週刊少年ジャンプ2021年17号に掲載のONE PIECE第1008話!!
扉絵は読者リクエストです!!

「空を飛んでみたい馬がロビンに協力してもらいペガサスになったところ」
ロビンが“百花繚乱ウイング”で馬が飛べる様にしてあげています。飛べるのは短い時間だけですが馬はとても楽しそうですね。ロビンの持つ能力を“分け与えている”という部分に注目でしょうか。そう見ると本編のアレに関わっているのかな?
では本編です!!
タイトルは “頭山盗賊団棟梁アシュラ童子”です!!
ー画像はONE PIECE 第1008話より引用ー
Contents
【おでんの正体はカン十郎の絵】

第1007話で現れた光月おでん。トキの能力で未来へと飛んで来たと説明します。赤鞘九人男は皆んな涙を流して喜んでいます。そこに声を上げたのが第1008話のサブタイトルにもなっているアシュラ童子!!
待て お前ら!!
ニセ物に決まっとるど!!!
しかし目の前にいるのは紛れもなく光月おでん。錦えもんがアシュラ童子を否定しようとしますが、そこに雷ぞうがトキの言葉を出すのです。「人は決して過去には戻れない」のです。あの日 光月おでんは死んだのだ、と。事実は変わらない。
それでも、と食い下がろうとする錦えもんを「目を醒ませ」と殴ったアシュラ童子が光月おでんに斬りかかるのだが…

↑ニセ物だと言ったアシュラ童子も真っ二つには斬れない!! 光月おでんが剣先をかわす様な描写はありません。血が出るかどうかを確かめたかっただけなんですよね。アシュラ童子も心の中で本物であって欲しいと思いつつだったのでしょう。
これは本当に悪党の仕業です!!
立ち振る舞いは光月おでんそのもの。こんな事が可能なのはとカン十郎に違いないと確信する赤鞘九人男。カン十郎を討ち損じた為にと謝る菊之丞を「仲間だもんな」とアシュラ童子は受け止めます。もう色んなモノをカン十郎は踏みにじっているんです。

光月おでんの正体はカン十郎が描いた絵!! カン十郎本人はすでに離れた場所にいて、能力で具現化させたモノを遠隔で操るのは体力が必要であるらしい。それゆえに深手を負った自分も死ぬだろうと光月おでんに語らせるカン十郎は、最期にモモの助の命を取って人生の終幕にしようと考えている。あくまでも黒炭カン十郎として、です。
この場に足止めさせ様と光月おでんが懐の火薬(ダイナマイト)に火をつける。それに気づいたアシュラ童子が飛び込みます!!

これ以上「光月おでん」を汚すな!!
自分1人が犠牲になって他の8人を守って散ったアシュラ童子。胸の傷もありましたし心配ですが… 何とか助かっていて欲しい!! あんな外道に殺されてよい道理などありません!!
【宝物殿にジャック現る】

モモの助を狙うカン十郎を追おうとする錦えもん達の前に立ち塞がったのが“大看板”ジャックです!! このタイミングで現れるんですね。ジャックは途中でミンク族を蹴散らしながら来たみたい。
ここでイヌアラシが前に出ます。イヌアラシがネコマムシと雷ぞうに声をかけているのはゾウでの遺恨があるからですよね。でも、その遺恨があるからではないと言います。ジャックをイヌアラシに任せて皆んなはモモの助の為に走る。

イヌアラシvsジャック!!!
これはどうなんでしょう。同じく手負いのミンク族に手こずったジャックですけどね。さすがにイヌアラシ1人では荷が重い様な気もするんです。ジャックもまた人獣型を残しているんですよね?
この宝物殿の決戦に関しては…

サンジがどちらに行く選択をしたのかが関係するんですよね。もう錦えもん達を助けるという当初の目的は失われている宝物殿。サンジが走ったのはどっちだ!?
【黒炭オロチが生存】

