“Road To Laugh Tale” Vol.4 「秘蔵設定コレクション」まとめ

Road To Laugh Tale Vol.4 -ワンピース最新考察研究室.WJ33
週刊少年ジャンプ2022年30号〜33号まで4週連続でONE PIECEは休載。その間の特別企画として週刊少年ジャンプに4号連続ついた付録冊子“Road To Laugh Tale(ロード トゥ ラフテル)”!! その中の「秘蔵設定コレクション」をまとめます。
超貴重な尾田栄一郎先生の構想ノートの抜粋です!!
-画像はWJ2022年33号より引用-

【衝撃の“ギア5”設定集】

衝撃の“ギア5”設定集① -ワンピース最新考察研究室.wj33
-週刊少年ジャンプ2022年33号より引用-
○これがルフィの最高地点!衝撃の“ギア5”設定集!!
劇的な変化を遂げた“ギア5”!! “ルフィらしさ”をさらに強調したような様々なスケッチが存在!!
衝撃の“ギア5”設定集② -ワンピース最新考察研究室.wj33
-週刊少年ジャンプ2022年33号より引用-
衝撃の“ギア5”設定集③ -ワンピース最新考察研究室.wj33
-週刊少年ジャンプ2022年33号より引用-
↑ニカに関する細かいメモも。「想像力が力になる」という記述や、動物系覚醒のデメリットなど気になる内容が満載!
衝撃の“ギア5”設定集④ -ワンピース最新考察研究室.wj33
-週刊少年ジャンプ2022年33号より引用-
↑ニカや太陽の神などの中に「巨人」という言葉も。覚醒した時点で、体が巨大になる案もあった…!?

【“ギア5”アクション集】

“ギア5”アクション集① -ワンピース最新考察研究室.wj33
-週刊少年ジャンプ2022年33号より引用-
○予測不能!自由で変則的な“ギア5”アクション集!!
ルフィ自身が「おれのやりたかった事全部できる」と言った“ギア5”は、常識を超えた自由なアクションが特徴的。攻撃を受けた際のリアクションすら変化するのだ。
“ギア5”アクション集② -ワンピース最新考察研究室.wj33
-週刊少年ジャンプ2022年33号より引用-
↑カイドウに挑むルフィの表情と後ろ姿だが、そこには「真っ白」という、色についてのメモも。能力発動と共に白くなるのは決まっていた!?
“ギア5”アクション集③ -ワンピース最新考察研究室.wj33
-週刊少年ジャンプ2022年33号より引用-
“ギア5”アクション集④ -ワンピース最新考察研究室.wj33
-週刊少年ジャンプ2022年33号より引用-
↑戦い慣れしたカイドウですら驚いた、“ギア5”の自由なアクション。敵を殴れば効果音が出たり、吹き飛ばすと星が出たりと、カイドウが言う所の絵物語のよう。
“ギア5”アクション集⑤ -ワンピース最新考察研究室.wj33
-週刊少年ジャンプ2022年33号より引用-
↑目玉が飛び出したり、ダッシュする時の足が激しく回転したりと、独特のアクションが検討され、そのうちの一部は実際にも採用されている。

【“ギア5”の超大技】

“ギア5”の超大技 -ワンピース最新考察研究室.wj33
-週刊少年ジャンプ2022年33号より引用-
○カイドウをも撃破した“ギア5”の超大技!!
凄まじい覇気と強靭な肉体を持つ、まさに鉄壁のカイドウを倒した大技!“ゴムゴムの猿神銃(バジュラングガン)”の構想メモは、ネーム風に発動場面までが詳しく描かれている。

【TALEおでん① おでんと傳ジロー】

おでんと傳ジロー -ワンピース最新考察研究室.wj33
-週刊少年ジャンプ2022年33号より引用-
時は41年前。おでんを慕う傳ジローがおつかいを頼まれ、鍋を買ってきた場面。このネームの名残か、第960話では傳ジローが商人を騙し、鍋を半値で入手する場面がある。

【TALEおでん② 黒駒の親分】

黒駒の親分 -ワンピース最新考察研究室.wj33
-週刊少年ジャンプ2022年33号より引用-
「黒駒の親分」は、錦えもんらの会話の中にだけ登場した人物。だがネームではヒョウ五郎をライバル視する侠客として登場。「黒駒きへい」という、フルネームも存在する。
完成原稿では、黒駒の親分は「幻の白猪」を店頭の見せ物にしようとしていたが、このネームでは目的が別にある。

【TALE③ イゾウと菊之丞】

イゾウと菊之丞① -ワンピース最新考察研究室.wj33
-週刊少年ジャンプ2022年33号より引用-
イゾウと菊之丞は血の繋がった兄弟。元々は舞踊の家元の息子だったが、父が罪人となり家族は散開。腹を空かしていた所をおでんに救われた。
ネームでは、彼らがおでんに出会う直前と、出会ってからの交流が約4ページにわたり描かれている。
イゾウと菊之丞② -ワンピース最新考察研究室.wj33
-週刊少年ジャンプ2022年33号より引用-
「踊って稼ごうにも町の者は冷たい」や、「図々しくもおれ達のおでんを勝手に食い」などの、文字だけで説明されたシチュエーションが細かく描かれており、興味深い。
「人生は“貸し借り”だ!!!」という、おでんの幻の名言にも注目しよう。

【TALE④ ヤマトと二牙】

ヤマトとニ牙① -ワンピース最新考察研究室.wj33
-週刊少年ジャンプ2022年33号より引用-
ヤマトが「久しぶり」と言ったり、二牙が親しげにヤマトを追ったりと謎の多い二人だが、ネームでは二人の過去が描かれていた。仲良しの理由、そして二牙がスマイルを食べて4本足になった事が判明。
ヤマトとニ牙② -ワンピース最新考察研究室.wj33
-週刊少年ジャンプ2022年33号より引用-
↑こちらは、構想ノートより。二牙はスマイルをつまみ食いしてカイドウに怒られ、落ち込んでいた所でヤマトと出会った。

コメント

タイトルとURLをコピーしました