
太陽の神ニカなんて聞いた事がない。そう言うナミに対して「だろうな」とDr.ベガパンク。その名前は歴史から消されているそうです。しかし、その存在は人が望み続ける限り消える事はない。“ある巨大な王国”の存在もまた消えていないハズ。
-画像はONE PIECE 第1069話より引用-
【もう一つの名前を与える】

-ONE PIECE 第1037話より引用-
わざわざ世界政府が“ゴムゴムの実”という「もう一つの名」を与えたのは、“ヒトヒトの実”幻獣種モデル“ニカ”という名前を歴史から消す為。こう五老星が説明してくれました。
これも“太陽の神ニカ”という名前を歴史から消す策の1つだと思われます。しかしDr.ベガパンクによると古い文献には記されているそうです。オハラの蔵書の中にあったのかもね。Dr.ベガパンクはそれを全て読んでおります。
消したいモノがあって、それに「もう一つの名」を与えるというのは世界政府の常套手段とも言えます。さすがに常套手段というのは言い過ぎかもですが、これ以外にも事例があるんですよね。

-ONE PIECE 第154話より引用-
ゴール・D・ロジャーを知ってるかい…
このDr.くれはの言葉を聞いたドルトンが「D?」と。ゴールド・ロジャーなら知らない方がおかしいですよ?と言います。このロジャーの名前を操作したのは世界政府です。
ロジャーの名前から“D”を消したかったのでしょう。世界政府はルフィの名前からも“D”を外して報道する様に指示を出していましたからね(第1053話)。ある一部の者(何らかの条件を満たした者)からは“D”を消す必要があるのかも。
Dr.くれはがロジャーの本名を知るのは…

-ONE PIECE 第154話より引用-
ゴール・D・ロジャーと表記された手配書を見た事があり、それを明確に覚えているからかも。ドラム王国編でルフィの手配書をまじまじと見ていたからです。その後で「ゴール・D・ロジャーは知ってるかい」と聞く。
ルフィの手配書に何かを感じたんでしょうね。もしかすると、麦わら帽子を被ったロジャーの手配書というのが大昔にあって。それと見比べているのかも知れない。
・太陽の神ニカ(古い文献)
・ロジャーの本名(古い手配書)
世界政府に消されず残った“記述”や“記憶”というモノがある。“太陽の神ニカ”の名前とロジャーの本名というのは同じポジションにあるんだと思うんです。古きを知る者はその名を知る、みたいな。
あるいは、

-ONE PIECE 第154話より引用-
Dr.くれはは“Dの意志”を望み続けて来た者の1人と捉えてみるのはどうでしょう。人が望み続ける限り存在は消えないとDr.ベガパンクは言ったのです。
Dr.くれはが望み続ける限り、「ゴール・D・ロジャー」という名の記憶が消える事はない。その望みをルフィに託したのが、上のセリフに繋がるのかも知れません。
そして、名前となればコレ!!

-ONE PIECE 第395話より引用-
クローバー博士が辿り着いた「ある巨大な王国」の名前ですね。これも世界政府は消していたハズなんです、おそらくはね。誰も知らないハズの名前が出て来てビックリ。
この名前というのは…
①遥か昔の文献
②いくつかのポーネグリフ
これらを読み解く事で出て来たのだと思われます。その王国の存在を浮かび上がらせたのが上記①と②の文献の上って事ですからね。ポーネグリフもまた文献であります。
これにも…
ここまで書いた様な「もう一つの名」というキーワードが当てはまるのかどうかなのです。当てはまるとすればアレなんだろうな?というのがあるんですよね。
世界政府は、「ある巨大な王国」の名前を消すだけじゃなく「もう一つの名」を与える事で確実性を増そうと考えた。しかし、古い文献を当たってみると… あれ?ってのが浮かぶ。
こういう事なのかなぁと。
【ビンクスの酒】

-ONE PIECE 第488話より引用-
ビンクスの酒!!!
この「ビンクスの酒」という唄は古い文献(空白の100年)には載っていない。また別の名前として記されている。そこには「ビンクス」とは少し違った… 「○○○○の酒」という唄として載っている。
↑この可能性です!!!
この「ビンクスの酒」というのは、「ある巨大な王国」やジョイボーイと密接な関係にあると思うんです。これはもう昔から言われている説ですよね。僕もそう考えています。
ネプチューンの話では、ジョイボーイというのは空白の100年に実在した地上の人物という事でした。ズニーシャが“解放のドラム”を聞いたのは800年ぶり。ジョイボーイが空白の100年の以前から生きていたのかは不明。
ただし「ある巨大な王国」については…

