょうか。まさか顔を飛ばしてはいませんよね。
これまでの「ヘリケラトプス」や「ブラキオ蛇ウルス」というのは絡繰(改造)っぽい感じでしたが、今回のキングの「貂自尊皇(テンプラウドン)」は技っぽいです。これは能力(トサカ)を利用したモノ。
しかし、燃える背中はプテラノドンの特徴ではありません。これはルナーリア族と呼ばれる種族に秘密があるみたい。ここまでは、まだハッキリ明言はされていないとはいえ、これまでの描写で推測する事は可能でした。
まだ秘密があるっぽい!!!
まず、その頑丈さです。ゾロの“三刀流 黒縄大竜巻”の斬撃を羽根で受け止めるキング。そこでゾロが問いかけ、キングが答えているんですけどね。
キングは「それ以上」で「少し特殊」 -ワンピース最新考察研究室.1032
-ONE PIECE 第1032話より引用-
“龍”や“恐竜”の頑丈さに対して「それ以上」であり、「少し特殊」だとキングが言ってますよね。ここにルナーリア族としての秘密があるって事。
これを解き明かす為のヒントというのが…
火前坊に飲まれるCP0 -ワンピース最新考察研究室.1032
-ONE PIECE 第1032話より引用-
どうして火前坊の炎に飲み込まれたCP0が無事だったのか?です。これが分かればキングの頑丈さも分かるかも知れません。
常に燃え続けているキング(ルナーリア族)というのは、常日頃から火前坊を背負い続けているのも同じって事になるのかも。それで無事なのは何があるからなの?って話。
キングの謎について考えるゾロ -ワンピース最新考察研究室.1032
-ONE PIECE 第1032話より引用-
人型のキングの背中の翼というのはプテラノドンの能力によるモノではない。そして翼は動く。それで飛行できるかは分からない。ここに何か秘密がありそう。
背中で燃え続ける炎と翼の関係
↑これなんですよね。
ここにルナーリア族の「種族の力」が関係していて、そこを解き明かす事で突破口が開かれるのだと思うんです。翼をどうにかしなくちゃならない!!
燃えやすい筈の羽根というのが燃えない訳ですよね。もしも表面に何か塗ったりしてるのでなければ、覇気を纏わせているのでしょうが…。何にせよ、常日頃から焼かれながらも無事である構造になってるのは確かなんですよ。そういう構造でなければ生きられない種族。それが頑丈さの秘密。
これは別記事ですね!!
もう少し色々と詰めてみます。

【日和の三味線の音色】

倒れたゾロに三味線の音が聞こえて来る。
閻魔が三味線の音に反応 -ワンピース最新考察研究室.1032
-ONE PIECE 第1032話より引用-
それに反応したのが“おでんの愛刀”であった閻魔です!! ゾロの覇気を勝手に放出して吸い上げている様子。これは結果的にゾロの為になるんだとは思うんです。
閻魔に関しては…
閻魔に“おでん”の気配を感じるカイドウ -ワンピース最新考察研究室.1002
-ONE PIECE 第1002話より引用-
そこに「“おでん”の気配」が乗っている事にカイドウが気づいていました。これが光月おでんの覇気の残留なのか… 魂が宿ったりしてるのか。まだハッキリしません。何かあるのは確かです。
これが…
三味線の音色は日和から -ワンピース最新考察研究室.1032
-ONE PIECE 第1032話より引用-
光月日和の三味線の音色に呼応してるのは間違いないんですよね。奏でられる曲目は「つきひめ」だろうか(第973話)。光月おでんが好きだと言っていた曲です。
何が起こるか分かりませんが、閻魔の暴走だとは思えません。ゾロにチカラを与えてくれる事になるんだと思うんです。 とすればですよ?
閻魔から覇気を奪い返すゾロ -ワンピース最新考察研究室.955
-ONE PIECE 第955話より引用-
今回 閻魔に吸い上げられた覇気をゾロが取り返した時、その三味線の音色で覚醒した閻魔に宿る光月おでんの覇気や魂というのも一緒にゾロの体に移動したりするのかなぁ。
かつての愛刀に宿っていた光月おでんがゾロに憑依する!?

