【新しい皇帝達】新四皇“千両道化バギー”は何者なのか!?

新しい皇帝達 -ワンピース最新考察研究室.1053
新聞に掲載された「新しい皇帝達」の4人(四皇)。この4人には“ある共通点”がある様に思うんです。とはいえ、僕の中でハッキリしているのはまだ3人だけなのです。残るはバギーなのです。この男は一体何者なのだろう。
-画像ONE PIECE 第1053話より引用-

【四皇とゴッドバレー事件】

四皇という大海賊、新世界に君臨する4人の海の皇帝。どうしてその4人なのか。ここには意味があると思うんです。ちゃんとした設定がありそう。
まず旧四皇(2年前までの四皇)です。
ガープ「世に“四皇”と呼ぶ!!!」-ワンピース最新考察研究室.432
-ONE PIECE 第432話より引用-
①ニューゲート
②カイドウ
③ビッグ・マム
④シャンクス
この4人というのは全て“ゴッドバレー事件”に関連しているのだと考えています。それは38年前に起きた事件であり、その時ロックス海賊団が壊滅したんですよね。
上の4人が新世界に君臨していたのは、38年前の事件が終わっていない事を示していた。今に至るまで尾を引いている。こういう事なんだと考えています。
元ロックス海賊団の3人(ニューゲート・マム・カイドウ)。そして残るシャンクスというのも実は“ゴッドバレー事件”に関係していると考えています。その事件からシャンクスはロジャーの船に乗る事になるんじゃないかなと。
ゴッドバレー事件
-ONE PIECE 第957話より引用-
ガープが自身の道徳観に反して「守ってしまった」天竜人というのはシャンクスではないだろうか。そのシャンクスが孫のルフィを海賊の道に導く事になる。
ある意味、ガープがシャンクスを守ったからルフィの運命も決まった。こういう背景もあるんじゃないかなぁと。38年前の“ゴッドバレー事件”というのがルフィの運命をも決定付けていたのかもね。
そこで世界会議編のワンシーン。
五老星と… シャンクス?
-ONE PIECE 第907話より引用-
もしもシャンクスが天竜人だと言うのなら、世界会議開幕直前に五老星と会談していた事にも辻褄が合うんですよね。シャンクスがただの海賊(元ロジャー海賊団)だなんて考えられない。何かあるのは間違いなさそう。
そんな四皇のメンツに動きがあったのが2年前の頂上戦争です。ここで①ニューゲートが墜ちます。まるでその空いた椅子に座るかの様に新たな四皇と呼ばれたのが“黒ひげ”ティーチです。
①カイドウ
②ビッグ・マム
③シャンクス
④ティーチ
このティーチというのも38年前の“ゴッドバレー事件”か… あるいはロックスに関係してる様な気がするんです。どうも無関係とは思えません。
・海賊島「ハチノス」(拠点)
・ジーベック(名前)
黒ひげ海賊団の船の名前にロックスの名前がついているんですよね。ティーチとロックスには何かあると思うんです。それが何であるかはまだハッキリしませんけどね。両名共に“D”が名前につきます。
そして新四皇であります。
新しい皇帝達 -ワンピース最新考察研究室.1053
-ONE PIECE 第1053話より引用-
①シャンクス
②ティーチ
③ルフィ
④バギー
ここまでの流れの上にこの4人がいるんだと思うんです。“ゴッドバレー”という島には何があったのか。これはまだ明かされていないんですもんね。
元ロックス海賊団だった皇帝達は皆んな堕ちた。しかし未だに38年前の事件は尾を引いている。それは800年前からの歴史が背景にある。こういう事なんだと思うんです。
この「新たな皇帝達」というのは、それぞれ“ゴッドバレー事件”や“ロックス”に何かしらの関わりがあって。本格的に世界の禁忌(タブー)に触れて行くのだろう最終章にて躍動する。
これがまず1点です。

