週刊少年ジャンプ2020年31号に掲載のONE PIECE第984話!!
扉絵は“ギャング”ベッジのオーマイファミリー。

vol.30「うぬはお前達の父なのよ!!!」
パウンドから告白したっスか!! 目玉飛び出して驚く姉妹。ペッツは「抱っこ 抱っこ」してるのかな?さぁ この事実を受け入れられるのでしょうか。次回 抱き合って喜んで欲しいトコロですが…。
では本編です!! タイトルは “僕の聖書”です!!
ー画像はONE PIECE 第983話より引用ー

ONE PIECE.comの「チョイ見せ」公式1ページ公開ではページワンのタフさの秘密がイマイチ分からず…
【第984話冒頭1ページ】ページワンのタフさは古代種ゆえか…能力の覚醒か?
ゾオン系古代種だからか能力の覚醒かと記事にしたのですが、割とサックリ解説が入りましたね!!
どうなってんだ…
恐竜の能力者のタフさ!!
まだ「恐竜」ゆえか「古代種含めて」かは判別が難しいトコロではあります。ただ、恐竜の時代は今よりもサバイバルだった、といったトコロに何かありそうですね。その時代を生きていた生物は今よりタフであり、能力者はその力を授けられると。まぁ恐竜は絶滅して生き残れなかったんですけどね。
ヤマトによる雷鳴八卦で倒れていたうるティも復活。「“雷鳴四卦”だよ!!!」なんて強がってますが効いてますね。果たしてヤマトは本気100%の雷鳴八卦を打ってたんでしょうか?分かりませんよね。まだまだヤマトの実力の底は見えてません。

殺気のないヤマトに対して本気で殴りかかってはいないのでしょうが、そこそこの大技をルフィも使ってます。それを簡単にいなすヤマトの実力は相当なものです。2人の争いに下級兵は近づく事もままならない。
話を聞いてくれ、嫌だの押し問答の末に爆発が起こって2人の姿が消えるのですが。そんなルフィの「わからず屋」っぷりにヤマトが誰かを思い出してます。

この「かえって思い出すよ」の言い方からして、どうもヤマトには その“誰か”とルフィの関係性を知ってる風なんですね。その“誰か”とはポートガス・D・エースなのですが…

ヤマトとエースが会っているなら4年近く前の話です。この時まだ“麦わらのルフィ”は冒険には出てません。その2年後になります。

おそらくヤマトは“麦わらのルフィ”の事をエースから聞いたのではないと思うんです。ヤマトに兄弟がいる訳ではありませんし、ヤマトとルフィの年の頃が同じという訳でもない。それでエースがヤマトに弟ルフィの存在を話す必然性がないんです。
しかし、エースとルフィの関係性を知り、その上でルフィを待っていたんだとすると… 頂上戦争で“麦わらのルフィ”の存在とエースの弟である事を知ったとしか思えないんですよね。おそらくヤマトはエースと共にワノ国を開国しようと考えてた。「もっとでかい海賊団(第912話)」になってエースが再びワノ国にやって来るのを待ってた。でも それは叶わぬ事となったのだが…

頂上戦争のルフィに、ヤマトもマルコと同じく「その命こそ…!! 生けるエースの“意志”」だと感じたのではないかな。だからルフィを待ってた。ルフィと共にワノ国を開国するんだ、と。
うーん、このペースだと長くなるぞ(汗
おでん城のお墓がありましたよね?

これを建てたのはヤマトじゃないかと思うんです。ヤマトはモモの助や錦えもん達は20年前に死んだと思ってるからです。飛徹などはモモの助に託された刀を渡す為に待っていましたからね。モモの助のお墓を建てようなんて思う筈がありません。飛徹はトキの能力を知っていた。それに引き替えヤマトは…

↑トキの能力で20年の時を超えて来てる事を知りません。だからこそ、誰かが光月おでんの意志を継がなければならないと考えているんです。
つまり…

光月おでんの跡取りモモの助が処刑されようとしているなど知る由もない。ルフィも知りません。ここをどうするのかが気になりますね。
そんなライブフロアー
ドクロドームの横から潜入した侍達も到着しています。磔台のモモの助が気になるのだが、動くタイミングを見計らっている様子。そのタイミングは近そうですよね!!

