【第1023話】並び立つ海賊王の両翼!!

尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、8月30日に発売される週刊少年ジャンプに掲載の第1023話の冒頭1ページ目が公開されました!!
ゾロとサンジの攻撃がキングとクイーンにヒット -ワンピース最新考察研究室.1022
ゾロ&サンジの必殺技にはシビレましたよね!! この続きからになるみたいですよ!!
ー画像はONE PIECE第1022話より引用ー

【第1023話冒頭1ページ】

ゾロとサンジが大看板を圧倒 -ワンピース最新考察研究室.1023
-ONE PIECE 第1023話より引用-
ライブフロアに並び立つのは海賊王の両翼となるだろうゾロ&サンジ!! その様子に沸きかえる討ち入り軍であります。
本当にケガが治ったと驚くチョッパー。ミヤギが「後が恐いですが…!!」と話しているのが心配ですね。
倒れているキングとクイーンが描かれたトコロで終了です!!

ゾロ&サンジの必殺技は“挨拶代わり”といった感じでしょうか。キングとクイーンは倒れていますが、その表情を見るに余裕がありそうです。ここから、ですね!!
おそらくは…
ゾロvsキング
サンジvsクイーン
それぞれが一対一(サシ)の勝負の展開になると考えてます。今回は両カードの見所について思うトコロを書いてみたいです。ワクワクして来たっス!!

【キングも覇王色をまとう!?】

“発火する”種族が住んでいました… -ワンピース最新考察研究室.1022
-ONE PIECE 第1022話より引用-
どうやらキングは発火する種族という事らしいです。手から火を発生させる描写もありました。おそらくは口から火を吹いたりもしそうです。全身から発火させて火達磨になって襲って来たりもしそうな。
まぁでも火に関しては、錦えもんの“狐火流”で戦えるゾロには何て事はありませんよね。ザクザクと火炎を斬り裂いてくれるでしょう。あまり心配はしてません。
やはり注目なのは…
ゾロも覇王色を? -ワンピース最新考察研究室.1010
-ONE PIECE 第1010話より引用-
ゾロがカイドウ戦にて覇王色の覇気の覚醒の片鱗を見せた事なんです。まだゾロには自覚はありません。このキング戦にてシッカリと自覚する流れなんだと考えています。
となるとキングです!!
キングもまた覇王色の覇気の覚醒者なのかどうかです。互いに覇王色を覚醒した者同士の戦いになりそうな気がするんですよね。ゾロの刀とキングの刀が激突した時に…
覇王色の衝突 -ワンピース最新考察研究室.716
-ONE PIECE 第716話より引用-
バリバリバリ〜!! と覇王色の衝突が起きたりしてね。バタバタと倒れる兵士。それを見てサンジが激しく嫉妬(笑
これが一番に期待するトコロなんです。もちろん天を割るまではいきません。それはルフィとカイドウの方で注目してます。

【サンジの修行の成果】

サンジvsクイーンに関しましては…
サンジとクイーン -ワンピース最新考察研究室.1015
-ONE PIECE 第1015話より引用-
やはり科学力の対決ですよね!!
何となくサンジの父ジャッジとクイーンには因縁の様なモノがありそう。どちらが科学者として上なのか… といったライバル関係だったのかも。無法な研究室チーム「MADS」の時代の話が出そうです。
その話の中で、サンジは父ジャッジの別の顔を知るのかも。サンジはジャッジを憎んでいます。ここに少なからず変化を及ぼす可能性もあるのかなぁと。
ここに上乗せして1つ注目しているのが…
新人類拳法の“師範”99人からレシピを奪え -ワンピース最新考察研究室.595
-ONE PIECE 第595話より引用-
ロビンが知られざる革命軍との修行の成果をブラックマリア戦で見せた様に、ここでサンジもまた見せてくれるのかな?と。
新人類拳法です!!!
サンジはカマバッカ王国で、「99のバイタルレシピ」を手に入れる為に99人の新人類拳法の師範と戦ってます。逃げて逃げてばかりじゃないのです。その「バイタルレシピ」自体が新人類拳法の奥義である“花嫁修行”の1つなんですけどね。
他にも新人類拳法の足技の奥義があって、それをサンジが修得してたりしていないかなと。もちろん、それを使うにしても嫌々でしょうけどね(笑
要は、新必殺技なんですよね!!!
これまでのサンジの技に新人類拳法の奥義をミックスさせて、そこにジェルマ66の科学力が上乗せされた新たな必殺技が飛び出すんじゃないか。ここに注目してるんです!!
男なのにクイーンって名前ですしね…。
何にせよサンジはクイーンを撃破してレーザーを連射するシステムを奪うでしょう!!

