
落下するビッグ・マムが“海賊王”ロジャーに語りかけます。そこに気になる言葉があるんですね。「この国にもあるんだろ?」と。何を示す言葉なのでしょう。
-画像はONE PIECE 第1040話より引用-
【マムのセリフの不思議】

-ONE PIECE 第1040話より引用-
まずはマムが何を語っているかですね。
教えて死ねよ!!
「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」!!
ちゃんとあんだろな!!
何がある!? どこにある!!?
この国にもあるんだろ?
ああ 口惜しい!!
1つ違和感を覚える部分があります。
「どこにある!?」なんて変なのです。

-ONE PIECE 第105話より引用-
それは当然ラフテルでしょうに。
「ラフテルには何がある!!?」
↑こういうセリフになって当然だと思うんですね。“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”について一切の知識を持たなくとも、それはラフテルにあるんだろうな… というのは海賊にとっての共通認識だと思うからです。
それなのに「どこにある!!?」 と。
そこに「この国にもあるんだろ?」と重ねるモノだから、これまでの話がひっくり返る可能性が出るんですよね。“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”というのはラフテルにあるんじゃないの?

-ONE PIECE 第967話より引用-
ロジャー達は何を見つけたんだよ!!?
「ラフテル」と命名した最後の島で何かを見つけたのです。ジョイボーイが残した「とんでもねェ宝」をです。これをマムも追い求めていたんじゃないのか?と。

-ONE PIECE 第846話より引用-
その為にロードポーネグリフを保有し、三ツ目族のプリンかロビンに読ませようと考えていたハズなのです。今回のマムの発言というのは、これを盛大にチャブ台返しする可能性を秘めているのです。
“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”というのはラフテルだけにあるのではない。世界の国々に散らばっている。その1つがワノ国にもある。こういう事!?
これはトンデモナイ話になりますよ!!
確かにね…

-ONE PIECE 第968話より引用-
“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”というのは、ロジャーが手に入れた全ての物を総称したモノです。何も知らないのに世界が勝手に名付けたのです。それはつまり第1話の「富・名声・力」であって「この世の全て」なのでしょう。
しかし、ラフテルには宝があったのです。

-ONE PIECE 第506話より引用-
その“莫大な宝”をロジャー達は手にせず、そのまま最後の島に“置いてきた”のだと思うんですね。これを誰が見つけるのかな?という話であって。
世界中に散らばる“形あるモノ”を繋げるのではないと思うんです。そんなのルフィ達は集めて来てはおりません。しかし、“形のないモノ”なら集めて来てる!! ワノ国にもある!!
それは何か。

-ONE PIECE 第100話より引用-
「自由」の答え!!!
ルフィが冒険して来た様々な島、そして国には常に自由の答えを求める人がいたんですよね。どこにも自由がなかったから。それこそが「世界の全て」であって。
この世界には聖地マリージョアの天竜人にしか自由は無い!! 世界中には、誰かによる支配や差別であふれかえっていた。世界政府への加盟を拒んだワノ国においても、白ひげは「お前の国はまだ自由だ」と言うが…

-ONE PIECE 第972話より引用-
鎖国という別の不自由があったのです。自由に海外に出る事は許されませんでした。そしてカイドウ&オロチによる支配。それらに抵抗し戦う人々が描かれて来たのです。
シャボンディ諸島でレイリーは言いました。

-ONE PIECE 第507話より引用-
「ゆっくりと世界を見渡して その後に導き出す答え」というのがあるんですよね。これこそが第100話でロジャーの言葉として出る「自由の答え」なんじゃないかなと。
その「自由の答え」に対して力を与えてくれるのが、最後の島ラフテルにある“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”であり。ある意味では世界中に散らばるモノがラフテルの「とんでもねェ宝」に繋がってはいるんだけど。
それは形としての繋がりではなくて。
何かを揃えて繋げるのではない。
どちらかといえばムーブメント(社会運動)。

