【シャンクスvsキッド】ルフィに似た巨人族の少年が…!?

シャンクスとキッド -ワンピース最新考察研究室.1076
キッド海賊団が辿り着いたエルバフには大頭シャンクス率いる赤髪海賊団がいました。両者の激突は必至!! どうなるの〜!!!
-画像はONE PIECE 第1076話より引用-

【シャンクスvsキッド】

第1076話の先行記事は2本目です。とにかく熱い展開が待ち受けていました。細かい部分は次に書く総合記事で触れるとしまして。やはり気になるのは戦いの行方ですよね!!
その結末について特化して考えます!!
シャンクスがロックスターに伝言を頼んでおります。それがまずキッド側に伝えられる事になるのでしょう。その伝言は到底キッドには受け入れられないモノとなりそう。
選択肢は2つです。
①本当に今からおれと戦う
②ロードポーネグリフを置いて消える
どちらかを選べという事なんですけどね。戦うのをやめると言ってもロードポーネグリフを置いて行くしかないのかな。本当に戦うと選択すれば待つのは“死”だぞって事なんでしょう。脅しじゃないぞ、と。
キッドが引くワケがない!!
だからってね、ここでキッド海賊団の勝利は見えない。とはいえキッドの物語からの退場も見えない。そんな状況だと僕は見てます。シャンクスもキッドも落とさない。そんな結末がチラリ。
思い浮かぶのは“横槍”です。
もうシャンクス側はキッド海賊団を潰す方向で動いてますからね。それどころじゃない状況が巻き起こる。その方向で考えています。その事でキッドが助けられるカタチになるんじゃないかな?と。言うなれば“仕切り直し”で収めるのではないか。勝負はお預け。

【ルフィに似た巨人族の少年】

シャンクスに憧れる巨人族の少年 -ワンピース最新考察研究室.1076
-ONE PIECE 第1076話より引用-
その前段でシャンクスに「つれてけ」という巨人族の少年が登場しています。シャンクスに憧れている様子。それはまるで第1話のルフィとよく似ており、酒場の女性はマキノの様な存在で描かれております。
この少年がすごく気になります。
ドリー&ブロギーと共に戦いにおもむくシャンクス -ワンピース最新考察研究室.1076
-ONE PIECE 第1076話より引用-
キッド海賊団との戦いに参加するみたいなのです。ラッキー・ルウの左上に描かれる巨人族の少年がそれなんですよね。おそらくはです。そばかすと髪の毛の感じからしても。
この少年はこれから…
第1話のルフィの様に…
・海の過酷さ
・己の非力さ
・シャンクスという男の偉大さ
これらを知る事になるのかも。そういったストーリーが用意されているんじゃないかと思わせるんですよね。第1話のルフィをなぞるのではないのか?と。ここなんですよ。
その巨人族の少年に何かが起こって、目の前のキッドについては後回しって事になるのかなぁと。もうロードポーネグリフについても別にいいから去れ。構ってられないみたいな。ある程度の損害がキッド達に出た時点で、です。
山賊棟梁ヒグマ -ワンピース最新考察研究室.1
-ONE PIECE 第1話より引用-
例えばルフィをさらった山賊棟梁ヒグマの様な者が“横槍”を入れる事になるのかな。その巨人族の少年に何かあるとしても、その怒りの矛先がキッドには行かないという方向です。
あの巨人族の少年というのは、おそらく名前の出ている誰かの息子なんだと思うんですよね。重要人物とまでは言いませんが、ただの端役というワケでもなさそうな気がするんですよね。何となくですけど。
ルフィと似ているのに何かあるかも。

【ビッグ・マムの仇を討った男】

ユースタス・“キャプテン”キッドというのは、巨人族にとって憎き相手であるビッグ・マムを倒した男であります。それは新聞でも大々的に報道されています。ここに何かあるかも。
キッド海賊団を迎え討つにあたって、シャンクスが巨兵海賊団の船長であるドリーとブロギーに手伝ってくれと頼みました。その後ろにはオイモとカーシーも見えます。その点を考慮するなら…
滝ひげのヨルルと山ひげのヤルル -ワンピース最新考察研究室.866
-ONE PIECE 第866話より引用-
もしかすると“山ひげのヤルル”はまだ生きていて、彼が“滝ひげのヨルル”の仇を討ってくれたキッドの事を見逃してやってくれ… みたいな。このヤルルの頼みとなるとドリー&ブロギーには断れないのかも。シャンクスもです。
落とし所としては最もあり得るかもです。
ただ生きているとすれば408歳です。まさに“生き字引”です。400年前に起こった事を知っている可能性があります。是非とも生きていて欲しいと思う人物なんですよね。モンブラン・ノーランドの事だとか知らないかなぁ。
まぁでもコレなんですけどね、
900年前に実在した高い文明の王国と巨大ロボ -ワンピース最新考察研究室.1065
-ONE PIECE 第1065話より引用-
200年前に聖地マリージョアに現れた「伝説の鉄の巨人」です。エルバフの巨人族は何か知っているんじゃないか。ドリーもブロギーも160歳なんですよ。話が聞けるならその上の世代になります。

