【第1005話考察】“悪魔の子”

週刊少年ジャンプ2021年13号に掲載のONE PIECE第1005話!!
扉絵は読者リクエストです。
第1005話扉絵 -ワンピース最新考察研究室.1005
「腹ペコの子猫と子犬にミルクとドーナツをあげるカタクリ」
久しぶりにカタクリが扉絵で登場です。ワノ国の事は連絡が行ってるのでしょうかね。この決戦でマムとペロスペローが倒されるとして、カタクリが船長になる未来もあるのかなぁと予想しておりましたが…。
では本編です!!
タイトルは “悪魔の子”です!!
ー画像はONE PIECE 第1005話より引用ー

【ブラックマリアは覇気が使えない?】

サンジを殴るブラックマリア -ワンピース最新考察研究室.1005
島中に声を届ける準備を整え、ロビンを呼ぶ様にサンジに要求する“飛び六胞”ブラックマリア。メリケンサックを手に装着してサンジを殴りまくるのですが、その手に武装色の覇気を纏う描写は見られません。
これはブラックマリアが覇気を扱えない事を示しているのか、またはサンジを死なせない様に手加減しているからなのか。おそらくブラックマリアは覇気を覚醒していないのでしょう。
殴られるサンジは武装硬化をしていません。武装色の鎧は攻撃力に転じてしまいブラックマリアを傷つけてしまうから。あれだけ殴られても騎士道精神を崩さないサンジは天晴れです!!
そんなサンジの強い意志に当てられて、ブラックマリアの部下達も「仲間を危険にさらすまいと… 声すら発さず死んでいくんだわ…!!」と感嘆してしまうのですが…。

【サンジがロビンに助けを求める】

ロビンの名を叫ぶサンジ -ワンピース最新考察研究室.1005
助けて!!! ロビンちゃーーん!!!
大声でロビンに助けを求めるサンジ。しかし、ただ単に助けを呼ぶのではありません。「サンジらしかねる」行動を取る事でメッセージを送っているんですよね。
・3階の大宴会場
・人質にされた
・ロビンが来なければ殺される
上記の“情報”を仲間達に伝えている!! 敵側はロビンの身柄を狙っているからな、と。3階の大宴会場だからなって事なんですよね。そのメッセージは…
サンジの声を聞いたジンベエとフランキー -ワンピース最新考察研究室.1005
キチンと仲間達に伝わっております。確実にジンベエとフランキーには伝わっている。2人がサンジからの注意喚起を受け取ったと描写しております。
これは逆にヤバい展開と言わざるを得ません。だからってロビンがブラックマリアに敗けて捕まってしまうなんて言いませんよ。
CP0が鬼ヶ島に -ワンピース最新考察研究室.1003
その“情報”は世界政府CP0にも届いてしまっているのです!! ここが危険なんですよね。だから、ジンベエやフランキーが敵幹部を倒した後、まだロビンを守る余力が残っているかどうか。そういった展開になりそうな予感!!
それだけではありません。
もう1つのメッセージもあるんですよね!!

【ウソップがメアリーズに気づく】

 
メアリーズの存在に気づくウソップ -ワンピース最新考察研究室.1005
ウソップもまたサンジからのメッセージを受け取ったと思われます。何によって声が届けられているのかをサンジは知らせたかったのではないか。勘のいいウソップなら、それが電伝虫と同様のアイテムだと気づいてくれれば良いんですけどね。これは時間の問題の様な気がします。
ただ、あの“眼”のアイテムにより視界までも共有しているとウソップが勘づくにはまだ何か必要っぽいですね。どの様な展開でウソップが気づくのかにも注目です。
絡繰動物(サイボーグ) -ワンピース最新考察研究室.1005
ヤマトによると、上の動物達は“絡繰動物(サイボーグ)”という事です。おそらくは動物をサイボーグに改造しているのでしょう。ポイントは“きびだんご”が聞くのかどうかです。
お玉の“きびだんご”が効いたとして、“絡繰動物”というのがプログラムによって動いているんだとすれば従える事は難しいのかも知れないのです。そうなると…
バオファン(ムササビのSMILE) -ワンピース最新考察研究室.979
バオファンを含めたSMILEの能力者の方の「メアリーズ」を狙う方向になるでしょうか。こちらに“きびだんご”を食わせるのが良いのかもね!! 何にせよウソップの狙撃により「メアリーズ」の攻略は為されるのかもね。

【ロビンとブルックが到着】

話は大宴会場に戻ります。サンジの声が届き、早速ロビンが来てくれました!! いきなりブラックマリアの顔面を“巨大樹スパンク”の掌底打ちです!! これは痛そう(笑
ロビン到着 -ワンピース最新考察研究室.1005
出ちゃいそう… 私の“悪魔”の部分…!!
この後でサンジに向ける「頼ってくれて ありがとう♡」の顔との落差であります。凄まじいモノがありますね。これまでにも何回か出た… ロビンによる情け容赦ない攻撃が見れそうです。ひどい事するわと言って酷い事ができるんです(笑
糸を斬ってサンジを救うブルック -ワンピース最新考察研究室.1005
そして、ロビンと共にブルックも到着。黄泉の冷気でクモの糸を凍らせて斬ってしまいました。凍らせる事で糸の粘着は攻略できそうです。
救出されたサンジは…
錦えもんを助けに向かうサンジ -ワンピース最新考察研究室.1005
錦えもん達を助ける為に天守裏二の丸「宝物殿」へと向かう事になりました!!