ナミ達がプロメテウスとマムをライブフロアに呼び込んだ時って事になりそう。後述しますが、このライブフロアにはオロチだけではなくカイドウや大看板のメンツも揃ってる。面白くなりそうだァ!!!
そんなライブフロアには…

なんとジンベエとロビンも到着していました。最後尾を歩いていたんですけどね。思ったより早かったですね。傳ジローに縛られたササキとの遭遇も期待しましたがナシ!! 残念!!
でも待って下さい!!

あのシルエットは何だったんだろう。ライブフロアに来てます?さぁ誰だったんでしょう。どこかに潜んでいるかも知れませんよ!!
続いて舞台は鬼ヶ島の外へ移ります。
ロー達の潜水艇を使った裏口潜入組も到着します。なんと裏口も「冬」だったんです!! 正面入り口だけじゃなかったんです。となると、鬼ヶ島の周囲が冬って事になります。どういう事なんでしょうねェ。面白い!!
潜水艇から裏口へ向かったのは赤鞘の侍とロー、ベポ達3人だけの様子。ジャンバール達は潜水艇に待機でした。どうやら裏口には…

鳥居のある入り口が2つありますね。上がカイドウへの道って事は、下は地下へと続いている様子です。となるとロードポーネグリフが安置されている場所が下の入り口になるのだろうと思われますね。そこで ちょっとした騒ぎが起こります。ネコマムシが降って来た(笑
名案でも何でもありません!!
ネコマムシが思いついたのは、マルコにイゾウと共におぶって貰っただけ。むちゃくちゃです。「やるしかねェ!!!(第982話)」って侠客団も張り切ってたんですよ?まぁ でも何かあるのかなぁ。マルコが引き返すんです。ペロスペローだろう影を見たとか何とか言って。ここの件と絡むのかなぁ。難しいですかね。
さて、ここでも感動の再会が描かれます。

ついにイゾウが登場です!! お菊とは久しぶりの再会となります。嬉しいだろうなァ…「立派な“侍”になったな…!!」なんて。最上級の言葉であります。しかし イゾウはイゾウでどうなんです?

カン十郎に代わってイゾウが「九つの影」の1人になるのではないの?刀なんて久しぶりだな… なんて“侍イゾウ”も見たいぞ!!! ちなみにネコマムシの左腕が凄い事になってます。
では またライブフロアに戻ります。

カイドウまでがステージに登場!!
【“僕の聖書”考察】新鬼ヶ島計画など3つをピックアップ
↑新鬼ヶ島計画などについてはコチラを読んで頂くとしまして。カン十郎はどうなりました?ここに来てるのでしょうか?カン十郎については少し気になるセリフがありましたね。

日和も捜し出してやる、なんて言ってたんですよ。うーん
さてさて、急ぎ足!!
なんと言っても驚かされたのがヤマトです!!

