「謎の国の冒険」でこそ得られる“お宝”の存在

ルフィ「もっとでけェのがいるなァ」-ワンピース最新考察研究室.1127
これからルフィ達が「謎の国」を冒険。そこで得られるだろう“お宝”の存在が気になっています!!
-画像はONE PIECE 第1127話より引用-

【謎の国の冒険は隠れステージ】

火事が起きて大騒ぎする人々 -ワンピース最新考察研究室.1127
-ONE PIECE 第1127話より引用-
ナミ達が目覚めた場所。それがエルバフなのか、宴で飲んだ「アブサン」が原因なのかまだハッキリしません。ただ、もしも後者だとすれば「隠れステージ」である可能性がある。
記録指針(ログポース)を辿るのでもなく、実際に航海する中で到達できる場所(島・国)ではない。限られた者達だけが冒険する事ができる場所かも知れないのです。
例えばスーパーマリオブラザーズで天井裏を進めば行けるステージ。あるいはステージの5つ目の土管に入ったなら行ける場所だとかね。特別な冒険が用意されていたり。
ここが気になるワケでして。
そこは海賊の冒険ですからね…
ルフィ「世界一の財宝みつけて!!!」-ワンピース最新考察研究室.1
-ONE PIECE 第1話より引用-
ラストには何かしらの“お宝”が用意されているのではないか。財宝なのかどうか。あるいは情報でも構わない。その冒険をクリアした者だけが手にできる“ご褒美”が用意されているのかも。
ここは絶対に見逃せないのです!!

【ポーネグリフを見つける】

リオ・ポーネグリフとは未だ完成しないテキスト -ワンピース最新考察研究室.301
-ONE PIECE 第301話より引用-
真っ先に思い浮かぶのが“歴史の本文(ポーネグリフ)”であります。もしかすると「謎の国」に“ポーネグリフ”が運び込まれているのではないか。
隠し場所としては最適なんですよ。エルバフではなく、そこが「謎の国」なんだとすればね。誰しもが行ける場所ではないのだろうからです。
ポイントは、今回ニコ・ロビンが「謎の国」に入っていない事。“ポーネグリフ”と言えばロビンですからね。彼女が行っていないのだから“ポーネグリフ”はない。こう考える事もできそう。
しかし“写し”が得られるなら関係ナシ。
“太陽神”様に報告した方が… -ワンピース最新考察研究室.1127
-ONE PIECE 第1127話より引用-
“太陽神”様というのが“ポーネグリフ”の番人というのも面白い。その“太陽神”様というのが“世界樹(ユグドラシル)”にいるのなら、あの巨大樹木が“ポーネグリフ”の隠し場所というのも面白くなります。
しかしながら、
ロードポーネグリフの1つは“ヒノキズの男”が持ってる -ワンピース最新考察研究室.1081
-ONE PIECE 第1081話より引用-
それが所在不明の“ロードポーネグリフ”であり、“太陽神”様=ヒノキズの男とまでは思ってません。さすがにエルバフ編の序盤の序盤で“ロードポーネグリフ”が手にできるなんてのは… ちょっと面白くない(笑
もしも「謎の国」に“ポーネグリフ”があるとすれば古代兵器!! 残る1つ、古代兵器ウラヌスについて記述される“ポーネグリフ”であります。もちろん“ありか”はレッドラインの上(聖地マリージョア)です。
古代兵器ポセイドンのありかを記すポーネグリフ -ワンピース最新考察研究室.301
-ONE PIECE 第301話より引用-
その“ポーネグリフ”には最重要事項(世界政府が古代兵器を所持)が記されているからこそ、誰しもが行けない場所(謎の国)に安置されている。
まだルフィ達が“写し”を手にした時点では内容は分からない。後でロビンに読んで貰って内容が知れる。この展開ならば面白くなりますよね。
今ナミ達に起こっている状況から、その場所に“ポーネグリフ”を運び込む事は不可能ではないんです。その理由は、ナミ達と共にサニー号も消えているからなんです。
酔っ払って寝て起きたら…!! サニー号がない!! -ワンピース最新考察研究室.1126
-ONE PIECE 第1126話より引用-
なぜ消えたのか全く不明ですが、もしかするとサニー号は「アブサン」の作り出す“幻覚世界(=謎の国)”に誘い込まれている可能性があります。組み立てブロックで作られた世界。
そこにサニー号はナミ達と共に消えたのかも。
船が「謎の国」に入れるなら、もちろん積荷も「謎の国」に運び込めるのです。“ポーネグリフ”を運び込もうとする者が800年前にいたとしても不思議ではない。

