
政府の天才科学者Dr.ベガパンクは世界最大の頭脳を持つ男。その科学力は、これから人類が500年をかけて到達する域に達すると言われているそうです。血統因子など生物学の分野が目立っておりますが、自然科学の方はどうなのだろう。宇宙科学であります!!
-画像はONE PIECE 第485話より引用-
【パンクハザードの元所長室】
パンクハザードにあった「秘密の部屋」、元々はDr.ベガパンクの「所長室」だった場所があります。ここにあった人工悪魔の実をモモの助が食べたんでしたね。この部屋にはですね、宇宙に関する研究の痕跡も見られるんですよね。

-ONE PIECE 第684話より引用-
シーザーが座る椅子のある場所には天体模型の様なモノがありますし、その横には人工衛星かと思われる様なモノも見えます。何らかの研究がされていた様な気がします。
もしも宇宙へ行く方法の研究がされていたとすると、やっぱりロケットなんですよね。空飛ぶ船というよりもミサイルの様なカタチのやつです。ロケットエンジンでドドドドって感じ。

-ONE PIECE 第1061話より引用-
エッグヘッドには巨大なタマゴの殻を割った様なカタチが見られますでしょ。あれがパカッと開いて、そこからロケットがドーンみたいな。
もしも麦わらの一味が宇宙なり月にまで行く事になるのなら、このDr.ベガパンクのいるエッグヘッドになる様な気がするんです。ここで出ないのなら「月の人」の痕跡を探すしかなさそうな。例えば方舟マクシムを作ったエネルの故郷ビルカみたいな場所です。ビルカはエネルによって滅びました。
僕はDr.ベガパンクは「月の人」とは無関係と考えていまして。あるいはツキミ博士とも無関係と考えていて、風船で月まで行く技術はないと思ってます。それらとは関係なくDr.ベガパンク独自で有人宇宙船が開発されていないだろうか?と。
これを期待しているんです。
【アポロ計画】
まだ何も分かっておらず、Dr.ベガパンクが月へ行く為のロケットを開発しているかどうかも不明です。可能性はありそう。そんな段階なんですけどね。有人宇宙飛行計画と言えばアメリカ合衆国の「アポロ計画」です。
「アポロ計画」という名前は何から来ているのか。もう見たままです。ギリシャ神話の“太陽神”アポロンからです。月からじゃないのです。“ムーン”だとか“ルナ”ではありません。
ここが少し気になっております。
もしもDr.ベガパンクが有人宇宙飛行計画を立てているとして、その名前は何だと言うのか。「アポロ計画」をモチーフにしているのなら、ONE PIECEにおける“太陽神”って何なの?

-ONE PIECE 第1044話より引用-
↑太陽の神“ニカ”であります!!!
ここら辺が絡んで来る話になるのかどうかです。この太陽の神“ニカ”については、それの話をしただけで消されてしまいます。知るだけでマズい。こう百獣海賊団“飛び六胞”のフーズ・フーが話していました。
ただし、CP0が言うには…

-ONE PIECE 第1018話より引用-
フーズ・フーが持って逃げた機密情報は古いモノで、特に世界政府に害はないという事だったのです。この機密情報というのが太陽の神“ニカ”に関する事ならば、なぜかは知りませんがもう政府にとっては重要機密でもなさそう。
Dr.ベガパンクは果たして太陽の神“ニカ”を知っているのかどうか。「アポロ計画」の様にその名前を冠した有人宇宙飛行計画を立てているのかどうか。色々と気になるのです。
そこで1つ頭に浮かぶのが、
それこそ「アポロ計画」みたいにDr.ベガパンクが「ニカ計画」と命名しているとして、それが世界政府にとっては歓迎しない名前だとするとですね。有人宇宙飛行計画そのものが世界政府には秘匿の計画と言えるのかも。
世界政府には内緒!!!
その計画名だけじゃなく、月に行く事すら世界政府は禁止してたりしないでしょうねと。ここまで広がる話になるのかもです。月には世界政府にとってヤバい事がある、みたいな。