【復活したジャックが戦うのは…】

ブラックマリアを足止めする事は成功しましたが、新たに負傷した赤鞘九人男に対する刺客が現れます。
復活のジャック -ワンピース最新考察研究室.1005
ここで“大看板”ジャックの再登場です!!
となると サンジvsジャックか!? となるんですけどね。これは違うんじゃないかと予想しております。ジャックを倒すのはサンジじゃないと思うんですよね。
まだゾウでの事が終わっていないからです。
ジャックへの怒りをあらわにする雷ぞう -ワンピース最新考察研究室.988
まだ雷ぞうが守って貰った恩に報いていないのです。これを残しているんです。よって、ジャックは赤鞘九人男に返り討ちにあうと考えます!!
復活しての再登場とはいえ、見るからにジャックの傷は癒えていません。一度は敗北したジャックと戦うのは、同じく一度は敗北した赤鞘九人男で良いんじゃないかな。
そしてサンジはというと、赤鞘九人男を助けようとしていた謎のシルエットの人物を連れ出して…
クイーンとジャッジの関係 -ワンピース最新考察研究室.995
vsクイーンになると思うんですよね。同じ“大看板”でも大違いです。サンジが倒すのは、負傷したジャックよりコッチでしょ、と僕は思うんですけどね。

【ヤマト達も倉庫から動く】

ヤマトとしのぶが動く -ワンピース最新考察研究室.1005
偵察部隊「メアリーズ」によって居場所がバレてしまったヤマト達。開かずの倉庫から出るしか仕方がありません。ポイントはどこに向かう展開になるかです。
ヤマトというのは、屋上で戦うルフィ達の助っ人の1人であると予想しています。ならば、どういう展開になって屋上へ向かう事になるかなんですね。
ただ、このヤマト達がクイーンと戦う流れも考えられますよね。あるいは一向に行方の分からないホーキンスの登場と絡む可能性も捨て切れません!!

【ブラックマリアの武器のカラクリ】

ラストはロビン&ブルックが対峙するブラックマリアであります。注目はブラックマリアが手にする武器なんです。
ブラックマリアの武器 -ワンピース最新考察研究室.1005
この人間の顔… 目が動いたり喋ったりするんじゃないのかな。そんな気がして仕方がないんです。もしそうだとすれば、どんなカラクリがあるかなんです。SMILEではない筈。
クイーン様は物作りが大好きな方
クイーン作の「カラクリ武器」って事なのかも知れませんけどね。人間を閉じ込める様なカラクリとなると思いつきません。悪魔の実の能力が関係してるのかなぁ。
あるいは、ブラックマリアの背中の「女難」という刺青がヒントなのでしょうか。あの武器の男もブラックマリアに飼われてるって事なんでしょうかね。今のところ浮かんでくれません。何かあるのは間違いなさそう!!

【次回は巻頭カラー】

次回は3月8日(月)になります!!
巻頭カラーですって!! これも楽しみですよね。次からは個別に詳しく記事にして行きたいと思っております。いつも読んで下さってありがとうございますね!!

コメント

  1. かなこ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    まずは、ブラックマリア。初登場こそは、他の幹部と比べて比較的穏やかそうな印象でしたが所詮は四皇の幹部なのでサンジを捕らえてからは、ドSな面が強調されるようになりました。
    サンジもやはり、いつもの女性は攻撃できないためこのままではやられてしまうと思い弱音を吐いていましたね。ただ、これで赤鞘達を助けに行くことができるようになったのに加えてブラックマリアはロビン&ブルックの対決となりそうなのでジャック対サンジとなるのでしょう?
    そしてヤマト方面。この後敵を倒しながら上へ上へと登っていくのかな?しかしヤマト、モモの助を自分の服の中(厳密には胸元に)に隠すとは…(//∇//)。もし、サンジと遭遇してそれを彼がが見たら…… →🩸いや、サンジで無くともこうなるでしょうww

  2. かなこ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    まずは、ブラックマリア。初登場こそは、他の幹部と比べて比較的穏やかそうな印象でしたが所詮は四皇の幹部なのでサンジを捕らえてからは、ドSな面が強調されるようになりました。
    サンジもやはり、いつもの女性は攻撃できないためこのままではやられてしまうと思い弱音を吐いていましたね。ただ、これで赤鞘達を助けに行くことができるようになったのに加えてブラックマリアはロビン&ブルックの対決となりそうなのでジャック対サンジとなるのでしょう?
    そしてヤマト方面。この後敵を倒しながら上へ上へと登っていくのかな?しかしヤマト、モモの助を自分の服の中(厳密には胸元に)に隠すとは…(//∇//)。もし、サンジと遭遇してそれを彼がが見たら…… →🩸いや、サンジで無くともこうなるでしょうww