【エルバフの国宝】

ナミ「あのお酒!! 幻覚を見るって言ってなかった?」-ワンピース最新考察研究室.1127
-ONE PIECE 第1127話より引用-
この記事の前提として、ルフィ達が迷い込んでいるのはエルバフではなく「アブサン」が関係しているとします。まだエルバフには上陸していない。「アブサン」が起こす不思議現象。
その「謎の国」の冒険が、エルバフ編の本編に何かしらの影響を及ばす可能性があります。もちろん良い影響か悪い影響かは分かりません。
ルフィ達が「謎の国」で騒動を起こしたのは間違いないんです。おそらく“耳神”様を食べちゃってます。火事は起こすは“蜜蜂兵”はブッ飛ばすは。もうメチャクチャ(笑
しかし冒険の“ご褒美”が用意されているのならね。エルバフに上陸してからの本編の“助け”となる物をゲットする可能性があるんですね。
例えば 「エルバフの国宝」です!!
あるいは「エルバフの神器」です!!
数百年前に失われたエルバフの国宝。それが「謎の国」にあった。それをルフィ達が手にしている事で“助け”となったり。あるいは更に騒動を巻き起こしたり。
これも面白くなりそう!!
「アブサン」は“緑の妖精”と呼ばれる酒 -ワンピース最新考察研究室.1126
-ONE PIECE 第1126話より引用-  
エルバフの巨人族は「アブサン」なる酒が幻覚を見せる事を知っていながら、それを飲んだナミ達が消えた事に困惑しているんです。それは想定外の事が起きているのか、はたまた何なのか。
ルフィ達が消えた事と「アブサン」が関係するのかは不明ですけどね。もしも関係するならば、なぜかエルバフの巨人族は幻覚世界の存在を知らない。
その世界に、エルバフの巨人族にとって大切な物が隠されている可能性はあるんですね。それをルフィ達が見つけ出す可能性はゼロとは言えません!!

【宝の地図】

まずナミが目覚めたところから冒険がスタートしています。それもエルバフを目指す航海の途上で。エルバフにはローラに求婚したロキ王子がいるハズです。
そして冒険の“ご褒美”があるとして。
しかもエルバフ本編にも関わるなら…
ガラスのバンド(トレジャーマーク)を貰ったルフィ -ワンピース最新考察研究室.486
-ONE PIECE 第486話より引用-
ローラが登場したスリラーバーク編で、ルフィが「キャプテン・ジョンの“トレジャーマーク”」をナミから貰えるって話がありました。これがインペルダウン編で回収されます。
その“トレジャーマーク”というのはキャプテン・ジョンが隠した「宝の地図」だったのです。ただのガラスのバンドではなかったのです。
これから「謎の国」で“宝の地図”を見つけ、それはエルバフに隠された財宝のありか。実際にエルバフに上陸してから意味を持つ。そこには何が隠されているのか…。
こういった展開も面白いのかも。

【まとめ】

おそらくですが、本編で起きている状況というのはヤマトの表紙連載とリンクしてそうな。つまりルフィ達が消えているのは誘拐事件みたいな事が起きているって事。消えたのは「謎の国」。
そこに「アブサン」の幻覚が絡んでいそう。
第1127話扉絵 -ワンピース最新考察研究室.1127
-ONE PIECE 第1127話より引用-
これからルフィ達は「謎の国」を冒険しますよね。冒険の最後には何かしらの“ご褒美”が用意されていると思うんです。エルバフに上陸してからの本編、あるいは今後の冒険の助けになる物がね。
それは何なんだ?って話。
今のところ浮かぶのは…
①ポーネグリフ
②エルバフの国宝
③宝の地図
僕の中でこの3つです。
さすがに“ロードポーネグリフ”はないと思いますが、①が有力なのかなぁと考えております。その写しをゲットする事で、ロビンの夢“リオ・ポーネグリフ”の完成に近づかないだろうか。
“太陽神”様が何か持ってそうだなぁ。
どうなんでしょうね?
推移を見守りたいと思います♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました