PR

【40億巻考察】「SECRET」とシャンクスの未来

ワンピース 40億巻 ウタの袖口のマーク ONE PIECE FILM RED
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ウタの袖口のマークが表すモノとは何なのか。これが映画「FILM RED」本編では重要なポイントになっております。

そこで40億巻なのですが、尾田先生がスタッフ用に書いたウタの年表(クロニクル)のラストが「SECRET」で伏せられているんですよね。僕達には読めない様に。

そこには何とあるんでしょうね?

40億巻の「SECRET」

問題の箇所は40億巻の最後の方ですね。“EIICHIRO ODA PRESENTS CHRONICLE OF UTA”のラストの部分です。「まとめ」として最後に書かれている部分。

ワンピース 40億巻 もしかしたらシャンクスも「SECRET」

悪者は「トットムジカ」だけです。ウタの計画は失敗して、それでよかったけど、「新時代」を誓い合ったルフィが生きていきます。もしかしたらシャンクスも「SECRET」

出典:ONE PIECE 40億巻|尾田栄一郎|集英社

どうやらポイントは「新時代」です。

麦わら帽子は「新時代のマーク」

ワンピース 40億巻 それぞれの「新時代」
出典:ONE PIECE 40億巻|尾田栄一郎|集英社

ルフィとウタにはそれぞれの「新時代」があります。

ウタにとっての「新時代」とは、自身の歌で世界を変えるというモノです。ルフィの方は、後にエースとサボに言う事になる「おれはさァ!!」に続くモノです。いわゆる“夢の果て”ですね。

そしてルフィが紙に“シャンクスの麦わら帽子”を描いてウタに見せ、これを「おれたちの“しんじだい”のマークにしよう!」と提案。ルフィにとっての「新時代」と“シャンクスの麦わら帽子”がどう繋がるのでしょうか。

このルフィとウタのシーンというのは、ONE PIECE本編の第1話の前になります。まだルフィの目の下には傷はありません。シャンクスから麦わら帽子を預かってもいません。

ここが1つ不思議ですよね!

出典:ONE PIECE 第603話 第506話|尾田栄一郎|集英社

おそらく重要なのはシャンクスの麦わら帽子というのは元々ロジャーが被っていたというもの。そしてロジャーがルフィの‟夢の果て”(=新時代)と同じ事を言っていたというものなんですよね。

ここで繋がるワケですよね!

それをルフィは知らなかったハズだが、「シャンクスの麦わら帽子」を仲介にしてルフィとロジャーで「新時代」を繋げているって事なんですよ。だから麦わら帽子が「新時代のマーク」になる。

ウタの死と「新時代」

映画におけるウタの計画は失敗に終わって良かったワケですが、そもそものウタが思い描いた「新時代」は決して悪いモノではなかったのです。

ワンピース 40億巻 ウタの「新時代」

平和な世界を願ってる。

  • 争いがない
  • 衣食住満たされる
  • 音楽の絶えない世界
  • 永遠に続く

「そんな世界になればいいな♪」

出典:ONE PIECE 40億巻|尾田栄一郎|集英社

これこそがウタの「新時代」であってですね。ルフィと誓い合ったのもコレなんですからね。ここから色々と歯車が狂ってしまうのです。

そこで記事冒頭に引用した尾田先生のコメント。

ウタの計画は失敗して、それでよかったけど、「新時代」を誓い合ったルフィが生きていきます。

出典:ONE PIECE 40億巻|尾田栄一郎|集英社

それは、これからルフィが実現させるって事だと思われますよね。そもそもウタが思い描いていた「新時代」はルフィが叶えますよと。ある意味でコレは“受け継がれる意志”とも呼べるかも。

そして40億巻にはこうあるんです。

ワンピース 40億巻 死にゆくウタ

死にゆくウタ

出典:ONE PIECE 40億巻|尾田栄一郎|集英社

ウタはラストで死んでしまうんです。

しかしルフィが生きていく!!

ワンピース 第145話 ヒルルク「おれが消えても おれの夢はかなう」
出典:ONE PIECE 第145話|尾田栄一郎|集英社

それはまさにDr.ヒルルクの言葉なんですよね!

受け継ぐ者がいてくれれば、この世から消えようが夢は叶うんですよね。ヒルルクの夢はチョッパーに託された。チョッパーが夢を実現させれば、それはヒルルクの夢が叶うのと同じ。

ウタの夢はルフィに託された!

そこで改めて「SECRET」なんですよ──

ワンピース 40億巻 もしかしたらシャンクスも「SECRET」

もしかしたらシャンクスも…

出典:ONE PIECE 40億巻|尾田栄一郎|集英社

その「SECRET」の部分には、ウタ同様にルフィが生きていくからシャンクスも死にゆくって事が書かれているというのだろうか?

シャンクスも死んでしまうのか

「シャンクスの麦わら帽子」が「ルフィの新時代(=夢の果て)」とされているが、実際はロジャーと繋がっているという事を書きました。その麦わら帽子は元々はロジャーのものだった。

出典:ONE PIECE 第585話 第966話|尾田栄一郎|集英社

そしてルフィはロジャーと同じ言葉(=夢の果て)を語っている。

ウタが死んでもルフィは生きていき、ウタの「新時代」はルフィによって到来する事になる。これに対応するのはシャンクスではなくて。ロジャーの方だと思われるんですね。

ロジャーは死んでも、その夢はルフィによって果たされる。ルフィが‟夢の果て”を叶え「新時代」を到来させたなら、それはロジャーが望んだ「新時代」が実現するという事。

ここが重要なんだと思うんですね!

よって「SECRET」の部分には──

もしかするとシャンクスも、ロジャーと誓い合った「新時代」をルフィが到来させると期待しているんじゃないかな?

