【あの学者】エッグヘッドにはハグワール・D・サウロもロビンを迎えに来ている!?

サウロ「ロビン!!! この島から逃げるでよー!!!」-ワンピース最新考察研究室.395
元海軍本部“中将”ハグワール・D・サウロも、実はエッグヘッドに来ているんじゃないかな?
-画像はONE PIECE 第395話より引用-

【あの学者はサウロ】

ベガパンクとは あの“学者”が言ってた男だな -ワンピース最新考察研究室.1108
-ONE PIECE 第1108話より引用-
ジュエリー・ボニーから「ベガパンク」の名前を聞かされた“巨兵海賊団”船長ドリー&ブロギーが、「あの“学者”が言ってた男だな」と話しています。
この“学者”というのはハグワール・D・サウロであると思われます。なぜならサウロこそがエルバフに、オハラの湖にあった大量の文献を運び込んでいるからです。学者と思われても不思議ではありません。
サウロ「そいつらと… 共に… 生きろ!!」-ワンピース最新考察研究室.397
-ONE PIECE 第397話より引用-
22年前にクザン(青キジ)の“アイスタイムカプセル”で凍らされたサウロ。その後 バスターコールで燃えるオハラの熱で蘇生したと思われます。サウロは湖に残された大量の文献を見つける。
そこでサウロは元海軍本部“中将”である身分を隠し、学者と称してエルバフに向かったと考えています。そしてハイルディン達の力を借りて、オハラからエルバフに文献を運んだんだろうなと。
それはエルバフならば世界政府・海軍から文献を守り抜けると考えたから。つまりエルバフは非加盟国であり、海兵である事を明かせば協力は頼めないので“学者”だと名乗った。こう僕は思ってます。
ベガパンクと話すのは… サウロ? -ワンピース最新考察研究室.1066
-ONE PIECE 第1066話より引用-
そしてサウロはDr.ベガパンクと会っているんですよね。サウロが海兵だった当時からDr.ベガパンクの事を知っていたかは不明。もうすでに22年前の時点でDr.ベガパンクはパンクハザード研究所の所長です。
サウロならば、ドリー&ブロギーの口から出る「学者」と「ベガパンク」の両方をクリアできる人物である。こう僕は思っております。

【ロビンを迎えにエッグヘッドへ】

エジソン「この事件を知って来てくれたんやろうな!!」-ワンピース最新考察研究室.1107
-ONE PIECE 第1107話より引用-
エジソン(Dr.ベガパンク)が巨兵海賊団について「この事件を知って来てくれたんやろうな!!」と話しています。「この事件」とは麦わらの一味による立てこもり事件です。
実際に巨兵海賊団も「新聞で見た通り!!!」と言っていました(第1106話)。立てこもり事件を起こして海軍に囲まれているのを新聞で知り、それで迎えに行こうと決めてくれたのかもね。
そしてドリー&ブロギーは…
助けに現れたドリー&ブロギー -ワンピース最新考察研究室.1108
-ONE PIECE 第1108話より引用-
麦わらの一味のメンバーを手配書で確認しています。リトルガーデンで会ってから後の麦わらの一味に加入した仲間について下調べしてくれています。フランキーは手配書の顔(?)では分かりません(笑
もしも巨兵海賊団が、エルバフで新聞を見て来てくれたのだとすればね。サウロも新聞を見ている可能性は高い。そして手配書もです。ニコ・ロビンが麦わらの一味にいる事をサウロも知っているかも。
サウロが「ワシもエルバフに行きたいだで」と言って、巨兵海賊団の船に乗って来ている可能性はありそうなんですよね。この事件をロビンの危機と考えたのならね?

【サウロとドールの再会】

ドール中将の上司は巨人族(サウロ)だった -ワンピース最新考察研究室.1108
-ONE PIECE 第1108話より引用-
ドール中将はかつてサウロの部下だった。22年前にサウロが海軍を脱走するまでの事なのでしょう。そんなドール中将が巨兵海賊団の船のある“北東の海岸”を目指しています。
ブルーグラス中将が操る「海獣兵器」に同乗し、ボニーを待ち受ける作戦で動いているんですよね。ボニーは巨人族に抱えられて船まで連れて行って貰っています。
もしも巨兵海賊団の船にサウロが乗っているのなら、これからドール中将と再会を果たす可能性が出ます。これはありそうなんですよね… 色々と先々の事を考えみると。
海獣兵器に乗って向かうブルーグラス中将とドール中将 -ワンピース最新考察研究室.1108
-ONE PIECE 第1108話より引用-
巨人族の強さもピンキリ。強い巨人族もいれば弱いのもいる。主だった戦士はエッグヘッドに上陸しており、船に残っている巨人族はそこまで強くないのかも。
海軍には見つかりたくなくて船に隠れているサウロだが、いよいよ出て行かなけれはならない。そういった状況が作られるのではないかな。その状況を作るのがブルーグラス&ドールという2人の中将の強さ。
もしも再会するのなら、ドールがサウロについて何を想っているか判明しますしね。場合によってはドール中将が手心を加えてくれる可能性も出て来るのかも。
どうなんでしょうね?

【ロビンとサウロの再会】

サウロにロビンを頼むオルビア -ワンピース最新考察研究室.396
-ONE PIECE 第396話より引用-
ロビンとサウロの再会はエッグヘッドで果たされる可能性もあるのかなぁと。最も大きいのがドール中将の過去です。これが出て来たからには… 来てそうなんですよね。何となく。
ロビンとサウロの再会というのは、エルバフの冒険における1つの目的でもあるハズなんです。行ってこそ実現する展開ですよね。
そこで振り返ると、昨年末の尾田先生のメッセージに「行かないルートも考えたんですが…」とありまして。それはエルバフを指しているとも思われるんですよね。エルバフに行かないルートも考慮されていた。
もしもエッグヘッドでロビンとサウロが出会うなら、エルバフに行く目的が1つ失われるんです。これを示唆するメッセージだったのかなぁと。それでもエルバフはウソップにとって重要な島ですからね。行かないワケにもいきません。
さて、どうなんでしょうね?
サウロも来てくれているのかな?
推移を見守りたいですね!!!

コメント

  1. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    世界政府非加盟国なので「元」海兵であればトラブルになることはないと思う。特に世界政府から追われている立場ということであれば、同じ同族のよしみとして大切に扱ってもらえると思います。身分を偽る必要は特にないと思います。それにドリブロが戻ってからしばらく経つので名前知らないのは不思議

  2. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    世界政府非加盟国なので「元」海兵であればトラブルになることはないと思う。特に世界政府から追われている立場ということであれば、同じ同族のよしみとして大切に扱ってもらえると思います。身分を偽る必要は特にないと思います。それにドリブロが戻ってからしばらく経つので名前知らないのは不思議

  3. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    でゅえ〇すとごっこ(笑)
    ↑なお、このよのさんは遊〇王のカードゲームはやったこと無いのでルール知らないでごわす悪しからず
    ふむ、同じカード(サウロ)か、当たっても外れても同じでは面白くないな
    ワシはカードを一枚ドロー
    【タル】に隠れて密航した巨人族の少年を追加してターンエンドだ!(笑)

  4. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    でゅえ〇すとごっこ(笑)
    ↑なお、このよのさんは遊〇王のカードゲームはやったこと無いのでルール知らないでごわす悪しからず
    ふむ、同じカード(サウロ)か、当たっても外れても同じでは面白くないな
    ワシはカードを一枚ドロー
    【タル】に隠れて密航した巨人族の少年を追加してターンエンドだ!(笑)

タイトルとURLをコピーしました