【シャンクスとキッドの共通の敵】

もしも“横槍”が入るとすれば、シャンクスにとってもキッドにとっても敵となる勢力の介入です。これが入る事で、赤髪海賊団vsキッド海賊団がウヤムヤになるといった方向。
これも可能性はあるのかな?
真っ先に浮かぶのは「四皇」黒ひげ海賊団ですけどね。黒ひげティーチはエルバフにも別動隊を向かわせていた、といった感じ。まぁでもワノ国から出航した者を狙うなら1つで良いんです。持ってるロードポーネグリフは同じと想定してるハズだから。
ここで黒ひげ海賊団はないかなぁと思いつつ。それでも少し気になるところではあります。想定はしておきたいですよね。この3つが可能性として高いのかな?と考えております。
①ルフィに似た巨人族の少年
②ビッグ・マムの仇を討ったキッド
③第三勢力の介入
あるいは、ここでロキ王子が出て来たり… などもありますけどね。何にせよシャンクスとキッドの戦いは決着まで行かないと考えてます。勝負はお預けにする様な気がするんですよね。
それはつまりエルバフにキッドは上陸しないで終わる可能性もあるという事でして。麦わらの一味が上陸を果たすまで、エルバフにある色々な事は伏せたままで物語は進行させるのかもです。
まぁでも戦闘にはなると思います!!
ここは不可避だと考えています!!
シャンクスの強さ、そして恐さというのが垣間見れるとは思うんです。そしてキッド達も見せてくれると思いますよ!! これはこれで期待してるんです。ただ、キッドの勝利は今の時点では見えないなぁと。
どうなるのでしょうね?

コメント

  1. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメント失礼いたします。
    机の上に置かれていた大きなブルーベリー。
    シャンクスの嫌いな食べ物はルーベリー。それをラッキールウが食べている。。
    尾田先生が意味なく描くことはなさそうなので、なにかの暗示なのかきになりました。

  2. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメント失礼いたします。
    机の上に置かれていた大きなブルーベリー。
    シャンクスの嫌いな食べ物はルーベリー。それをラッキールウが食べている。。
    尾田先生が意味なく描くことはなさそうなので、なにかの暗示なのかきになりました。

  3. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > シャンクスの嫌いな食べ物はルーベリー。それをラッキールウが食べている。。
    > 尾田先生が意味なく描くことはなさそうなので、なにかの暗示なのかきになりました。
    ↑確かにブルーベリーですよね!! 細かいところも見てらっしゃる!!
    何かあるのかもです。僕としても考えてみますね!!

  4. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > シャンクスの嫌いな食べ物はルーベリー。それをラッキールウが食べている。。
    > 尾田先生が意味なく描くことはなさそうなので、なにかの暗示なのかきになりました。
    ↑確かにブルーベリーですよね!! 細かいところも見てらっしゃる!!
    何かあるのかもです。僕としても考えてみますね!!

  5. ゼロピース より:

    SECRET: 0
    PASS: 104a76f5e749d1f98d8cfdd108cb4402
    キッドが勝つのはまだ早いかなぁと思いますね
    「主人公じゃなくて共闘もしない30億vs四皇」が2つも勃発するとして、少なくとも今は勝てないでしょう
    というか、もう勝てたら40億前後の奴らのこれまでの未知数的強さが台無しだと思いますし
    あ、あと、僭越ながら。。。
    不回避じゃなくて不可避が正しいです
    不回避なんて言葉はありません
    勝手に造語しつつ変換する最近の変換機能は出来が悪いので気をつけましょう
    誤った言葉を広めないように
    ネット上ではブログもYouTubeも皆、もっと気をつけて欲しいものです

  6. ゼロピース より:

    SECRET: 0
    PASS: 104a76f5e749d1f98d8cfdd108cb4402
    キッドが勝つのはまだ早いかなぁと思いますね
    「主人公じゃなくて共闘もしない30億vs四皇」が2つも勃発するとして、少なくとも今は勝てないでしょう
    というか、もう勝てたら40億前後の奴らのこれまでの未知数的強さが台無しだと思いますし
    あ、あと、僭越ながら。。。
    不回避じゃなくて不可避が正しいです
    不回避なんて言葉はありません
    勝手に造語しつつ変換する最近の変換機能は出来が悪いので気をつけましょう
    誤った言葉を広めないように
    ネット上ではブログもYouTubeも皆、もっと気をつけて欲しいものです

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ゼロピースさん
    ここでキッドの勝利は難しいですよね!! 同感です!!
    ただ、キッドの退場もなさそうな気がしておりまして。ここの落とし所で悩んでいます。おそらくはシャンクス達の強さというのが分かる様な展開になりそうなんですよね。
    色々と考えてみます!!!
    誤字については本当に感謝です!! ずっと間違えていたと思いますし、至る所でやってしまってると思います。やれやれです。ありがとうございますね!!!

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ゼロピースさん
    ここでキッドの勝利は難しいですよね!! 同感です!!
    ただ、キッドの退場もなさそうな気がしておりまして。ここの落とし所で悩んでいます。おそらくはシャンクス達の強さというのが分かる様な展開になりそうなんですよね。
    色々と考えてみます!!!
    誤字については本当に感謝です!! ずっと間違えていたと思いますし、至る所でやってしまってると思います。やれやれです。ありがとうございますね!!!

タイトルとURLをコピーしました