PR

ルフィの夢を阻止する事を決意するコビー 2人の再会とクロスギルドの存在

ワンピース 第1122話 コビー「あなたの夢を阻止しなくちゃ!!!」 ワンピース考察
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

Dr.ベガパンクの配信を聞いたコビーが、ルフィの夢を阻止する事を決意します。どの局面で2人の再会が描かれるのでしょう。気になるのはクロスギルドの存在なのです!

Dr.ベガパンクの配信とSWORD

コビーを含めた「SWORD」の隊員達が、Dr.ベガパンクの配信に対して語るシーンが前にもありましたよね。この時に受けた印象について少し軌道修正する必要がありそうだなぁと。

ワンピース 第1117話 海軍GS総合病院
出典:ONE PIECE 第1117話|尾田栄一郎|集英社

そのシーンは、ヘルメッポの「コレつまりよォ!! “ひとつなぎの大秘宝”ってよォ!!」というセリフからスタートしていたのです。話題の始まりに“ひとつなぎの大秘宝”があった。

ただし、ここまでのメッセージにおいてDr.ベガパンクは一言も“ひとつなぎの大秘宝”について言及しておりません。まだ出て来ていない。出て来るのは第1121話ラスト。

それなのに何を思ってヘルメッポは話題にしたのだろう。

ワンピース 第1117話 Dr.ベガパンクのメッセージについて話し合うSWORDメンバー
出典:ONE PIECE 第1117話|尾田栄一郎|集英社

ともかくコビーが何かしらの「結論」に思い至り、プリンス・グルスは「あっちゃならねェ答えが出そうだ」と言い、それらを受ける形で孔雀が「アタシらの出番じゃないか!」と言っていたのです。

その後 1人で物思いにふけるX・ドレークの描写。

それを絡めて「SWORD」の出番となると── CP0(CP-AIGIS0)との対立構造がポイントになるっぽいぞ、と僕は思ったのです。

ワンピース 第1032話 CP0はドレークの正体を掴んでいる
出典:ONE PIECE 第1032話|尾田栄一郎|集英社

SWORD(剣)vs. AIGIS(盾)

しかし今回はコレじゃなかったっぽい!

「SWORD」が動くとすれば相手はCP0及び世界政府である。こう条件反射で考えてしまうクセがついていたのかもしれません。今回はそうではなくて。孔雀の言う「アタシらの出番」というのは──

ワンピース 第1080話 「SWORD」について説明するクザン
出典:ONE PIECE 第1080話|尾田栄一郎|集英社

相手が四皇であっても上の許可なく戦う事ができる「アタシら(=SWORD)の出番じゃないか!」って意味っぽい。あらゆる命令を無視して動けるからこそ出来る事があるじゃないか、とね。

その相手は海賊であり、四皇だ!

四皇であるモンキー・D・ルフィの夢を阻止するという、あの第1122話のコビーの決意に繋がる。まだ今回の時点でvs.CP0と考えるのは早かった。まずvs.海賊で進んでる。ドレークやコビーが世界政府と戦うのはまだ先の話。

つまり「あっちゃならねェ答え」とは──

ワンピース 第1116話 Dr.ベガパンク「“海賊王”の一団である!!!」
出典:ONE PIECE 第1116話|尾田栄一郎|集英社

歴史の全てを知ってしまう“海賊王(=ひとつなぎの大秘宝を手にする者)”を出現させてはならないって事。それを許してしまえば世界が海に沈んでしまうかもしれない。

この大変な結論を阻止する為にも「SWORD」の出番!

こういう話だったみたいですね。

コビーとクロスギルド

コビーがルフィの夢を阻止する為に動く。それも初めて出会った時のルフィの言葉を思い出すシーンが描かれている。これは第2話の名シーンですよね!

