PR

ワンピース考察

スポンサーリンク
ワンピース考察

「明王」とは世界を夜明けへと導く王

あの姿まさに… 明王…!!ヒョウ五郎が「明王」に重ねたのはルフィがギア4でナンバーズに立ち向かう姿。これはもうアレとアレが繋がってアレだからアレなんだろうって話でしょうね!! 何のこっちゃ(笑ー画像はONE PIECE第990話より引用ー
ワンピース考察

世界中を巻き込む程の“巨大な戦い”における巨悪とは何であるのか

いつか来る… 世界中を巻き込む程の“巨大な戦い”。それを世界政府は恐れていると“白ひげ”エドワード・ニューゲートが話していました。この戦いこそがONE PIECE最大の激戦であり最終戦争であると考えています。どんな勢力がブツかり合うのか。ル...
ワンピース考察

どうしてマムはエルバフの槍“威国”を使うのか

ビッグ・マムが得意技とする“威国”。これはエルバフの戦士ドリー&ブロギーが見せた“覇国”と非常に良く似た技です。どうして似た技が使えるのか。なぜ使うのかについて考えてみたい。ー画像はONE PIECE 第988話より引用ー
ワンピース考察

ヤマトの「ワンピース…」のセリフには真意が!?

カイドウの演説を屋根裏からコッソリ聞いていたルフィとヤマト。上のコマのヤマトの反応が気になって仕方がないんです。何か裏があるとしか思えないのです。ー画像はONE PIECE 第985話より引用ー
ワンピース考察

八岐大蛇であるオロチは死んでいない!?

まさに一瞬の出来事!! カイドウによって首をはねられたオロチは死んでしまったのだろうか。そう考えるのはまだ早いのかも知れません。オロチは八岐大蛇なのです。ー画像はONE PIECE 第985話より引用ー
ワンピース考察

ジョイボーイ達が伝説の人魚姫ポセイドンを“古代兵器”と名付けた理由

数百年に1人誕生する伝説の人魚姫ポセイドン。それを「兵器」と名付けた者達がいる。何も最初から そう呼ばれていた訳ではないらしいのです。どんな理由があったのだろう。それはロジャーがした事と同じなのではないだろうか。ー画像はONE PIECE ...
ワンピース考察

黒炭家と黒ひげティーチの一族には似た過去が!?

黒炭オロチと“黒ひげ”マーシャル・D・ティーチには共通点があるんじゃないか。そういう記事を書いた事はありました。しかし これは少し違っていて…黒炭家とマーシャル一族という見方で共通点を見出す方が正しいんじゃないかと考えてみたのですが…ー画像...
ワンピース考察

スペーシー中尉から考えるバーソロミュー・くまの意志

科学は「人間の心(=意志)」を生み出す事に成功していたのか。沢山の謎が散りばめられた表紙連載エネルのスペース大作戦から1つの可能性を探ってみようと思います。これはバーソロミュー・くまの未来と直結する話なのだろうか。ー画像はONE PIECE...
ワンピース考察

マーシャル・D・ティーチだけが受け継ぐ 他とは違った“Dの意志”

ロジャーが待ってる男は…少なくともティーチお前じゃねェ…“黒ひげ”マーシャル・D・ティーチは何がどう違っているのか。ズバリ これはモンキー・D・ルフィと比べて良いと思うんですが… それだけじゃない筈です。何かティーチだけ違った要素があるんで...
ワンピース考察

妖刀“鬼徹”のメカニズムと物に悪魔の実を食べさせる技術

鬼徹一派の刀は優れてはいたが ことごとく“妖刀”だったという話。そんな鬼徹を初めとする“妖刀”のメカニズムは悪魔の実の能力者と同じ事だと思われるのですが…。ー画像はONE PIECE 第97話より引用ー
スポンサーリンク