【日和(小紫)と黒炭オロチ】

小紫(日和)と黒炭オロチの再会 -ワンピース最新考察研究室.1032
-ONE PIECE 第1032話より引用-
ついに光月日和(小紫)と黒炭オロチが再会する展開になりました!! その場所は「宝物殿」であります。第1004話で赤鞘九人男の手当てをしたのも日和と考えて良さそうです。
日和が単独で鬼ヶ島に来たというのなら、空を飛べる能力者(キジ?)である可能性があります。しかし、お玉と共にやって来た可能性もあります。あるいはメリー号にコッソリ乗っていた可能性もある。
ジンベエとロビンの後ろに謎のシルエット -ONE PIECE最新考察研究室.979
-ONE PIECE 第979話より引用-
ジンベエとロビンの背後で「がさっ」としてたシルエットに関しても不明のままなんです。回収されてませんからね。これが日和だった可能性もあるんですね。そうだったとすると、実は共に鬼ヶ島に上陸していたのかも知れない。
何にせよ、日和はオロチに会えた。
日和「オロチは…私の手で殺したいくらいです…!!」
-ONE PIECE 第950話より引用-
それは日和自身が望んだ事でもあるんですよね。この手で討ち取りたいと言っていたのです。さぁ どうなるのか。
気になるのが、三味線を弾いた事に何の意味があるのかです。何かの合図だったりするのかなと。ドームの外で戦うゾロにも聞こえたのです。物理的に届く筈のない音なんです。もう鬼ヶ島全体に、聞こえる者には届いている可能性があります。
まず浮かぶのが傳ジローです。彼の耳にも届いたならココに来る可能性が高い。河松にはどうだろう。日和単独で話が動くとは思えませんよね。まだ誰か来ると考えます。
こちらもいよいよ最終局面!!!

【次号予告】

次回 第1033話は11月29日(月)です!!
この第1032話から何がメインに描かれるかですよね。ひとまず今回の続きで日和サイドになるのかなぁ。すり寄って来るオロチの命を狙って… となりそうですがね。どうなんだろう。
最も期待するのはゾロvsキングですけどね。他にもマルコ達やドレーク&アプー、走るヤマトも見逃せません。もうアレもコレも気になっちゃう!!
さて、次からは個別に詳しく行きますね!!
いつも読んで下さりありがとうございます!!

コメント

  1. かなこ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    扉絵は、"クロネコヤマトの宅急便"がモチーフでしょう?
    ロビン連行の件については、アプーとドレークのおかげで今のところはひとまず安心出来そうです。 戦いが終わった後に、また気をつけなければならないかもですが。💦
    火前坊は、下へ下へとあっという間に進んでいき間もなく武器倉庫です!💥
    ヤマトは、ニ牙に何か頼み事をしたようですね?急げヤマト達!! 
    あくまで私の考察なので外れる可能性がありますが、普通の攻撃で倒すことが出来るものなのか、それともやはりそれでは無理なのか?もしも後者だとしたら、方法としてはアレしか無いのかもしれません。
    そして、ラストはオロチの前に花魁(日和)登場!
    オロチが今いるところは宝物殿。その隣の襖にいたのが彼女。赤鞘達が、1004話にて居たのはまさにそこ!ということは、やはり手当てをしたのは….!? 
    そういえば、小紫の正体は傳ジローとトコ以外は誰も知らないんでしたね。
    推測としては、彼女は赤鞘達を手当てした後に去り、隣の部屋にて小紫の衣装に着替えてその機会を伺っていた?
    この後、オロチのご機嫌をとって油断させた直後に討つとでもいうのでしょうか?
    これまでの、ワンピースの敵キャラは倒す事はあっても息の根を止めるまではしていなかった(映画を除いて)ので、やはりオロチも…?
    ただ、作者の事なので現代において数少ないとはいえ死者を出したように初の・・・となる可能性も否定できないので何とも言えませんが。

  2. かなこ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    扉絵は、"クロネコヤマトの宅急便"がモチーフでしょう?
    ロビン連行の件については、アプーとドレークのおかげで今のところはひとまず安心出来そうです。 戦いが終わった後に、また気をつけなければならないかもですが。💦
    火前坊は、下へ下へとあっという間に進んでいき間もなく武器倉庫です!💥
    ヤマトは、ニ牙に何か頼み事をしたようですね?急げヤマト達!! 
    あくまで私の考察なので外れる可能性がありますが、普通の攻撃で倒すことが出来るものなのか、それともやはりそれでは無理なのか?もしも後者だとしたら、方法としてはアレしか無いのかもしれません。
    そして、ラストはオロチの前に花魁(日和)登場!
    オロチが今いるところは宝物殿。その隣の襖にいたのが彼女。赤鞘達が、1004話にて居たのはまさにそこ!ということは、やはり手当てをしたのは….!? 
    そういえば、小紫の正体は傳ジローとトコ以外は誰も知らないんでしたね。
    推測としては、彼女は赤鞘達を手当てした後に去り、隣の部屋にて小紫の衣装に着替えてその機会を伺っていた?
    この後、オロチのご機嫌をとって油断させた直後に討つとでもいうのでしょうか?
    これまでの、ワンピースの敵キャラは倒す事はあっても息の根を止めるまではしていなかった(映画を除いて)ので、やはりオロチも…?
    ただ、作者の事なので現代において数少ないとはいえ死者を出したように初の・・・となる可能性も否定できないので何とも言えませんが。

  3. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます かなこさん
    ものすごいスピード感ですよね!! 面白い!!
    目まぐるしく展開しますし、あれとココが繋がるの?というのも多々あります。なかなか予想が難しいですよね。どう決戦が収束するのか楽しみで仕方ありませんね!!
    ここでオロチはどうなるんでしょうね。ちょっと許せないトコロあるんです。僕は自滅する展開で予想してますけど… どうなるんでしょうね。色々と考えたいです!!