なんと黒炭オロチは生きていた!!
その後ろには元“お庭番衆”福ロクジュもいます。ライブフロアから1人立ち去っていた目的が判明しました。おそらくはオロチから連絡を受けての行動だったのでしょう。福ロクジュ1人だけが動く事で百獣海賊団に怪しまれない様にしたのでしょうね。
黒炭オロチが城内に火をつけて回っています。何階にいるのかは分かっておりません。この火が何を呼ぶのかであります。ちょうど城内では幹部戦が行われている訳ですが、この火事が影響を与えるのかどうかです。
あと気になる点としては…

カン十郎と連絡が取れているかです。どうも取れてはいない様子なんですよね。別々の目的で動いている様な印象を受けます。
そしてオロチの生存に関しては…

八岐大蛇の能力が関係してそうな気がします。ポイントは次に能力を発動した時の頭部の数ですよね。1つ減って7本首になっているんだろうと考えています。
【モモの助がルフィの様子を知っている】
舞台はかわってモモの助サイドです。いきなり龍に変身したモモの助に「じっとしててくれよ!?」とヤマト。もう人型に戻ってヤマトの服の中に隠れています。だいぶ制御できる様になっていたと話すモモの助。

これはつまり、以前は驚いたり悲しむ度に龍になっていたのだが、そうなっても変身しない様に制御できていたって事になるんです。その言葉通り、いつからかモモの助は驚いたり悲しんだりしても変身しなくなっていた。

前回の変身というのは、これまでとは別の感情によって変身してしまったんです。だから制御できなかった。変身しない様にコントロールできるなら、変身するのもコントロールできるのかどうか。まだそのメカニズムには謎がありそう。
さて、注目点は何といっても…

どうして離れた場所にいるルフィの様子が分かったのかです!! おそらくはカイドウの血統因子を抽出して作った“人工悪魔の実”を食べた事による影響だと思うのです。

弱って来てはいるが、なぜか元気そうというのは… カイドウがルフィに感じる事であって、それがモモの助にも伝わっているんじゃないのかな。カイドウとモモの助の視覚が共有されている可能性もあるでしょうか。そこまでの描写でもないんですけどね。
もしもそうなんだとして。先に説明したモモの助の龍への変身のキッカケが変わって来ている事が関わっている可能性があります。モモの助の中で何かが覚醒しつつある。それがあるから、これまでできなかった事が今回はできた?あるいはカイドウが人獣型になった事が関係する?
しかしですね…

血統因子から作られた“人工悪魔の実”がモモの助とカイドウを繋いでいるんだとすると色々とまた出て来るのです。何のコピーなのかです。もしもカイドウが死んでしまったら、モモの助の龍の能力はどうなるんでしょう。カイドウの死と共にモモの助の能力も失われるの?何がどこまで繋がっているのでしょう。
これらの問題はそれぞれ色んな可能性がありますんで別記事を立てましょう!!
【カイドウの人獣型】

シルエットだったカイドウの人獣型が明かされました!! ずいぶんとシュッとしたなといった印象。引き締まっているのもありますが、全身を覆うウロコにも目が行きますよね。硬そう!! しかし、どうやら腹部にはウロコがありません。やはりと言いますか、あの古傷を狙う方向になりそうな。
ただし、人獣型による戦闘というのが全く描かれないのです。ルフィが向かって弾き飛ばされますが、何をされたのかは描いてくれないんですね。
そのルフィのセリフから考えて、攻撃は打ち込めているんです。それが効いている様に思えないと言うキッド。人獣型になって何か変わった事があるっぽい?
どんな戦闘をして来るのか楽しみであります!!
四皇カイドウとマムが並んでいると、ここがまるで地獄にしか見えないとキッドが言うのですが、

何なんでしょうね… いつだってルフィは何とかしてくれそうって思わせてくれる。カイドウが「いつでも“目”が死なねェなァ」というのはですね、

おそらく第924話の事があってのセリフなんですよね。気絶してさえルフィはカイドウを睨みつけたのです。それは「不屈の闘志」に他ならないと思われます。“闘志=覇気”という事なら何かありそうな。
【ローの提案】