  3. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    管理人さん こんにちは
    ジャックを見ているとやはり ゾウで雷ゾウたちを殺し損ねた責任があって 他の者たち赤鞘の息の根を止める役目を譲れないのがわかりますね。
    ジャックは 「瀕死であれ 飛び六胞に赤鞘たちは殺せるほど甘くはない」と
    実際はその役目をほかの誰かに任せるわけにはいかない。これはオレのけじめだといわんばかり。
     ブラックマリア➔ジャックに交代したのはサンジが解放された事以外にも よかったんじゃないかという理由があります。
    それは・・・ブラックマリアの最低最悪な性癖です。ロビンを呼べば自由にしてあげると言っておきながらサンジを自由にしませんでした。私情丸出しなんです。
    自分だけを愛するようにと以前捕まえた男たちを「飼い殺し」でいたぶり続けています。もしかしたら 管理人さんの予想通り 死なない程度に殴り続けるためあえて ナックル・ダスターで殴っているように見えます。まあ、これも凶器ですから 死ぬ可能性もじゅうぶんありますが・・・・
    おそらく 赤鞘たちも ブラックマリアは私情から自分の「コレクション」のように 蜘蛛糸で縛って ”飼う”つもりでいるのではないでしょうか? 死ぬよりつらい生き地獄ってヤツです・・・( ゚Д゚;)
     それなら侍としての自尊心もズタズタにさせることができますし 飽きたら飽たで トドメをさそうと思えばいつでも刺せます。
    あと、特に瀕死の赤鞘⇔ブラックマリアの鉢合わせで まずいと思うのは 彼女が菊之丞を見たらどうなるか?、です
     菊は男ですが顔立ちはきれいな女性の顔だちです。その顔をブラックマリアが見たらどう反応するでしょうか?
    「男のくせに」 「敵のくせに」 という歪んだ羨望と嫉妬で 余計に憎悪の対象として ほかの赤鞘メンバーと比較しても特に念入りに殴りつける気がします。
    そう言った理由がありますので少なくとも ブラックマリアが宝物殿に行かなくてよかったと思っています。
    と言っても ジャックが来てとどめを刺そうとしてくるでしょうから赤鞘の危機には変わりありませんが その代わりサンジが宝物殿に来ることで その後の展開がガラりと変ってくると期待しています。

  4. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    管理人さん こんにちは
    ジャックを見ているとやはり ゾウで雷ゾウたちを殺し損ねた責任があって 他の者たち赤鞘の息の根を止める役目を譲れないのがわかりますね。
    ジャックは 「瀕死であれ 飛び六胞に赤鞘たちは殺せるほど甘くはない」と
    実際はその役目をほかの誰かに任せるわけにはいかない。これはオレのけじめだといわんばかり。
     ブラックマリア➔ジャックに交代したのはサンジが解放された事以外にも よかったんじゃないかという理由があります。
    それは・・・ブラックマリアの最低最悪な性癖です。ロビンを呼べば自由にしてあげると言っておきながらサンジを自由にしませんでした。私情丸出しなんです。
    自分だけを愛するようにと以前捕まえた男たちを「飼い殺し」でいたぶり続けています。もしかしたら 管理人さんの予想通り 死なない程度に殴り続けるためあえて ナックル・ダスターで殴っているように見えます。まあ、これも凶器ですから 死ぬ可能性もじゅうぶんありますが・・・・
    おそらく 赤鞘たちも ブラックマリアは私情から自分の「コレクション」のように 蜘蛛糸で縛って ”飼う”つもりでいるのではないでしょうか? 死ぬよりつらい生き地獄ってヤツです・・・( ゚Д゚;)
     それなら侍としての自尊心もズタズタにさせることができますし 飽きたら飽たで トドメをさそうと思えばいつでも刺せます。
    あと、特に瀕死の赤鞘⇔ブラックマリアの鉢合わせで まずいと思うのは 彼女が菊之丞を見たらどうなるか?、です
     菊は男ですが顔立ちはきれいな女性の顔だちです。その顔をブラックマリアが見たらどう反応するでしょうか?
    「男のくせに」 「敵のくせに」 という歪んだ羨望と嫉妬で 余計に憎悪の対象として ほかの赤鞘メンバーと比較しても特に念入りに殴りつける気がします。
    そう言った理由がありますので少なくとも ブラックマリアが宝物殿に行かなくてよかったと思っています。
    と言っても ジャックが来てとどめを刺そうとしてくるでしょうから赤鞘の危機には変わりありませんが その代わりサンジが宝物殿に来ることで その後の展開がガラりと変ってくると期待しています。