  4. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます かなこさん
    ものすごいスピード感ですよね!! 面白い!!
    目まぐるしく展開しますし、あれとココが繋がるの?というのも多々あります。なかなか予想が難しいですよね。どう決戦が収束するのか楽しみで仕方ありませんね!!
    ここでオロチはどうなるんでしょうね。ちょっと許せないトコロあるんです。僕は自滅する展開で予想してますけど… どうなるんでしょうね。色々と考えたいです!!

  5. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    かんりにんさん おはようございます。 ジャンプ早速購入して読みましたが  素晴らしい!!! 先日かんりにんさんが書かれた考察記事
     「CP0に追われるブルックとロビンの前に現れるのは…!?」 での中で 
    <今回のヤマトの乱入というのは…
    ①アプーをブルックのいる場所に
    ②ナンバーズをブルックのいる場所に
    ③ドレークをCP0のいる場所に
    ④アプーをCP0のいる場所に
    それぞれを向かわせる為のモノだったんじゃないかな。それにより様々な化学変化が起こりそうなんですよね。なんとなくですけどね。>
     👆こう書かれてましたよね。  ③と④ しっかり鉢合わせしましたЪ(*^▽^*) 化学変化起こしてますよ(笑)
     しかし、CP0たちもクセ者たちです。ドレークに「お前の正体を知らないとでも?」と言ってるところから推測すると ルッチたち他のCP0全員に正体を知られていて 行動も筒抜けとみて間違いなさそう。
     それと二牙の頭が落下してきたロビン&ブルックをクッションになって助かるとは グッジョブ 二牙(^_-)-☆  ヤマトの乱入が一味たちを救う形でこちらもしっかり化学反応してます笑
    ひとまず ドレークとアプーがCP0たちを食い止める形になってますので ロビン&ブルックはこの場を切り抜けれそうですね。
     ドレーク⇔アプーのいがみ合いコンビ(笑) どうやらここはお互いの危機を乗り切るため互いに嫌っていても臨時タッグを組まざるを得ないですね。 いきさつ見守りますか。

  6. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    かんりにんさん おはようございます。 ジャンプ早速購入して読みましたが  素晴らしい!!! 先日かんりにんさんが書かれた考察記事
     「CP0に追われるブルックとロビンの前に現れるのは…!?」 での中で 
    <今回のヤマトの乱入というのは…
    ①アプーをブルックのいる場所に
    ②ナンバーズをブルックのいる場所に
    ③ドレークをCP0のいる場所に
    ④アプーをCP0のいる場所に
    それぞれを向かわせる為のモノだったんじゃないかな。それにより様々な化学変化が起こりそうなんですよね。なんとなくですけどね。>
     👆こう書かれてましたよね。  ③と④ しっかり鉢合わせしましたЪ(*^▽^*) 化学変化起こしてますよ(笑)
     しかし、CP0たちもクセ者たちです。ドレークに「お前の正体を知らないとでも?」と言ってるところから推測すると ルッチたち他のCP0全員に正体を知られていて 行動も筒抜けとみて間違いなさそう。
     それと二牙の頭が落下してきたロビン&ブルックをクッションになって助かるとは グッジョブ 二牙(^_-)-☆  ヤマトの乱入が一味たちを救う形でこちらもしっかり化学反応してます笑
    ひとまず ドレークとアプーがCP0たちを食い止める形になってますので ロビン&ブルックはこの場を切り抜けれそうですね。
     ドレーク⇔アプーのいがみ合いコンビ(笑) どうやらここはお互いの危機を乗り切るため互いに嫌っていても臨時タッグを組まざるを得ないですね。 いきさつ見守りますか。

  7. 疫災のクイーン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そんなプテラノドンはいねェぞ!

  8. 疫災のクイーン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そんなプテラノドンはいねェぞ!

  9. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    キングの技名天ぷらうどんから来てるのか

  10. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    キングの技名天ぷらうどんから来てるのか

  11. イヌ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    フリルが回転するトリケラトプス。
    首と胴体が分離するブラキオサウルス。
    トサカがパチンになるプテラノドン。
    全てに共通するのは、能力者が『そういう動物だった』と信じていること。
    思うに、悪魔の実の能力は、人の想像力に委ねられているのでは?
    『そういうものだ』と思い込めば、そのとおりの能力となる。
    幻獣種については特に。
    思い返せば、センゴクのモデル大仏の攻撃も、なんか変だったw

  12. イヌ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    フリルが回転するトリケラトプス。
    首と胴体が分離するブラキオサウルス。
    トサカがパチンになるプテラノドン。
    全てに共通するのは、能力者が『そういう動物だった』と信じていること。
    思うに、悪魔の実の能力は、人の想像力に委ねられているのでは?
    『そういうものだ』と思い込めば、そのとおりの能力となる。
    幻獣種については特に。
    思い返せば、センゴクのモデル大仏の攻撃も、なんか変だったw

  13. AXIA より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    斬っても血が出ないという事はルナーリア族は血液の代わりに体に炎が流れているのでは?
    キングの背中には傷があってそこにから炎が噴き出してるのでは?

