【第1005話冒頭1ページ】クモの糸が張りめぐらされた大宴会場

尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、3月1日発売の週刊少年ジャンプに掲載される第1005話の1ページ目が公開されました!!
サンジとブラックマリア -ワンピース最新考察研究室.1004
蜘蛛の網に捕まったサンジ。ロビンを呼べと要求するブラックマリア。この続きからのスタートになるみたいだよ!!
さてどうなったの?
ー画像はONE PIECE第1004話より引用ー

【第1005話冒頭1ページ】

城内3階 大宴会場ー
さあ 私は侍達の息の根を止めに行かなくちゃ…♡
“カイマンレディ” 島中に声を届ける準備は?

ブラックマリアが横にいる呪符の女性に語りかけます。その“カイマンレディ”と呼ばれる女性の着物の裾からワニ(カイマン)が顔を出しています。カイマンのSMILEと思われますね。
声を届ける準備ができているのを確認したブラックマリアは、サンジに対してロビンを呼ぶ様に命令します。
罠をかけるブラックマリア -ワンピース最新考察研究室.1005
大宴会場の入り口には粘着質の“私の糸(ハードガム)が何重にも張りめぐらされており、その糸は一度ついたら二度と取れないらしい。その糸は床にもです。そして奥には麻酔銃を構えた部下達が潜む。
後はさァ…♡
ブラックマリア「ロビンを呼びなさい」ってトコロでしょうか?ここで1ページ目は終了であります!!

【決戦場はクモの巣地獄】

クモの糸と麻酔銃を構える部下達 -ワンピース最新考察研究室.1005
↑ここがバトルフィールドになりそうな感じですね。この大宴会場がvsブラックマリアの決戦場になるのであって、粘着質の“ハードガム”と呼ばれるクモの糸を攻略できるかがポイントになりそう。
今 張られている糸をどうにかしても、次から次へとブラックマリアは糸を出す事ができる。どうやらブラックマリアは下半身のクモのお尻からではなく、手からもクモの糸を出せるみたいです。
こちらは糸に掛かると動けなくなる。しかしブラックマリアは糸を利用して天井に至るまで縦横無尽に動き回る。加えて麻酔銃による狙撃にも気を払わなくてはならない。
そこで気になるのが、ブラックマリアの糸は粘着性だけに気をつければ良いのかどうかなのです。
ドフラミンゴの“蜘蛛の巣がき” -ワンピース最新考察研究室.790
ドフラミンゴ(イトイトの実)の糸までとは言わないまでも、どれくらいの強度があるかなんです。実際の話、クモの糸ってバカにならないんですよね。まぁでも粘着性に特化してそうな気はします。ドフラミンゴとの能力の違いについても色々と考えてみたいですね。
さてさて、
おそらくロビンが戦う事になるでしょうから…
ロビンのハナハナの実の能力 -ワンピース最新考察研究室.170
どんな風にブラックマリアとクモの糸の能力を攻略するかが見どころになりそう。麻酔銃を構える部下達に関しては“クラッチ”で終わりにできそうですが… 簡単には行かないのかな?
ブルック「フェスティバルの夜へ!!」-ワンピース最新考察研究室.635
ブルックも来てくれるなら、幻覚を見せたりするのも面白くなりそうな。せっかくだから、この宴会場にあるだろう三味線を弾いてくれるかなぁと期待もしてるんですよね(笑

【予想される展開】

ロビンとブルックは城内へ -ワンピース最新考察研究室.999
ひとまず、サンジの救出にロビンとブルックが来てくれると考えて良さそうかな。あれだけブラックマリアが能力でフィールドギミックを用意してくれたのですから、決戦の舞台は宴会場って事になりそうですよね。あれを利用しない手はない。
粘着質の糸の攻略がポイントになるとして、それに対するロビンやブルックの立ち回りを予想する方向になるでしょうか。
ブラックマリアとは戦えないサンジは、ロビン&ブルックに拘束を解いて貰って宝物殿の錦えもんサイドに走る展開になりそうな気配がしますね。
赤鞘九人男を助けるシルエットは日和!? -ワンピース最新考察研究室.1004
↑これが誰であるかによっては… それはそれはもうサンジは頑張るんだろなぁ(笑
さて、
続きは3月1日(月)になりますよん♪

コメント

  1. joe より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ブルックも参戦するなら蜘蛛糸を凍らせることで無力化するという手があるんじゃないでしょうか?

  2. joe より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ブルックも参戦するなら蜘蛛糸を凍らせることで無力化するという手があるんじゃないでしょうか?

  3. みそ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    サンジ前回でロビン呼び出す様に言われて「ニコ・ロビンをナメンなよ!」って言ってたけど呼び出しちゃうのかな?
    管理人さんが前回考察してた様にすでにこの場に潜入済なら話進んだんだろうけど… 
    あれ別人だったとなると、サンジがロビンを呼ぶ様な形になるのかな?

