“最初の20人”に名を残すリリィ女王とイム

コブラ「リリィ女王の名が…!!」-ワンピース最新考察研究室.1084

アラバスタ王国ネフェルタリ・コブラ王の口から語られたリリィ女王とは。イムとの関係性も気になるところです。800年前の世界政府の誕生に関して何があったのでしょう。

-画像はONE PIECE 第1084話より引用-

【アラバスタ王国の女王リリィ】


コブラ王と五老星の面会 -ワンピース最新考察研究室.1084
-ONE PIECE 第1084話より引用-

ついにコブラ王と五老星の面会がスタート。「何を聞きたい?」と問われたコブラ王が語り出したのは世界政府の誕生と“最初の20人”として名を残す当時のネフェルタリ王について。

その名も女王リリィ(ネフェルタリ・リリィ)!!

800年前に世界政府を作った20人の王達(最初の20人)。創造主として聖地マリージョアへ家族と移住して天竜人(世界貴族)となる。しかしリリィ女王だけは“最初の20人”として名を残すも移住は拒否。それによりアラバスタ王国だけはネフェルタリの名前が祖国に残る。

“虚の玉座”を囲う誓いの武器は19本。リリィ女王は武器を刺していない。アラバスタ王国に戻ったとされているのだが、コブラ王が「“空白の100年”以降の文献」を読み漁るもリリィ女王の名前がない。彼女はアラバスタ王国に帰っていないと言います。王家を継いだのはリリィ女王の弟。

何か知りませんか?と。

五老星はずっと「……」とコブラ王の言葉を聞いており、何を言い出すのかと思案深い表情をしているんですけどね。そこまでを聞き終わったところで「何かと思えば…」と。

女王リリィが移住しなかったのは事実であり、五老星としてもアラバスタ王国に帰ったものだと考えていた。その理由も動向と大昔の事だから知る由もありませんと言います。

そこでコブラ王は次のカードを切る!!



【女王リリィとイム】


五老星が本当にリリィ女王について知らないのかは分からない。その表情からは読み取る事はできません。それはコブラ王も同じといったところでしょうか。

続けてコブラ王が“D”について聞き…

800年前のリリィ女王からの短い手紙 -ワンピース最新考察研究室.1084
-ONE PIECE 第1084話より引用-

実は800年前のリリィ女王からの短い“手紙”がネフェルタリ王家に代々受け継がれている事を告白します。対する五老星は「!!?」です。え?みたいな感じですよね。おそらく五老星は知らないっぽい。

要は、その“手紙”に“D”について記されているって事なんでしょうね。文脈からはそう受け取れます。“手紙”には何が記されているのか。思い当たるものがあるんですよね。

アラバスタの王家は代々これを守る事を義務づけられている -ワンピース最新考察研究室.202
-ONE PIECE 第202話より引用-

古代兵器プルトンについて記された“歴史の本文(ポーネグリフ)”を守るように、と。この様な内容の“手紙”だったのではないかな。実際にアラバスタの王家はポーネグリフを守る様に義務づけられて来ていたのです。これはリリィ女王からの頼みだったのではないか。

そこに“D”が何かしら関係しているとコブラ王は読んでいる。しかし、まだ“手紙”の内容は伏せつつ先に“D”について質問している。コブラ王が何を聞き出そうとしているかは1つ。こう言えるでしょうか。

文献の上に浮かび上がったのは ある巨大な王国の姿…!! -ワンピース最新考察研究室.395
-ONE PIECE 第395話より引用-

「ある巨大な王国」というのがポーネグリフや古代兵器、そして“D”とも繋がっているんでしょうね。しかしコブラ王は肝心の「ある巨大な王国」を知らないから繋がらない。でも僕達読者は繋げられる。

この様に考えるとですね…

イム=ネフェルタリ・リリィ

イムとリリィ女王はイコールで繋がらないんですよ。この第1084話を読んでいると、もしかしてイムというのがリリィ女王じゃないのか?って感じにも受け取れるんですよね。でも違うよなぁと。

ネフェルタリ家について語る五老星 -ワンピース最新考察研究室.908
-ONE PIECE 第908話より引用-

世界会議の開幕直後、五老星が「言わば裏切り者」と言っていた人物こそがリリィ女王なんですよね。それが判明したのが今回。その人物がイムというのは少し考えにくいなぁと。イムにとってもリリィ女王は裏切り者に他ならないと思うんです。

僕の勝手な予想の範疇ですが、リリィ女王が祖国に“手紙”を送ってポーネグリフを守る様に伝えていたとなれば完全な裏切り行為ですよね。「ある巨大な王国」の側(光月家)と繋がっていた可能性を示します。

王女ビビの失踪 -ワンピース最新考察研究室.1054
-ONE PIECE 第1054話より引用-

ネフェルタリ・ビビというのはリリィ女王に瓜二つなんじゃないかな。そっくりそのまま。まるで生まれ変わり。イムからすれば憎きリリィ女王に瓜二つ。そして「歴史より消すべき“灯”」としてビビの名を告げたんじゃないのかなぁと。

最初は敵としてルフィの前に登場し…

仲間として共に冒険したビビ…

まさしくリリィ女王も同じだったんじゃないかな。ビビにとってのルフィが、800年前のリリィ女王にとってのジョイボーイといった感じだったのかも。そんな風なのが思い浮かんでおります。



【リリィ女王はどこへ】


コブラ「リリィ女王の名が…!!」-ワンピース最新考察研究室.1084
-ONE PIECE 第1084話より引用-

問題はリリィ女王の行方です!!

