スポンサーリンク
ワンピース考察

古代兵器ウラヌスの謎について

何の為にか遠い昔に実在したこの世界を滅ぼせる程の力…“神”の名を持つ… 3つの古代兵器「プルトン」「ウラヌス」…「ポセイドン」その未だ謎に包まれる古代兵器ウラヌスについて僕の考えを書いてみようかと思います。現時点(第1037話)では名前だけ...
ワンピース考察

ズニーシャ(象主)と悪魔の実の能力について

千年を生きた“者”と表現されていたズニーシャ(象主)であります。この象には色々と謎があるのですが、第1037話に関する考察記事にて能力者ではないかとのご意見を頂きました。ここについて少し。-画像はONE PIECE 第822話より引用-
ワンピース考察

【五老星は不老!?】伝説の悪魔の実と“ジョイボーイ”の関係

世界政府最高権力“五老星”!! 彼らはいつから生きているんでしょう。もしかすると空白の100年にあった出来事の当事者なのかも知れません。そんな彼らにとっても伝説なるモノがあるとすれば… というお話。-画像はONE PIECE 第233話より...
ワンピース考察

聖地マリージョアで今何が起きているのか

現在の聖地マリージョアの様子が描かれる第1037話。このコマには気になる点が2つあるんです。聖地マリージョアで今何が起こっているのでしょう。-画像はONE PIECE 第1037話より引用-
最新話考察/感想

【第1037話考察】“酒龍八卦”

週刊少年ジャンプ2022年7号に掲載のONE PIECE第1037話の考察です!!扉絵は“ジェルマ66のあゝ無感情海遊記”Vol.2「ためいきのジャッジ」戦争の傷跡がまだ生々しい城砦に座るジャッジとレイジュとイチジの3人。マムに騙されて世界...
ワンピース考察

世界政府がニコ・ロビンを捕まえて連行したい理由

すぐにでも城から脱出したいCP0ですが、ニコ・ロビンの身柄の確保だけは絶対にしておきたい様子。ロビンを消せば済む話ではなさそうなのです。世界政府はロビンを連行して何を企んでいるのでしょう。-画像はONE PIECE 第1036話より引用-
ワンピース考察

【武士道】勇敢なる海の戦士の“勇敢”って何なのだろう

この第1036話にてウソップなりの1つの信念が示された様に思います。彼が目指す「勇敢なる海の戦士」とは何なのだろう。そもそも“勇敢”とは何なんでしょうね。武士道というのがポイントになっているみたいです。-画像はONE PIECE 第1036...
最新話考察/感想

【第1036話考察】“武士道と云うは死ぬことと見つけたり”

週刊少年ジャンプ2022年5.6合併号に掲載のONE PIECE第1036話の考察です!!扉絵は巻頭カラーです!!謹賀新年SP巻頭カラーと銘打たれた1枚です。なんとも幻想的な絵になっております。細かいトコロも見て行きたいのですが本編がトンデ...
ワンピース考察

2022年はルフィ飛躍の年になりそう!!

あけましておめでとうございます!!尾田先生から年賀イラストが届いてますよ。いいですねェ。今年は寅年ですから、トラファルガー・ローかバルジモアの燃える霊獣伝説(フランキー)かと想像してた方もいらっしゃるかも。でも、やっぱりルフィでしたね!!!...
ワンピース考察

【麦わらの一味】10人目の仲間はニキュニキュの実の能力者PX-0

まずは仲間集め、10人は欲しいという事でしたからね。10人は仲間として集めたいとルフィは言っていたんですよね。ジンベエが“9人目”になりますから残るは1人です。それは誰なのかって話です!!ニキュニキュの実(2929)じゃないかなぁと。-画像...
スポンサーリンク