  14. AXIA より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    斬っても血が出ないという事はルナーリア族は血液の代わりに体に炎が流れているのでは?
    キングの背中には傷があってそこにから炎が噴き出してるのでは?

  15. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    みなに会うのはやめておきますって言ってたものの 日和もやはり光月家の娘、赤鞘の家臣たちや兄モモノスケの事が心配だったんでしょうね。
    それになにより憎っくきオロチに一矢報いたい思いがあったので 「やはり私も行こう!」って気持ちが変わったんだと思います。
    >すり寄って来るオロチの命を狙って… となりそうですがね。どうなんだろう。
    👆しかし 日和は女性、しかもオロチは能力者。 下手に刃物を出したところを感づかれればオロチはたちまち変身して 日和をヤマタノオロチの首で全身を締め上げ,噛み砕かれる恐れがあるのではないでしょか? そこが心配なんですよ。もちろん討ち取りたいという気持ちはわかるんですけどね。

  16. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    みなに会うのはやめておきますって言ってたものの 日和もやはり光月家の娘、赤鞘の家臣たちや兄モモノスケの事が心配だったんでしょうね。
    それになにより憎っくきオロチに一矢報いたい思いがあったので 「やはり私も行こう!」って気持ちが変わったんだと思います。
    >すり寄って来るオロチの命を狙って… となりそうですがね。どうなんだろう。
    👆しかし 日和は女性、しかもオロチは能力者。 下手に刃物を出したところを感づかれればオロチはたちまち変身して 日和をヤマタノオロチの首で全身を締め上げ,噛み砕かれる恐れがあるのではないでしょか? そこが心配なんですよ。もちろん討ち取りたいという気持ちはわかるんですけどね。

  17. アウラの黒髪 より:

    SECRET: 0
    PASS: 6c99d9478a84ca1e9b25b17db6880109
    『超回復の反動』の刻限が迫るゾロが、刻限を迎えるよりも早く、覇気を吸い続ける閻魔を完全に制御して力を発揮させ、キングを討ち取る……全てやらないとダメなんですよね。
    これが、『覇気は実戦の極限状態にこそ更に開花する』、『窮地にこそ力は開花する』ってことなんでしょうね……例えば
    ・大量に覇気を吸い上げた閻魔が黒刀化
    ・ゾロが自身の覇気の『自らの意思では引き出せていなかった領域(覇王色)』が開花
    ・閻魔から覇気を取り戻す過程で、『覇気を纏う技術』が大幅に向上する
    この辺が考えられるんじゃないかと……。
    閻魔に宿っているのは『おでんの覇気』ではなく『おでんの思念』みたいなモノじゃないかなと思います。
    先のカイドウ戦では、おでんの思念が閻魔に宿り、ゾロの内側に眠っている覇王色を引き出した……だから、『阿修羅 抜剣 亡者戯』を放ったとき、ゾロは無意識に『纏う覇王色』で攻撃できたのかも。
    三味線の音色で再び目覚めた『おでんの思念』……それによって、もう一度ゾロの潜在能力が引き出される展開になると思います。

  18. アウラの黒髪 より:

    SECRET: 0
    PASS: 6c99d9478a84ca1e9b25b17db6880109
    『超回復の反動』の刻限が迫るゾロが、刻限を迎えるよりも早く、覇気を吸い続ける閻魔を完全に制御して力を発揮させ、キングを討ち取る……全てやらないとダメなんですよね。
    これが、『覇気は実戦の極限状態にこそ更に開花する』、『窮地にこそ力は開花する』ってことなんでしょうね……例えば
    ・大量に覇気を吸い上げた閻魔が黒刀化
    ・ゾロが自身の覇気の『自らの意思では引き出せていなかった領域(覇王色)』が開花
    ・閻魔から覇気を取り戻す過程で、『覇気を纏う技術』が大幅に向上する
    この辺が考えられるんじゃないかと……。
    閻魔に宿っているのは『おでんの覇気』ではなく『おでんの思念』みたいなモノじゃないかなと思います。
    先のカイドウ戦では、おでんの思念が閻魔に宿り、ゾロの内側に眠っている覇王色を引き出した……だから、『阿修羅 抜剣 亡者戯』を放ったとき、ゾロは無意識に『纏う覇王色』で攻撃できたのかも。
    三味線の音色で再び目覚めた『おでんの思念』……それによって、もう一度ゾロの潜在能力が引き出される展開になると思います。

  19. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    変則的なカタチですが共闘する事になるとは驚きましたよね!! これはルフィ達3船長とはまた違ったモノが見れると思うんです。いがみ合いながらも… さぁ どうなるか、と。
    まさかCP0がドレークの正体を知っているとは。これについては更に色々と考えたいんです。どうやら世界政府のワノ国との取り引きをサカズキ元帥は把握しておりません。サカズキが海賊から武器を買ってたのを知れば…。
    ロビンとブルックについては安心できそうですかね。ここもまた考えてみますね!!