ワンピース 第1122話 コビーとルフィの回想シーン
出典:ONE PIECE 第1122話|尾田栄一郎|集英社

ここでコビーは、ルフィの「夢に対する“覚悟”」というのを目の当たりにする。それが自身の夢に対する向き合い方に大きな変化をきたす。夢の為なら死んでも構わないという… 戦う覚悟を持つ!

この様に第2話を振り返るとですね──

もしもルフィとコビーが再会を果たし、その夢に絡んで激突する事になるのだとすれば。もう1人 重要なキャストが存在している様な気がするんです。

ワンピース 第2話 女海賊 “金棒のアルビダ”
出典:ONE PIECE 第2話|尾田栄一郎|集英社

それが金棒のアルビダなんですね!

そしてアルビダは今「クロスギルド」にいるんですよ。まだ過去のキャラになっていないんです。現役バリバリなんですよ。こちらもまた四皇です。

コビーがルフィとその夢をかけて戦う事になるのならね。そこにはコビーが自身の夢へと駆け出すキッカケになったアルビダも外せないキャラである気がするんです。

ならば麦わらの一味vs.コビー(SWORD)だけの話にはならないのかも。そこに「クロスギルド」も絡んで来るのではないかな。この展開が待っていると考えて良いのではないかな?と。

麦わらの一味と「クロスギルド」が向き合う時が来る。そこにコビーも関係して来る。最初期のストーリーが絡んで来る。こう考える方が良さそうな気がしますよね。

四皇同士の覇権争いとコビー

ワンピース 第1121話 “ひとつなぎの大秘宝”を!!! 手に入れた者に!!!
出典:ONE PIECE 第1121話|尾田栄一郎|集英社

四皇が激突するんだとして──

  • ルフィvs.バギー
  • シャンクスvs.ティーチ

まずはこの対戦になるのかな?

これは言うなれば準決勝の取り組み。

そして、互いの勝者が最終的に激突する事になる。「海賊王」と“ひとつなぎの大秘宝”をかけた戦いこそが決勝戦です。もちろん予想するのはルフィvs.ティーチであります。

そこでコビーの立ち位置です。

まず準決勝のルフィvs.バギーにコビーが介入。ルフィの夢を阻止する立場で参戦。もちろんバギーを止める形でも動く事になるのだろうと予想。

ところが決勝戦においては──

ワンピース 第957話ーゴッドバレー事件について語るセンゴク
出典:ONE PIECE 第957話|尾田栄一郎|集英社

一転してルフィとコビーが手を組み、ティーチと戦う形に変化すると考えています。ゴッドバレー事件でロジャーとガープが手を組み、ロックスと戦ったのと同様の展開にしそうだぞ、と。

あるいは「ロッキーポート事件」も関係するのかな?

なぜそうなるのか?なんです。

どこかの時点でコビーが何かしらの“真実”を知るんだと思うんです。世界の真実、あるいは“ひとつなぎの大秘宝”の真実であったり、“D”とは何であるのか?みたいな事をね。

ルフィさんこそが手にするに相応しい!と。

そして最後の最期で「世界政府」ですね!

ここでコビー達「SWORD」はCPと激突する、「世界中を巻き込む程の‟巨大な戦い”」に挑む事になるんじゃないかな。その正義を掲げてね。ここでもルフィ達と共闘すると考えます!

まずそこに至るまでに、ルフィと激突する必要があるのであって。そこにアルビダを擁する「クロスギルド」が絡んで来る様な気がします。そこにバギーの謎の秘密も絡むのかも?

どうなって行くのでしょうか!

推移を見守りたいと思います♪

コメント

  1. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    あくまの歌を歌っていたかもめがかんきの歌を歌うのでごわすな

  2. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    あくまの歌を歌っていたかもめがかんきの歌を歌うのでごわすな

  3. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ゾロミホークの決着も準決勝段階でやっちゃうって事?

  4. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ゾロミホークの決着も準決勝段階でやっちゃうって事?

タイトルとURLをコピーしました