【新しい皇帝達にある共通点】

新しい皇帝達 -ワンピース最新考察研究室.1053
-ONE PIECE 第1053話より引用-
この「新しい皇帝達」の内の3人。
・ルフィ
・シャンクス
・ティーチ
この3人はそれぞれ…
○○○なのに○○○である
↑こういった人物像になっている様な気がするんです。「○○○」であるのに、それに矛盾するかの様に「○○○」ですよね?と。こう表せる人物になっているっぽいのです。これまでの描写から推察するに。
まずはシャンクスとティーチです。
シャンクスと黒ひげティーチ -ワンピース最新考察研究室.580
-ONE PIECE 第580話より引用-
この2人はそれぞれ真逆の立場ながら、お互いに相対する思想を持っている。こういった位置付けからの対立の構図にしていると僕は考えています。
それはどういう事かと言いますと…
・シャンクスは“神(天竜人)”なのに“神に相対する思想”を持つ
・ティーチは“神の天敵(D)”なのに“神(天竜人)の思想”を持つ

こうなっているからこそのルフィとティーチ。
ルフィと黒ひげティーチ -ワンピース最新考察研究室.225
-ONE PIECE 第225話より引用-
↑これはティーチの「人の夢は終わらねェ」のセリフの直後のコマです。ルフィは何も言わない。これ以外にもティーチが色々と語っているんですよね。しかしルフィは終始「………」と無言です。
ジャヤで会った時のティーチのセリフにルフィは共感しない!! ベラミーに対するルフィの行動についてティーチが語る。それはシャンクスやエースに通じるモノなのだが、ルフィはジッと見つめるだけで無言なのです。
おそらく何かが違う!!!
同じ“D”としての在り方をティーチは語っているんです。しかしルフィには共感できるモノではないのだと思うんです。心の奥底に隠している思想にルフィは気づいているんじゃないか。
それとは違って、
五老星と会談したりするシャンクスですが、ルフィにとっては目指すべき人物なんですよね。その考え方や海賊としての立ち振る舞いの全てが憧れとなる!!
ではルフィは何なんだ?です。
ルフィの行動にヘドが出ると言うロー -ワンピース最新考察研究室.919
-ONE PIECE 第919話より引用-
・ルフィは“海賊”なのに“いい事(人助け)”をする
ルフィの行動というのは“海賊らしからぬもの”なんですよね。ずっとそうなっているんです。これこそがルフィが作りたい世界そのものなんですよね。
ルフィは“海賊”になる道を選んだ。しかし、祖父ガープの“海兵”や父ドラゴンの“革命家”と相反する事はない。どんな道を選ぼうともルフィはルフィである。その行動原理の奥底にあるのは“D”!! こういう事だと思うんです。
友達が腹いっぱいメシを食える世界の実現。ワノ国でも実現させるべく戦った。これはまさに世直しに他ならない。ローはルフィの行動に「ヘドが出るぜ」と言ってますがマンザラじゃないハズなのです。共に戦うのです。
これがバギーにもあるハズ!!
この部分を解き明かしてこそバギーという人物が何であるかが見えて来る様な気がしています。最終章を前にして四皇の1人となったのです。この世界の仕組みの中におけるバギーの立ち位置(出自と思想)というのは重要なポイントになりそう。
まずバギーが“D”というのは考えられない。
聞き間違いで仲間を粛清したり… 攻撃を防ぐ為に仲間を盾にしたりですね… およそ“D”とは思えません。元ロジャー海賊団として育ったにもかかわらずです。派手で宴が好きなトコロとは別の部分が色々とおかしい。
そこで考えるのですが…
シャンクスとバギー
-ONE PIECE 第19話より引用-
シャンクスとバギーは幼馴染であり仲が良いのですが、どうしたって2人には相容れないモノがある。こういう描き方をしてる様な気がするんです。
シャンクス(天竜人)と相容れない。ただし「新しい皇帝達」の1人であるティーチ(D)とは別の対立する立ち位置。こうなって来ると1つしかないんですけどね。
バギーは奴隷の子かな!!?
“ゴッドバレー事件”において…
ゴッドバレー事件
-ONE PIECE 第957話より引用-
ロジャーとガープは「天竜人」と「その奴隷達」を守る為に戦ったという事なんです。天竜人はシャンクスだとして、もう一方の奴隷達にバギーが関係してるんじゃないのかな?
太陽の神ニカというのは、奴隷達が信じた神なんですよね。それにルフィはなったのです。世界中の奴隷達をルフィは解放するのかも知れない。このストーリーにバギーは乗っかるのかも。
よって…
・バギーは“奴隷”なのに“○○○”である
↑こういった人物像ではないか。
だったら1つなんですけどね。
バギーは実は「神の使い」 -ワンピース最新考察研究室.551
-ONE PIECE 第551話より引用-
バギーは最底辺の奴隷としての出自を持ちながら、人々から“神”として慕われる事になる。これからの最終章において、バギーが政府・海軍と戦う事には大きな意味合いがあるんじゃないか。
こんな風な事が頭に浮かんでいます。
今回ですね、「新しい皇帝達」という…
新しい皇帝達 -ワンピース最新考察研究室.1053
-ONE PIECE 第1053話より引用-
この4人のメンツ、そして最終章目前という事から気になったのは“神”へのスタンス。色々な“神”がいて然るべき。4人それぞれが“神”というモノに対して何かしらありそうなんです。天竜人を軸としつつです。
問題はバギーなんですよ。
登場は早かった。しかし謎は深いと思います。重要な設定の幾つかを隠したまま今に至っている様なきがするんです。元ロジャー海賊団だとかは序の口。もっとデカい設定が伏せられている。そんな気がしてます。
明かされるのはこれからかな?
見守りたいです!!!