息子じゃなかったのです!! なんと光月おでんの処刑も見ていた様子。何歳なんでしょうね。ツノは自前だったし…エースとは会ってそうだし、おでんの航海日誌も拾ってるし色々と山盛りです。“自称:光月おでん”なんてのも盛り込まれてます。ひっくるめて別記事ですわね(笑
ザックリとは言えない記事になりスミマセン。読んで下さって有り難うございます!! 次からは1つずつユックリと記事にして行こうと思います。細かい部分は全く取り上げられてません。またヨロシクです。
次回は休載になりますよ。7月20日(月)になるのかな。じっくりと行きましょうね!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ジンベエロビン後ろの影はお玉っぽいですね。
兎丼の時みたいにこの場のSMILE能力者をキビキビで味方にすれば形勢逆転できそうです。
さすがに純正ゾオン系には通じないだろうけどw
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ジンベエロビン後ろの影はお玉っぽいですね。
兎丼の時みたいにこの場のSMILE能力者をキビキビで味方にすれば形勢逆転できそうです。
さすがに純正ゾオン系には通じないだろうけどw
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ヤマトが女だったことに驚いたのはもちろんですが、カイドウが理解のある親だったことにも驚きました。
娘(息子)の主張に合わせてしっかり息子扱いするなんて偉いですねw
ちなみに男になったキッカケがおでんへの憧れなので、お菊のタイプとは種類が違うかもしれませんが、むしろ近年のLGBTのT(トランスジェンダー)の流れに当てはまるのはヤマトの方かもしれません。
革命軍にも確かレインボー(虹)が掛かってた記憶があるので、タイプが違うとはいえお菊に引き続き二連続というのは偶然ではないでしょう。
いやでもイワンコフが登場したのは確か10年前だったので、ワンピースに時代が追い付いたとも言えそうですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ヤマトが女だったことに驚いたのはもちろんですが、カイドウが理解のある親だったことにも驚きました。
娘(息子)の主張に合わせてしっかり息子扱いするなんて偉いですねw
ちなみに男になったキッカケがおでんへの憧れなので、お菊のタイプとは種類が違うかもしれませんが、むしろ近年のLGBTのT(トランスジェンダー)の流れに当てはまるのはヤマトの方かもしれません。
革命軍にも確かレインボー(虹)が掛かってた記憶があるので、タイプが違うとはいえお菊に引き続き二連続というのは偶然ではないでしょう。
いやでもイワンコフが登場したのは確か10年前だったので、ワンピースに時代が追い付いたとも言えそうですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます コンドロイチンさん
僕もお玉じゃないかと考えてるんですけど… まだカリブーか日和かって線が消えてないんですよね。新キャラはもう無いと思いますけれど。
どうなるか お玉と期待しつつも待ちたいと思います!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます コンドロイチンさん
僕もお玉じゃないかと考えてるんですけど… まだカリブーか日和かって線が消えてないんですよね。新キャラはもう無いと思いますけれど。
どうなるか お玉と期待しつつも待ちたいと思います!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます CP00さん
書き込んで下さった内容に関して後の記事で僕の見解を書かせて頂いてます。どうもカイドウの側にもヤマトが息子である方が好都合である気がしてるんです。理解というのとは別の何かがありそうな…と。そちらも読んで頂ければと思います。
トランスジェンダーについてはどうなんでしょうね。意図してるのかな。どんな風になって行くのか見守りたいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます CP00さん
書き込んで下さった内容に関して後の記事で僕の見解を書かせて頂いてます。どうもカイドウの側にもヤマトが息子である方が好都合である気がしてるんです。理解というのとは別の何かがありそうな…と。そちらも読んで頂ければと思います。
トランスジェンダーについてはどうなんでしょうね。意図してるのかな。どんな風になって行くのか見守りたいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ところで、おでんもヤマトもこだわる開国ってなんなんでしょうね。
開国してジョイボーイを迎え入れる?
だって、ルフィもエースもビッグマムもなんならネコマムシも開国なんてしなくても力があるものはワノ国にたどり着ける要素はあるのだから。
開国すると何がどう物語に影響するのかイマイチ見えません。
開国したから一気に外の世界の人が来るわけでもなく文明が開花するわけでもなく、なんか開国って普通に受け止めてる捉え方とは違う気がする。なんか意味があるのだろうけど。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ところで、おでんもヤマトもこだわる開国ってなんなんでしょうね。
開国してジョイボーイを迎え入れる?
だって、ルフィもエースもビッグマムもなんならネコマムシも開国なんてしなくても力があるものはワノ国にたどり着ける要素はあるのだから。
開国すると何がどう物語に影響するのかイマイチ見えません。
