PR

【第1146話】軍子のセリフは「ラフテル」に関する重大なヒントなのか!?

ワンピース 第105話 グランドラインの最終地点「ラフテル」 ワンピース考察
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

第1146話における軍子の発言は、最後の島「ラフテル」に関する重大なヒントになっている可能性があるんです!

世界はある日突然消える筈だった

ワンピース 第1146話 軍子「世界は... ある日突然消える...!!」「筈だった!!」
出典:ONE PIECE 第1146話|尾田栄一郎|集英社

その発言というのは、「世界は… ある日突然消える…!!」「筈だった!!」というものです。何の前触れもなく世界は突如として消えるはずだったと言っているんですね。

だが一部の“人間族”、オハラの考古学者やDr.ベガパンクがそれを気づいて世界に知らしめてたと続けています。これは先のDr.ベガパンクのメッセージを指していると思われます。

更に、こうなるともう誰にも止められないと続け──

ワンピース 第1146話 世界中を巻き込む“巨大な戦い”が始まる!!
出典:ONE PIECE 第1146話|尾田栄一郎|集英社

世界中を巻き込む“巨大な戦い”が始まるので、エルバフを支配下に置く事になった。巨人族を味方につけるかどうかで戦況が変わりますからねと。

この様に軍子はエルバフの子供達を聖地マリージョアに連行する理由、その任務が下される経緯までをも説明してくれたワケです。とても丁寧な説明だと思います。

つまりはですね、

Dr.ベガパンクが世界に知らしめなければ世界中を巻き込む“巨大な戦い”が起こるのも秒読みとはならず、世界はある日突然消える筈だったんですよ… と こう言いたいワケです。

ワンピース 第576話 世界中を巻き込む程の“巨大な戦い”を恐れている!!
出典:ONE PIECE 第576話|尾田栄一郎|集英社

頂上戦争における白ひげの発言から分かる通り、世界政府としても“巨大な戦い”は起こって欲しくないんですよね。そうならない様にしたかった。その対処法が、世界をある日突然消すというものだったのでしょう。

では、

なぜ世界を消す事が“巨大な戦い”の阻止に繋がるの?

世界政府は何を狙って世界を消してしまいたかったのか。

世界政府が世界を消したかった理由

世界政府はルルシア王国を消滅させた兵器を使い、それにともなく海面上昇により世界を海に沈める計画を立てていたと思われます。これにより世界が消える筈だったのでしょう。

ワンピース 第1086話 五老星の姓名
出典:ONE PIECE 第1086話|尾田栄一郎|集英社

それがDr.ベガパンクが配信で語ったマザーフレイムによる古代兵器の起動であって(第1116話)。これにより永い戦いが終焉を迎える手筈だった。

レッドラインの上に住む者達からすれば、世界が消える程の海面上昇が起きても平気です。それにしたって地上が消えてしまっては困るでしょうに。

もちろん全世界を消す程の海面上昇なんて起こせるワケもないんですからね。文字通り世界が消えるなんて事ができるワケがないんだけど。

空白の100年に起きた200メートルの海面上昇が再び起きれば、ほぼ世界は海の底に消える筈です。それをする事で永い戦いが終焉を迎え、“巨大な戦い”が起きるのが阻止できると考えてみます。

世界政府は何が目的なんだろう?

先の頂上戦争の白ひげの発言、及びDr.ベガパンクが世界に向けた発信で語った内容から考えるとですね──

ワンピース 第1121話 “ひとつなぎの大秘宝”を!!! 手に入れた者に!!!
出典:ONE PIECE 第1121話|尾田栄一郎|集英社

“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を誰かが手にするのを阻止する事が、“巨大な戦い”が始まるのを阻止する手立てであると世界政府は考えている!

こう推測できると思うんですね!!

Dr.ベガパンクのセリフはこうです。

──もう止めようがない…
──「それ」を手に入れる者に!!
世界の運命は委ねられるのじゃ!!
‟ひとつなぎの大秘宝”を!!!
手に入れた者に!!!

出典:ONE PIECE 第1121話|尾田栄一郎|集英社

これこそが軍子の言葉に重なるのであって。

世界政府としては、Dr.ベガパンクの配信によって誰かが“ひとつなぎの大秘宝”を手にするのはもう止められないので、“巨大な戦い”は「秒読みなのだ」となってしまったんじゃないかな?

そう考えるとですね?

この世界を消してしまえれば誰にも“ひとつなぎの大秘宝”を手に入れる事ができなくなる。そうなれば‟巨大な戦い”は勃発せず、永い戦いも終焉を迎えてくれるぞと。

こう世界政府は考えていたと言えるのではないかな?

軍子の言葉とラフテル

ワンピース 第105話 グランドラインの最終地点「ラフテル」
出典:ONE PIECE 第105話|尾田栄一郎|集英社

やはりラフテルは島であって、古代兵器の使用による海面上昇を引き起こせば海底に沈める事ができる。どこにあるのか分からなくても良い。少なくとも世界政府はそう考えているのではないか。

ポイントはどこに古代兵器を使用するのか?です。

4つあるロードポーネグリフの2つは場所が割れてるんですよね。ワノ国とホールケーキアイランドです。これをルルシア王国を消滅させた兵器で消せば、ポーネグリフは砕けなくても手にする事はできなくさせられます。

そうすれば位置を知る者はいなくなるし、古代兵器の使用による海面上昇でラフテルは海に沈んでしまう。もう誰にも到達できない。もはや“ひとつなぎの大秘宝”も海の底です。

やっぱり現在ラフテルは海上にある。

島だから海面上昇に耐えられない。

特に意外な場所にあるって話ではないんだと。それが軍子のセリフから示唆されているんじゃないのかなぁ。

白ひげの発言などから“巨大な戦い”に“ひとつなぎの大秘宝”が関係しているのは間違いなさそうなんです。その秘宝が鍵を握っていると思えるんですね。

ピンポイントでラフテルを消す事はできなくても、世界を海に沈めてしまえばどこかでラフテルも沈んでくれてる。これが世界政府の狙いなんじゃないかな?