コメント

  1. 天の川 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    シャンクス天竜人説は僕も怪しいと思ってます。
    でもシャンクスが西の海出身のプロフィールになっていて作中で本人もそう言ってるのがネックなんですよね。
    そこにツジツマを合わせるアイデアは無くはないんですかどうしても想像の部分が多くなってしまって、作中の描写のみを根拠にしてこの部分を打開するのが難しいです…
    もう一つ疑問点として、シャンクスが天竜人の血を引くとしても今現在はマリージョアで天竜人として生きているわけではありません。
    ロジャーに拾われて海賊になったとしたらその時点で天竜人の身分ではないはずなのです。
    ドフラミンゴやその家族の扱いから分かる通り天竜人は例えその血統に属していようと、一度天竜人の身分を離れた者は二度と同胞としては扱わないのです。
    800年前に天竜人の仲間だったネフェルタリ家も現在はあくまで地上の一王家の扱いです。
    その掟に反してシャンクスが特別な待遇をされてるとしたら、余程の理由付けが必要ですよね。

  2. 天の川 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    シャンクス天竜人説は僕も怪しいと思ってます。
    でもシャンクスが西の海出身のプロフィールになっていて作中で本人もそう言ってるのがネックなんですよね。
    そこにツジツマを合わせるアイデアは無くはないんですかどうしても想像の部分が多くなってしまって、作中の描写のみを根拠にしてこの部分を打開するのが難しいです…
    もう一つ疑問点として、シャンクスが天竜人の血を引くとしても今現在はマリージョアで天竜人として生きているわけではありません。
    ロジャーに拾われて海賊になったとしたらその時点で天竜人の身分ではないはずなのです。
    ドフラミンゴやその家族の扱いから分かる通り天竜人は例えその血統に属していようと、一度天竜人の身分を離れた者は二度と同胞としては扱わないのです。
    800年前に天竜人の仲間だったネフェルタリ家も現在はあくまで地上の一王家の扱いです。
    その掟に反してシャンクスが特別な待遇をされてるとしたら、余程の理由付けが必要ですよね。

  3. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    バギーもシャンクスも天竜人であって後の育ちが西ってだけだと思います。
    ただしシャンクスは天竜人でも更に上、例えばイムの直系なら五老星に口も出せるかと。
    バギーの考察ですが、ルフィと同様に神のゾオン系ならそれっぽいのが北欧神話の「ロキ」
    その義兄弟「オーディン」がシャンクスの強さ面でのモチーフではないかと。
    「オーディン」は言わずと知れた欧神話の最高神(主神)ですからね。