このような事が書かれているんじゃないかな?

ワンピース 第434話 シャンクス「新しい時代に懸けて来た…」
出典:ONE PIECE 第434話|尾田栄一郎|集英社

だからこそルフィに「新しい時代(新時代)」を懸けたのであって、その麦わら帽子を預けたんだと。ここに繋がるんじゃないだろうか。

そして、それをシャンクスは見守る義務があるのであって。

シャンクスは死ぬつもりもないし、死ぬことはない!

こういう事になるんじゃないかな?

推移を見守りたいと思います!!

コメント

  1. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドナルドさん
    うーん、これもまた面白いですよね!!
    つまりは、これまでの先人の想いを背負ってルフィこそが成し遂げる者という事なんだと思うんです。ゆえにルフィは死んじゃならない。ここに後世に託したロジャーとの思想の違いが出ているのかも。
    色々と考えたい部分ですよね!!

  2. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドナルドさん
    うーん、これもまた面白いですよね!!
    つまりは、これまでの先人の想いを背負ってルフィこそが成し遂げる者という事なんだと思うんです。ゆえにルフィは死んじゃならない。ここに後世に託したロジャーとの思想の違いが出ているのかも。
    色々と考えたい部分ですよね!!

  3. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    昔のONEPIECEは敵のボスだからってタマ取るまではやらなかったけどワノ国じゃカイドウマム死んだ。
    オロチも死んだ。
    敵だけじゃなく味方のアシュライゾウも死んだ。
    最終編は敵味方関係なく誰が死ぬか分からんな。
    どんどん死ぬのかもね。
    麦わらの一味の死者は出ないと思うけど、ルフィ本人はテンションホルモン打ったり色々無茶してるからワンピース見つけた後は短命で逝くのもしれんな。
    そもそもが1回死んでニカになって復活したようなもんだしな。

  4. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    昔のONEPIECEは敵のボスだからってタマ取るまではやらなかったけどワノ国じゃカイドウマム死んだ。
    オロチも死んだ。
    敵だけじゃなく味方のアシュライゾウも死んだ。
    最終編は敵味方関係なく誰が死ぬか分からんな。
    どんどん死ぬのかもね。
    麦わらの一味の死者は出ないと思うけど、ルフィ本人はテンションホルモン打ったり色々無茶してるからワンピース見つけた後は短命で逝くのもしれんな。
    そもそもが1回死んでニカになって復活したようなもんだしな。

  5. kmac より:

    SECRET: 0
    PASS: 475de10b8d612920d3cab4fe0a488f98
    管理人さんの考察を見ていて閃いたのですが、シャンクスがルフィと夕日を背に話している姿、よく見ると、まるで、麦わら帽子の向きを意図的に丸二つが重なる様に横向きにして、2人で笑い合ってませんか?
    管理人さんの言う様に、このシーンが夢の果てをルフィがシャンクスに伝えた場であるならば、もしや・・
    仰るように、40億巻にある新時代のマークが、明らかに麦わら帽子の形そのものではなく、同様に、麦わら帽子を少し変形させて、まるで円が二つくっついているような・・
    つまり、地球と月?、あるいは、太陽と月を表している??
    太陽(夕陽)がバックにあるのも印象深いですよね。
    もしや、太陽と地球と月が重なり合う「時」を語っている?!

  6. kmac より:

    SECRET: 0
    PASS: 475de10b8d612920d3cab4fe0a488f98
    管理人さんの考察を見ていて閃いたのですが、シャンクスがルフィと夕日を背に話している姿、よく見ると、まるで、麦わら帽子の向きを意図的に丸二つが重なる様に横向きにして、2人で笑い合ってませんか?
    管理人さんの言う様に、このシーンが夢の果てをルフィがシャンクスに伝えた場であるならば、もしや・・
    仰るように、40億巻にある新時代のマークが、明らかに麦わら帽子の形そのものではなく、同様に、麦わら帽子を少し変形させて、まるで円が二つくっついているような・・
    つまり、地球と月?、あるいは、太陽と月を表している??
    太陽(夕陽)がバックにあるのも印象深いですよね。
    もしや、太陽と地球と月が重なり合う「時」を語っている?!

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 昔のONEPIECEは敵のボスだからってタマ取るまではやらなかったけどワノ国じゃカイドウマム死んだ。
    > オロチも死んだ。
    > 敵だけじゃなく味方のアシュライゾウも死んだ。
    ↑これはありますよね。。。
    カイドウとマムに関してはまだ… の部分が少しありますけど。最終章に向けて少し変わって来ましたもんね。僕も麦わらの一味は大丈夫と考えています。それでも色々と不穏な感じありますね!!

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 昔のONEPIECEは敵のボスだからってタマ取るまではやらなかったけどワノ国じゃカイドウマム死んだ。
    > オロチも死んだ。
    > 敵だけじゃなく味方のアシュライゾウも死んだ。
    ↑これはありますよね。。。
    カイドウとマムに関してはまだ… の部分が少しありますけど。最終章に向けて少し変わって来ましたもんね。僕も麦わらの一味は大丈夫と考えています。それでも色々と不穏な感じありますね!!

  9. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます kmacさん
    これはとても面白い視点ですね!!
    新時代のマークとも合致して見えます!!
    やはり太陽と月は外せない要素でしょうし。これが重なる事に何かしら意味があるのかも。
    更に考えたいです!!!

  10. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます kmacさん
    これはとても面白い視点ですね!!
    新時代のマークとも合致して見えます!!
    やはり太陽と月は外せない要素でしょうし。これが重なる事に何かしら意味があるのかも。
    更に考えたいです!!!

タイトルとURLをコピーしました