  20. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    変則的なカタチですが共闘する事になるとは驚きましたよね!! これはルフィ達3船長とはまた違ったモノが見れると思うんです。いがみ合いながらも… さぁ どうなるか、と。
    まさかCP0がドレークの正体を知っているとは。これについては更に色々と考えたいんです。どうやら世界政府のワノ国との取り引きをサカズキ元帥は把握しておりません。サカズキが海賊から武器を買ってたのを知れば…。
    ロビンとブルックについては安心できそうですかね。ここもまた考えてみますね!!

  21. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 疫災のクイーンさん
    > そんなプテラノドンはいねェぞ!
    ↑まさに「おまいう」ですよ(笑

  22. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 疫災のクイーンさん
    > そんなプテラノドンはいねェぞ!
    ↑まさに「おまいう」ですよ(笑

  23. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > キングの技名天ぷらうどんから来てるのか
    そうみたいですね!!
    イグアノドンじゃなくプテラノドンで良かったです。なんとなく(笑

  24. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > キングの技名天ぷらうどんから来てるのか
    そうみたいですね!!
    イグアノドンじゃなくプテラノドンで良かったです。なんとなく(笑

  25. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます イヌさん
    キングとササキに共通するモノとして絡繰刀を持っている事があるんですね。もしかすると2人はクイーンに絡繰の改造をして貰ってるのかなぁとも考えたり。何も無ければ悪魔の実の方に理由がありそうですね!!
    > 思い返せば、センゴクのモデル大仏の攻撃も、なんか変だったw
    ↑変でしたね(笑

  26. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます イヌさん
    キングとササキに共通するモノとして絡繰刀を持っている事があるんですね。もしかすると2人はクイーンに絡繰の改造をして貰ってるのかなぁとも考えたり。何も無ければ悪魔の実の方に理由がありそうですね!!
    > 思い返せば、センゴクのモデル大仏の攻撃も、なんか変だったw
    ↑変でしたね(笑

  27. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます AXIAさん
    > 斬っても血が出ないという事はルナーリア族は血液の代わりに体に炎が流れているのでは?
    これは面白いですね!!
    出血多量ならぬ出炎多量になりかねませんが、そこはまた別で考えても良いのかも。僕も色々と考えてるんですけどね…。
    また浮かんだら記事にさせて頂きますね!!

  28. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます AXIAさん
    > 斬っても血が出ないという事はルナーリア族は血液の代わりに体に炎が流れているのでは?
    これは面白いですね!!
    出血多量ならぬ出炎多量になりかねませんが、そこはまた別で考えても良いのかも。僕も色々と考えてるんですけどね…。
    また浮かんだら記事にさせて頂きますね!!

  29. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    日和もやはり、居ても立っても居られなくなったんでしょうかね。この戦場に来るという事は相当な覚悟を持ってだと思います。どう仕掛けるかに注目ですね!!
    おそらく誰かが来てくれて… になるんだと思うんです。となると、仰る通り日和ではオロチを討ち取るのは難しいでしょうか。どうなるのか色々と予想したいですね!!

  30. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    日和もやはり、居ても立っても居られなくなったんでしょうかね。この戦場に来るという事は相当な覚悟を持ってだと思います。どう仕掛けるかに注目ですね!!
    おそらく誰かが来てくれて… になるんだと思うんです。となると、仰る通り日和ではオロチを討ち取るのは難しいでしょうか。どうなるのか色々と予想したいですね!!

  31. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アウラの黒髪さん
    言っても残り時間5分を切ってる状況なんですが、ゾロには色々とヤバい事が起こりそうな気がしますよね。今回の事で何が起こるのか。
    もしも閻魔に光月おでんの覇気が宿るのなら、閻魔が黒刀化してもゾロ単独の偉業とは言えなくなるんですよね。ここがどうしても引っかかるトコロ。そこで書き込んで下さった「思念」というのは面白いですよね!!
    僕も色々と考えたいです!!!

  32. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アウラの黒髪さん
    言っても残り時間5分を切ってる状況なんですが、ゾロには色々とヤバい事が起こりそうな気がしますよね。今回の事で何が起こるのか。
    もしも閻魔に光月おでんの覇気が宿るのなら、閻魔が黒刀化してもゾロ単独の偉業とは言えなくなるんですよね。ここがどうしても引っかかるトコロ。そこで書き込んで下さった「思念」というのは面白いですよね!!
    僕も色々と考えたいです!!!