-ONE PIECE 第395話より引用-
僕は「ある巨大な王国」やジョイボーイというのは月をルーツにすると考えています。月から来た人達なんだと思うんですね。月には何かありそうですけどね。そしてエネルがいます。
エネルが帰って来るのではなく、こちらからエッグヘッド編のラストで月まで飛んで会いに行くのかなぁ。そこで色々とあって、再び青色の星へと帰って来て、エルバフで信じられる太陽の神へと繋げて行くのかなぁと。
まぁでも、

-ONE PIECE 第1060話より引用-
ルフィの“夢の果て”というのを月への冒険と考えてらっしゃる方も少なくありません。ここで月に行っちゃうとなると違って来ますよね。ここら辺も絡んで色々と意見が分かれそう。
ここエッグヘッドでロケット等の宇宙飛行に関するモノが出るのかどうか。僕は出る可能性アリと見てます。宇宙科学に関する最先端が出るならココしかないかも?とまで考えております。
そうなると「アポロ計画」というのは外せないんですよね… 太陽神からの命名も含めて。モチーフにされるとすれば、です。しかしまだ何も分かっておりません。想像するだけです!!
ひとまず見守りたいです!!
さてさて、やっと明日になれば最新話(第1062話)であります。休載を挟んでの2週間+1日は長かったですよね〜。何とか記事と記事を繋いで休載期間を乗り切りました。付き合って下さった方々には感謝感謝です!!
ありがとうございました!!!
ではまた明日、最新話考察記事にて。。。