-ONE PIECE 第576話より引用-
世界中の「自由の答え」を求める人々をルフィがひとまとめにして、それに対する巨悪である世界政府と戦う事になって行く。こういう事になるのかなぁと。
もはやラフテルにある“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”こそが「自由の答え」とも言えるのかな。それを知るレイリーは…

-ONE PIECE 第507話より引用-
支配なんかしねェよ
この海で一番自由な奴が
海賊王だ!!!
↑この言葉を聞いて「ニコッ」と笑った。ルフィこそが見つけるに相応しいと思ってくれたのではないかなと。
ともかく、今回マムが“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”について語っていますが、彼女は何も知らないハズです。「この国にもあるんだろ?」というのが具体的に何かを指す言葉ならロードポーネグリフだと思うんです。それ以上の何かを知ってはいないと考えます。
ただ、マムのセリフが“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”の核心をついている可能性があり、それならば何が浮かぶかとなると…

-ONE PIECE 第100話より引用-
第100話でロジャーの言葉として残っているモノが提示されていましたからね。ここに絡む事になるのかな?と。
「この国にも自由の答えはある」
こう僕は考えてみました!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おれもワノ国だから居座ってんだよ!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おれもワノ国だから居座ってんだよ!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
さすがにビッグマムは『ワンピース』の概要までは解明できていないと思います。
本当にただただ漠然としたイメージのみかと。
現在の時間軸でワンピースの正体を知る者は、シャンクスバギーを除いた元ロジャー海賊団のクルーだけであってほしいです。
個人的には今回のビッグマムの発言は、古代兵器を指した発言の可能性が高いかなぁ〜と思います。
今までも、古代兵器は『太陽』と関連の深い国に受け継がれてきていました。
『太陽』を国旗とし崇拝するアラバスタにはプルトンの所在を。
『タイヨウ』を信仰する魚人島にはポセイドンの系譜を。
『太陽』を家紋に刻んだ光月が治めるワノ国にはウラヌスを…?
の様な感じで。(妄想寄りの考察ですが)
カイドウのワノ国だから発言も、ウラヌスを指しているんでしょうね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
さすがにビッグマムは『ワンピース』の概要までは解明できていないと思います。
本当にただただ漠然としたイメージのみかと。
現在の時間軸でワンピースの正体を知る者は、シャンクスバギーを除いた元ロジャー海賊団のクルーだけであってほしいです。
個人的には今回のビッグマムの発言は、古代兵器を指した発言の可能性が高いかなぁ〜と思います。
今までも、古代兵器は『太陽』と関連の深い国に受け継がれてきていました。
『太陽』を国旗とし崇拝するアラバスタにはプルトンの所在を。
『タイヨウ』を信仰する魚人島にはポセイドンの系譜を。
『太陽』を家紋に刻んだ光月が治めるワノ国にはウラヌスを…?
の様な感じで。(妄想寄りの考察ですが)
カイドウのワノ国だから発言も、ウラヌスを指しているんでしょうね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
海外版では該当の部分は「some of it’s」と英訳されているようです。
このitは前後の文脈からワンピースを指していると読み取れ、つまりワンピースの一部という意味と思われます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
海外版では該当の部分は「some of it’s」と英訳されているようです。
このitは前後の文脈からワンピースを指していると読み取れ、つまりワンピースの一部という意味と思われます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