【まとめ】

ゾロとサンジが大看板を圧倒 -ワンピース最新考察研究室.1023
-ONE PIECE 第1023話より引用-
いよいよ大看板戦です!!
キングもクイーンも恐竜の能力者(リュウリュウの実)であり異常なタフさであるのは間違いなさそう。そうはいっても勝負は15分でケリがつく筈です。
ゾロvsキングで僕が注目するのは覇王色対決になるかどうかです。ゾロがその片鱗を見せているのですから、その対戦相手であるキングも覇王色持ちと予想しますが… さて。
サンジvsクイーンはやはり科学力の対決になるのでしょうが、サンジが新たな必殺技を出すとすれば科学力に頼るばかりでは物足りない。カマバッカ王国での修行の成果が出るのかどうか。新人類拳法を下地にする足技に期待してます!!
さぁ続きは8月30日(月)です!!

コメント

  1. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    クイーンの技名でQueenの曲名とかあったらいいな

  2. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    クイーンの技名でQueenの曲名とかあったらいいな

  3. オアシス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    確かイゾウと河松もライブフロアに向かってましたよね?
    でもこのシチュエーションでは今更彼らが大看板戦に手出しする事も無さそう。
    2人はどういう役割をするのかな?

  4. オアシス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    確かイゾウと河松もライブフロアに向かってましたよね?
    でもこのシチュエーションでは今更彼らが大看板戦に手出しする事も無さそう。
    2人はどういう役割をするのかな?

  5. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    カマバッカ王国での修行の成果も気になりますがサンジ自身の覚醒も結構期待してます。
    ジェルマとしては失敗作と強調されてるからこそ実は…みたいなのがあるんじゃないかなと。

  6. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    カマバッカ王国での修行の成果も気になりますがサンジ自身の覚醒も結構期待してます。
    ジェルマとしては失敗作と強調されてるからこそ実は…みたいなのがあるんじゃないかなと。

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    >クイーンの技名でQueenの曲名とかあったらいいな
    いいですね〜それ。名曲が沢山ありますからねェ。でも来るならアレかなぁとか。楽しいです♪

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    >クイーンの技名でQueenの曲名とかあったらいいな
    いいですね〜それ。名曲が沢山ありますからねェ。でも来るならアレかなぁとか。楽しいです♪

  9. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます オアシスさん
    イゾウと河松の役割は気になりますよね!!
    元白ひげ海賊団の肩書もあるイゾウは半々ですが、河松は錦えもんの様な討ち死にレベルの事が起こると思うんです。となると…って話だからこそ難しいですよね。
    誰と戦うかというより、身を挺して誰かを守ったりの展開になるのかも。うーん。
    とりあえずは、もう少し流れを見ながらになりそうですかね。

  10. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます オアシスさん
    イゾウと河松の役割は気になりますよね!!
    元白ひげ海賊団の肩書もあるイゾウは半々ですが、河松は錦えもんの様な討ち死にレベルの事が起こると思うんです。となると…って話だからこそ難しいですよね。
    誰と戦うかというより、身を挺して誰かを守ったりの展開になるのかも。うーん。
    とりあえずは、もう少し流れを見ながらになりそうですかね。

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > サンジ自身の覚醒も結構期待してます。
    なるほど!!
    いちおうは母ソラに守られたからこそ優しい人間として生まれたという事で済んではいるんですけどね。失敗作についての話はまだ続きがあるのかも知れませんね!!

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > サンジ自身の覚醒も結構期待してます。
    なるほど!!
    いちおうは母ソラに守られたからこそ優しい人間として生まれたという事で済んではいるんですけどね。失敗作についての話はまだ続きがあるのかも知れませんね!!