僕は、リリィ女王がアラバスタ王国に帰らなかったのは祖国を守る為だと考えています。アラバスタ王国が狙われない様に戻らなかった。それこそ今のビビと同じく800年前に失踪したと考えています。

“虚の玉座”には立てなかった何らかの武器を持ってリリィ女王はどこかに行ったハズなんですよ。それも「ある巨大な王国」の側についた国、あるいは島。もしかすると全くの新天地を求めた可能性もあるでしょうか。

うーん、どうなのかなぁ。

迎え打つハンコック -ワンピース最新考察研究室.956
-ONE PIECE 第956話より引用-

リリィ女王が800年前の“メロメロの実”の能力者であり、ボア・ハンコックが現皇帝の「アマゾン・リリー」に関係しているというのは… べた過ぎるかなぁ。ビビには“魅惑のメマーイダンス”がありましたし。コブラが蛇だし。

光月おでんの妻トキの母親だとかも考えましたが、両親共にワノ国の出身となると違いますし。これから向かうだろうエルバフに足跡が残されていたり。そういうのも考えましたけど。

どこに行ったんでしょうね。

もう少し情報が欲しいところ。それでも800年前のアラバスタ王が女性である事が判明したのは大きいです。僕にとっては“まさか”の展開でした。ビビと繋げられるのが最大のポイントと捉えてます。

何が明かされるのか楽しみです!!!

関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 8

There are no comments yet.
ドドリア
2023/05/22 (Mon) 07:54

ネフェルタリ家が100年間、「巨大な王国」と対抗する連合国に身を置きながら、ポーネグリフを所持していた(=「巨大な王国」の王と見られるジョイボーイと協力していた)ことを考えると、

900年前、超科学文明を有する覇権国家たる「巨大な王国」が腐敗

アラバスタ含む20ヶ国による連合国が反旗を翻す

100年近くの戦争

ジョイボーイが誕生

「巨大な王国」の王となったジョイボーイによって腐敗は正され、連合国との講和の道を探る

ネフェルタリ家はジョイボーイに絆され、敵国でありながら密かに親交を深める

しかし、他の連合国は和睦を受け入れず、遂に「巨大な王国」を滅ぼす

滅亡の間際、ジョイボーイ一派が歴史と思想を後世に伝えるべく製造したポーネグリフの一つをネフェルタリ家が秘密裏に受け取る

ジョイボーイとの関係性は秘したまま、リリィ女王は今後の連合国による国際秩序の方針を巡り、イム様や各国国王と対立。結果、消される

弟が王位を継いだアラバスタは、マリージョアに従い、沈黙を守る道を選ぶ

経緯としてはこんな感じでしょうかね。

ひーちゃん@管理人
2023/05/22 (Mon) 09:49

コメントありがとうございます ドドリアさん

空白の100年に何があって、どうアラバスタ王国の女王リリィが立ち回ったのか。それこそ「ある巨大な王国」がどういう国だったのかも絡みそうですよね。

100年間あってのジョイ“ボーイ”という呼び名。どこかの局面でジョイボーイが現れるんですよね。ジョイボーイ出現以前はドドリアさんの考える方向もあるかもですね。

詩空
2023/05/22 (Mon) 14:00

こんにちは管理人さん!

800年前に唯一下界に残り裏切り者扱いをされてるネフェルタリ家…。
その行為に何かしらの「罰」をリリィが受けてるようなこともあったりするかなぁと?
大昔に罪を犯し海を歩くことしか許されてないズニーシャみたいに…心理的にも行動の「制約」をかけられてたりも?と(記憶も危うい?)。汗

玉座に座った彼女?がリリィかはわかんないですが、なにかリリィを良く知ってそうな匂いがしますよね!五老星の台詞などからも…。

-
2023/05/22 (Mon) 21:03

リリィは最初の天竜人になるハズだったけど、
ジョイボーイに惹かれて旅に出て命を落としたんじゃないかなと。
ビビがルフィに付いて行く選択をしたかのように。

その旅の果てに残されていたのがメッセージと着ていたワンピースじゃないかなと。
空白の百年から消せなかった天竜人の地位を失墜させる真実なら世界はひっくり返るし、
もしバレたらもう一度歴史を消す大戦争に発展するハズですからね。

-
2023/05/25 (Thu) 02:20

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ひーちゃん@管理人
2023/05/31 (Wed) 09:49

コメントありがとうございます 詩空さん

こんにちは♪

五老星が「裏切り者」というからには何かありそうな気がするんですよね。それでいてアラバスタ王国やコブラ王までの王家に大きな処分を下しているとは思えない現状。ここら辺にリリィ女王の800年前の行動が意味を持つのかどうか。

イムとリリィというのが最大のポイントかもですね。

ひーちゃん@管理人
2023/05/31 (Wed) 10:14

どちら様かコメントありがとうございます

> リリィは最初の天竜人になるハズだったけど、
> ジョイボーイに惹かれて旅に出て命を落としたんじゃないかなと。
> ビビがルフィに付いて行く選択をしたかのように。

リリィ女王が移住を拒否したのだとして、それは空白の100年が明けてからのハズで。ならば空白の100年においてはどんな立ち回りをしたのか。ここが謎なんですよね。他の19人に加担しておいて、コロッと立ち位置を変えたって事なのかなぁと。ジョイボーイとの関係性についても何か明かされるっぽいですよね。

ホント謎なんですよね…。

ひーちゃん@管理人
2023/05/31 (Wed) 11:30

コメントありがとうございます 鍵コメさん

そうなんですよ…

僕も実は虚の玉座の周囲にネフェルタリ家の剣は刺さっていて、そこにあるハズがない剣は別なんじゃないかというのが浮かんでいます。トリックの可能性あるんですよね。

結局はイムの存在なんです!!

これは記事にすべきなのかなぁ。ちょっと今の状況では書きにくいんですよね…。

ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