  5. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ブラックマリアの武器の顔は輪入道という妖怪です

  6. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ブラックマリアの武器の顔は輪入道という妖怪です

  7. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    サンジは最善策を選んだと思いますね。
    メアリーズで情報を共有できる事を仲間に知らせたのは大きいですよね!
    彼の人柄が集約されてるかというか。
    最後に笑いをとるとこも、らしいと言えばらしいかと。笑
    ブラックマリアのあの武器。
    どこかで…と思ってましたら、鳥取に行った時に水木ロードで見た妖怪のブロンズ像の「輪入道」にクリソツです。
    相手の魂を抜く力があったかと?汗
    糸を凍らせ、魂絡みの能力?であるならば。
    ブルックの活躍もと。
    粉骨砕身!(^^)

  8. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    サンジは最善策を選んだと思いますね。
    メアリーズで情報を共有できる事を仲間に知らせたのは大きいですよね!
    彼の人柄が集約されてるかというか。
    最後に笑いをとるとこも、らしいと言えばらしいかと。笑
    ブラックマリアのあの武器。
    どこかで…と思ってましたら、鳥取に行った時に水木ロードで見た妖怪のブロンズ像の「輪入道」にクリソツです。
    相手の魂を抜く力があったかと?汗
    糸を凍らせ、魂絡みの能力?であるならば。
    ブルックの活躍もと。
    粉骨砕身!(^^)

  9. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます かなこさん
    色々と動き出しましたね!! 各方面どうなるか楽しみです!!

  10. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます かなこさん
    色々と動き出しましたね!! 各方面どうなるか楽しみです!!

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    ブラックマリアに関してはロビンとブルックに任せて大丈夫だと思いますよ!! ブラックマリアが宝物殿に向かう事にはならなそう。その代わりにジャックですよね!! こちらの方が強さは上でしょう。どの程度キズが治っているかが問題ですね!!
    赤鞘の九人の状況も不安ですが、サンジが向かってくれれば何とかなりそうです!!

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    ブラックマリアに関してはロビンとブルックに任せて大丈夫だと思いますよ!! ブラックマリアが宝物殿に向かう事にはならなそう。その代わりにジャックですよね!! こちらの方が強さは上でしょう。どの程度キズが治っているかが問題ですね!!
    赤鞘の九人の状況も不安ですが、サンジが向かってくれれば何とかなりそうです!!

  13. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ブラックマリアの武器の顔は輪入道という妖怪です
    妖怪は妖怪でいいんですけど… それって何って話なんですよね

  14. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ブラックマリアの武器の顔は輪入道という妖怪です
    妖怪は妖怪でいいんですけど… それって何って話なんですよね

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    こんばんは♪
    サンジらしいと言えば、ですね(笑
    一見すると情けない感じなんですけど、おそらく裏があるんだと思うんですよね。ジンベエやフランキーの反応からしても。
    輪入道は知ってました。ただ、本物の妖怪がいるのかなぁと。ここで悩むんですね。色々と考えてみます!!

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    こんばんは♪
    サンジらしいと言えば、ですね(笑
    一見すると情けない感じなんですけど、おそらく裏があるんだと思うんですよね。ジンベエやフランキーの反応からしても。
    輪入道は知ってました。ただ、本物の妖怪がいるのかなぁと。ここで悩むんですね。色々と考えてみます!!

  17. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「輪入道」は炎に包まれた牛車の車輪の男性の顔がついた姿で描かれ、その姿を見た人間の魂を抜いて持っていってしまうと言う恐ろしい妖怪ですが、その回避方法としては家の戸に「此所勝母の里」と書いた紙を貼っておくと輪入道は近づけないというくらいで、じゃあ、外で会ったらどうすんの?と言うくらい回避方法が少ない厄介で強力な力を持つ妖怪であると思われます。
    女性版も存在し、それは「片輪車」と呼ばれるようです。
    それについては輪入道と全く同じようなエピソードが残っているようで、元々一つだったものが、男性版と女性版に分かれただけなのだろうと言われているようです。輪入道・片輪車という妖怪と似たようなイメージの妖怪で「火車」というのがいるのですが…
    この火車は人間の遺体を墓場や葬式会場から奪うと言われている猫型の妖怪ですが、人気ゲーム「仁王2」のボスキャラで、この火車という妖怪が脚部が炎に包まれた牛車の車輪になっている煌びやかな着物に身を包んだネコ耳の妖艶な美女として描かれ登場しますが、それが何となく下半身が蜘蛛であり二本角のブラックマリアのビジュアルとイメージ的に重なり、おそらくブラックマリアのモデルになってるんじゃないかと思います。