  4. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    バギーもシャンクスも天竜人であって後の育ちが西ってだけだと思います。
    ただしシャンクスは天竜人でも更に上、例えばイムの直系なら五老星に口も出せるかと。
    バギーの考察ですが、ルフィと同様に神のゾオン系ならそれっぽいのが北欧神話の「ロキ」
    その義兄弟「オーディン」がシャンクスの強さ面でのモチーフではないかと。
    「オーディン」は言わずと知れた欧神話の最高神(主神)ですからね。

  5. ドラゴン より:

    SECRET: 0
    PASS: fd7ab3d1a4551754bfd988d060a74c2b
    人間そのものが龍とセットになっていますね。
    ワの国でも、龍の背に乗るルフィが印象的でしたが、
    龍の背に乗るマンガやファンタジーものはたくさんあります。
    Dが半月で半分で、魂の片割れが龍、ドラゴン。
    不完全な人間と完璧なる龍神が合わさることで織りなすファンタジー。
    それがこの世のすべてであり、ワンピースです。
    onepieceとDが組んでDonepiece完全というのは、そういう事だと思います。
    わたしも名前にDドラゴン、龍の文字があります。

  6. ドラゴン より:

    SECRET: 0
    PASS: fd7ab3d1a4551754bfd988d060a74c2b
    人間そのものが龍とセットになっていますね。
    ワの国でも、龍の背に乗るルフィが印象的でしたが、
    龍の背に乗るマンガやファンタジーものはたくさんあります。
    Dが半月で半分で、魂の片割れが龍、ドラゴン。
    不完全な人間と完璧なる龍神が合わさることで織りなすファンタジー。
    それがこの世のすべてであり、ワンピースです。
    onepieceとDが組んでDonepiece完全というのは、そういう事だと思います。
    わたしも名前にDドラゴン、龍の文字があります。

  7. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    25巻→25周年
    赤い表紙→RED公開
    七武海が落ちて五老星が会議→四皇が落ちて五老星が会議
    山羊→悪魔の象徴
    紙を食う→神(天竜人)を食う
    →神の実を食う?
    ここまではリンクを読み取れるんですが、親方の解釈だけ分かりません。
    ひーちゃんさん教えてください!

  8. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    25巻→25周年
    赤い表紙→RED公開
    七武海が落ちて五老星が会議→四皇が落ちて五老星が会議
    山羊→悪魔の象徴
    紙を食う→神(天竜人)を食う
    →神の実を食う?
    ここまではリンクを読み取れるんですが、親方の解釈だけ分かりません。
    ひーちゃんさん教えてください!

  9. ドナルド より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    五老星に時間を取って会見を求められるからシャンクスは天竜人に繋がる特別な立花ではないかという見方がありますが、これはそう考えなくとも説明はつくのではないでしょうか。
    まず大前提としてシャンクスはラフテルの場所を知ってる可能性が高いです。
    ラフテルへの航海に同行してるのですから。
    確かにシャンクスは発熱したバギーを看病するために船に残ったので、ラフテルに上陸はしてません。
    しかし、船をラフテルに直接接岸したのか、沖合いに留めてボートか何かで上陸したかは分かりませんが、ラフテルの近海まで船を進めてるはずだから、シャンクスもそれが何処かは分かっているでしょう。
    (バギーはダウンしてて外を見ることも出来なかったかもしれませんが)
    四皇と呼ばれ「暴れさせれば手に負えない」と認識してる海賊がラフテルの場所を知ってるなら、それは政府にとって大きな脅威です。
    しかしシャンクスは「ラフテルの場所を暴露してやる」「政府を潰してやる」などという態度に出ることも無く、政府と交渉する意思を見せている。
    なら政府側としてもある程度シャンクスに譲歩し便宜を与える事で、関係を荒立てないようにした方が賢明でしょう。
    「君は政治に関わるべきでない」というセリフも深読みされますが、シャンクスは海賊なんだから本来政治に口出しする立場ではない。
    当然の話で何ら不思議はありません。
    そもそもシャンクスが天竜人なら話は全く逆で「本来なら君は政治に携わる立場だが」となるはずです。

