週刊少年ジャンプ2025年13号に掲載のONE PIECE第1140話の考察です!
扉絵は「鬼の子ヤマトの金稲荷代参」です。
Vol.26「うるティ『ペーたんに何かあったら地獄の果てまでシバキ殺しに行くぞ』」
出典:ONE PIECE 第1140話|尾田栄一郎|集英社
うるティがダーツの的に磔にされています。ページワンを人質に何かを要求されているのでしょうか。残忍なフーズ・フーの目的とは何なのか!?
では本編です。
タイトルは“スコッパー・ギャバン”です!!
あっけなく降参したギャバンの目的
出典:ONE PIECE 第1140話|尾田栄一郎|集英社
ルフィがギア5を発動して“太陽の神ニカ”となり、ゾロも刀を抜いて参戦というところでヤーさんはあっけなく降参です。鍵ならそっち側にあるでしょ?みたいな。
一体ギャバンは何がしたかったのか。
その目的については1つしか思い浮かばない。
出典:ONE PIECE 第1140話|尾田栄一郎|集英社
ルフィが信用できる奴かどうかを見定めたかっただけ!
決してギャバンはルフィの実力を測りたかったのではなさそう。それならば、これからって所でストップしてしまっています。さらに“太陽の神ニカ”の姿を見たかったのでもなさそうな気がするな。
ギャバンは執拗にルフィを挑発しています。鍵について「奪えるか?」と言ったり、シャンクスの事を馬鹿にしてもいます。そしてギャバンはルフィ達を死なせる気で攻撃しています。
あぁ この男なら鍵を渡してロキを解放させたとしても大丈夫だ。任せても良いだろう。こうギャバンは判断したのだと思うんです。こいつらなら信用できる、とね。
そしてルフィ達は目の前の男が、元ロジャー海賊団スコッパー・ギャバンとは知りません。それをロードが話そうとした所で「急ぐな!!」と止めております。
出典:ONE PIECE 第1140話|尾田栄一郎|集英社
次に会う時に正体を明かす気でいます。
まだ正体を明かさない理由って何だろ?
“五芒星(アビス)”の力
出典:ONE PIECE 第1140話|尾田栄一郎|集英社
空間移動を可能にする魔法陣。それは“五芒星(アビス)”と呼ばれています。これを軍子が作り出しているんです。その前にシャムロックに「呼ぶぞ」と言ってますね。
この“五芒星”というのは五老星が持つ力だと考えていました。しかし、そうではなさそうです。軍子は五老星ではないハズだからです。
おそらくはイムが与える力なんです。
出典:ONE PIECE 第1109話|尾田栄一郎|集英社
エッグヘッドの時はサターン聖が与えられていた。そして今回は軍子に与えられている。複数人に同時に与える事はできない。“五芒星”を使えるのは1人だけ。
こういう事っぽいんですよね。
そして重要なポイントとなるのが──
軍子が“五芒星”を出現させてのはエルバフ側だけであり、聖地マリージョアの側に出現しただろう“五芒星”には別の力が働いているはずである事!
出典:ONE PIECE 第1140話|尾田栄一郎|集英社
なぜなら軍子は2人も呼んでいなかったはずだからです。おそらく2人を選んだのは軍子ではないんです。彼女とは別の誰かの意志が介在していますよね!
イムの意志だろうか?
ソマーズ聖とキリンガム聖
呼ばれたのは神の騎士団に所属する「シェパード家のソマーズ聖」と「リモシフ家のキリンガム聖」の2人でした。どちらも名前に“聖”がついています。
フィガーランド・シャムロックにはついていなかったのに。更に軍子にもです。これにより神の騎士団に所属しても“聖”や”宮”が消えるのではない事が確定。
38年前のフィガーランド・ガーリング聖にはついていましたからね。そうなんだろうと思ってはいましたけれど。なぜシャムロックには“聖”がつかないのだろう。
さて、ソマーズ聖というのは──
出典:ONE PIECE 第233話 第1140話|尾田栄一郎|集英社
シェパード・十・ピーター聖の一族の者。ただしピーター聖の直系の家族かは不明ですけどね。ドンキホーテ一族にも色々といましたから。まぁでもピーター聖の子孫なのかな?
一方のキリンカム聖というのは名前の通り“麒麟”の能力者って事なんでしょう。幻獣種なんだろうけど何の種類になるのかな。“ウマウマの実”の幻獣種でしょうか?
キリンガム聖は天竜人がつけるカプセルを被っています。潔癖症なのかな?そして能力を使用した状態で呼ばれていますよね。
出典:ONE PIECE 第1110話|尾田栄一郎|集英社
思い返せば、“五芒星”から現れた五老星は全員が能力を発動した状態でしたよね。サターン聖もです。もしかすると“五芒星”を通過する際には能力を発動してしまうのかも。
ただしゾオン系の能力に限ってかな?