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます管理人さん!
ロケットエンジンで宇宙へ…☆
こういうロマンある計画はありそうですよね(願望も含みますが)。
研究室の通信衛星なるもの(NASAの重力操作装置・宇宙探査機っぽく見えます)。
個人的には、1度決行したりなんかしてと?(°□°;)
扉絵の宇宙海賊の船員に計器類のような?ものがついてましたが。
くまの肩口にも似たような?のが…(第485話)。
だとすると、月で何か調査する為に青色の星から飛び立ったのだろうか?と。
まだまだDr.ベガパンクにはわからない点があるのですが…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます管理人さん!
ロケットエンジンで宇宙へ…☆
こういうロマンある計画はありそうですよね(願望も含みますが)。
研究室の通信衛星なるもの(NASAの重力操作装置・宇宙探査機っぽく見えます)。
個人的には、1度決行したりなんかしてと?(°□°;)
扉絵の宇宙海賊の船員に計器類のような?ものがついてましたが。
くまの肩口にも似たような?のが…(第485話)。
だとすると、月で何か調査する為に青色の星から飛び立ったのだろうか?と。
まだまだDr.ベガパンクにはわからない点があるのですが…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>有人宇宙飛行計画と言えばアメリカ合衆国の「アポロ計画」
アポロ計画は、嘘であった可能性が高いので、そこを突っつきながら、いい描写をしてくれることを期待する
ワンピースは現実世界とリンクしているのでね
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>有人宇宙飛行計画と言えばアメリカ合衆国の「アポロ計画」
アポロ計画は、嘘であった可能性が高いので、そこを突っつきながら、いい描写をしてくれることを期待する
ワンピースは現実世界とリンクしているのでね
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
記憶、知識、感情を持って動くロボ(分身)
やっぱりベガパンクとツキミ博士の繋がりは明白だな
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
記憶、知識、感情を持って動くロボ(分身)
やっぱりベガパンクとツキミ博士の繋がりは明白だな
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今回出てきたベガパンクの発明品の中で望みの料理が出てくるマシーンが結構重要な気がしました。
あれの開発が本格的に進んでいけばルフィの目指す「みんなが腹一杯食える世界」の実現にも繋がっていくのかも?
逆に言うと今の「そうでない世界」を支配してる世界政府にとっては、世界を変え得るベガパンクの発明は不都合とか?
「進歩は誰かを困らせる」ってセリフもちょっと前にありましたしね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今回出てきたベガパンクの発明品の中で望みの料理が出てくるマシーンが結構重要な気がしました。
あれの開発が本格的に進んでいけばルフィの目指す「みんなが腹一杯食える世界」の実現にも繋がっていくのかも?
逆に言うと今の「そうでない世界」を支配してる世界政府にとっては、世界を変え得るベガパンクの発明は不都合とか?
「進歩は誰かを困らせる」ってセリフもちょっと前にありましたしね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
冒険譚である以上、月の冒険を扉絵だけで終わらせるとも思えないので、
私も一味が月に行く展開はどこかであるのではないかと思いますね。
その時が来るなら、キャロットだけは絶対一緒に来るんじゃないかと思っています。
月と言えば兎ですし、満月でスーロンに変身するミンク族だし、
キャロットやスーロンの元ネタが、月で変身する悟空=カカロットっぽいので。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
冒険譚である以上、月の冒険を扉絵だけで終わらせるとも思えないので、
私も一味が月に行く展開はどこかであるのではないかと思いますね。
その時が来るなら、キャロットだけは絶対一緒に来るんじゃないかと思っています。
月と言えば兎ですし、満月でスーロンに変身するミンク族だし、
キャロットやスーロンの元ネタが、月で変身する悟空=カカロットっぽいので。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
少し前まではルフィ達が宇宙になんて… いつまでも話が終わらないよ、なんて声もあったんですけどね。今や月を含めて宇宙に行く可能性を指摘する方も多くなったなぁという印象です。
ここは僕も夢とロマンを乗せたいですね!!
パンクハザードの物体からしてチャレンジはしてそうな気がします。更に色々と考えたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
少し前まではルフィ達が宇宙になんて… いつまでも話が終わらないよ、なんて声もあったんですけどね。今や月を含めて宇宙に行く可能性を指摘する方も多くなったなぁという印象です。
ここは僕も夢とロマンを乗せたいですね!!
パンクハザードの物体からしてチャレンジはしてそうな気がします。更に色々と考えたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 土田のアゴ好きさん
ありますね!! アポロ計画は全てウソだった、と。
まだ出るか分かりませんが、宇宙の冒険があるなら期待したいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 土田のアゴ好きさん
ありますね!! アポロ計画は全てウソだった、と。
まだ出るか分かりませんが、宇宙の冒険があるなら期待したいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> やっぱりベガパンクとツキミ博士の繋がりは明白だな
なるほどです!!
僕は引き続き繋がりナシの線で見守ってみます。お互いに楽しみに待ちたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> やっぱりベガパンクとツキミ博士の繋がりは明白だな
なるほどです!!
僕は引き続き繋がりナシの線で見守ってみます。お互いに楽しみに待ちたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 天の川さん
これは面白いですね!!
僕も常に「食」に関するモノにはアンテナを立てて読んでます。色々と繋がるかもです!!
コレ以外にもルフィとDr.ベガパンクには色々と気になるモノがありまして。そこはまた記事にしたいと思ってます!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 天の川さん
これは面白いですね!!
僕も常に「食」に関するモノにはアンテナを立てて読んでます。色々と繋がるかもです!!
コレ以外にもルフィとDr.ベガパンクには色々と気になるモノがありまして。そこはまた記事にしたいと思ってます!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> その時が来るなら、キャロットだけは絶対一緒に来るんじゃないかと思っています。
それは良いですね!! まさに月って感じですもん!!
僕もやっぱり月なり宇宙なりは行くのかなぁと思いました。もしもキャロットも共にとなるなら、少し後の展開での話になるかもですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> その時が来るなら、キャロットだけは絶対一緒に来るんじゃないかと思っています。
それは良いですね!! まさに月って感じですもん!!
僕もやっぱり月なり宇宙なりは行くのかなぁと思いました。もしもキャロットも共にとなるなら、少し後の展開での話になるかもですね!!