  10. ドナルド より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    五老星に時間を取って会見を求められるからシャンクスは天竜人に繋がる特別な立花ではないかという見方がありますが、これはそう考えなくとも説明はつくのではないでしょうか。
    まず大前提としてシャンクスはラフテルの場所を知ってる可能性が高いです。
    ラフテルへの航海に同行してるのですから。
    確かにシャンクスは発熱したバギーを看病するために船に残ったので、ラフテルに上陸はしてません。
    しかし、船をラフテルに直接接岸したのか、沖合いに留めてボートか何かで上陸したかは分かりませんが、ラフテルの近海まで船を進めてるはずだから、シャンクスもそれが何処かは分かっているでしょう。
    (バギーはダウンしてて外を見ることも出来なかったかもしれませんが)
    四皇と呼ばれ「暴れさせれば手に負えない」と認識してる海賊がラフテルの場所を知ってるなら、それは政府にとって大きな脅威です。
    しかしシャンクスは「ラフテルの場所を暴露してやる」「政府を潰してやる」などという態度に出ることも無く、政府と交渉する意思を見せている。
    なら政府側としてもある程度シャンクスに譲歩し便宜を与える事で、関係を荒立てないようにした方が賢明でしょう。
    「君は政治に関わるべきでない」というセリフも深読みされますが、シャンクスは海賊なんだから本来政治に口出しする立場ではない。
    当然の話で何ら不思議はありません。
    そもそもシャンクスが天竜人なら話は全く逆で「本来なら君は政治に携わる立場だが」となるはずです。

  11. 砂の器 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ニューゲート(ロックス ロジャーと親交)
    リンリン(ロックス)
    カイドウ(ロックス)
    シャンクス(ロジャー)

    リンリン(ロックス)
    カイドウ(ロックス)
    シャンクス(ロジャー)
    ティーチ(ロックス側?)

    シャンクス(ロジャー)
    ティーチ(ロックス側?)
    バギー(ロジャー)
    ルフィ(ロジャー側)
    マリンフォード頂上戦争やワノ国天上決戦が全てこの2勢力の覇権争いの一部だと考えると
    ロジャー勢力が逆転に成功した形ですね
    妄想を膨らませるとロジャー処刑でロックス系が海を支配するかと思いきや最強の白ひげがロジャー側に
    更に6年前にシャンクスがロックス系の四皇を討つ形で五分五分に
    しかし頂上戦争で白ひげとエースが死に ロックス有利
    現在ルフィとバギーによりロジャーの逆襲開始
    ロックス系である〝金獅子のシキ〟もロジャーに執着して監獄に送られてなければ四皇になっていたでしょうし
    死してもロジャーという存在がロックスの侵攻を食い止めてたのかなあ

  12. 砂の器 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ニューゲート(ロックス ロジャーと親交)
    リンリン(ロックス)
    カイドウ(ロックス)
    シャンクス(ロジャー)

    リンリン(ロックス)
    カイドウ(ロックス)
    シャンクス(ロジャー)
    ティーチ(ロックス側?)

    シャンクス(ロジャー)
    ティーチ(ロックス側?)
    バギー(ロジャー)
    ルフィ(ロジャー側)
    マリンフォード頂上戦争やワノ国天上決戦が全てこの2勢力の覇権争いの一部だと考えると
    ロジャー勢力が逆転に成功した形ですね
    妄想を膨らませるとロジャー処刑でロックス系が海を支配するかと思いきや最強の白ひげがロジャー側に
    更に6年前にシャンクスがロックス系の四皇を討つ形で五分五分に
    しかし頂上戦争で白ひげとエースが死に ロックス有利
    現在ルフィとバギーによりロジャーの逆襲開始
    ロックス系である〝金獅子のシキ〟もロジャーに執着して監獄に送られてなければ四皇になっていたでしょうし
    死してもロジャーという存在がロックスの侵攻を食い止めてたのかなあ

  13. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 天の川さん
    わかります!!
    仰る通り、いくらでも理由づけはできると思うんです。それでも不可解な点が数多く存在するんですよね。
    僕が気になっているのはイムの髪なんです。それがもし赤髪だったとして、どうシャンクスと繋がるんだって話なんですけどね。西の海を出身とする部分も大きいですし。それでも単なる天竜人を超える血が流れているのは確かですし… 五老星の態度もわかって来るのかなぁなんて。
    改めて色々と考えてみます!!