世界が沈めば、世界政府としても困る筈ですからね。そのリスクを負ってでもラフテルは消したいんだと。この論理なんじゃないのかな?と。

もうすでにラフテルが海の底にあるのなら、世界政府が海面上昇による世界の消失を狙う意図が読めないんです。もちろん今回の記事の論理に立った場合の話なんですけどね。

どうなんでしょうね?

コメント

  1. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    結局ワンピースってのは、海面を下げるか海底が隆起して、再び世界を島々から大陸とする装置だよな
    世界中の島々を一つにつなぐ大秘宝
    世界中の人々が自由に行き来でき、土地が増える事で貧困や差別がなくなる
    ただそうなると大航海時代の終焉、海賊の終焉となるからロジャー達は笑った
    古代の人達が、海賊に海賊の終わりを託し、英雄となる事を託したのを理解したからよ
    シラホシが生まれてなかったから出来なかったが
    ルフィの夢の果ても世界を一つにして、世界(島々)の住人を一つにすること、自由にすること
    古代の人達の夢も沈められた大陸を取り戻すこと

  2. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    結局ワンピースってのは、海面を下げるか海底が隆起して、再び世界を島々から大陸とする装置だよな
    世界中の島々を一つにつなぐ大秘宝
    世界中の人々が自由に行き来でき、土地が増える事で貧困や差別がなくなる
    ただそうなると大航海時代の終焉、海賊の終焉となるからロジャー達は笑った
    古代の人達が、海賊に海賊の終わりを託し、英雄となる事を託したのを理解したからよ
    シラホシが生まれてなかったから出来なかったが
    ルフィの夢の果ても世界を一つにして、世界(島々)の住人を一つにすること、自由にすること
    古代の人達の夢も沈められた大陸を取り戻すこと

  3. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    世界政府がなんらかの大義のもと青色の星を(一部高地を除いて)海に沈めようとしてるのはもう確定的だとは思うんですが、空島や宇宙の開発に全く無関心なのが少々解せないんですよね
    聖地マリージョアでは食糧自給もままならないのは判ってるし、橋を繋いだ他の高地による生産だけで賄えるんかな

  4. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    世界政府がなんらかの大義のもと青色の星を(一部高地を除いて)海に沈めようとしてるのはもう確定的だとは思うんですが、空島や宇宙の開発に全く無関心なのが少々解せないんですよね
    聖地マリージョアでは食糧自給もままならないのは判ってるし、橋を繋いだ他の高地による生産だけで賄えるんかな

  5. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 結局ワンピースってのは、海面を下げるか海底が隆起して、再び世界を島々から大陸とする装置だよな
    > 世界中の島々を一つにつなぐ大秘宝
    > 世界中の人々が自由に行き来でき、土地が増える事で貧困や差別がなくなる
    なるほど!!
    世界の姿を変えるものって事ですね。ルフィ少年がそこまでの事を考えていたものかというのはありますけど。世界がひっくり返るという発言との兼ね合いもありますし…
    どうなんでしょうね。

  6. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 結局ワンピースってのは、海面を下げるか海底が隆起して、再び世界を島々から大陸とする装置だよな
    > 世界中の島々を一つにつなぐ大秘宝
    > 世界中の人々が自由に行き来でき、土地が増える事で貧困や差別がなくなる
    なるほど!!
    世界の姿を変えるものって事ですね。ルフィ少年がそこまでの事を考えていたものかというのはありますけど。世界がひっくり返るという発言との兼ね合いもありますし…
    どうなんでしょうね。

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 世界政府がなんらかの大義のもと青色の星を(一部高地を除いて)海に沈めようとしてるのはもう確定的だとは思うんですが、空島や宇宙の開発に全く無関心なのが少々解せないんですよね
    ルルシア王国を消滅させた兵器が空を飛んでいます。これがもし宇宙にまで到達できる乗り物だったならば、この青色の星を完全に滅ぼしたとしても逃げ道は作っていたって事になるんです。
    世界を滅ぼすのと宇宙に逃げる はセット。マザーフレイムがあれば、ですね。
    そういう事なのかどうかはまだわかりませんが…。

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 世界政府がなんらかの大義のもと青色の星を(一部高地を除いて)海に沈めようとしてるのはもう確定的だとは思うんですが、空島や宇宙の開発に全く無関心なのが少々解せないんですよね
    ルルシア王国を消滅させた兵器が空を飛んでいます。これがもし宇宙にまで到達できる乗り物だったならば、この青色の星を完全に滅ぼしたとしても逃げ道は作っていたって事になるんです。
    世界を滅ぼすのと宇宙に逃げる はセット。マザーフレイムがあれば、ですね。
    そういう事なのかどうかはまだわかりませんが…。

タイトルとURLをコピーしました