そう考えると、ソマーズ聖はゾオン系の能力者ではないと予想できるかも。ただし、おそらくは能力者なのです。ロギアかパラミシアなんだろうと予想できるのかもしれません。
シャムロックは聖地へ帰還
出典:ONE PIECE 第1140話|尾田栄一郎|集英社
エルバフに呼ばれたのが1人ではなく2人だったのは、シャムロックが聖地マリージョアに帰る事になったからです。それは「上」の指示だという。イムかガーリング聖。
どうやら深刻化した食糧問題への対処です。
そういう事ならシャムロックは革命軍に当たる事になるのでしょう。シャンクスとの兄弟対面、ルフィとシャムロックの対面はなさそうですよね。こりゃ残念。
そしてソマーズ聖は、シャムロック達のエルバフでの任務について聞かされていないのです。更には「ハラルドの墓参りでも?」と。
これまでにもハラルド王と世界政府との関係性は度々指摘させて貰っております。何かありそうな雰囲気ありますね。やっぱり通じていたのでしょうか?
「ゲーム」とは
神の騎士団の狙いは「セイウチの学校」の子供達。それを誘拐するにも“五芒星”は使えない。マークがないとダメな様子。登録された者しかダメなのでしょう。子供と言っても巨人族だから大変だ。
しかしシャムロックの意図はそうじゃなかった。
出典:ONE PIECE 第1140話|尾田栄一郎|集英社
「ゲーム」なる別の策を練っていたのです。お前達の能力ならそれが出来るだろ?と。この「ゲーム」とは一体何であるのか。能力を使用するみたいですけどね。
シャムロックの目的はエルバフを世界政府の指揮下に置く事です。この目的を遂行する為の「ゲーム」なのです。軍子は判明していますが、まだ2人のメンバーの能力が不明だが、どう絡むのか?と。
神の騎士団がしそうな事となれば、38年前にゴッドバレーで行われた大会が思い浮かびますよね。「先住民一掃大会」であります。これに似た事をするのかも。
エルバフの子供達を賞品にするのかな?
そして賞品を獲得するには──
出典:ONE PIECE 第746話|尾田栄一郎|集英社
麦わらの一味の首を持って来い!と。
そこにDr.ベガパンクやボニー、ロキも含まれるのかな。それぞれに点数をつけてあるから、その獲得点数に応じて子供達を解放してやる。どうだ、やるか?みたいな。
こうやってエルバフの戦士と麦わらの一味をブツけて、戦力を削ごうという魂胆なんじゃないかな。そして頃合いを見て神の騎士団が動く。同士討ちで疲弊した者達を攻撃。
これくらいしか今のところ浮かびませんね!
次回予告
ルフィはロキを解放する為の鍵をゲット。冥界へと急ぐ事になりそう。その裏で神の騎士団が暗躍。「セイウチの学校」の子供達を使って何をするつもりなのか。
ギャバンは介入するのかどうか。
面白くなってきたよ!
そんな次回は3月3日(月)になります!!
いつも読んでくださりありがとうございます♪
















コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
マジで餓死者が出かねない状態らしいけど
イワさん的には「簡単には死なずに長く苦しみを味わい続けろ」と「ある程度苦しんだらとっととくたばっちまえ」のどっちのスタンスなんだろうな
これまでの人生の恨みつらみからすると前者な気がしつつ、それだと料理人や奴隷たちも巻き添えで長く苦しみそうだなあって思うとね……
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
マジで餓死者が出かねない状態らしいけど
イワさん的には「簡単には死なずに長く苦しみを味わい続けろ」と「ある程度苦しんだらとっととくたばっちまえ」のどっちのスタンスなんだろうな
これまでの人生の恨みつらみからすると前者な気がしつつ、それだと料理人や奴隷たちも巻き添えで長く苦しみそうだなあって思うとね……
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます サミーさん
> 再び下界に降りてからも、シャンクスは五老星と連絡を取り続け、裏で繋がっているのでしょう。
> 海賊として裏の世界から海の秩序を保つ役割を期待されているからこそ、レヴェリーという多忙な最中の来訪でも、五老星からこれ程に歓迎されたわけです。
なるほど。
あの人物はやっぱりシャンクスって事なんですかね。そうなると五老星にした話の内容によってはヤヤこしい事になりそうな。
シャムロックが出て来た今、まだあのシーンの答えが明かされないって事は何かあるんだと思うんです。
シャンクスにはもう少し長めに本編に登場して欲しいですよね。パッと出て来たらすぐ居なくなりますから(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます サミーさん
> 再び下界に降りてからも、シャンクスは五老星と連絡を取り続け、裏で繋がっているのでしょう。
> 海賊として裏の世界から海の秩序を保つ役割を期待されているからこそ、レヴェリーという多忙な最中の来訪でも、五老星からこれ程に歓迎されたわけです。
なるほど。
