【昼島の謎が解明!?】200mの海面上昇の“原因”と古代兵器の“実在”を示すのがエニエス・ロビー

“不夜島” あるいは“昼島”ともいうエニエス・ロビー -ワンピース最新考察研究室.375
ようやくエニエス・ロビーが“不夜島”や“昼島”と呼ばれる謎が解明できたかもです!! やはり古代兵器の使用によるものと考えて良さそうな…。
-画像はONE PIECE 第375話より引用-

【200mの海面上昇】

Dr.ベガパンク「わずか100年間での海面上昇幅は実に… 200m!!!」-ワンピース最新考察研究室.1115
-ONE PIECE 第1115話より引用-
Dr.ベガパンクによると「わずか100年間での海面上昇幅は実に… 200m!!!」との事です。これにより世界は一度海に沈み、いくつかの大陸の断片が今の世界の姿だと言います。
ただ、Dr.ベガパンクが読んだ“歴史の本文(ポーネグリフ)”は「わずか」であり、“空白の100年”の全てを知ったワケではなさそうですよね。
よって200mの海面上昇が、100年かかって起きたと言えるのかどうかは不明と考えます。“空白の100年”の前と後で200mの海面上昇が起きているのは間違いないとして、ね。
そしてそれは自然現象ではない。「人為的災害」であるとハッキリ断言します。これをDr.ベガパンクが確信したのがですね…
Dr.ベガパンク「全世界を襲う異例の地震が起きる筈!!」-ワンピース最新考察研究室.1114
-ONE PIECE 第1114話より引用-
この配信映像を撮る前に感知した“センサー”にあるんですよね。世界規模の地震と海面上昇が起きるだろうと予知した“何か”であります。ルルシア王国の件(6日前)が絡んでいるのは間違いなさそう。

【ルルシア王国の200倍】

ルルシア王国に使用された「マザーフレイム」-ワンピース最新考察研究室.1060
-ONE PIECE 第1060話より引用-
Dr.ベガパンクの“センサー”に引っかかったのは、ルルシア王国が消滅する事になった「マザーフレイム」の使用による衝撃だったと思われます。これを感知したのでしょう。
この衝撃から計算したところ、世界各地の海面が約1m上昇すると出たんですよね。その予想は大当たりです。映像を撮り終えた後、まさに今日の事です。世界の海面が約1m上昇。
それに対して“空白の100年”には200mの海面上昇が起きたと言っているんです。ルルシア王国の規模の200倍です。それが使用されたって事なんです。単純計算でね。
①200回の使用
②200倍のエネルギー
どちらかなんです!!

【エニエス・ロビーが“昼島”になった理由】

ルルシア王国跡地に巨大な穴 -ワンピース最新考察研究室.1089
-ONE PIECE 第1089話より引用-
世界規模の地震と約1mの海面上昇が起きた頃、ルルシア王国の跡地には巨大な穴と“海の滝”が形成されていました。まるでエニエス・ロビーと同じであります。
しかしルルシア王国の跡地の方を見ると、ぶ厚い雲に覆われて雨が降っていますよね。ここがエニエス・ロビーとは違っています。何が違うのか?なんですよ。
弱かったんじゃないかな?
エニエス・ロビーは、ルルシア王国の200倍のエネルギーに晒されたって事なんじゃないかな。そのエネルギーが天候を歪めた!! ポイントは“太陽”です!!
融合炉のマザーフレイム -ワンピース最新考察研究室.1114
-ONE PIECE 第1114話より引用-
凄まじいエネルギーの照射により、エニエス・ロビーの上空に“太陽の光”が焼きついた!! こういう事なんじゃないかな。このエニエス・ロビーの天候もまた「巨大な戦争の爪痕」である!!
こう僕は考えます。

【パンクハザードの伏線】

天候を変えちまうほどの“大ゲンカ”の舞台パンクハザード -ワンピース最新考察研究室.658
-ONE PIECE 第658話より引用-
次期海軍元帥の座をめぐって“赤犬”と“青雉”がパンクハザードで決闘。それによりパンクハザードの気候に大きな変化を及ぼしました。
“マグマグの実”の能力者と“ヒエヒエの実”の能力者の決闘により、島が「燃える土地」と「氷の土地」になってしまったのです。
これと同じ事がエニエス・ロビーにも起きたのかな。こちらは“ピカピカの実”の能力者が絡むのかな?とね。そんな事も考えていたんですけども。ロギアの能力の覚醒が絡んだりだとか。
そうじゃなさそう!!!
能力者も覚醒も関係ないと思うんです。
ただし伏線にはなっていた!!
壮絶な戦いの爪痕なんだ、って部分。そして互いの正義をブツけ合ったという部分。それがパンクハザードからエニエス・ロビーに繋がるのだと僕は思います。
“不夜島” あるいは“昼島”ともいうエニエス・ロビー -ワンピース最新考察研究室.375
-ONE PIECE 第375話より引用-
エニエス・ロビーが“不夜島”だとか“昼島”と呼ばれる事になったのに悪魔の実は無関係。ただしロギア(自然系)というのは大きく関係している。
天候を変えちまう程の兵器!!!