古代兵器で考えるとトキが800年も前から使命をもってか未来へ飛んできた理由が、しらほし同様にモモのすけが特殊な力を持って生まれてズニーシャを手懐けるためではないかと考えます。
海王類の力が古代兵器とするならば、ズニーシャは鼻だけで10億のジャックを粉砕するところをみると十分古代兵器並み。
ワンピースを知るものでレイリーが歴史の全てを知った、オハラも我々も知りすぎたって最後の島ラフテルに答えがあるのなら直接政府を潰そうとするドラゴンはワンピースを知ってるのか歴史を全て知っているのかが気になるところ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
古代兵器で考えるとトキが800年も前から使命をもってか未来へ飛んできた理由が、しらほし同様にモモのすけが特殊な力を持って生まれてズニーシャを手懐けるためではないかと考えます。
海王類の力が古代兵器とするならば、ズニーシャは鼻だけで10億のジャックを粉砕するところをみると十分古代兵器並み。
ワンピースを知るものでレイリーが歴史の全てを知った、オハラも我々も知りすぎたって最後の島ラフテルに答えがあるのなら直接政府を潰そうとするドラゴンはワンピースを知ってるのか歴史を全て知っているのかが気になるところ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
初見で浮かんだのは古代兵器。
ワノ国には実は隠された古代兵器が眠っておりその情報をビッグマムはある時掴んだのでロジャーにそれを問いていたと考えることができる。
ちなみにロジャー海賊団の船員から聞き出したのだとすればあの下りはロジャーとの会話ではなく死んだロジャーに問いかけていたというのが正確かもしれない。
まあその部分はあまり重要じゃないと思うので置いておき、ワノ国にある何かが古代兵器なのであればカイドウの以前の発言とも上手く繋がる気がする。
「ここがワノ国だから居座ってんだよ」の真意も未だにハッキリしていないので、古代兵器説が正しいなら四皇二人に目をつけられたのも納得できるというわけである。
ただしワノ国にあるという事だけしか二人とも把握していないので未だに手にすることが出来ていないのだろう。
そして次に浮かんだ候補はロードポーネグリフ。
何の驚きもないという問題はあるものの、これでも話は合う。
カイドウがワノ国を占拠する前の話だとすれば疑問形であるのも説明ができる。
そして「この国に"も"あるんだろ」というのも自分(ビッグマム)が持ってる以外のということで上手く繋がる。
古代兵器説の問題点は"も"の部分がすっきりしないことなので、その点に注目すると驚きはないがこっちの方が有力視できると思う。
ただこの場合カイドウの発言との繋がりがなくなるので一石二鳥といかないのが問題といえば問題だろう。
というわけでロードポーネグリフ説が一番妥当ではあると思うが、実は巷ではもう一つ驚きの説が囁かれている。
ビッグマムのその発言が手前の台詞と直接繋がっている場合、それはひとつなぎの大秘宝という可能性が見えてくる。
ワノ国にひとつなぎの大秘宝の"一部"があるというのは非常に興味深いが、ただそれは古代兵器のことを指しているとも取れるので古代兵器とは違うひとつなぎの大秘宝(の一部)が何なのかというのは想像するのが非常に難しいだろう。
以前から予想しているワンピース=アカシックレコード説(AVATARのエイワ的な感じ)が正しいならラフテルにある"本体"からワノ国まで一部が伸びている(?)と想像できなくもないが………あまり期待はできないと思う。
ちなみにアカシックレコード説が外れておりそれが古代兵器でもない場合はワノ国にあるひとつなぎの大秘宝の一部が何かは全く想像がつかない。
というわけで話をまとめるとこうなる。
■ビッグマムが意味したもの
・ロードポーネグリフ
・古代兵器
・ひとつなぎの大秘宝の一部(エイワっぽいものの一部)
・ひとつなぎの大秘宝の一部(エイワじゃない何か)
・その他(不明)
妥当なのはロードポーネグリフであるが、以前のカイドウの発言とも関係しているのであればそれ以外の可能性が有力視できるだろう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
初見で浮かんだのは古代兵器。
ワノ国には実は隠された古代兵器が眠っておりその情報をビッグマムはある時掴んだのでロジャーにそれを問いていたと考えることができる。