開国したから一気に外の世界の人が来るわけでもなく文明が開花するわけでもなく、なんか開国って普通に受け止めてる捉え方とは違う気がする。なんか意味があるのだろうけど。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます リーフさん
そうですよね。鎖国をしていたといってもワノ国には何人も訪れてます。
これって「鎖国」や「開国」といった言葉の意味だけではなく、鎖国を始めた理由の逆をしようって話なんじゃないかと考えてます。これまでの様に防御に徹するのではなく、ジョイボーイが現れるから鎖国をやめて打って出ようって事じゃないでしょうか。
自分達の事だけではなく 特定の相手を想定した政策転換と僕は考えていますよ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます リーフさん
そうですよね。鎖国をしていたといってもワノ国には何人も訪れてます。
これって「鎖国」や「開国」といった言葉の意味だけではなく、鎖国を始めた理由の逆をしようって話なんじゃないかと考えてます。これまでの様に防御に徹するのではなく、ジョイボーイが現れるから鎖国をやめて打って出ようって事じゃないでしょうか。
自分達の事だけではなく 特定の相手を想定した政策転換と僕は考えていますよ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
開国する事によって呼び覚まされる何かがあるのかもしれません。
世界政府はロジャーのDを隠すためにゴールド・ロジャーという名を広めていました。
それはDの名前が世に出ることやそれがワンピースと結びつく事で、政府が封じ込めている何かが呼び覚まされることを恐れているのかもしれません。
同様にワノ国が開国してその存在や歴史が世界に知られる事で呼び覚まされるものもあるのかも。
つまり開国して何かを行うというより、開国すること自体が世界の夜明けに繋がる引き金になるのではないでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
開国する事によって呼び覚まされる何かがあるのかもしれません。
世界政府はロジャーのDを隠すためにゴールド・ロジャーという名を広めていました。
それはDの名前が世に出ることやそれがワンピースと結びつく事で、政府が封じ込めている何かが呼び覚まされることを恐れているのかもしれません。
同様にワノ国が開国してその存在や歴史が世界に知られる事で呼び覚まされるものもあるのかも。
つまり開国して何かを行うというより、開国すること自体が世界の夜明けに繋がる引き金になるのではないでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます CP00さん
なるほど、そういうのもあるのかも知れませんね。世界政府も望んでないとかいう話もありましたし。これは武器の事でしたが別の意味合いがあっても面白いかも。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます CP00さん
なるほど、そういうのもあるのかも知れませんね。世界政府も望んでないとかいう話もありましたし。これは武器の事でしたが別の意味合いがあっても面白いかも。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつも更新お疲れ様です。
ふと思ったんですけど、この日記に古代文字の読み書きの仕方とか石工についてが書かれいて、実はヤマトがおでんになるために石工技術を習得しており、船に乗るって展開きたりしませんかね?船に乗るには何かしら特別な役割が必要ですし(ゾロ以外)ヤマトがもし乗るならこんな感じになるのかなと考察読んでて唐突に思い浮かびました(石工がこの先必要になるかどうかは微妙ですけど笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつも更新お疲れ様です。
ふと思ったんですけど、この日記に古代文字の読み書きの仕方とか石工についてが書かれいて、実はヤマトがおでんになるために石工技術を習得しており、船に乗るって展開きたりしませんかね?船に乗るには何かしら特別な役割が必要ですし(ゾロ以外)ヤマトがもし乗るならこんな感じになるのかなと考察読んでて唐突に思い浮かびました(石工がこの先必要になるかどうかは微妙ですけど笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 田裕さん
わかるんです!! 僕もヤマトが麦わらの一味に入る展開はあるかもと思ってます。
ただ、
ロジャー海賊団における光月おでんの役割というのが、麦わらの一味におけるロビンなんだろうと考えられる点です。これによって古代文字の読み書きに関してヤマトは、すでにいるロビンと被ります。
あとは石工である点でしょうか。ここに何かあるかも知れませんね!!
あの航海日誌には何が記されていたのでしょう。大事な事というのが何なのか。もう少し情報が欲しいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 田裕さん
わかるんです!! 僕もヤマトが麦わらの一味に入る展開はあるかもと思ってます。
ただ、
ロジャー海賊団における光月おでんの役割というのが、麦わらの一味におけるロビンなんだろうと考えられる点です。これによって古代文字の読み書きに関してヤマトは、すでにいるロビンと被ります。
あとは石工である点でしょうか。ここに何かあるかも知れませんね!!
あの航海日誌には何が記されていたのでしょう。大事な事というのが何なのか。もう少し情報が欲しいですね!!