【五老聖】イーザンバロン・V・ナス寿郎聖のワノ国での苗字

五老星「世界の均衡など… 永遠には保てぬのだ」-ワンピース最新考察研究室.908
ついに第1086話にて五老聖5人のフルネームが判明しました!! 前々から注目していたのが“初代鬼徹”と思われる刀を持つ老人でありました。その名前が分かったものの少し変な事になってそうなんですよ…。
-画像はONE PIECE 第908話より引用-

【イーザンバロン・V・ナス寿郎聖】

五老星の名前 -ワンピース最新考察研究室.1086
-ONE PIECE 第1086話より引用-
ジェイガルシア・サターン聖(科学防衛武神)
マーカス・マーズ聖(環境武神)
トップマン・ウォーキュリー聖(法務武神)
イーザンバロン・V・ナス寿郎聖(財務武神)
シェパード・十・ピーター聖(農務武神)

“武神”としますが、まるで政治を司る官職名が1人ずつについています。大臣みたいなものなんでしょうね。ちゃんと専門的な知識があるのかどうかは知りませんけど。
そして“神の騎士団”の最高司令官フィガーランド・ガーリング聖は軍のトップの“武神”という事になるのでしょうか。日本の閣僚で例えれば“防衛武神”って感じなんですかね。
さて、問題は…
イーザンバロン・V(ブイ)・ナス寿郎聖
これは“ナス寿郎”というのが名前であって、まさにワノ国との関係性が疑われる「ワ名(和名)」と言って良いと思うんです。しかし苗字(姓)が“イーザンバロン”でミドルネームが“V(ブイ)”みたいになってますけどね。これは違うでしょうよ。
もう1人の五老星…
シェパード・十(ジュウ)・ピーター聖
↑これが変なんですよ!!!
なぜ漢数字が入ってるの?って話なんですよね。
「V(ブイ)・ナス寿郎聖」にしなければ“金星(ヴィーナス)”にならず、かたや「十(ジュウ)・ピーター聖」にしなければ“木星(ジュピター)”には上手く当てはまらない。それは分かりますけどね。
入れ違ってるんでしょ?と。
本来なら「十(ジュウ)」のミドルネームはイーザンバロン・V・ナス寿郎聖についていたもの。こういう事なんじゃないかと思うんですよね。それが元々の「ワ名(和名」に関係しているのであって。
ワノ国の五大名 -ワンピース最新考察研究室.965
-ONE PIECE 第965話より引用-
ワノ国の将軍家と、ほとんどの大名家の苗字に当てはまるならば浮かび上がるものがあるんですよね。どうもそれを隠しているっぽいぞと思えて来るんですよ。
多くの場合“月”がつくので…
“十(ジュウ)”と合わせたなら…
十月(10月)であり、それは…
“神無月(かんなづき)”である!!

“十月”なのか“神無月”なのか… どちらかがイーザンバロン・V・ナス寿郎聖の先祖の苗字ではないかと予想します。それが何かあって今“イーザンバロン・V”になってる。シェパード家の方についてる。こういう事が起こっている様な気がします!
「アラバスタ」のネフェルタリ家だけは聖地マリージョアへの移住を拒否
-ONE PIECE 第722話より引用-
そしてイーザンバロン・V・ナス寿郎聖の先祖である“最初の20人”の1人が聖地マリージョアへ移住した事により、“黒炭家”というのがワノ国の新たな王族(将軍家? 大名家?)に選出されるという過去があったんじゃないかな。
“かんなづき”というのが「神無月」なのか「神の月」のどちらを意味しているかはONE PIECE上での設定に頼るしかないと考えます。日本の旧暦10月を“神無月”として「神がいない」とするのは正しいとは言い切れないんですよね。「神の月」を語源とする場合があるんです。
たとえば“神無月”を語源と設定されているなら天竜人(神)の名前として不適切と思われます。こういう事があって“十(ジュウ)”に置き換え、それがシェパード家のミドルネームとも置き換わっているとも考えれるでしょうか。あるいは、“十(ジュウ)”で良く、何か過去に事情があったのかも。
イーザンバロン家というのが何であるのか。
↑ここになりそうな気がします。
これが本来の“ナス寿郎聖”の苗字とは思えないんですよね。“ザン”というのが“山”の音読みという方向でも色々と考えたのですが、ちょっと浮かんでくれませんでした。隣の“ピーター聖”のミドルネームに秘密があると思うんですけどね… どうなんでしょうかね。
どう思われます?
さらに色々と考えてみますね!!!