  18. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「輪入道」は炎に包まれた牛車の車輪の男性の顔がついた姿で描かれ、その姿を見た人間の魂を抜いて持っていってしまうと言う恐ろしい妖怪ですが、その回避方法としては家の戸に「此所勝母の里」と書いた紙を貼っておくと輪入道は近づけないというくらいで、じゃあ、外で会ったらどうすんの?と言うくらい回避方法が少ない厄介で強力な力を持つ妖怪であると思われます。
    女性版も存在し、それは「片輪車」と呼ばれるようです。
    それについては輪入道と全く同じようなエピソードが残っているようで、元々一つだったものが、男性版と女性版に分かれただけなのだろうと言われているようです。輪入道・片輪車という妖怪と似たようなイメージの妖怪で「火車」というのがいるのですが…
    この火車は人間の遺体を墓場や葬式会場から奪うと言われている猫型の妖怪ですが、人気ゲーム「仁王2」のボスキャラで、この火車という妖怪が脚部が炎に包まれた牛車の車輪になっている煌びやかな着物に身を包んだネコ耳の妖艶な美女として描かれ登場しますが、それが何となく下半身が蜘蛛であり二本角のブラックマリアのビジュアルとイメージ的に重なり、おそらくブラックマリアのモデルになってるんじゃないかと思います。

  19. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    管理人さん お返事ありがとうございます。
    ジャックの方がブラック・マリアよりは強さは上でしょうが 宝物殿にブラック・マリアが来なければそれでいいですよ。
    サンジとブラック・マリアも相性は最悪ですが 赤鞘とブラック・マリアとも最悪ですよ。ジャックも自分自身の落とし前をきっちりつけようと必死ですね。 
    ただ管理人さんのおっしゃるように
    <まだゾウでの事が終わっていないからです。>
    <まだ雷ぞうが守って貰った恩に報いていないのです。これを残しているんです。よって、ジャックは赤鞘九人男に返り討ちにあうと考えます!!>
     確かに 雷ゾウには頑張ってほしい気持ちはありますが いかんせんカイドウとの戦いで瀕死の重傷を負っています。
     正直厳しいかなと思うのですが・・・ でも雷ゾウの思いも汲んであげたいと思いますしね。
     最後にブラック・マリア・・・ 宝物殿にくるな!! 赤鞘に手を出すな!!!!! シッ シッ (笑)

  20. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    管理人さん お返事ありがとうございます。
    ジャックの方がブラック・マリアよりは強さは上でしょうが 宝物殿にブラック・マリアが来なければそれでいいですよ。
    サンジとブラック・マリアも相性は最悪ですが 赤鞘とブラック・マリアとも最悪ですよ。ジャックも自分自身の落とし前をきっちりつけようと必死ですね。 
    ただ管理人さんのおっしゃるように
    <まだゾウでの事が終わっていないからです。>
    <まだ雷ぞうが守って貰った恩に報いていないのです。これを残しているんです。よって、ジャックは赤鞘九人男に返り討ちにあうと考えます!!>
     確かに 雷ゾウには頑張ってほしい気持ちはありますが いかんせんカイドウとの戦いで瀕死の重傷を負っています。
     正直厳しいかなと思うのですが・・・ でも雷ゾウの思いも汲んであげたいと思いますしね。
     最後にブラック・マリア・・・ 宝物殿にくるな!! 赤鞘に手を出すな!!!!! シッ シッ (笑)

  21. ペーさん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    輪入道は妖怪ですが、ONE PIECE世界でも無論妖怪なんでしょう。
    まあ、黒ひげ海賊団のデボンの九尾の狐の能力が存在するわけですから、輪入道がいても不思議ではありません。
    ならば、その輪入道を操るブラックマリアは一体何者なのか?
    ブラックマリアの巨大な身体、またヤマトの角と色形が似ている角は飾りでは無さそうで、ブラックマリアがカイドウやヤマトと共に特殊な種族である可能性は高いと思えます。
    もしかしたら古代巨人族の末裔だったりするのかも知れませんが、身体のサイズにあまりにも差がありすぎますな。
    妖怪を操る能力があるなら、『鬼族』という可能性もあるかと思いますがもしかしたら『妖怪族』という種族がいたりするのかもね。
    妖怪はそれこそ本当に様々な姿や特性を持つものが存在しますが、魚人やミンク族が例えば鯛の魚人と金魚の人魚からタコの魚人が生まれるように、またライオンとトラのミンクからゴリラのミンクが生まれるように、どんな妖怪が生まれてくるかわからないような種族だったりするのではないのかな?
    そうなると、ブラックマリアもかなり希少な種族である気もしますな。
    しかし、この武器がブラックマリアの正体、またカイドウやヤマトの正体に繋がってくる可能性は高いように思える。