  4. みそ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    サンジ前回でロビン呼び出す様に言われて「ニコ・ロビンをナメンなよ!」って言ってたけど呼び出しちゃうのかな?
    管理人さんが前回考察してた様にすでにこの場に潜入済なら話進んだんだろうけど… 
    あれ別人だったとなると、サンジがロビンを呼ぶ様な形になるのかな?

  5. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    管理人さん こんばんは
    なんか 厄介な蜘蛛糸ですね。
    蜘蛛とくれば スリラーバークで タラランを思い出します。タラランの蜘蛛糸は炎に弱かったのですがブラックマリアの蜘蛛糸はおそらく炎じゃ焼き切れないと見た方がいいかも。わかりませんが・・・
     タラランの蜘蛛糸よりははるかに粘着性と強度はあるでしょう。
     
    前にコメントで書きましたように 音楽技のほかにブルックのお得意の怖がらせ作戦もできるかもしれません。それとロビンには確かハナハナの能力での分身身代わりもできました。それでどうにかブラックマリアの蜘蛛糸や麻酔銃をもった部下たちをかく乱させれるなら・・・
     突破口はあると期待していいと思いますよ。

  6. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    管理人さん こんばんは
    なんか 厄介な蜘蛛糸ですね。
    蜘蛛とくれば スリラーバークで タラランを思い出します。タラランの蜘蛛糸は炎に弱かったのですがブラックマリアの蜘蛛糸はおそらく炎じゃ焼き切れないと見た方がいいかも。わかりませんが・・・
     タラランの蜘蛛糸よりははるかに粘着性と強度はあるでしょう。
     
    前にコメントで書きましたように 音楽技のほかにブルックのお得意の怖がらせ作戦もできるかもしれません。それとロビンには確かハナハナの能力での分身身代わりもできました。それでどうにかブラックマリアの蜘蛛糸や麻酔銃をもった部下たちをかく乱させれるなら・・・
     突破口はあると期待していいと思いますよ。

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます joeさん
    なるほど!!
    凍らせれば砕く事もできるかもですね!!

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます joeさん
    なるほど!!
    凍らせれば砕く事もできるかもですね!!

  9. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます みそさん
    うーん、どうなんでしょうかね。
    僕はすでに宴会場の近くにいて2人が覗き込んでいると予想しましたけれど。どうなるか続きが気になりますね!!

  10. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます みそさん
    うーん、どうなんでしょうかね。
    僕はすでに宴会場の近くにいて2人が覗き込んでいると予想しましたけれど。どうなるか続きが気になりますね!!

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    こんばんは♪
    そうだ!! タラランがいましたね!! ロビンとブルックが闘ったんですよね。ちなみにフランキーもいましたけど。あの時の戦いと通じるモノもあるのかな。そうなるなら面白くなりそう。
    きっと突破口はありますよね!! 期待したいですね!!

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    こんばんは♪
    そうだ!! タラランがいましたね!! ロビンとブルックが闘ったんですよね。ちなみにフランキーもいましたけど。あの時の戦いと通じるモノもあるのかな。そうなるなら面白くなりそう。
    きっと突破口はありますよね!! 期待したいですね!!

  13. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    既に予想されてる方もいましたがクモの糸はブルックで対応できましたね。
    サンジがあっさりロビンに助けを求めたのは情けないようにも見えますが、呪符による通信の仕組みを知らせるための策とも考えられます。
    ロビンとブルックでブラックマリアを相手するとして、サンジはこの流れだとジャックに向かうんでしょうかね。
    クイーンとも対戦フラグ立ってましたけど、どうなるんでしょうか。
    シルエットの人物が日和やトキなど女性ならサンジが駆け付けるのは似合いの展開なんですが。
    あるいはモモを連れたヤマトが赤鞘に合流する展開もあるかな?
    すごく小さく描かれてますが、ヒョウ五郎が全盛期のような姿に戻ってますね。
    ラオGの戦闘保拳のような技を使ってるんでしょうか?

  14. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    既に予想されてる方もいましたがクモの糸はブルックで対応できましたね。
    サンジがあっさりロビンに助けを求めたのは情けないようにも見えますが、呪符による通信の仕組みを知らせるための策とも考えられます。
    ロビンとブルックでブラックマリアを相手するとして、サンジはこの流れだとジャックに向かうんでしょうかね。
    クイーンとも対戦フラグ立ってましたけど、どうなるんでしょうか。
    シルエットの人物が日和やトキなど女性ならサンジが駆け付けるのは似合いの展開なんですが。
    あるいはモモを連れたヤマトが赤鞘に合流する展開もあるかな?
    すごく小さく描かれてますが、ヒョウ五郎が全盛期のような姿に戻ってますね。
    ラオGの戦闘保拳のような技を使ってるんでしょうか?

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    サンジはどうなんでしょうかね?
    ヒョウ五郎もどうしたんでしょうね?

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    サンジはどうなんでしょうかね?
    ヒョウ五郎もどうしたんでしょうね?

タイトルとURLをコピーしました