コメント

  1. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    とりあえず イムのネロナはロとナを重ねれば神と読めます
    あと神無月は神有月でもあります
    十 ジュウ 自由 実はDの一族だったりしませんかね。Dを名乗るわけにはいかないので十と名乗るとか

  2. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    とりあえず イムのネロナはロとナを重ねれば神と読めます
    あと神無月は神有月でもあります
    十 ジュウ 自由 実はDの一族だったりしませんかね。Dを名乗るわけにはいかないので十と名乗るとか

  3. アリナミン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヴィーナスさんはワノ国系の血が入ってるけどあくまでイーサンバロン家の当主だって事じゃないでしょうか?
    天竜人の家同士での姻戚関係というのは当然あるでしょう。
    ジュピターの漢字も同じだと思います。
    純粋なワノ国発祥の家系は別であるのでしょう。
    (神の騎士団にいるのかも?)

  4. アリナミン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヴィーナスさんはワノ国系の血が入ってるけどあくまでイーサンバロン家の当主だって事じゃないでしょうか?
    天竜人の家同士での姻戚関係というのは当然あるでしょう。
    ジュピターの漢字も同じだと思います。
    純粋なワノ国発祥の家系は別であるのでしょう。
    (神の騎士団にいるのかも?)

  5. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    まあサカズキみたいにワノ国と特に関係なくてもワノ国風の名前や衣装のキャラはいますけどね

  6. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    まあサカズキみたいにワノ国と特に関係なくてもワノ国風の名前や衣装のキャラはいますけどね

  7. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヴイはローマ数字の10、十は10ではなく十字架、ここでミホークの略歴が明らかになるのでは?

  8. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヴイはローマ数字の10、十は10ではなく十字架、ここでミホークの略歴が明らかになるのでは?

  9. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    シンプルにVがローマ数字の5で五月って方がしっくりきます
    ピーター聖の十が何かは知りません 十字架だの斜めになったXだの何とでも言えそうです 世界政府のマークまで飛躍させてみても面白そうです

  10. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    シンプルにVがローマ数字の5で五月って方がしっくりきます
    ピーター聖の十が何かは知りません 十字架だの斜めになったXだの何とでも言えそうです 世界政府のマークまで飛躍させてみても面白そうです

  11. MNT より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ナスジュロウという名前聞いた時は
    千本為隆(那須与一の兄(=十郎)で与一を超える弓の名手だったとも伝えられる)が
    モデルなのかなと思ったんですが
    関係ないかな;

  12. MNT より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ナスジュロウという名前聞いた時は
    千本為隆(那須与一の兄(=十郎)で与一を超える弓の名手だったとも伝えられる)が
    モデルなのかなと思ったんですが
    関係ないかな;