  13. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
     両翼同士の戦い。おたがい 仲が悪いことも共通ですよね(笑)
    キングとクイーン 「ビッグマム海賊団」の3将星のカタクリと同レベルの強さであるのはまずまちがいないでしょう。
    管理人さんが注目されましたサンジVSクイーンの戦いの中で ジャッジとの科学者としての因縁 研究チーム「MADS」がらみも出てくるはず。
    [太字][色:0000FF]>その話の中で、サンジは父ジャッジの別の顔を知るのかも。サンジはジャッジを憎んでいます。ここに少なからず変化を及ぼす可能性もあるのかなぁと。[/色][/太字]
    👆ジャッジがらみの話ですと [色:0000FF]【第1015話考察】“縁”  
    【MADS】ヴィンスモーク・ジャッジとクイーンの因縁」[/色]の記事にてクズっぷりをみせていたジャッジの意外な一面を管理人さんは予想していましたもんね。
     ボクも以前コメントで書いた事でサンジの「何かあった未来 AGE40 AGE60」の AGE60は ジャッジそのものに変わり果てています
    その事をジャッジに置き換えれば 「何かあった過去」として闇落ちしてしまった・・・。
    クイーンとの戦いを通じて明かされるかもしれませんね。

  14. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
     両翼同士の戦い。おたがい 仲が悪いことも共通ですよね(笑)
    キングとクイーン 「ビッグマム海賊団」の3将星のカタクリと同レベルの強さであるのはまずまちがいないでしょう。
    管理人さんが注目されましたサンジVSクイーンの戦いの中で ジャッジとの科学者としての因縁 研究チーム「MADS」がらみも出てくるはず。
    [太字][色:0000FF]>その話の中で、サンジは父ジャッジの別の顔を知るのかも。サンジはジャッジを憎んでいます。ここに少なからず変化を及ぼす可能性もあるのかなぁと。[/色][/太字]
    👆ジャッジがらみの話ですと [色:0000FF]【第1015話考察】“縁”  
    【MADS】ヴィンスモーク・ジャッジとクイーンの因縁」[/色]の記事にてクズっぷりをみせていたジャッジの意外な一面を管理人さんは予想していましたもんね。
     ボクも以前コメントで書いた事でサンジの「何かあった未来 AGE40 AGE60」の AGE60は ジャッジそのものに変わり果てています
    その事をジャッジに置き換えれば 「何かあった過去」として闇落ちしてしまった・・・。
    クイーンとの戦いを通じて明かされるかもしれませんね。

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    > おたがい 仲が悪いことも共通ですよね(笑)
    仰る通り!! ここ面白いですよね!!
    ホールケーキアイランド編では、どちらかというとジェルマ66は敵側として登場させてます。もしも再登場があるとして。次の立ち位置が味方側になるのなら、ここで少し良い一面を挟みそうな気がするんですよ。ジャッジの悪の部分を薄めるんじゃないかなぁと。
    まぁでもクズはクズの可能性も大です!! 笑
    間違いなくクイーンと絡めてジャッジの過去は出そうです。注目したいですね!!

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    > おたがい 仲が悪いことも共通ですよね(笑)
    仰る通り!! ここ面白いですよね!!
    ホールケーキアイランド編では、どちらかというとジェルマ66は敵側として登場させてます。もしも再登場があるとして。次の立ち位置が味方側になるのなら、ここで少し良い一面を挟みそうな気がするんですよ。ジャッジの悪の部分を薄めるんじゃないかなぁと。
    まぁでもクズはクズの可能性も大です!! 笑
    間違いなくクイーンと絡めてジャッジの過去は出そうです。注目したいですね!!

  17. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今回サンジがレイドスーツを付けた事で何らかの違和感を感じてる場面がありますね。
    またクイーンが「ルナーリア族以外燃える人間なんかいない」というような事を言っています。
    意味深な描写ですね。
    これまでサンジの「悪魔風脚」は単に摩擦熱等で発火してるのだと考えられてきました。
    またサンジはジェルマとしては「失敗作」であり血統因子は発現してないとされています。
    しかし実はそうでは無かった可能性が出てきましたね。
    ただし例えそうでもサンジが感情を失うようになるとは思いませんが…
    サンジの血統因子が覚醒するのだとして、ルナーリア族と関係はあるのでしょうか?
    ジャッジはどこからかルナーリア族の血統因子を入手したのか?
    あるいは母親のソラがルナーリア族の血を引く可能性も?