  33. 雷斗 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    閻魔は三味線の音色に反応して急激にゾロの覇気を吸い取ってしまいました。
    どう見ても、閻魔には意思があり今までは半覚醒状態だったのが三味線の音色により完全に覚醒したようにしか思えません。
    しかし、今までが半覚醒状態であり、それ故にゾロにも制御できていたのだとしたら、かなりヤバイ状況にあるのではないでしょうか?
    閻魔が加減を知らずに覇気を吸い取り続けたなら、ゾロは片腕のみならず全身の覇気を吸い取られ全身ミイラ化という事にもなりかねないと思います。
    しかし、それは閻魔の性能が今までが50〜60%しか発揮されておらず、覚醒する事により100%あるいは120%発揮できる状態になったのかも知れません!
    だとしたら、その状態の閻魔を制御できれば凄まじい力を獲得できる事になるのではないでしょうか?
    おそらくゾロはキングに対しては閻魔をら制御できるギリギリの力を出していたと思えます。
    しかし、それではキングには有効なダメージを与えられなかったわけですから、予期せぬハプニングとは言え、閻魔の覚醒はゾロがキングを斬り伏せる為には必要であるように思います!
    ゾロは一度、覇気を吸い取られ覇気切れ状態になりながらも、それにより自分では自覚していない覇王色が身体の奥底から引っ張り上げられるように発現し、それによって閻魔が覇気を放出するスピードについていけるようになり、力づくで制御するような事になるんじゃないかと思います!

  34. 雷斗 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    閻魔は三味線の音色に反応して急激にゾロの覇気を吸い取ってしまいました。
    どう見ても、閻魔には意思があり今までは半覚醒状態だったのが三味線の音色により完全に覚醒したようにしか思えません。
    しかし、今までが半覚醒状態であり、それ故にゾロにも制御できていたのだとしたら、かなりヤバイ状況にあるのではないでしょうか?
    閻魔が加減を知らずに覇気を吸い取り続けたなら、ゾロは片腕のみならず全身の覇気を吸い取られ全身ミイラ化という事にもなりかねないと思います。
    しかし、それは閻魔の性能が今までが50〜60%しか発揮されておらず、覚醒する事により100%あるいは120%発揮できる状態になったのかも知れません!
    だとしたら、その状態の閻魔を制御できれば凄まじい力を獲得できる事になるのではないでしょうか?
    おそらくゾロはキングに対しては閻魔をら制御できるギリギリの力を出していたと思えます。
    しかし、それではキングには有効なダメージを与えられなかったわけですから、予期せぬハプニングとは言え、閻魔の覚醒はゾロがキングを斬り伏せる為には必要であるように思います!
    ゾロは一度、覇気を吸い取られ覇気切れ状態になりながらも、それにより自分では自覚していない覇王色が身体の奥底から引っ張り上げられるように発現し、それによって閻魔が覇気を放出するスピードについていけるようになり、力づくで制御するような事になるんじゃないかと思います!

  35. かなこ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    その前の話にて、ドレークとの手を組むという提案をされた際は"明らかに怪しい"とドレークと共に読者もヘイト感がありました。
    しかし、今回の話にてCP0の売られた喧嘩ということで彼と手を組み共闘する姿勢を見せたことでどうやら一転して読者の株を上げたとのこと。
    その一方で、そうなった事で最後の最後まで敵側のまま敗北となったホーキンスの方は対照的なことになったようです。
    ホーキンスもホーキンスで、仕方なく従ったということで途中から共闘し、アプーがこうなるのかと思いきや逆となったので仕方がないのかもですが?
    以前書いたように、あまり関心無いので気にはしていませんが、結果的にホーキンスは最悪の世代の中で取り残された存在となりましたのでほんのすこーし同情はします。
    意外な、流れだったと思います。

  36. かなこ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    その前の話にて、ドレークとの手を組むという提案をされた際は"明らかに怪しい"とドレークと共に読者もヘイト感がありました。
    しかし、今回の話にてCP0の売られた喧嘩ということで彼と手を組み共闘する姿勢を見せたことでどうやら一転して読者の株を上げたとのこと。
    その一方で、そうなった事で最後の最後まで敵側のまま敗北となったホーキンスの方は対照的なことになったようです。
    ホーキンスもホーキンスで、仕方なく従ったということで途中から共闘し、アプーがこうなるのかと思いきや逆となったので仕方がないのかもですが?
    以前書いたように、あまり関心無いので気にはしていませんが、結果的にホーキンスは最悪の世代の中で取り残された存在となりましたのでほんのすこーし同情はします。
    意外な、流れだったと思います。

  37. 大吾 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    また来ましたね。トンデモ恐竜シリーズ「そうだったのか!!」(笑)
    これはもう名言(迷言?w)と言っていいのでは?(苦笑
    尾田先生に対して「そんなわけあるかーい!😅」と突っ込むのが面白いシリーズではありますが、敢えて真面目に考察すると以下のパターンが考えられます。
    ①実際にワンピ世界の過去の恐竜達は「ああだった」パターン。
    この場合クイーンの悪魔の実は「モデル:ブラキオ蛇ウルス」が正しい名称かも?という仮説が成り立ちます。
    ②実際はもちろん「そうではなかった」が、当事者達の「想いの力(思い込みの力)」で「そう」なったパターン。
    魚人でも人でもないヒトデだったパッパグが「想いの力」で人でなし、からヒトに「成った」様に。
    ワンピ世界で、想いの力は現実の事象や理さえも凌駕するのです!(笑)