  14. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 天の川さん
    わかります!!
    仰る通り、いくらでも理由づけはできると思うんです。それでも不可解な点が数多く存在するんですよね。
    僕が気になっているのはイムの髪なんです。それがもし赤髪だったとして、どうシャンクスと繋がるんだって話なんですけどね。西の海を出身とする部分も大きいですし。それでも単なる天竜人を超える血が流れているのは確かですし… 五老星の態度もわかって来るのかなぁなんて。
    改めて色々と考えてみます!!

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ただしシャンクスは天竜人でも更に上、例えばイムの直系なら五老星に口も出せるかと。
    ↑これは僕もありそうな気がしてます。あとはどう繋げるかなんですよね!!
    > バギーの考察ですが、ルフィと同様に神のゾオン系ならそれっぽいのが北欧神話の「ロキ」
    > その義兄弟「オーディン」がシャンクスの強さ面でのモチーフではないかと。
    > 「オーディン」は言わずと知れた欧神話の最高神(主神)ですからね。
    ↑これは面白いですね!! ロキといえはエルバフの王子なんですが、どんなカタチで登場するのか分かりませんしね。推移を見守りたいですね!!

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ただしシャンクスは天竜人でも更に上、例えばイムの直系なら五老星に口も出せるかと。
    ↑これは僕もありそうな気がしてます。あとはどう繋げるかなんですよね!!
    > バギーの考察ですが、ルフィと同様に神のゾオン系ならそれっぽいのが北欧神話の「ロキ」
    > その義兄弟「オーディン」がシャンクスの強さ面でのモチーフではないかと。
    > 「オーディン」は言わずと知れた欧神話の最高神(主神)ですからね。
    ↑これは面白いですね!! ロキといえはエルバフの王子なんですが、どんなカタチで登場するのか分かりませんしね。推移を見守りたいですね!!

  17. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドラゴンさん
    確かに龍というのは何か大きなポイントになって来そうなんです。その悪魔の実がゴッドバレーにあったと思われる事もあります。カイドウが退場して龍の能力者がモモの助だけになった事(カイドウの生死は不明)。天竜人とは何を意味するのか。
    龍とDとを関連付けながらの考察も面白そう!!!

  18. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドラゴンさん
    確かに龍というのは何か大きなポイントになって来そうなんです。その悪魔の実がゴッドバレーにあったと思われる事もあります。カイドウが退場して龍の能力者がモモの助だけになった事(カイドウの生死は不明)。天竜人とは何を意味するのか。
    龍とDとを関連付けながらの考察も面白そう!!!

  19. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 25巻→25周年
    > 赤い表紙→RED公開
    > 七武海が落ちて五老星が会議→四皇が落ちて五老星が会議
    > 山羊→悪魔の象徴
    > 紙を食う→神(天竜人)を食う
    > →神の実を食う?
    ↑もうコレだけでも充分じゃないですか?
    すごいですよ? ここまで関連付けられるって。とても僕では無理ですもん!!!
    まぁでも親方ってシャンクスの後ろに重ねてるんですよね。登場は巨大なドクロのある島。鬼ヶ島か? ハチノスか? なんてね。何の穴を掘ってたんでしょうね。何か出てきたりしたのかな。
    これまで考えた事もなかったですが、面白そうですね!! 何か浮かんだら記事にしてみたいです!!

  20. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 25巻→25周年
    > 赤い表紙→RED公開
    > 七武海が落ちて五老星が会議→四皇が落ちて五老星が会議
    > 山羊→悪魔の象徴
    > 紙を食う→神(天竜人)を食う
    > →神の実を食う?
    ↑もうコレだけでも充分じゃないですか?
    すごいですよ? ここまで関連付けられるって。とても僕では無理ですもん!!!
    まぁでも親方ってシャンクスの後ろに重ねてるんですよね。登場は巨大なドクロのある島。鬼ヶ島か? ハチノスか? なんてね。何の穴を掘ってたんでしょうね。何か出てきたりしたのかな。
    これまで考えた事もなかったですが、面白そうですね!! 何か浮かんだら記事にしてみたいです!!

