週刊少年ジャンプ2024年50号に掲載の「ONE PIECE」第1131話の考察です!
扉絵は「鬼の子ヤマトの金稲荷代参」です。
Vol.18「刀を盗んだ犯人を追え!!」
出典:ONE PIECE 第1131話|尾田栄一郎|集英社
ヤマトが“狛ちよ”に乗り、お玉はスピードに乗って刀の窃盗犯を追跡。しのぶがいないんですよ。先に行方不明事件が起きており、しのぶはそっちなのかなぁ。
では本編です。
タイトルは“冥界のロキ”です!!
Contents
取り引きを持ちかけるロキ
出典:ONE PIECE 第1131話|尾田栄一郎|集英社
ここがエルバフと聞いて大喜びのルフィ。ロキが何かを言いかけるのですが、お構いなしに1人で語り続けるルフィ。とうとうシビレを切らしたロキが叫びます。
ロキによると「磔の刑」にされて6年にもなるそうです。彼はエルバフ一の力自慢だそうですが、ウォーランド王国そのものである「宝樹アダム」に縛り付けられては逃げられない。
しかも鎖は海楼石。ロキは王家に伝わる“伝説の悪魔の実”を食べていますから力が入らないんです。鎖に海楼石が使われているかどうかは気になってました。
出典:ONE PIECE 第935話|尾田栄一郎|集英社
能力者が海楼石をつけられると“覇気”も封じ込まれてしまいます。ワノ国編のルフィがそうでした。ロキもそうなっているハズ。よってロキがルフィを威圧していますが、そこに“覇王色の覇気”は込められていないハズです。
そして海楼石が封じるのは“覇王色”と“武装色”に限られ、“見聞色の覇気”までは封じられはしないっぽい。なぜなら今の状態でロキはルフィの気配を感じ取っている様子だからです。
ロキは目隠ししてますからね。
ロキが聞いて欲しかったのは“解放”の件。
ルフィに鎖を解いて欲しい。どうやら友達だと言う猛獣達でも鎖を引きちぎる事は不可能なんでしょうね。同じく能力者であるルフィには海楼石の鎖は解いてやれないハズですが…。
ともかく海楼石の錠を解く為の“鍵”が必要となるんですね。それは村のどこかにあるハズらしい。ロキが持ちかけたのは取り引きです。ルフィにはそれに応じたくなる理由が出て来るのです。
世界政府特別懸賞金
出典:ONE PIECE 第1131話|尾田栄一郎|集英社
ロキには懸賞金がかけられていました。その額26億ベリーです。相当な額ですが、問題は「世界政府特別懸賞金」という表記になります。こんなの初めてです。
もしかするとロキは事件を起こしたり、懸賞首の海賊を倒したりはしていない様な気がするんです。そういう事で世界政府から危険視されて手配されているのではなさそう。
出典:ONE PIECE 第1131話|尾田栄一郎|集英社
ドレスローザ編後のサンジの手配書との共通点があるのかどうかです。この時のサンジも“特別な懸賞金”だったんですよね。“生死問わず”ではなく“生け捕りのみ(ONLY ALIVE)”だったのです。
ここに“伝説の悪魔の実”を食べた事が関係するのかどうか。ニカの能力を得てもルフィの懸賞金は不自然に上がっていないんですよね。ルフィの懸賞金はキッドとローと同額に設定されました。
宝樹アダムとエルバフの神話
出典:ONE PIECE 第1131話|尾田栄一郎|集英社
やはりエルバフにそびえ立つ巨大な樹木は「宝樹アダム」でした。しかも「ウォーランド王国」そのものと言います。樹木自体が王国!そして今ロキがいるのは「冥界」と呼ばれる場所。
この大地そのものが“監獄”であり“処刑場”。「ウォーランド王国」は樹の上って事になるんでしょうね。ただしエルバフの“村”がある場所はまだハッキリしていません。
そしてロキが「我らの神話で言うなら」と、この場所の事を「第一世界」と言います。「“太陽”の死んだ世界」。つまり太陽の光が届かない場所という事だろうか。
冬至祭は「太陽」の‟死と復活”のお祭り
出典:ONE PIECE 第866話|尾田栄一郎|集英社
ここに太陽の“死と復活”の祭りだと言われる「冬至祭」がどう絡んでいるのか。ともかくエルバフには神話が存在する。「冬至祭」とは、その神話に根差した行事(神事)なのかもしれませんね。
“空白の100年”やジョイボーイも絡むのだろうか。
そして巨大な樹木を見る限り世界は3層?
- 「第一世界」(上層)は「天上界」
- 「第二世界」(中層)は「人間界」(or巨人界)
- 「第三世界」(下層)は「冥界」
こんな風に考えていますが… どうなんでしょうね?