  38. 大吾 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    また来ましたね。トンデモ恐竜シリーズ「そうだったのか!!」(笑)
    これはもう名言(迷言?w)と言っていいのでは?(苦笑
    尾田先生に対して「そんなわけあるかーい!😅」と突っ込むのが面白いシリーズではありますが、敢えて真面目に考察すると以下のパターンが考えられます。
    ①実際にワンピ世界の過去の恐竜達は「ああだった」パターン。
    この場合クイーンの悪魔の実は「モデル:ブラキオ蛇ウルス」が正しい名称かも?という仮説が成り立ちます。
    ②実際はもちろん「そうではなかった」が、当事者達の「想いの力(思い込みの力)」で「そう」なったパターン。
    魚人でも人でもないヒトデだったパッパグが「想いの力」で人でなし、からヒトに「成った」様に。
    ワンピ世界で、想いの力は現実の事象や理さえも凌駕するのです!(笑)

  39. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 雷斗さん
    おそらく閻魔が持ち主の覇気を吸い取るのは閻魔自体に意志があるからなんでしょうね。これをどう制御するのかがポイントなのかもですよね。仰る通り、まだゾロは完全に引き出してはいないのかも。これからになりそうです。
    やはり先のカイドウ戦で出た覇王色が鍵を握りそうな。あの時はゾロに自覚はありませんでしたが… ここも見どころになりそうですよね!!

  40. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 雷斗さん
    おそらく閻魔が持ち主の覇気を吸い取るのは閻魔自体に意志があるからなんでしょうね。これをどう制御するのかがポイントなのかもですよね。仰る通り、まだゾロは完全に引き出してはいないのかも。これからになりそうです。
    やはり先のカイドウ戦で出た覇王色が鍵を握りそうな。あの時はゾロに自覚はありませんでしたが… ここも見どころになりそうですよね!!

  41. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます かなこさん
    ホーキンスがあの様なカタチになった事で、アプーは違った事になりそうな気はしてましたが… こうなるとは驚きの部分もありましたね。まだホーキンスも完全に物語から退場してしまうかは分かりませんけれど。
    今回アプーの株が上がったとして、どうCP0と戦うかですね!! 更に株を上げるのか、はたまた…。どうなるのか楽しみに見守りたいです!! 面白くなりそうな!!

  42. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます かなこさん
    ホーキンスがあの様なカタチになった事で、アプーは違った事になりそうな気はしてましたが… こうなるとは驚きの部分もありましたね。まだホーキンスも完全に物語から退場してしまうかは分かりませんけれど。
    今回アプーの株が上がったとして、どうCP0と戦うかですね!! 更に株を上げるのか、はたまた…。どうなるのか楽しみに見守りたいです!! 面白くなりそうな!!

  43. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 大吾さん
    面白いですよね!!
    そもそも悪魔の実の能力によるモノですので、通常の認識を超えている可能性ありそうです。大吾さんの書いて下さった方向も十分にありそうですよね!!
    謎のままでも良いですし、明かされる事になるなら楽しみに待ちたいです!!

  44. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 大吾さん
    面白いですよね!!
    そもそも悪魔の実の能力によるモノですので、通常の認識を超えている可能性ありそうです。大吾さんの書いて下さった方向も十分にありそうですよね!!
    謎のままでも良いですし、明かされる事になるなら楽しみに待ちたいです!!

  45. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    かんりにんさん おはこんばんちは。(って またアラ〇ちゃんかよ💦)
    ヤマトと二牙についてもコメント書いてもよかですか(^^♪
    <火前坊が地下へ向かっている事を知ったヤマトにはフーガに「手伝って欲しい事」があるみたい。それは火前坊対策に他ならないんですけど… どんな考えがあるんでしょう。>
    <まず、フーガを犠牲にする考えはヤマトには無い筈です!! フーガを捨て駒に使ったりなんて考えられない。そして、おそらく怪力の点でヤマトがフーガに頼る必要はなさそうな気がします。>
    👆かんりにんさん 実はお恥ずかしい事に僕はヤマトが「二牙 無理を承知で頼みたいことがあるんだ。あの巨大な妖怪をなんとか抑えててくれないか」と頼むんじゃないかと最初は思っていました。
     でもよくよく考えたら 火前坊は天井や床をすり抜けるうえに 触れれば大やけどを負います。そんな化け物の火前坊を力で抑えていて、なんて非常に危ない事を二牙に頼めるわけがないな、って・・・(・。・; 
    やっぱりここは 地下の武器や爆弾の積み出し撤去が確実ですよね。でもヤマト一人では おびただしい数の武器を積み出すのは大変ですし 火前坊が迫ってくる中 せっぱつまってきてますので時間もあまりないでしょうから助っ人がほしいところですもんね💪
    できれば ここでロビン&ブルックも地下の武器の積み出し撤去を手伝う助っ人として来てくれるとなおの事助かりますが なにぶん CP0がロビンの身柄を追ってきてますからね・・・・それに火前坊が武器庫に向かっていることが気づいてくれるかどうかもわかりませんし・・・・
    仮にロビン&ブルックが 撤去作業の手伝いをするとしても CP0が地下の武器庫 弾薬庫に来るのも避けないといけません。前のコメントで僕はCP0たちにとっても武器は欲しいところだから いったんロビンの事を後回しにして火前坊の消火活動なんて書いてましたが 火前坊をどうにかするのはムりっぽそうですし 地下でロビン&ブルック それに(その場にいるかもしれない)ヤマトと二牙にも 積み出し撤去が終わるころ合いを見計らって 「指銃」で ブルックたちを痛めつけてロビンを奪っていくことだってやりかねませんよ。
    一難去ってまた一難 そしてそのまた一難と 次々に問題事項が出てきそうです。

