【マルコ参戦】ウィーブルと王下七武海制度撤廃

ビッグ・マム海賊団の前に現れたマルコ -ONE PIECE最新考察研究室.981
誰もが参戦を期待した男… 不死鳥マルコがワノ国に来てくれた!! 彼が来てくれたとなると そりぁ考察すること山の如しであります。まず1本目は やはり迫っていたウィーブルの危機に関する事ですよね。激動の世界情勢が関係しているのは間違いない筈!!
ー画像はONE PIECE 第981話より引用ー

そもそもの話、マルコの行方に心当たりがあるネコマムシの旦那が誘いに向かったんでしたよね。マルコは光月おでんと その従者であったネコマムシと共に冒険した過去がありました。力を貸してくれるかも知れない。マルコがいた場所は白ひげが作った村(故郷)。
ウィーブルによる危機の為に村を離れられないマルコ -ONE PIECE最新考察研究室.909
しかし、ちょうどその頃 “七武海”ウィーブルが白ひげの実の息子を名乗り、白ひげにゆかりのある者達を襲っていたのです。白ひげの遺産が目的です。この事がありましたからマルコは村を離れる訳にはいかなかった。
つまり、このウィーブルによる危機が回避されたからワノ国にマルコが来てくれた。こう考えられるのです。ネコマムシがマルコを訪ねた裏で 聖地マリージョアでは世界会議が開幕。そこで王下七武海制度の撤廃が可決されました。これでしょうね!!
海軍に囲まれるウィーブルとバッキン -ONE PIECE最新考察研究室.956
第956話では、ウィーブルから“七武海”の称号が剥奪され 海軍に囲まれるシーンが描かれていました。ウィーブルは海軍本部から追われる立場になったんですね。しかし、海軍本部に追われているからといってマルコの守る村が安全になるとは言い切れません。海軍本部を蹴散らしながらでも元白ひげ海賊団の残党狩りは可能です。
とすれば、ウィーブルが釘付けになる様な事が起こったんだと思うんです。これならウィーブルは白ひげの故郷を襲っては来ないだろうな、と思える何かが起こったのだと考えられるんですね。じゃあ ウィーブルは海軍本部に捕まってしまったのかな?これなら安心ですもんね。
そこで僕が出したいのが83巻SBS。
エドワード・ウィーブルに関するSBS -ONE PIECE最新考察研究室.83
ウィーブルが白ひげの息子と言ったって「白いひげ」くらいしか似ていないじゃないか。この読者からの投稿に尾田先生は「キミの意見、ぼくの思うツボです」と笑っていたんですね。これはつまり、似てるのは白いひげだけじゃないんだよって事なんですよね!? それだけじゃないんだけど後で分かるよって言いたいんだと思うんです。
白ひげエドワード・ニューゲートを彷彿させる行動をウィーブルが取る。まるで白ひげと同じじゃないか…と僕達が思ってしまう物語が待ってるんだと思うんですね。そうなればコレだろうな、と。
マリンフォードに白ひげ現る!! -ONE PIECE最新考察研究室.551
愛する家族を救う為に海軍本部に乗り込む白ひげです!! もう白ひげと言ったら「家族」なんですよ。ガキの頃から欲しかったものです。彼の行動原理には常に「家族」があると考えても良いのかも知れません。
ここがウィーブルにもあるんじゃないだろうか。ウィーブルにとっての家族とは「母ーたん(=ミス・バッキン)」です。ウィーブルにとっての唯一の家族なんですよね。このバッキンに何かがあってこそ、ウィーブルが白ひげに似ているというエピソードが描けるんじゃないか、と。あの容姿に反してカッコいいエピソードが描けると思うんです。つまりは思うツボって話。
ウィーブルの母親バッキンは元海賊
おそらくバッキンはロックス海賊団に関係する元海賊なんだろうと思うんです。今でもロックス海賊団と繋がりがあるのかも。第907話のヒナの話では「船長は失っても力は増してる」との事でした。そのロックス海賊団の残党とバッキンは繋がってはいないだろうか。
ここまでの話を絡めつつ物語が進むんだとすれば… バッキンが海軍本部に捕まったんだと思うんですけどねェ。ウィーブルの一瞬のスキをついてね。それを救う為にウィーブルが海軍本部かインペルダウンを襲撃するかも?といったニュースが飛び込んだ。そこでマルコは少しの間だけワノ国に行けるかな、と思ってくれたのかなぁと。どう思われます?
少なくともウィーブル自身の身に何かが起こったのではなくて。母バッキンの方に何かがあって、それに対するウィーブルの取る行動にこそ尾田先生が描きたいモノがあると考えます!! こりゃ本当に白ひげの息子かも知れないな…と読者に思わせる様な事がです。
白ひげがガキの頃から欲しかったものは家族 -ONE PIECE最新考察研究室.576
もちろん キーワードは「家族」だと考えてます!!
どうなるか見守りたいです!!
 