やはり四皇を2人同時に相手するのは負担が大きいのでしょう。ローが「一人引きはがすべきだ」と提案します。ゾロが同意しています。何らかのカタチでカイドウかマムのどちらかを屋上から離れた場所に移す作戦なんでしょうね。
どっち?
おそらくマムなんじゃないのかな?と。マムを屋上から排除するんじゃないかと思うのです。なぜかと言いますと…

ナミが「もっと強い雷」を欲していたのです。これはゼウスが必要って事なのかも知れないんですよね。
となると、マムを屋上から落としてナミのいる場所に向かわせるって事になるのかも知れません。ライブフロアに落とすのかな?それはナミがどこで“飛び六胞”うるティと闘うのかに掛かって来そう。
ただし、僕としてはカイドウとマムが離反する流れにも注目してるんです。海賊は裏切るって話が頻繁に出て来るのです。この2人が別々になるのなら、それはそれで裏切りの構図が予想できるのかも。
どうなるんでしょうかね?
【手当てをしたシルエット】
光月おでんの正体がカン十郎による絵だと判明しました。どう考えても赤鞘九人男の手当てをした人物にカン十郎は無関係だと思われます。

手当てをしてくれたのは第1004話のシルエットです。おそらくは日和なんですよね。トキもまた20年前に亡くなっている筈なのです。僕はカン十郎に連れ去られているのかと考えましたが、そんな様子はありません。でも、どこかにいるんです。
日和は花魁の小紫でもありました。

生存が判明したオロチと何かありそうなんですよね。どういう風に両者に接点が生まれるかです。ここに注目しております!!
【第1008話の感想】
さてさて、次回は休載しませんよ!!