  18. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今回サンジがレイドスーツを付けた事で何らかの違和感を感じてる場面がありますね。
    またクイーンが「ルナーリア族以外燃える人間なんかいない」というような事を言っています。
    意味深な描写ですね。
    これまでサンジの「悪魔風脚」は単に摩擦熱等で発火してるのだと考えられてきました。
    またサンジはジェルマとしては「失敗作」であり血統因子は発現してないとされています。
    しかし実はそうでは無かった可能性が出てきましたね。
    ただし例えそうでもサンジが感情を失うようになるとは思いませんが…
    サンジの血統因子が覚醒するのだとして、ルナーリア族と関係はあるのでしょうか?
    ジャッジはどこからかルナーリア族の血統因子を入手したのか?
    あるいは母親のソラがルナーリア族の血を引く可能性も?

  19. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    以前からもそのような描写がありましたが今回ゾロと霜月牛丸またリューマとの繋がりが語られましたね。
    かつてワノ国を出奔したという霜月コウ三郎がシモツキ村を作り、その息子がゾロの師匠であるコウシローだという事は想像出来るのですが、ゾロ自身も霜月家の血を引くのでしょうか?
    あるいはコウ三郎は白舞の霜月家の者でゾロは鈴後の霜月家という事?
    ここはまだ謎ですね。
    こういう展開ならばあるいはゾロが秋水の使い手として正式に認められるかもしれません。
    しかしゾロとしてはミホークと肩を並べるためにも自らの力で「黒刀」を生み出さなければいけない気もしますね。
    それにしても
    ルフィ・・・言うまでもなし
    ゾロ・・・刀神リューマの子孫?生まれ変わり?
    ウソップ・・・四皇大幹部の息子
    サンジ・・・ジェルマの王子
    東の海組がこう軒並み設定を盛られてるとなるとナミも何かありそうですね?

  20. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    以前からもそのような描写がありましたが今回ゾロと霜月牛丸またリューマとの繋がりが語られましたね。
    かつてワノ国を出奔したという霜月コウ三郎がシモツキ村を作り、その息子がゾロの師匠であるコウシローだという事は想像出来るのですが、ゾロ自身も霜月家の血を引くのでしょうか?
    あるいはコウ三郎は白舞の霜月家の者でゾロは鈴後の霜月家という事?
    ここはまだ謎ですね。
    こういう展開ならばあるいはゾロが秋水の使い手として正式に認められるかもしれません。
    しかしゾロとしてはミホークと肩を並べるためにも自らの力で「黒刀」を生み出さなければいけない気もしますね。
    それにしても
    ルフィ・・・言うまでもなし
    ゾロ・・・刀神リューマの子孫?生まれ変わり?
    ウソップ・・・四皇大幹部の息子
    サンジ・・・ジェルマの王子
    東の海組がこう軒並み設定を盛られてるとなるとナミも何かありそうですね?

  21. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    サンジの体の違和感は気になりますよね!!
    もしも母ソラに何かあるのならサンジに限らずの筈です。それこそレイジュにも遺伝によって発火の性能が備わっていなければ辻褄が合わなくて。
    サンジに起こっているのは血統因子の改造によるモノでしょうが、ここに発火を加えるのは慎重に考えたいですね!!

  22. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    サンジの体の違和感は気になりますよね!!
    もしも母ソラに何かあるのならサンジに限らずの筈です。それこそレイジュにも遺伝によって発火の性能が備わっていなければ辻褄が合わなくて。
    サンジに起こっているのは血統因子の改造によるモノでしょうが、ここに発火を加えるのは慎重に考えたいですね!!

  23. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    どうやらゾロには霜月大名の血統にありそう。ゾロの師匠であるコウシロウも霜月姓ですが、同じかどうかはまだ分からないですよね。見守りたいです!!
    ナミもあるかも知れませんが、ここの真相を語る者が生きているのかどうか。ここも見守る他ありませんね!!

  24. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    どうやらゾロには霜月大名の血統にありそう。ゾロの師匠であるコウシロウも霜月姓ですが、同じかどうかはまだ分からないですよね。見守りたいです!!
    ナミもあるかも知れませんが、ここの真相を語る者が生きているのかどうか。ここも見守る他ありませんね!!

タイトルとURLをコピーしました