-ONE PIECE 第1065話より引用-
900年前(空白の100年より前)に存在している事が分かっています。もしも「ビンクスの酒」というのが空白の100年より前から存在する唄だとすればね。
「ビンクスの酒」とは「ある巨大な王国の酒」という事であり、「ビンクス」に当たる部分が「ある巨大な王国」の名前。ただし「ビンクス」というのは少し違う。「ビンクス」というのは世界政府が与えた「もう一つの名」。
今のところ、世界政府が「ビンクスの酒」を“禁止歌”に指定している描写はありません。歌っても構わないっぽい。しかし「ある巨大な王国」に関係するのなら、世界政府にとって特に実害はない。それは名前が違うから。
この論理はどうでしょうか?
おそらくですが「ある巨大な王国」の名前というのは徹底的に消しているんだと思うんです。その直接の名前は作中に出ていないと思うんですね。この世界に同一の名前があれば消していなきゃ変だと思うから。
そこに「ビンクスの酒」でして、
①幻獣種モデル“ニカ”→ゴムゴム
②ゴール・D→ゴールド
この2つのパターンがありまして。
全く違う名前を当てるパターンと、その名前をヒネって(もじって)違うモノにするパターン。どちらも消したいモノは消せてます。
どっちかなぁと。
「ある巨大な王国」は最後の島ラフテルと関係しております。ジョイボーイはそこに“莫大な宝”を残しているんです。そこに辿り着けば海賊王。海賊に望まれて歌われる唄に残っているのは不思議じゃないのかも。
さて、どうなんでしょう。
「ビンクスの酒」について、果たして古い文献などに名前が記されているのかどうか。そもそも“いつ”から存在する唄なのかも謎です。「ある巨大な王国」との関係は?
見守りたいです!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
管理人さんこんにちは❤
前から疑問なんですけど政府がゴール・D・ロジャーのDを消したいなら単にDを消してゴール・ロジャーじゃダメなんですかね??
ゴール・ロジャーというネーミングがあの世界では不自然で作為を疑われるとかあるのかな?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
管理人さんこんにちは❤
前から疑問なんですけど政府がゴール・D・ロジャーのDを消したいなら単にDを消してゴール・ロジャーじゃダメなんですかね??
ゴール・ロジャーというネーミングがあの世界では不自然で作為を疑われるとかあるのかな?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まあドーン王国でしょうね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まあドーン王国でしょうね。
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん。メリークリスマス!
②パターンだとDをBに書き換えてディンクス→ビンクスとかですかね。ちと苦しいか
ゴール・D・ロジャー→ゴールド・ロジャー
ふと思ったのですが、これロジャーに親族いたら、その人たちもゴール・D→ゴールドに苗字変えられてしまいますよね。
となると苗字の最後の一文字がダ行の人は本人も知らないけど実はDの一族だったりするのかもと妄想しました
例えば白ひげエドワード・ニューゲートとか
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん。メリークリスマス!
②パターンだとDをBに書き換えてディンクス→ビンクスとかですかね。ちと苦しいか
ゴール・D・ロジャー→ゴールド・ロジャー
ふと思ったのですが、これロジャーに親族いたら、その人たちもゴール・D→ゴールドに苗字変えられてしまいますよね。
となると苗字の最後の一文字がダ行の人は本人も知らないけど実はDの一族だったりするのかもと妄想しました
例えば白ひげエドワード・ニューゲートとか
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ASKAさん
こんにちは!!
「ゴールド」にしたのは、まず“D”を伏せたかったのがあるのと、ロジャー海賊団のNo.3までの金・銀・銅の設定アリキだと思うんですけどね。何かあるんでしょうかね。
見守りたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ASKAさん
こんにちは!!
「ゴールド」にしたのは、まず“D”を伏せたかったのがあるのと、ロジャー海賊団のNo.3までの金・銀・銅の設定アリキだと思うんですけどね。何かあるんでしょうかね。
見守りたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> まあドーン王国でしょうね。
ルフィの故郷だ!! 伏線スゲーー!! みたいな?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> まあドーン王国でしょうね。
ルフィの故郷だ!! 伏線スゲーー!! みたいな?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
メリークリスマス♫
色んな可能性が考えられるかなぁと思ってます。またまだ考えて行きたいですね!!
おそらく“D”を消したいのは個人なんだと思うんです。ルフィの“D”を外そうとしましたが、ガープは無関係な様な気がするんですよね。ドラゴンはそもそも隠されている可能性あります。
“D”を隠す意味もまた記事にしたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
メリークリスマス♫
色んな可能性が考えられるかなぁと思ってます。またまだ考えて行きたいですね!!
おそらく“D”を消したいのは個人なんだと思うんです。ルフィの“D”を外そうとしましたが、ガープは無関係な様な気がするんですよね。ドラゴンはそもそも隠されている可能性あります。
“D”を隠す意味もまた記事にしたいですね!!