  22. ペーさん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    輪入道は妖怪ですが、ONE PIECE世界でも無論妖怪なんでしょう。
    まあ、黒ひげ海賊団のデボンの九尾の狐の能力が存在するわけですから、輪入道がいても不思議ではありません。
    ならば、その輪入道を操るブラックマリアは一体何者なのか?
    ブラックマリアの巨大な身体、またヤマトの角と色形が似ている角は飾りでは無さそうで、ブラックマリアがカイドウやヤマトと共に特殊な種族である可能性は高いと思えます。
    もしかしたら古代巨人族の末裔だったりするのかも知れませんが、身体のサイズにあまりにも差がありすぎますな。
    妖怪を操る能力があるなら、『鬼族』という可能性もあるかと思いますがもしかしたら『妖怪族』という種族がいたりするのかもね。
    妖怪はそれこそ本当に様々な姿や特性を持つものが存在しますが、魚人やミンク族が例えば鯛の魚人と金魚の人魚からタコの魚人が生まれるように、またライオンとトラのミンクからゴリラのミンクが生まれるように、どんな妖怪が生まれてくるかわからないような種族だったりするのではないのかな?
    そうなると、ブラックマリアもかなり希少な種族である気もしますな。
    しかし、この武器がブラックマリアの正体、またカイドウやヤマトの正体に繋がってくる可能性は高いように思える。

  23. ジェルマ69 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    モモの助・ヤマト・しのぶが潜んでいた開かずの倉庫。
    メアリーズによってその場所が特定され、外から百獣海賊団のモブ達にこじ開けられようとしていた時、彼らは「将軍様がいるってよ!!」と言ってました。
    この「将軍様」とは…「オロチ」?
    ――って一瞬思ったけど、カイドウが「新鬼ヶ島計画」でヤマトの事を将軍にすると言ってた。
    でもこの「将軍様」って言い方は若干含みがありますね。
    カイドウの部下達はヤマトの事をあまり認めてない感じなのかな?
    ちなみにココには「未来のワノ国将軍」モモの助もいるわけです。
    この発言自体が、ほんのりワノ国の未来を暗示しているような気がして面白い。
    「ここに(未来の)将軍様がいるってよ!!」

  24. ジェルマ69 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    モモの助・ヤマト・しのぶが潜んでいた開かずの倉庫。
    メアリーズによってその場所が特定され、外から百獣海賊団のモブ達にこじ開けられようとしていた時、彼らは「将軍様がいるってよ!!」と言ってました。
    この「将軍様」とは…「オロチ」?
    ――って一瞬思ったけど、カイドウが「新鬼ヶ島計画」でヤマトの事を将軍にすると言ってた。
    でもこの「将軍様」って言い方は若干含みがありますね。
    カイドウの部下達はヤマトの事をあまり認めてない感じなのかな?
    ちなみにココには「未来のワノ国将軍」モモの助もいるわけです。
    この発言自体が、ほんのりワノ国の未来を暗示しているような気がして面白い。
    「ここに(未来の)将軍様がいるってよ!!」

  25. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    なるほど、ONE PIECEの世界には輪入道や火車といった妖怪がいるって事なんですね。そうなのかも。

  26. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    なるほど、ONE PIECEの世界には輪入道や火車といった妖怪がいるって事なんですね。そうなのかも。

  27. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    こちらこそお返事ありがとうございますね!!
    誰がジャックと戦うかは難しいですよね〜。僕も雷ぞうがやってくれるんじゃないかと予想はしてますけど… かなりの重傷っぽいんですよね。厳しいかなぁ(汗
    ホント次週が待ち遠しいですね!!

  28. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    こちらこそお返事ありがとうございますね!!
    誰がジャックと戦うかは難しいですよね〜。僕も雷ぞうがやってくれるんじゃないかと予想はしてますけど… かなりの重傷っぽいんですよね。厳しいかなぁ(汗
    ホント次週が待ち遠しいですね!!

  29. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ペーさんさん
    妖怪がいても別に不思議ではないのでしょうけど… 単体で生物(?)としてじゃなく武器の一部として存在してるのが気になりました。それによって、あれのカラクリは何だろ?って話をさせて頂いたんですけどね。
    輪入道なんじゃないですかね。

  30. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ペーさんさん
    妖怪がいても別に不思議ではないのでしょうけど… 単体で生物(?)としてじゃなく武器の一部として存在してるのが気になりました。それによって、あれのカラクリは何だろ?って話をさせて頂いたんですけどね。
    輪入道なんじゃないですかね。

  31. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ジェルマ69さん
    兵士達はヤマトを指して将軍様と言ってるんでしょうけど。言われてみると何か示唆するモノがありそうですね!!
    うん、最終的にどうなるか楽しみですね!!

  32. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ジェルマ69さん
    兵士達はヤマトを指して将軍様と言ってるんでしょうけど。言われてみると何か示唆するモノがありそうですね!!
    うん、最終的にどうなるか楽しみですね!!