あの人物はやっぱりシャンクスって事なんですかね。そうなると五老星にした話の内容によってはヤヤこしい事になりそうな。
シャムロックが出て来た今、まだあのシーンの答えが明かされないって事は何かあるんだと思うんです。
シャンクスにはもう少し長めに本編に登場して欲しいですよね。パッと出て来たらすぐ居なくなりますから(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
おはようございます♪
> >ソマーズ聖
> これもちょっとメタなんですが、軍子の「お前たちの能力なら」から
> もしかしたら九蛇の船からハンコック達を誘拐したのこいつらなのかも
> いや、そういう可能性あるかと思う度に毎回「違ったー」となってるんですが(笑)
神の騎士団がどんな時に動く軍団なのかまだハッキリしないんですよね。
ゴッドバレー以外にも、この時にも実は神の騎士団が動いていた… というのは出てくる可能性ありますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
おはようございます♪
> >ソマーズ聖
> これもちょっとメタなんですが、軍子の「お前たちの能力なら」から
> もしかしたら九蛇の船からハンコック達を誘拐したのこいつらなのかも
> いや、そういう可能性あるかと思う度に毎回「違ったー」となってるんですが(笑)
神の騎士団がどんな時に動く軍団なのかまだハッキリしないんですよね。
ゴッドバレー以外にも、この時にも実は神の騎士団が動いていた… というのは出てくる可能性ありますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
> >羽衣の色の法則に関する妄想
羽衣の色に関する規則性については考えた事がなかったです。もうただのデザインなんだと勝手にスルーしてました。その動物によって白の方が良いか黒にしようかって雰囲気で決めてるだけかな?って(笑
しかし何かあるかもですね!!
今のところキッチリと分ける事は難しそうですが、どうも①っぽい気がしますね。食べた人物によって変わるって事ではなさそうに思うんです。何となくですけど。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
> >羽衣の色の法則に関する妄想
羽衣の色に関する規則性については考えた事がなかったです。もうただのデザインなんだと勝手にスルーしてました。その動物によって白の方が良いか黒にしようかって雰囲気で決めてるだけかな?って(笑
しかし何かあるかもですね!!
今のところキッチリと分ける事は難しそうですが、どうも①っぽい気がしますね。食べた人物によって変わるって事ではなさそうに思うんです。何となくですけど。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
> そうすると悪魔の実が現れ始めたのは第2世界の時代からで、第1世界の時代には悪魔の実は存在しなかったことになります。
> つまり第1世界の時代に何かがあって悪魔の実が現れるようになったということです。
ここについては僕も同じ考えです!!
悪魔の実の起源というのは第1069話のDr.ベガパンクのセリフが、尾田先生からの公式見解だと僕は思っているんです。人類に望まれて生まれたって事です。
尚且つファンタジーアイテムだと僕は思ってまして。科学的に生み出された物とは思っておりません。Dr.ベガパンクもそんな言い方してる様な…。
そして神も悪魔も人間の想像から生まれるものであるというのが僕の考えでして。
よって第一世界から第二世界への過程で、悪魔の実という物を生み出す程の「人類の望み」が爆発する出来事があった。それも想像の産物を具現化する程のです。それが1回目の世界の終末だったのかなぁと。
これは答えになってるかどうか分かりませんし、夢があるのか無いのか分からない考え方と言えそうですけど(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
> そうすると悪魔の実が現れ始めたのは第2世界の時代からで、第1世界の時代には悪魔の実は存在しなかったことになります。
> つまり第1世界の時代に何かがあって悪魔の実が現れるようになったということです。
ここについては僕も同じ考えです!!
悪魔の実の起源というのは第1069話のDr.ベガパンクのセリフが、尾田先生からの公式見解だと僕は思っているんです。人類に望まれて生まれたって事です。
尚且つファンタジーアイテムだと僕は思ってまして。科学的に生み出された物とは思っておりません。Dr.ベガパンクもそんな言い方してる様な…。
そして神も悪魔も人間の想像から生まれるものであるというのが僕の考えでして。
よって第一世界から第二世界への過程で、悪魔の実という物を生み出す程の「人類の望み」が爆発する出来事があった。それも想像の産物を具現化する程のです。それが1回目の世界の終末だったのかなぁと。
これは答えになってるかどうか分かりませんし、夢があるのか無いのか分からない考え方と言えそうですけど(笑