  46. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    かんりにんさん おはこんばんちは。(って またアラ〇ちゃんかよ💦)
    ヤマトと二牙についてもコメント書いてもよかですか(^^♪
    <火前坊が地下へ向かっている事を知ったヤマトにはフーガに「手伝って欲しい事」があるみたい。それは火前坊対策に他ならないんですけど… どんな考えがあるんでしょう。>
    <まず、フーガを犠牲にする考えはヤマトには無い筈です!! フーガを捨て駒に使ったりなんて考えられない。そして、おそらく怪力の点でヤマトがフーガに頼る必要はなさそうな気がします。>
    👆かんりにんさん 実はお恥ずかしい事に僕はヤマトが「二牙 無理を承知で頼みたいことがあるんだ。あの巨大な妖怪をなんとか抑えててくれないか」と頼むんじゃないかと最初は思っていました。
     でもよくよく考えたら 火前坊は天井や床をすり抜けるうえに 触れれば大やけどを負います。そんな化け物の火前坊を力で抑えていて、なんて非常に危ない事を二牙に頼めるわけがないな、って・・・(・。・; 
    やっぱりここは 地下の武器や爆弾の積み出し撤去が確実ですよね。でもヤマト一人では おびただしい数の武器を積み出すのは大変ですし 火前坊が迫ってくる中 せっぱつまってきてますので時間もあまりないでしょうから助っ人がほしいところですもんね💪
    できれば ここでロビン&ブルックも地下の武器の積み出し撤去を手伝う助っ人として来てくれるとなおの事助かりますが なにぶん CP0がロビンの身柄を追ってきてますからね・・・・それに火前坊が武器庫に向かっていることが気づいてくれるかどうかもわかりませんし・・・・
    仮にロビン&ブルックが 撤去作業の手伝いをするとしても CP0が地下の武器庫 弾薬庫に来るのも避けないといけません。前のコメントで僕はCP0たちにとっても武器は欲しいところだから いったんロビンの事を後回しにして火前坊の消火活動なんて書いてましたが 火前坊をどうにかするのはムりっぽそうですし 地下でロビン&ブルック それに(その場にいるかもしれない)ヤマトと二牙にも 積み出し撤去が終わるころ合いを見計らって 「指銃」で ブルックたちを痛めつけてロビンを奪っていくことだってやりかねませんよ。
    一難去ってまた一難 そしてそのまた一難と 次々に問題事項が出てきそうです。

  47. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    こにゃにゃちわ♪
    僕も武器の運び出しは考えました。でも、見たところ武器庫より下はなさそうで…。ならば上から火前坊が迫る状況でどこに運び出せば良いのかが悩みどころなんですよね。どうしても接触してしまうんじゃないかなと。
    ここも色々と考えてるんですけどね。難しいですよね。

  48. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    こにゃにゃちわ♪
    僕も武器の運び出しは考えました。でも、見たところ武器庫より下はなさそうで…。ならば上から火前坊が迫る状況でどこに運び出せば良いのかが悩みどころなんですよね。どうしても接触してしまうんじゃないかなと。
    ここも色々と考えてるんですけどね。難しいですよね。

  49. バナ より:

    SECRET: 0
    PASS: 4f46f082944aa3e18777d55bb4fb36d0
    後ろでガサって音をたてて見ていた人物はアニメでヤマトになってましたよ

  50. バナ より:

    SECRET: 0
    PASS: 4f46f082944aa3e18777d55bb4fb36d0
    後ろでガサって音をたてて見ていた人物はアニメでヤマトになってましたよ

  51. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます バナさん
    あら、アニメの方で明かされてたんですね。ヤマトだったんだ。
    ありがとうございますね!!

  52. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます バナさん
    あら、アニメの方で明かされてたんですね。ヤマトだったんだ。
    ありがとうございますね!!

  53. 田裕 より:

    SECRET: 0
    PASS: 4f46f082944aa3e18777d55bb4fb36d0
    鬼ヶ島上陸後に後ろからこっそり見てた影はアニメだとヤマトになってましたよ

  54. 田裕 より:

    SECRET: 0
    PASS: 4f46f082944aa3e18777d55bb4fb36d0
    鬼ヶ島上陸後に後ろからこっそり見てた影はアニメだとヤマトになってましたよ

  55. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 田裕さん
    アニメらしいですね!!
    僕は見てなかったんで分からなかったんです(笑

  56. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 田裕さん
    アニメらしいですね!!
    僕は見てなかったんで分からなかったんです(笑

タイトルとURLをコピーしました