4月5日(月)でして、表紙&巻頭カラーと発表されています!! ホント楽しみであります。白熱する鬼ヶ島決戦であります。ずっとワクワクして読ませて頂いております。
この第1008話の考察ポイントの大きな柱としては、やはりモモの助になるでしょうか。あのベガパンクの“人工悪魔の実”の秘密というのが大きいのです。何がどうなっているのか考えるのが楽しくて仕方ありませんね。
しかし、光月おでんの正体がカン十郎の絵だったとは。そして黒炭オロチの生存であります。黒炭家のしぶとさと言いましょうか。凄まじいモノがありますよね。どう決着をつけるのかです。赤鞘九人男がケリをつけるべきなのですが、これはワノ国が抱える問題とも言えそう。どう落とすのか注目ですよね。
屋上の決戦に動きがありそうですが、やはり幹部戦も気になります。次回はどこが描かれるのか楽しみであります!! これからもドンドン自由に考察して行きましょう!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
書きたいことが沢山あるのでご了承ください。
まずは、おでん。やはり、本物では無く偽物かつカン十郎の絵だったとは。あの話にて、生死は分からないままだったが大怪我を負いながらも辛うじて息はあったようですね。作者が以前ジャンフェスにて言ってた"赤い髪の男"とはやはり彼の事だったのかも?前にも書きましたがもしカン十郎が生きていた場合は「黒炭家の因縁に落とし所」をつけて欲しいというのは今も変わらず思っています。でも、それは叶わずに悪役のまま終わりを迎えてしまう可能性も否定できませんが。それとアシュラは、爆弾を受けてしまいましたが命は助かっているはず?
そして、オロチはというとやはり生きており第990話以降一切現れなかった福ロクジュと共にカイドウに復讐する為に城のあらゆる所に火をつけているようで、またしてもヤバい状況になっています。誰か早く気づいてー!と言いたいくらいです。
ヤマト側はというと、モモの助は元の姿に戻り再びヤマトの服の中。ヤマトの発言通りだとすればいずれはルフィ達がいる屋上に行く可能性も無いとは限らないかもしれません。その前にルフィの仲間又は赤鞘と会う可能性もありますが。カン十郎にだけは見つからないで欲しいですが。
最後は、ルフィ側。やはり、カイドウとビッグマム2人では相当地獄のようでどちらか引き剥がさないと到底無理だそうです。ルフィは、別のようですが。このまま戦っても意味がないので次の話以降何か策が思いたるか又は助っ人が現れるかとなるのかもしれません。
出来れば、次回はカイドウ戦のみでは無く他の場面も書いて欲しいと思っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
書きたいことが沢山あるのでご了承ください。
まずは、おでん。やはり、本物では無く偽物かつカン十郎の絵だったとは。あの話にて、生死は分からないままだったが大怪我を負いながらも辛うじて息はあったようですね。作者が以前ジャンフェスにて言ってた"赤い髪の男"とはやはり彼の事だったのかも?前にも書きましたがもしカン十郎が生きていた場合は「黒炭家の因縁に落とし所」をつけて欲しいというのは今も変わらず思っています。でも、それは叶わずに悪役のまま終わりを迎えてしまう可能性も否定できませんが。それとアシュラは、爆弾を受けてしまいましたが命は助かっているはず?
そして、オロチはというとやはり生きており第990話以降一切現れなかった福ロクジュと共にカイドウに復讐する為に城のあらゆる所に火をつけているようで、またしてもヤバい状況になっています。誰か早く気づいてー!と言いたいくらいです。
ヤマト側はというと、モモの助は元の姿に戻り再びヤマトの服の中。ヤマトの発言通りだとすればいずれはルフィ達がいる屋上に行く可能性も無いとは限らないかもしれません。その前にルフィの仲間又は赤鞘と会う可能性もありますが。カン十郎にだけは見つからないで欲しいですが。
最後は、ルフィ側。やはり、カイドウとビッグマム2人では相当地獄のようでどちらか引き剥がさないと到底無理だそうです。ルフィは、別のようですが。このまま戦っても意味がないので次の話以降何か策が思いたるか又は助っ人が現れるかとなるのかもしれません。
出来れば、次回はカイドウ戦のみでは無く他の場面も書いて欲しいと思っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
カン十郎が外道もいいところで、私も安心しましたね。
ここから赤鞘と仲直りなんてモヤモヤしか残らない
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
カン十郎が外道もいいところで、私も安心しましたね。
ここから赤鞘と仲直りなんてモヤモヤしか残らない
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます かなこさん
すんなりと光月おでんの秘密が明かされて良かったですね。オロチの生存と加えて黒炭家との因縁にはキチンと落とし所が用意されているの考えて良さそうですよね。
ヤマトの屋上参戦は可能性ありそう。ここもまた展開を色々と考えたいです。