【古代兵器ウラヌスの実在】

“空白の100年”における200mの海面上昇の原因、それは古代兵器の実在を示すものであって。その兵器の使用はエニエス・ロビーの地形と天候に爪痕を残す。
3つの古代兵器の名前 -ワンピース最新考察研究室.650
-ONE PIECE 第650話より引用-
それは天空の神の名を持つ古代兵器ウラヌスって事なんでしょうね。これを世界政府が所持しており、元々は何だったのか… 今はエニエス・ロビーと呼ばれる場所に使用された。
その場所にジョイボーイもいたのかも。

原初の海賊ジョイボーイの最期とエニエス・ロビーの地形

原初の海賊ジョイボーイの最期とエニエス・ロビーの地形

世界政府「三大機関」の1つエニエス・ロビーは不思議な地形をしていましたよね。この謎には“空白の100年”とジョイボーイが絡んでいる可能性が… ありそうな気がするんですよね。-画像はONE PIECE 第376話より引用-…

↑この記事に繋げられるのかも。
ONE PIECE エニエス・ロビー勢力図 -ワンピース最新考察研究室.40
-ONE PIECE 40巻より引用-
エニエス・ロビーで残っている土地というのは、ジョイボーイの人型なんじゃないのかなぁ。“ゴムゴムの風船”で膨らました胴体と足。頭部が「司法の塔」があった場所。
20人の王達は何かを消滅させたかった。それで古代兵器ウラヌスを使ったのだが、ジョイボーイが“ゴムゴムの巨人(ギガント)”で盾となって防いだ。
エニエス・ロビーとはジョイボーイと20人の王達の決闘の跡地なんじゃないかな。あの場所で“空白の100年”の巨大な戦争が終結したのではなかったか?と。
どう思われます?

コメント

  1. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、おはようございます。
    >【ルルシア王国の200倍】
    では付け足しで
    ③ルルシア王国の大穴による海面上昇はまだ終わっていない。
    1mの海面上昇が起きたのは今日ですから、200mとまではいかないかもしれませんが、まだ何回か海面上昇が起きる可能性もありますよー。

  2. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、おはようございます。
    >【ルルシア王国の200倍】
    では付け足しで
    ③ルルシア王国の大穴による海面上昇はまだ終わっていない。
    1mの海面上昇が起きたのは今日ですから、200mとまではいかないかもしれませんが、まだ何回か海面上昇が起きる可能性もありますよー。

  3. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは管理人さん!
    ・毎日ずーっと24時間太陽光が当たり続けてるのか?
    ・それとは別に、上空にエニエスロビーを照らす光源があるのか?
    ↑どちらかだと思うんですが、前者の線は低いでしょうかね…。
    太陽光は惑星の半分の広範囲を明るくしますが、エニエスロビーの遠方の空は暗く描かれています。
    ほぼ、ピンポイントで上空から光が降り注いでいるような…。
    なので、後者の光源が上空にあるんだと思うんです。
    今回の話の内容から、海面上昇の背景に「古代兵器」が関わっているっぽいですよね!
    それがエニエスロビーが不夜城や昼島と呼ばれることに繋がってそうでもありますよね!
    そこにジョイボーイが絡んで来るとすれば、“決戦の跡地”もしくは“王都の跡地”の可能性も?と…。

  4. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは管理人さん!
    ・毎日ずーっと24時間太陽光が当たり続けてるのか?
    ・それとは別に、上空にエニエスロビーを照らす光源があるのか?
    ↑どちらかだと思うんですが、前者の線は低いでしょうかね…。
    太陽光は惑星の半分の広範囲を明るくしますが、エニエスロビーの遠方の空は暗く描かれています。
    ほぼ、ピンポイントで上空から光が降り注いでいるような…。
    なので、後者の光源が上空にあるんだと思うんです。
    今回の話の内容から、海面上昇の背景に「古代兵器」が関わっているっぽいですよね!
    それがエニエスロビーが不夜城や昼島と呼ばれることに繋がってそうでもありますよね!
    そこにジョイボーイが絡んで来るとすれば、“決戦の跡地”もしくは“王都の跡地”の可能性も?と…。

  5. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    思うんだけどさぁ
    仮に800〜900年前の
    文献が
    歴史の本文しかなかったとしても
    それ以前の文献は
    残ってるわけだし
    オハラや一部の人間以外
    世界が海に沈んだ事
    気づいてないのおかしくないか?
    アラバスタ宮殿は4000年
    全知の樹も5000年
    歴史あるのに
    ちょっと調べれば分かるくない?

  6. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    思うんだけどさぁ
    仮に800〜900年前の
    文献が
    歴史の本文しかなかったとしても
    それ以前の文献は
    残ってるわけだし
    オハラや一部の人間以外
    世界が海に沈んだ事
    気づいてないのおかしくないか?
    アラバスタ宮殿は4000年
    全知の樹も5000年
    歴史あるのに
    ちょっと調べれば分かるくない?

  7. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    海面上昇200メートルならウラヌスは何回も使用されたはずですが現在痕跡がエニエス・ロビーにしか残ってないのはどうしてなんでしょうね?

  8. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    海面上昇200メートルならウラヌスは何回も使用されたはずですが現在痕跡がエニエス・ロビーにしか残ってないのはどうしてなんでしょうね?

タイトルとURLをコピーしました