  13. しゅうまつ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    イワンコフがああやってパッと本を取り出したりしてるんだから、世界政府創設の20王の名前は割と普通に知られてそうであります。
    だとしたら謎なのがそこに明らかにワノ国の者の名があったら誰も不思議に思わないのかということです。
    光月家がポーネグリフを作ったとかという事はそんなに知られてないにせよ、ワノ国は世界政府非加盟国で長く「鎖国」をしてるわけですからね。
    そんな国から天竜人の先祖が出てるのは何故だという我々読者が抱く疑問はワンピース世界の人にとっても同じでしょう。
    やはり元々の家名をイーザンバロン家に変えており文献にはその名が記されていると考えるのが妥当ですね。
    どうして本来の家名、ひいてはワノ国出身を隠すのか。
    そこを隠すのにナス寿郎聖が下の名前の漢字は隠さず露骨にワノ国の格好をしてるのは何故か。
    イーザンバロン家は表向きどこの国の王家だった事になってるのか。
    謎はいろいろありますけどね。

  14. しゅうまつ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    イワンコフがああやってパッと本を取り出したりしてるんだから、世界政府創設の20王の名前は割と普通に知られてそうであります。
    だとしたら謎なのがそこに明らかにワノ国の者の名があったら誰も不思議に思わないのかということです。
    光月家がポーネグリフを作ったとかという事はそんなに知られてないにせよ、ワノ国は世界政府非加盟国で長く「鎖国」をしてるわけですからね。
    そんな国から天竜人の先祖が出てるのは何故だという我々読者が抱く疑問はワンピース世界の人にとっても同じでしょう。
    やはり元々の家名をイーザンバロン家に変えており文献にはその名が記されていると考えるのが妥当ですね。
    どうして本来の家名、ひいてはワノ国出身を隠すのか。
    そこを隠すのにナス寿郎聖が下の名前の漢字は隠さず露骨にワノ国の格好をしてるのは何故か。
    イーザンバロン家は表向きどこの国の王家だった事になってるのか。
    謎はいろいろありますけどね。

  15. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    日本の神が出雲大社に神様が集まるので神無月と呼ばれます、出雲では神有月となります

  16. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    日本の神が出雲大社に神様が集まるので神無月と呼ばれます、出雲では神有月となります

  17. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    > 十 ジュウ 自由 実はDの一族だったりしませんかね。Dを名乗るわけにはいかないので十と名乗るとか
    ↑うーん、“D”とするには少なからず抵抗があると言うか…。あるいは表と裏の関係性で何かが…。
    何にせよ漢数字ってのは気になるところなんですよね!!

  18. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    > 十 ジュウ 自由 実はDの一族だったりしませんかね。Dを名乗るわけにはいかないので十と名乗るとか
    ↑うーん、“D”とするには少なからず抵抗があると言うか…。あるいは表と裏の関係性で何かが…。
    何にせよ漢数字ってのは気になるところなんですよね!!

  19. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アリナミンさん
    > ヴィーナスさんはワノ国系の血が入ってるけどあくまでイーサンバロン家の当主だって事じゃないでしょうか?
    > 天竜人の家同士での姻戚関係というのは当然あるでしょう。
    > ジュピターの漢字も同じだと思います。
    > 純粋なワノ国発祥の家系は別であるのでしょう。
    > (神の騎士団にいるのかも?)
    ↑そういう事なのかもですね!!
    僕はやっぱり何かありそうな気がしてます。色んな考えができそう!!

  20. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アリナミンさん
    > ヴィーナスさんはワノ国系の血が入ってるけどあくまでイーサンバロン家の当主だって事じゃないでしょうか?
    > 天竜人の家同士での姻戚関係というのは当然あるでしょう。
    > ジュピターの漢字も同じだと思います。
    > 純粋なワノ国発祥の家系は別であるのでしょう。
    > (神の騎士団にいるのかも?)
    ↑そういう事なのかもですね!!
    僕はやっぱり何かありそうな気がしてます。色んな考えができそう!!

  21. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > まあサカズキみたいにワノ国と特に関係なくてもワノ国風の名前や衣装のキャラはいますけどね
    これが光月おでんの航海日誌にあるワノ国が「世界と接していたのだ」に繋がるのかもですよね。鎖国する前というのがあったみたい。その時の名残りが今も… なのかな?