屋上サイドも最悪の世代側が何を仕掛けるかで変わりそうな予感。ワクワクしますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます かなこさん
すんなりと光月おでんの秘密が明かされて良かったですね。オロチの生存と加えて黒炭家との因縁にはキチンと落とし所が用意されているの考えて良さそうですよね。
ヤマトの屋上参戦は可能性ありそう。ここもまた展開を色々と考えたいです。
屋上サイドも最悪の世代側が何を仕掛けるかで変わりそうな予感。ワクワクしますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます Natsuki.さん
同感です!!
今回でハッキリしましたよね。しっかりとケリをつける展開になりそうです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます Natsuki.さん
同感です!!
今回でハッキリしましたよね。しっかりとケリをつける展開になりそうです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
オロチを討つのは赤鞘のメンバーだと思います。
オロチが八つ首の能力者で、8つの首を(同時に?)断たないと勝てないとする。
一つの首はカイドウに落とされている。
残りの首は7つ。
今週でイヌアラシとアシュラが抜けて
残りの錦えもん、傳ジロー、菊之丞、イゾウ、ネコマムシ、河松の7人で討つのではないかと考えています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
オロチを討つのは赤鞘のメンバーだと思います。
オロチが八つ首の能力者で、8つの首を(同時に?)断たないと勝てないとする。
一つの首はカイドウに落とされている。
残りの首は7つ。
今週でイヌアラシとアシュラが抜けて
残りの錦えもん、傳ジロー、菊之丞、イゾウ、ネコマムシ、河松の7人で討つのではないかと考えています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ジェルマ69さん
なるほど!! あと7つ首があるとして人数が合う訳ですね!!
その展開になりそうな気がしますねェ。
あとは主君の仇だとしても本当に命を取るまでをするかどうかでしょうか。ここも気になっているんですけどね。色々と考えたいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ジェルマ69さん
なるほど!! あと7つ首があるとして人数が合う訳ですね!!
その展開になりそうな気がしますねェ。
あとは主君の仇だとしても本当に命を取るまでをするかどうかでしょうか。ここも気になっているんですけどね。色々と考えたいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
毎日楽しみに拝見しております。
やっぱりおでん偽物でしたね。
カン十郎は赤鞘との決着で生死は別として、おでんが当時裏切りを見破っていて、そのメッセージを残している?でカン十郎が涙を流すシーンを予想しています。カン十郎敗北、涙、和解。
オロチはトノヤスとの約束のゾロが赤鞘と仇を討つと思います。が、閻魔と天の羽々切は、、、、カイドウ用??なので、どうなるのか、、、ってところです。
そして、カイドウ、マム戦はルフィたちが勝つのだと思いますが、オロチはSSGを引っ張ってきて、ベガパンクの兵器が出てくるのではないかと、、
そして、百獣、マム、麦わらと共同戦線でオロチ率いる海軍との戦闘に移るのかなと、、、
ゴッドバレーによく似た形のワの国で、、、
そして、一番大きな宴で締める、など思っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
毎日楽しみに拝見しております。
やっぱりおでん偽物でしたね。
カン十郎は赤鞘との決着で生死は別として、おでんが当時裏切りを見破っていて、そのメッセージを残している?でカン十郎が涙を流すシーンを予想しています。カン十郎敗北、涙、和解。
オロチはトノヤスとの約束のゾロが赤鞘と仇を討つと思います。が、閻魔と天の羽々切は、、、、カイドウ用??なので、どうなるのか、、、ってところです。
そして、カイドウ、マム戦はルフィたちが勝つのだと思いますが、オロチはSSGを引っ張ってきて、ベガパンクの兵器が出てくるのではないかと、、
そして、百獣、マム、麦わらと共同戦線でオロチ率いる海軍との戦闘に移るのかなと、、、
ゴッドバレーによく似た形のワの国で、、、
そして、一番大きな宴で締める、など思っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ギンコさん
いつもありがとうございます♪
うーん、和解の道もなくはないんですよね。
あれだけの非道っぷりをカン十郎が見せても… どうしても非情になり切れない赤鞘九人男というのもあるのかも。止めるべきは恨みの連鎖というのもあるでしょうし。日誌の記述からして、おそらく光月おでんはカン十郎が黒炭家と分かったたっぽいです。何かあるかも。ここは見守りたいですね。
