スポンサーリンク
コミックス考察/感想

【98巻SBS】初期ドフラミンゴの構想について

ドンキホーテ・ドフラミンゴの初登場は第233話。クロコダイルの後任を決める会議の為に聖地マリージョアに召集されたトコロで出て来たんでしたよね。この時の事なんだと思われます。ちょっと違ったストーリーを構想されていたそうです。ー画像はONE P...
コミックス考察/感想

【98巻SBS】コビーの海軍大将への道

いつか海軍の“大将”の座についてみせると宣言したコビー。その「いつか」というのが1つ問題になっているんですよね。さて、98巻のSBSにて海軍本部の階級に触れていますので、今回はコビーの話を少しだけ。ー画像はONE PIECE 第387話より...
コミックス考察/感想

【98巻SBS】来るかギア5!!

ルフィはいつも誰かの為に戦う。誰も失わない様に、誰も遠くへ行かない様に。そうやって考えた戦闘方法がギア2だったんですよね。そこから3→4と進化して来たのです。5はあるの?って話がSBSにて!!ー画像はONE PIECE 第387話より引用ー
コミックス考察/感想

【98巻SBS】カイドウが食べた悪魔の実は「ウオウオの実 幻獣種モデル“青龍”」

最新巻でありんす♪ さっそく98巻を買ってまいりました!! 今回のカラーリングは渋いですねェ。色目は淡いのですが、全体的の印象として重いんですよ。錦えもん達の背負ってるモノがね… もうグッと来ます。中央は原色のルフィとヤマトであります。とり...
最新話考察/感想

【第1002話考察】“四皇vs新世代”

週刊少年ジャンプ2021年9号に掲載のONE PIECE第1002話!!扉絵は読者リクエストです。「公園でハト達に餌やりをするルッチ」折も折です。ちょうど昨日書かせて頂いた緑牛の記事にルッチを出したトコロでありました。驚いたなぁ。たんこぶを...
ワンピース考察

“黒ひげ”がシャンクスに傷を負わせた秘密とその対処法

赤髪シャンクスの左目の傷というのは、冒険の痛手でもなければ“鷹の目”ミホークから受けたモノでもありません。ご存知の通り“黒ひげ”ティーチに負わされた傷であります。この経緯には“黒ひげ”ティーチの謎が大きく関わっていると考えられるんですよね。...
最新話考察/感想

【最新第1001話考察】“鬼ヶ島怪物決戦”

週刊少年ジャンプ2021年7合併号に掲載のONE PIECE第1001話!!扉絵は読者リクエストです。「クラゲのベッドで優雅に休むジンベエ」とっても楽しげな1枚となっております。クラゲというのは漢字で「海月」や「水月」と書くんですね。やはり...
ワンピース考察

ロジャーはニコ・ロビンの父親と会っていた!?

今から28年前のオハラ。ニコ・ロビンの母オルビアがポーネグリフ探索チームとして出航する寸前のヒトコマが第393話に描かれます。ここでオルビアの旦那(ロビンの父)について少し出ているんですね。その謎に包まれたロビンの父親というのは…ロジャー海...
ワンピース考察

ゾロは閻魔を黒刀に成す事ができるのか

ついに屋上に辿り着いた最悪の世代。四皇カイドウとマムに対してどんな戦いを見せるのかに注目が集まります。ルフィについては先の記事で触れておりまして、今回はゾロに注目したいと思います!!やはり注目は閻魔を黒刀に成せるのかどうかであります!!ー画...
ワンピース考察

【若き強者達が押し寄せる】どうして20年以上先の未来がわかったのか

ヤマトの話では、ロジャー達は20年以上先の未来に若き強者達が新世界に押し寄せる事が分かっていた様子なのです。カイドウを討てるのはその者達だと光月おでんも書き記しています。色々と疑問な点もあります。何を根拠にそう考えたのでしょうね?ー画像はO...
スポンサーリンク