エルバフにケンカを売った人間族
出典:ONE PIECE 第1131話|尾田栄一郎|集英社
ロキのいる「冥界」には人間もいて、彼らは「エルバフにケンカを売った人間族」と言われています。臭い服を着て獣達に食べられない様に生き長らえているだけの屍、と散々な言われよう。
ただし今回出て来た者達の中にはいないハズ。ルフィに対する反応からしてキッド海賊団の船員はいないハズなのです。その上でキッド達が落とされているとすれば──
- 大怪我をして奥に転がっている
- すでに行動を起こしている
どちらかなんだと思うんですけどね。
シャンクスのエルバフ訪問
鎖を解いてくれるなら、ルフィが潰して欲しい海賊団を一つ消してやる。これにルフィは興味を示さない。次に猛獣達を脅しに使おうとするが、ルフィが手懐けてしまう。
出典:ONE PIECE 第1131話|尾田栄一郎|集英社
そんな中、人間達が“赤髪のシャンクス”の名を出します。ルフィが聞き逃すハズがありません。ルフィがシャンクスの知り合いと分かってニヤリと笑うロキ。
ただしロキがシャンクスの事を「腰ぬけ海賊」と言うものだからルフィが激怒。次の瞬間には“ギア4”で殴りかかります。ここからロキが醸し出していた“大物感”は後退し、逆に“曲者感”が頭をもたげるんです。
出典:ONE PIECE 第1131話|尾田栄一郎|集英社
しかしルフィの方はシャンクスについて矢継ぎ早に質問。色々と聞きたくて仕方がない。ただしタダでは教えないぞ… とロキが仕掛けて来るんですね。
これにより鎖を解いてやるかどうかの取り引きが成立しそうな雰囲気なんですよね。そうなるとルフィも罪人になってしまいそう。
問題はシャンクスの目的です。
どうやらシャンクスはロキに会いに「冥界」まで降りて来ています。人間達の「この前」なる言葉から、キッド海賊団を壊滅させる前に来ていただろう事が分かります。つい最近の話です。
ロキはシャンクスと戦った事があるのかな?
出典:ONE PIECE 第1話|尾田栄一郎|集英社
ロキのシャンクス評というのは、第1話のヒグマのそれと同じなんじゃないかなぁ。シャンクスからすれば、ヒグマもロキもケンカする程の相手じゃないって事だったんじゃないのかな。
それをロキは腰抜け呼ばわりしてる気がする。
ただし何かしらの目的があってシャンクスはロキのいる場所を訪れていたハズなんです。“太陽の神”に関する事なんじゃないかな?と。
ウソップ達が走る吊り橋の向こう
場面はかわって吊り橋を渡っているウソップ達5人。吊り橋が激しく揺れるものだから振り返ると、そこには「“太陽神”の中身」(ロード)の姿が! 走って来ているんです。
そのロードの後ろにはゲルズと、サニー号を持ったゴールドバーグの2人も走って来る。コレはどんな状況なんですかね(笑
出典:ONE PIECE 第1131話|尾田栄一郎|集英社
ともかくウソップ達は逃げるしかない。吊り橋を渡り切った先(おそらく中層)には“エルバフの村”がきっとある。こういう話になっているんですけどね。本当に“村”があるの!?
これまでの様々な描写から、“エルバフの村”が樹上にある様には見えなかったんです。そして「宝樹アダム」の樹上にあるのは城っぽいんです。そっちに向かっちゃってるんじゃないのかなぁ。
まだエルバフ「ウォーランド」の全貌が見えて来ないんです。こっちはコッチで騒動を起こしそうな気配があるんですよね。
太陽石(ペインター)
出典:ONE PIECE 第1131話|尾田栄一郎|集英社
ロキがいるのと同じ「冥界」には新巨兵海賊団の船長ハイルディンと船大工スタンセンがヘラジカを仕留めていました。ヘラジカの肉は絶品で、それを命の恩人達(麦わらの一味)に振る舞うつもり。
ヘラジカを穫ったは良いが重くて運ぶのが大変。
出典:ONE PIECE 第1131話|尾田栄一郎|集英社
スタンセンが、雪が降ってて「太陽石(ペインター)」も使えないと言う。その「太陽石」を使えば重いヘラジカを運ぶのが楽になるのかな。雪が降る=太陽の光が望めない。こういう事かも。
一体「太陽石」とは何なんだろう。
ロビンの髪型とサウロの安否
出典:ONE PIECE 第1131話|尾田栄一郎|集英社
エルバフの近海を行くグレート・エイリーク号の船上ではロビンが2年前までの髪型に戻していました。カットしたのはブルックです。
ところが船がエルバフにいよいよ到着という頃、島ではサウロが倒れて動かないと大騒ぎ。まだ詳細は不明ですが… とても心配です。果たしてロビンとの再会は叶うのでしょうか。
僕が気になっているのは、ロビンの髪型についてフランキーやオイモが懐かしがっている事。彼らが登場したウォーターセブンからエニエス・ロビーにおけるロビンの立ち位置が思い出されます。
何か不穏な気配が漂い始めてます。
次回予告
3方向に分かれた麦わらの一味の面々ですが、もうアッチもコッチも騒動になりそうな予感。特にロキが大きなポイントになりそう。おそらくルフィは解放しちゃいそう…(汗
ただしエルバフ編の敵はロキではなさそうな気がしてます。もっと強大な敵が控えていそうなんですよ。それも城の方にね。まだまだ導入部、どう進むか分かりませんよね!
巻末コメントで、尾田先生は南アフリカから無事に帰還されたそうです。実写ドラマの件ですよね。本当に忙しそうで、お身体にはくれぐれも… と思わずにはいられません。
さて続きは11月18日(月)になります♪
いつも読んでくださりありがとうございます♪


















コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
また休載かー
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
また休載かー