オロチの今後にも目が離せませんね!! 色んな可能性がありそう!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ギンコさん
いつもありがとうございます♪
うーん、和解の道もなくはないんですよね。
あれだけの非道っぷりをカン十郎が見せても… どうしても非情になり切れない赤鞘九人男というのもあるのかも。止めるべきは恨みの連鎖というのもあるでしょうし。日誌の記述からして、おそらく光月おでんはカン十郎が黒炭家と分かったたっぽいです。何かあるかも。ここは見守りたいですね。
オロチの今後にも目が離せませんね!! 色んな可能性がありそう!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
赤鞘も復活
カン十郎も復活
オロチも復活
ジャックも復活
アプーも復活
これじゃあいつまでたっても進まないし緊張感が無いと思う。
結局主な敵は誰も倒してない状況。
死なないまでも一度倒した敵は終了にしてほしい。
こういう展開じゃアシュラ童子も死んだとも退場とも思う人いないでしょ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
赤鞘も復活
カン十郎も復活
オロチも復活
ジャックも復活
アプーも復活
これじゃあいつまでたっても進まないし緊張感が無いと思う。
結局主な敵は誰も倒してない状況。
死なないまでも一度倒した敵は終了にしてほしい。
こういう展開じゃアシュラ童子も死んだとも退場とも思う人いないでしょ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます アルティミシアさん
キャラが多いですし、それぞれに見せ場を用意させるとなると一旦は退場させつつになってしまうのかもですね。
ワノ国編に用意された話数は決まっているでしょうし。その枠の中でしっかり進んでいる筈。きっと凄いラストが待っていると思いますよ!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます アルティミシアさん
キャラが多いですし、それぞれに見せ場を用意させるとなると一旦は退場させつつになってしまうのかもですね。
ワノ国編に用意された話数は決まっているでしょうし。その枠の中でしっかり進んでいる筈。きっと凄いラストが待っていると思いますよ!!
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
こんばんは かんりにんさん baronです。
ボクが言いたい事・・・わかりますよね・・・・・
知りたくなかった・・・・ 😢
こうなるだろうなとは わかってはいたよ・・・・・
だから 結果を知るのが怖かった・・・・・
かんりにんさんの記事[太字]「やはりまだ黒炭オロチは生存している!?」[/太字]でボクが予想していた通り オロチもカン十郎も生きていた・・・・
「【第1008話冒頭1ページ】おでん「トキの能力で未来へ」は嘘!?」でのかんりにんさんからのお返事も読みましたよ。
あなたの書かれた部分↓
[太字][色:00FF00]<色んな予想がありましたよね。もうどれでも構わないと思ってました。どの予想でもストーリーが浮かんで楽しくて仕方ありませんでしたの。これが前向きの理由なのかも。
まぁでもONE PIECEは面白いですね!! お互いに色んな予想を立てて楽しんで行きたいですね!!>[/色][/太字]
素晴らしいです[絵文字:v-218] ポジティブでいかないと、ってことなんですよね。
こういう結果になったのは仕方ない・・・
アシュラがほかの8人の赤鞘仲間を守るため自ら犠牲になった、 これはもう カン十郎に引導を渡さねば!
それにオロチも生きていたことを見ると、 黒炭家のドス黒い執念がそれだけすごかった!って事ですか、
オロチが能力者でなかったら死んでいたでしょう・・・
しかし ここでカイドウがオロチを殺し損ねたことが 皮肉にも カイドウの新鬼ヶ島計画が狂ってくる流れになってきそうです。
うまくいけば そのことがルフィたち5人に カイドウ&ビッグマムを倒す糸口 突破口になるかもしれませんので いきさつを見守ろうと思います。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
こんばんは かんりにんさん baronです。
ボクが言いたい事・・・わかりますよね・・・・・
知りたくなかった・・・・ 😢
こうなるだろうなとは わかってはいたよ・・・・・
だから 結果を知るのが怖かった・・・・・
かんりにんさんの記事[太字]「やはりまだ黒炭オロチは生存している!?」[/太字]でボクが予想していた通り オロチもカン十郎も生きていた・・・・
「【第1008話冒頭1ページ】おでん「トキの能力で未来へ」は嘘!?」でのかんりにんさんからのお返事も読みましたよ。
あなたの書かれた部分↓
[太字][色:00FF00]<色んな予想がありましたよね。もうどれでも構わないと思ってました。どの予想でもストーリーが浮かんで楽しくて仕方ありませんでしたの。これが前向きの理由なのかも。