  33. ルージュ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    それにしてもサンジ、最後までブラックマリアを含め、相手が厄介な敵でも自分から女性を攻撃しなかったのはさすがに大したものでしたが、一方で、「自分は女性に攻撃しないが、別の人物が女性を攻撃する分には良いのか?」、「コゼットの顔に傷を残す気かなどと、兄のニジに激怒したサンジだが、コゼットの顔が傷つくのはダメ(×)で、ブラックマリアの顔が傷つくのは別に良い(〇)のか?」とかなどと思ってしまいますね。
    まあそこまで深く気にしていたら、女性の敵キャラは全然出せないし、今回はロビンの助けがなければサンジの命が危なかったですが。

  34. ルージュ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    それにしてもサンジ、最後までブラックマリアを含め、相手が厄介な敵でも自分から女性を攻撃しなかったのはさすがに大したものでしたが、一方で、「自分は女性に攻撃しないが、別の人物が女性を攻撃する分には良いのか?」、「コゼットの顔に傷を残す気かなどと、兄のニジに激怒したサンジだが、コゼットの顔が傷つくのはダメ(×)で、ブラックマリアの顔が傷つくのは別に良い(〇)のか?」とかなどと思ってしまいますね。
    まあそこまで深く気にしていたら、女性の敵キャラは全然出せないし、今回はロビンの助けがなければサンジの命が危なかったですが。

  35. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ルージュさん
    コゼットの場合とブラックマリアを同列に扱かうのは違う気がしますし、これをダブルスタンダードとすると少しサンジが可哀想な気がしますよね…。
    まぁでも、そういう風に感じさせるモノが少なからずあるのも確かなんですけど。人それぞれ捉え方はありますよね。

  36. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ルージュさん
    コゼットの場合とブラックマリアを同列に扱かうのは違う気がしますし、これをダブルスタンダードとすると少しサンジが可哀想な気がしますよね…。
    まぁでも、そういう風に感じさせるモノが少なからずあるのも確かなんですけど。人それぞれ捉え方はありますよね。

  37. 刹那 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    管理人さんこんにちは!
    今までの経験を経て素直に助けを求めるサンジ、やっと生きたいと言えたロビンが死んだ方がマシと言う重み、良いですね!
    ホールケーキアイランドに行かなかったロビン、ゾウでロビンが狙われる話を聞かなかったサンジという組み合わせも良いです
    サンジの次の戦いに期待ですね
    どこにでも咲けると言ってますが、入り口の罠はブルックが切ったか何かして、最後のシーンでは本体になってるんですかね?
    マリアはスパイの可能性もあると思ってましたが、最近の展開は普通にカイドウ側っぽいですね。でもサンジがロビンを呼んだ時の動揺した表情は少し気になります。
    サイボーグがクイーン作だとしたらまたフランキーに繋がりますね

  38. 刹那 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    管理人さんこんにちは!
    今までの経験を経て素直に助けを求めるサンジ、やっと生きたいと言えたロビンが死んだ方がマシと言う重み、良いですね!
    ホールケーキアイランドに行かなかったロビン、ゾウでロビンが狙われる話を聞かなかったサンジという組み合わせも良いです
    サンジの次の戦いに期待ですね
    どこにでも咲けると言ってますが、入り口の罠はブルックが切ったか何かして、最後のシーンでは本体になってるんですかね?
    マリアはスパイの可能性もあると思ってましたが、最近の展開は普通にカイドウ側っぽいですね。でもサンジがロビンを呼んだ時の動揺した表情は少し気になります。
    サイボーグがクイーン作だとしたらまたフランキーに繋がりますね

  39. シュトーレン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    回を重ねるにつれ印象が強まってきている眼の紙。
    今回の話を見て少なくともワノ国に伝わっている"まじない"ではないと思いました。
    そもそもカイドウ軍しか使っていないので以前からその可能性は高かったのですが。
    今回より一層そう思ったのは絡繰動物(サイボーグ)とのセットで描かれたところです。
    なのでワノ国のまじないだけじゃなく悪魔の実の能力である可能性も減ったと感じました。
    だとすれば一体これは何なのか、古代文明と関係していると思うのですがそれだけじゃなくビブルカードの技術と関係している予感がしてきました。
    視覚と声が離れていても共有されるのが眼の紙の特徴。
    ビブルカードはその主の状態が紙に離れていても反映されるのが特徴。
    以前ヤマトはエースが鬼ヶ島に来た時にあっさりとエースのビブルカードを作ったので少なくともカイドウ軍はビブルカードを作れる技術を持っている可能性が高いですね。
    つまりその技術を応用すればもしかしたら眼の紙のようなものも同じように作れるのかもしれない。
    そしてその技術の源にあるのが古代文明ではないかと予想します。