  22. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > まあサカズキみたいにワノ国と特に関係なくてもワノ国風の名前や衣装のキャラはいますけどね
    これが光月おでんの航海日誌にあるワノ国が「世界と接していたのだ」に繋がるのかもですよね。鎖国する前というのがあったみたい。その時の名残りが今も… なのかな?

  23. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ヴイはローマ数字の10、十は10ではなく十字架、ここでミホークの略歴が明らかになるのでは?
    ↑なるほど、面白いですね!!

  24. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ヴイはローマ数字の10、十は10ではなく十字架、ここでミホークの略歴が明らかになるのでは?
    ↑なるほど、面白いですね!!

  25. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > シンプルにVがローマ数字の5で五月って方がしっくりきます
    > ピーター聖の十が何かは知りません 十字架だの斜めになったXだの何とでも言えそうです 世界政府のマークまで飛躍させてみても面白そうです
    ↑なるほどです!!
    世界政府のマークも気になりますね!!

  26. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > シンプルにVがローマ数字の5で五月って方がしっくりきます
    > ピーター聖の十が何かは知りません 十字架だの斜めになったXだの何とでも言えそうです 世界政府のマークまで飛躍させてみても面白そうです
    ↑なるほどです!!
    世界政府のマークも気になりますね!!

  27. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます MNTさん
    > ナスジュロウという名前聞いた時は
    > 千本為隆(那須与一の兄(=十郎)で与一を超える弓の名手だったとも伝えられる)が
    > モデルなのかなと思ったんですが
    ↑なるほど!!
    刀を持ってはいますが、そもそもの設定として別にあるのかもですね!!
    それこそモデルの伝承(扇の的)をモチーフにした過去があったり?です!!

  28. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます MNTさん
    > ナスジュロウという名前聞いた時は
    > 千本為隆(那須与一の兄(=十郎)で与一を超える弓の名手だったとも伝えられる)が
    > モデルなのかなと思ったんですが
    ↑なるほど!!
    刀を持ってはいますが、そもそもの設定として別にあるのかもですね!!
    それこそモデルの伝承(扇の的)をモチーフにした過去があったり?です!!

  29. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます しゅうまつさん
    > そんな国から天竜人の先祖が出てるのは何故だという我々読者が抱く疑問はワンピース世界の人にとっても同じでしょう。
    > やはり元々の家名をイーザンバロン家に変えており文献にはその名が記されていると考えるのが妥当ですね。
    > どうして本来の家名、ひいてはワノ国出身を隠すのか。
    > そこを隠すのにナス寿郎聖が下の名前の漢字は隠さず露骨にワノ国の格好をしてるのは何故か。
    > イーザンバロン家は表向きどこの国の王家だった事になってるのか。
    ↑ここの疑問に集約して行きそうですよね!!
    何か1つ解き明かす事ができれば芋づる式で分かって来るのかもですね!!

  30. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます しゅうまつさん
    > そんな国から天竜人の先祖が出てるのは何故だという我々読者が抱く疑問はワンピース世界の人にとっても同じでしょう。
    > やはり元々の家名をイーザンバロン家に変えており文献にはその名が記されていると考えるのが妥当ですね。
    > どうして本来の家名、ひいてはワノ国出身を隠すのか。
    > そこを隠すのにナス寿郎聖が下の名前の漢字は隠さず露骨にワノ国の格好をしてるのは何故か。
    > イーザンバロン家は表向きどこの国の王家だった事になってるのか。
    ↑ここの疑問に集約して行きそうですよね!!
    何か1つ解き明かす事ができれば芋づる式で分かって来るのかもですね!!

  31. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 日本の神が出雲大社に神様が集まるので神無月と呼ばれます、出雲では神有月となります
    ↑そうなんですよね!!

  32. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 日本の神が出雲大社に神様が集まるので神無月と呼ばれます、出雲では神有月となります
    ↑そうなんですよね!!

タイトルとURLをコピーしました