まぁでもONE PIECEは面白いですね!! お互いに色んな予想を立てて楽しんで行きたいですね!!>[/色][/太字]
素晴らしいです[絵文字:v-218] ポジティブでいかないと、ってことなんですよね。
こういう結果になったのは仕方ない・・・
アシュラがほかの8人の赤鞘仲間を守るため自ら犠牲になった、 これはもう カン十郎に引導を渡さねば!
それにオロチも生きていたことを見ると、 黒炭家のドス黒い執念がそれだけすごかった!って事ですか、
オロチが能力者でなかったら死んでいたでしょう・・・
しかし ここでカイドウがオロチを殺し損ねたことが 皮肉にも カイドウの新鬼ヶ島計画が狂ってくる流れになってきそうです。
うまくいけば そのことがルフィたち5人に カイドウ&ビッグマムを倒す糸口 突破口になるかもしれませんので いきさつを見守ろうと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
色々と辛い回でもありましたね…。
このカン十郎とオロチの企みがどう転ぶかも見どころになりそうですね。カン十郎の目はコチラを向いてますが、オロチはカイドウへの復讐で頭がいっぱいにも見えます。ここはまた別記事にてシッカリと考えてみようと思ってます。
なかなか面白くなりそうですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
色々と辛い回でもありましたね…。
このカン十郎とオロチの企みがどう転ぶかも見どころになりそうですね。カン十郎の目はコチラを向いてますが、オロチはカイドウへの復讐で頭がいっぱいにも見えます。ここはまた別記事にてシッカリと考えてみようと思ってます。
なかなか面白くなりそうですね!!
SECRET: 0
PASS: 6c99d9478a84ca1e9b25b17db6880109
>赤鞘たちを治療したのは
普通に考えれば日和なんでしょうけど、それだと
・護衛も無しにどうやって鬼ヶ島に来たのか
・治療後に攫われた場合、日和は叫ばなかったのか(日和が叫べば、誰かが意識を取り戻しても不思議じゃない)
・攫われたにしても、『日和と誰かが同意のもと、どこかに行った』にしても、『誰が(誰と)』『どこへ』行ったのか
……という疑問が残るんですよね。
治療したのが日和なら、宝物殿に残るのが一番安全でしょうから、自発的にどこかに行かないでしょうし、そもそも『おでんの遺児の片割れが、護衛もなしに来るか?』と思いますし。(最低限どちらかが生き残らないと、ワノ国再興に支障をきたすことを、日和は理解しているはず)
>モモの助がルフィを感知
『VIVRE CARD』によれば、モモの助は見聞色を使えるようですね……強力な見聞色による感知なのか、それとも『血統因子』なのか、あるいは両者の併用か、はたまた『別の資質』か。
>オロチ生存
他の方も仰ってますが、オロチの首が残り7本で、赤鞘+イゾウが残り7人……7つの首を7人で落とす流れになりそうですね。
>マム分断
そことナミが繋がるって発想はありませんでした……確かに、ゼウスを再度引き入れることが出来れば、うるティを倒しうるかもしれませんね!
問題は、マムからどうやってゼウスを奪取するかですが……。
SECRET: 0
PASS: 6c99d9478a84ca1e9b25b17db6880109
>赤鞘たちを治療したのは
普通に考えれば日和なんでしょうけど、それだと
・護衛も無しにどうやって鬼ヶ島に来たのか
・治療後に攫われた場合、日和は叫ばなかったのか(日和が叫べば、誰かが意識を取り戻しても不思議じゃない)
・攫われたにしても、『日和と誰かが同意のもと、どこかに行った』にしても、『誰が(誰と)』『どこへ』行ったのか
……という疑問が残るんですよね。
治療したのが日和なら、宝物殿に残るのが一番安全でしょうから、自発的にどこかに行かないでしょうし、そもそも『おでんの遺児の片割れが、護衛もなしに来るか?』と思いますし。(最低限どちらかが生き残らないと、ワノ国再興に支障をきたすことを、日和は理解しているはず)
>モモの助がルフィを感知
『VIVRE CARD』によれば、モモの助は見聞色を使えるようですね……強力な見聞色による感知なのか、それとも『血統因子』なのか、あるいは両者の併用か、はたまた『別の資質』か。
>オロチ生存
他の方も仰ってますが、オロチの首が残り7本で、赤鞘+イゾウが残り7人……7つの首を7人で落とす流れになりそうですね。
>マム分断
そことナミが繋がるって発想はありませんでした……確かに、ゼウスを再度引き入れることが出来れば、うるティを倒しうるかもしれませんね!
問題は、マムからどうやってゼウスを奪取するかですが……。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます アウラの黒髪さん
そうなんですよね… 日和なら日和で謎が出て来ます。まだ登場していないカリブーといっても接点がないんですよね。錦えもん達を手当てした人物が必ずいる筈ですから、また色々と考えてみます!!
モモの助についてはまた記事として僕の考えを書かせて頂きたいです。