  40. シュトーレン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    回を重ねるにつれ印象が強まってきている眼の紙。
    今回の話を見て少なくともワノ国に伝わっている"まじない"ではないと思いました。
    そもそもカイドウ軍しか使っていないので以前からその可能性は高かったのですが。
    今回より一層そう思ったのは絡繰動物(サイボーグ)とのセットで描かれたところです。
    なのでワノ国のまじないだけじゃなく悪魔の実の能力である可能性も減ったと感じました。
    だとすれば一体これは何なのか、古代文明と関係していると思うのですがそれだけじゃなくビブルカードの技術と関係している予感がしてきました。
    視覚と声が離れていても共有されるのが眼の紙の特徴。
    ビブルカードはその主の状態が紙に離れていても反映されるのが特徴。
    以前ヤマトはエースが鬼ヶ島に来た時にあっさりとエースのビブルカードを作ったので少なくともカイドウ軍はビブルカードを作れる技術を持っている可能性が高いですね。
    つまりその技術を応用すればもしかしたら眼の紙のようなものも同じように作れるのかもしれない。
    そしてその技術の源にあるのが古代文明ではないかと予想します。

  41. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 刹那さん
    こんにちは♪
    サンジはサンジで他で勝利してくれるでしょうね!!
    ロビンはどれが本体か咲かせたモノかよく分からないですね。これからの戦いにも関係するかも知れませんので、まだ本体かどうかは決めつけはできないかもです。
    クイーンの過去も気になりますね!!

  42. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 刹那さん
    こんにちは♪
    サンジはサンジで他で勝利してくれるでしょうね!!
    ロビンはどれが本体か咲かせたモノかよく分からないですね。これからの戦いにも関係するかも知れませんので、まだ本体かどうかは決めつけはできないかもです。
    クイーンの過去も気になりますね!!

  43. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます シュトーレンさん
    なるほど、ビブルカード絡みで予想されたんですね。あれも色々と仕組みについて謎がありますしね。どうなんでしょうね?

  44. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます シュトーレンさん
    なるほど、ビブルカード絡みで予想されたんですね。あれも色々と仕組みについて謎がありますしね。どうなんでしょうね?

  45. アウラの黒髪 より:

    SECRET: 0
    PASS: 6c99d9478a84ca1e9b25b17db6880109
    サンジが他の仲間ではなく、敵の指示通りにロビンを呼ぶ……僕は『バカ正直に敵に従って呼んだ』とも、『ロビンを信じる一心で呼んだ』とも思えない気がします。
    勿論、ロビンのことは信じてるでしょう……ブラックマリアに負けて、おとなしく捕まってしまうようなコトは無い、と。
    ただ、それでも『敵が狙っている仲間』をわざわざ呼んでやる理由としては、少し弱い気がします。
    もしかしたら、サンジは大宴会場で『赤い石』……または、その手がかりを見つけたのでは……と。
    前に『大宴会場に赤い石があり、ブラックマリアはそれを守っているのでは?』とコメントしたことがありまして。
    今回、ブラックマリアがロビンに拘っていることにより、可能性が高まった気がします。
    赤い石……またはそれに繋がる手がかりを見つけたからこそ、わざわざロビンを呼んだのだとしたら、『呼ぶ理由』に足るんじゃないかと。
    あと、ロビンが『どこにでも咲けるわ』と言ってるのも引っかかりますね……ブルックが作った通り道を通らず、一足先に全身咲きで来たっぽいですね……?

  46. アウラの黒髪 より:

    SECRET: 0
    PASS: 6c99d9478a84ca1e9b25b17db6880109
    サンジが他の仲間ではなく、敵の指示通りにロビンを呼ぶ……僕は『バカ正直に敵に従って呼んだ』とも、『ロビンを信じる一心で呼んだ』とも思えない気がします。
    勿論、ロビンのことは信じてるでしょう……ブラックマリアに負けて、おとなしく捕まってしまうようなコトは無い、と。
    ただ、それでも『敵が狙っている仲間』をわざわざ呼んでやる理由としては、少し弱い気がします。
    もしかしたら、サンジは大宴会場で『赤い石』……または、その手がかりを見つけたのでは……と。
    前に『大宴会場に赤い石があり、ブラックマリアはそれを守っているのでは?』とコメントしたことがありまして。
    今回、ブラックマリアがロビンに拘っていることにより、可能性が高まった気がします。
    赤い石……またはそれに繋がる手がかりを見つけたからこそ、わざわざロビンを呼んだのだとしたら、『呼ぶ理由』に足るんじゃないかと。
    あと、ロビンが『どこにでも咲けるわ』と言ってるのも引っかかりますね……ブルックが作った通り道を通らず、一足先に全身咲きで来たっぽいですね……?

  47. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アウラの黒髪さん
    そうでしたよね。前にコメントを頂いていました!!
    ロビンが勝利して、そのままロードポーネグリフが読めれば話は早いですよね!! まだどこにあるのか分からないままですし、この可能性もアリとして待ちたいですね〜。うん
    見守りましょう!!

  48. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アウラの黒髪さん
    そうでしたよね。前にコメントを頂いていました!!
    ロビンが勝利して、そのままロードポーネグリフが読めれば話は早いですよね!! まだどこにあるのか分からないままですし、この可能性もアリとして待ちたいですね〜。うん
    見守りましょう!!

タイトルとURLをコピーしました