コメント

  1. ターカ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ひーちゃんさんこんにちは!
    ターカです。
    フムフム成る程な考察ですね!
    パッキンは海軍に捕まった、ウィーブルはパッキンを助けるために海軍へ向かう!
    その事を知ったマルコ、だからマルコはワの国へ来ることが出来た!
    これ間違いないと思います。面白くなりそうですね!
    マルコがワの国へ来たとなればマルコがルフィに伝えて欲しかったこと、それは自分で伝えるのですかね、一体何を伝えるのでしょう⁉
    それと犬、猿、雉が揃いましたね。おに退治の準備は整いました。あとはタマちゃんが来てきびだんごを使う!
    スマイルの能力者には有効です。
    自分はひーちゃんさんの考察通りジンベイ、ロビンの後の人影はタマちゃんだと思っています。マルコ、タマちゃん、ルフィ達と合流してナンバーズをもきびだんごで操ってもらいたいです‼
    またコメントしますね。

  2. ターカ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ひーちゃんさんこんにちは!
    ターカです。
    フムフム成る程な考察ですね!
    パッキンは海軍に捕まった、ウィーブルはパッキンを助けるために海軍へ向かう!
    その事を知ったマルコ、だからマルコはワの国へ来ることが出来た!
    これ間違いないと思います。面白くなりそうですね!
    マルコがワの国へ来たとなればマルコがルフィに伝えて欲しかったこと、それは自分で伝えるのですかね、一体何を伝えるのでしょう⁉
    それと犬、猿、雉が揃いましたね。おに退治の準備は整いました。あとはタマちゃんが来てきびだんごを使う!
    スマイルの能力者には有効です。
    自分はひーちゃんさんの考察通りジンベイ、ロビンの後の人影はタマちゃんだと思っています。マルコ、タマちゃん、ルフィ達と合流してナンバーズをもきびだんごで操ってもらいたいです‼
    またコメントしますね。

  3. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ターカさん
    この記事を書いてからも続けて考えてるんです。何をしてても頭から離れません(笑
    すると、ドンドン色んな案が浮かんで来まして。ウィーブルの家族愛を描くなら、バッキンの身代わり逮捕でもOKかもなぁと。この記事は1つの説であって、まだまだ考えたい気持ちでいます。何かブログとして答えを出さなきゃいけないんですけどね。
    よろしければターカさんも この件については色々と一緒に考えて頂ければと思います。もっと面白いストーリーが浮かぶかも。何がマルコの口から明かされるか楽しみですね♪
    マルコからの伝言の件もありますよね!! これ… お玉の事じゃないかなぁと思ってるんですけど。また記事にしますね!!

  4. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ターカさん
    この記事を書いてからも続けて考えてるんです。何をしてても頭から離れません(笑
    すると、ドンドン色んな案が浮かんで来まして。ウィーブルの家族愛を描くなら、バッキンの身代わり逮捕でもOKかもなぁと。この記事は1つの説であって、まだまだ考えたい気持ちでいます。何かブログとして答えを出さなきゃいけないんですけどね。
    よろしければターカさんも この件については色々と一緒に考えて頂ければと思います。もっと面白いストーリーが浮かぶかも。何がマルコの口から明かされるか楽しみですね♪
    マルコからの伝言の件もありますよね!! これ… お玉の事じゃないかなぁと思ってるんですけど。また記事にしますね!!

  5. ラグナ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どもっ、ラグナっす!
    おいらも、ひーちゃんさんとほぼ同じような感じで考察してますが…バッキンがね~~!
    実はバッキンとウィーブルは落とし前戦争で、散り散りになった白ひげの残党を守っていたのではないかと思っています。
    白ひげの宝とは家族!=落とし前戦争で重症、生き延びた家族を保護することがバッキン、ウィーブルの真の目的だったのでは?
    もう、こうなると妄想なのですが…
    SBSでウィーブルは「イケメンで格好いいエピソードが出ますよ」
    と、尾田先生が言ってたのはこう言う事ではないかと…
    ネコマムシがマルコの次に会いに行くとすれば、間違い無くイゾウだったのではないかと、で、イゾウにバッキン、ウィーブルの真の目的を知らされたネコマムシは、再度マルコの元へ…で到着が遅れたのではないのか?
    なので、バッキン、ウィーブルは白ひげ海賊団と一緒に参戦!そこでウィーブルが男前を発揮する展開になる?

  6. ラグナ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どもっ、ラグナっす!
    おいらも、ひーちゃんさんとほぼ同じような感じで考察してますが…バッキンがね~~!
    実はバッキンとウィーブルは落とし前戦争で、散り散りになった白ひげの残党を守っていたのではないかと思っています。
    白ひげの宝とは家族!=落とし前戦争で重症、生き延びた家族を保護することがバッキン、ウィーブルの真の目的だったのでは?
    もう、こうなると妄想なのですが…
    SBSでウィーブルは「イケメンで格好いいエピソードが出ますよ」
    と、尾田先生が言ってたのはこう言う事ではないかと…
    ネコマムシがマルコの次に会いに行くとすれば、間違い無くイゾウだったのではないかと、で、イゾウにバッキン、ウィーブルの真の目的を知らされたネコマムシは、再度マルコの元へ…で到着が遅れたのではないのか?
    なので、バッキン、ウィーブルは白ひげ海賊団と一緒に参戦!そこでウィーブルが男前を発揮する展開になる?

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ラグナさん
    ウィーブルは家族想いのキャラなんですが、守銭奴バッキンがそそのかすから元白ひげ海賊団を襲ってる様な気がするんですよね。劇場版Zの裏設定があるのも分かるんですけれど。
    何にせよウィーブルがクローズアップされるストーリーはある筈。僕達読者がウィーブルを見直すというか、勘違いさせられていた事に気づく様なストーリー。
    それがどんなカタチのものかになりますかね!! どうなるにせよ大きなサプライズに期待したいですね!!

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ラグナさん
    ウィーブルは家族想いのキャラなんですが、守銭奴バッキンがそそのかすから元白ひげ海賊団を襲ってる様な気がするんですよね。劇場版Zの裏設定があるのも分かるんですけれど。
    何にせよウィーブルがクローズアップされるストーリーはある筈。僕達読者がウィーブルを見直すというか、勘違いさせられていた事に気づく様なストーリー。
    それがどんなカタチのものかになりますかね!! どうなるにせよ大きなサプライズに期待したいですね!!

タイトルとURLをコピーしました