オロチとマムについては何か別の事に繋がって騒動になりそうな。面白くなりそうな気がしてます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます アウラの黒髪さん
そうなんですよね… 日和なら日和で謎が出て来ます。まだ登場していないカリブーといっても接点がないんですよね。錦えもん達を手当てした人物が必ずいる筈ですから、また色々と考えてみます!!
モモの助についてはまた記事として僕の考えを書かせて頂きたいです。
オロチとマムについては何か別の事に繋がって騒動になりそうな。面白くなりそうな気がしてます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
戦線離脱してどっか行ってしまってた福ロクジュ。
この謎行動に「福ロクジュは何なんだ?」と憶測を呼ぶことになりますが、オロチに何かしたのでしょうか。それとも生きてたと気づいたってところかな。
ただ、福ロクジュは強い方に付くんですよね。
勝ち馬に乗ることに抜け目が無い男であります。
光月スキヤキのお庭番だったのに速攻で裏切りオロチに付き、カイドウがオロチの首チョンパすれば速攻でカイドウに付いた。
そんな男がオロチが生きてたからってカイドウから鞍替えしてまたオロチに従うのはよく分かりません。
彼の立場なら、趨勢はカイドウの百獣海賊団でしょうし、部下も連れずひとりでオロチに従ってるのは気になるところ。
オロチに尽くすメリットがまったく見えないんですね。福ロクジュも黒炭だったりするのでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
戦線離脱してどっか行ってしまってた福ロクジュ。
この謎行動に「福ロクジュは何なんだ?」と憶測を呼ぶことになりますが、オロチに何かしたのでしょうか。それとも生きてたと気づいたってところかな。
ただ、福ロクジュは強い方に付くんですよね。
勝ち馬に乗ることに抜け目が無い男であります。
光月スキヤキのお庭番だったのに速攻で裏切りオロチに付き、カイドウがオロチの首チョンパすれば速攻でカイドウに付いた。
そんな男がオロチが生きてたからってカイドウから鞍替えしてまたオロチに従うのはよく分かりません。
彼の立場なら、趨勢はカイドウの百獣海賊団でしょうし、部下も連れずひとりでオロチに従ってるのは気になるところ。
オロチに尽くすメリットがまったく見えないんですね。福ロクジュも黒炭だったりするのでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます joeさん
どうなんでしょうね?
ワノ国将軍直属忍者部隊の隊長という事ですから、誰になっても将軍に仕えるモノとの信条があったなら別に光月家を裏切ったとは言えませんし。死んだと思ったからカイドウに仕えると言いましたが、オロチが生きてるのなら元から将軍に仕えるモノといった論理も可能になるんですかね。
どんな裏があるんでしょうね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます joeさん
どうなんでしょうね?
ワノ国将軍直属忍者部隊の隊長という事ですから、誰になっても将軍に仕えるモノとの信条があったなら別に光月家を裏切ったとは言えませんし。死んだと思ったからカイドウに仕えると言いましたが、オロチが生きてるのなら元から将軍に仕えるモノといった論理も可能になるんですかね。
どんな裏があるんでしょうね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
なるほど。
福ロクジュが赤鞘にとって敵になったと言っても彼には彼の「正義」があるという事ですね。
雷ぞうやしのぶは福ロクジュを裏切り者だと思ってますが彼らの考えは浅いんでしょうね。
このワノ国の戦い自体が光月と黒炭の互いの「正義」の対決とも言えますもんね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
なるほど。
福ロクジュが赤鞘にとって敵になったと言っても彼には彼の「正義」があるという事ですね。
雷ぞうやしのぶは福ロクジュを裏切り者だと思ってますが彼らの考えは浅いんでしょうね。
このワノ国の戦い自体が光月と黒炭の互いの「正義」の対決とも言えますもんね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます joeさん
いえいえ、僕としては他にも色々と可能性がありそうですと言いたかっただけでして。福ロクジュの本性やバックに何かあるかもです。ただ、まだ今の時点では様々な可能性を出し合いたいのが本音なんです。
何があるのか答えが楽しみですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます joeさん
いえいえ、僕としては他にも色々と可能性がありそうですと言いたかっただけでして。福ロクジュの本性やバックに何かあるかもです。ただ、まだ今の時点では様々な可能性を出し合いたいのが本音なんです。
何があるのか答えが楽しみですね!!