  21. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドナルドさん
    シャンクスは本当に謎多き人物ですよね!!
    さまざまな考え方が可能なキャラですので思い切り自由に行きたいですね!!
    僕もこの記事はこの記事として、改めて別角度からも考えてみようと思います!! 面白くなってきました!!

  22. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドナルドさん
    シャンクスは本当に謎多き人物ですよね!!
    さまざまな考え方が可能なキャラですので思い切り自由に行きたいですね!!
    僕もこの記事はこの記事として、改めて別角度からも考えてみようと思います!! 面白くなってきました!!

  23. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 砂の器さん
    面白いです!!!
    なるほど、そういった見立てもできそうですね!!
    やはり歴史というのを1つの流れとして描いている様な気がするんです。ロックスの登場が待たれますね!! ある意味で欠けたピースになっているんです。
    更に深く考えてみたいですね!!

  24. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 砂の器さん
    面白いです!!!
    なるほど、そういった見立てもできそうですね!!
    やはり歴史というのを1つの流れとして描いている様な気がするんです。ロックスの登場が待たれますね!! ある意味で欠けたピースになっているんです。
    更に深く考えてみたいですね!!

  25. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    おはようございます、
    あのヘタレバギーが四皇か・・・・ 最後にバギーを見たのは確か 七武海撤廃によって本拠地「カライバリ島」🏝を海軍に包囲されてた時だったと思いますが あの窮地をどうやって乗り切ったのかも知りたいです。
    しかし 管理人さん あなたのこの記事の注目ポイント👇
    [太字][色:FF0000]<この3人はそれぞれ…○○○なのに○○○である>[/色][/太字]
    四皇それぞれには なんらかの相反する思想や行動が関わっています。 そう考えますと 
     
    [太字][色:FF0000]<・バギーは“奴隷”なのに“○○○”である>[/色][/太字]
    もしかして その事が [色:FF0000]四皇にのし上がれた事と窮地を乗りきれた事と関わってるのでは?[/色] とふと思いました。まあ思い過ごしかもしれませんけどね。 あ~早く知りたいな~(*^。^*) もちろん ワノ国のカイドウ戦の後の新しくガラリと変わる様子が知るのが最優先ですが(笑)

  26. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    おはようございます、
    あのヘタレバギーが四皇か・・・・ 最後にバギーを見たのは確か 七武海撤廃によって本拠地「カライバリ島」🏝を海軍に包囲されてた時だったと思いますが あの窮地をどうやって乗り切ったのかも知りたいです。
    しかし 管理人さん あなたのこの記事の注目ポイント👇
    [太字][色:FF0000]<この3人はそれぞれ…○○○なのに○○○である>[/色][/太字]
    四皇それぞれには なんらかの相反する思想や行動が関わっています。 そう考えますと 
     
    [太字][色:FF0000]<・バギーは“奴隷”なのに“○○○”である>[/色][/太字]
    もしかして その事が [色:FF0000]四皇にのし上がれた事と窮地を乗りきれた事と関わってるのでは?[/色] とふと思いました。まあ思い過ごしかもしれませんけどね。 あ~早く知りたいな~(*^。^*) もちろん ワノ国のカイドウ戦の後の新しくガラリと変わる様子が知るのが最優先ですが(笑)

  27. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    シャンクスと黒ひげの関係性が気になってました。五老星と繋がるシャンクスにとって、黒ひげ(D)というのは天敵になるんじゃないか?と。だったらルフィはどうなんだ?と。ここがまずありました。
    バギーにも何かありそうな気がするんですけど… とりあえずは七武海制度の撤廃からの話が知りたいですよね!! どんな奇跡が起こったのでしょう(笑) バギー関連もまだまだ考えて記事にしたいですよね〜!!

  28. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    シャンクスと黒ひげの関係性が気になってました。五老星と繋がるシャンクスにとって、黒ひげ(D)というのは天敵になるんじゃないか?と。だったらルフィはどうなんだ?と。ここがまずありました。
    バギーにも何かありそうな気がするんですけど… とりあえずは七武海制度の撤廃からの話が知りたいですよね!! どんな奇跡が起こったのでしょう(笑) バギー関連もまだまだ考えて記事にしたいですよね〜!!

タイトルとURLをコピーしました