ちなみにロジャー海賊団の船員から聞き出したのだとすればあの下りはロジャーとの会話ではなく死んだロジャーに問いかけていたというのが正確かもしれない。
まあその部分はあまり重要じゃないと思うので置いておき、ワノ国にある何かが古代兵器なのであればカイドウの以前の発言とも上手く繋がる気がする。
「ここがワノ国だから居座ってんだよ」の真意も未だにハッキリしていないので、古代兵器説が正しいなら四皇二人に目をつけられたのも納得できるというわけである。
ただしワノ国にあるという事だけしか二人とも把握していないので未だに手にすることが出来ていないのだろう。
そして次に浮かんだ候補はロードポーネグリフ。
何の驚きもないという問題はあるものの、これでも話は合う。
カイドウがワノ国を占拠する前の話だとすれば疑問形であるのも説明ができる。
そして「この国に"も"あるんだろ」というのも自分(ビッグマム)が持ってる以外のということで上手く繋がる。
古代兵器説の問題点は"も"の部分がすっきりしないことなので、その点に注目すると驚きはないがこっちの方が有力視できると思う。
ただこの場合カイドウの発言との繋がりがなくなるので一石二鳥といかないのが問題といえば問題だろう。
というわけでロードポーネグリフ説が一番妥当ではあると思うが、実は巷ではもう一つ驚きの説が囁かれている。
ビッグマムのその発言が手前の台詞と直接繋がっている場合、それはひとつなぎの大秘宝という可能性が見えてくる。
ワノ国にひとつなぎの大秘宝の"一部"があるというのは非常に興味深いが、ただそれは古代兵器のことを指しているとも取れるので古代兵器とは違うひとつなぎの大秘宝(の一部)が何なのかというのは想像するのが非常に難しいだろう。
以前から予想しているワンピース=アカシックレコード説(AVATARのエイワ的な感じ)が正しいならラフテルにある"本体"からワノ国まで一部が伸びている(?)と想像できなくもないが………あまり期待はできないと思う。
ちなみにアカシックレコード説が外れておりそれが古代兵器でもない場合はワノ国にあるひとつなぎの大秘宝の一部が何かは全く想像がつかない。
というわけで話をまとめるとこうなる。
■ビッグマムが意味したもの
・ロードポーネグリフ
・古代兵器
・ひとつなぎの大秘宝の一部(エイワっぽいものの一部)
・ひとつなぎの大秘宝の一部(エイワじゃない何か)
・その他(不明)
妥当なのはロードポーネグリフであるが、以前のカイドウの発言とも関係しているのであればそれ以外の可能性が有力視できるだろう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
マムやカイドウが自由を求めてるようには感じられないのでそんなモノじゃないと私は考えてます。やっぱりナニかがあるんだと思います。
ロードポーネグリフなのか古代兵器なのか、それとも別の何かなのか。ロードポーネグリフがワノ国(若しくは鬼ヶ島)にあるのはほぼ確定でしょう。古代兵器説もだいぶ可能性が高まってるように感じます。ただ情報のない別のモノになると予想しようがないですが。
ちなみに古代兵器ウラヌスがあったとして、最近モモ説が高まってますが、私は「人」の可能性はもうないと思ってます。兵器と名がつくのに人だったってのはもうしらほしでやってるんで被せてくるのには懐疑的です。
なんにせよ、情報網の凄さに定評のあるビッグマム海賊団やワノ国に居座るカイドウが言うんです。何かしらモノがあると予想します。さて、何が出てくるか楽しみです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
マムやカイドウが自由を求めてるようには感じられないのでそんなモノじゃないと私は考えてます。やっぱりナニかがあるんだと思います。
ロードポーネグリフなのか古代兵器なのか、それとも別の何かなのか。ロードポーネグリフがワノ国(若しくは鬼ヶ島)にあるのはほぼ確定でしょう。古代兵器説もだいぶ可能性が高まってるように感じます。ただ情報のない別のモノになると予想しようがないですが。
ちなみに古代兵器ウラヌスがあったとして、最近モモ説が高まってますが、私は「人」の可能性はもうないと思ってます。兵器と名がつくのに人だったってのはもうしらほしでやってるんで被せてくるのには懐疑的です。
なんにせよ、情報網の凄さに定評のあるビッグマム海賊団やワノ国に居座るカイドウが言うんです。何かしらモノがあると予想します。さて、何が出てくるか楽しみです。