
「太陽石(ペインター)」って何なんでしょ!?
-画像はONE PIECE 第1131話より引用-
【「太陽石(ペインター)」とは

-ONE PIECE 第1132話より引用-
“太陽石(ペインター)”とは四角形の透明の石であって、それを使用すれば空に虹を出現させる事ができる。プリズムの様な物と考えれば良さそうですよね。
ただし虹は“太陽石”から出ているワケではなさそうです。虹は海面と樹の上との間にかかっています。そして虹の麓まで船で進む必要があるみたい。
ともかく“太陽石”に太陽の光を当てれば空にかかる虹を描き出す事ができる。それでスタンセンは「雪が降ってる」から“太陽石”が使えないと言っていたのでしょう。
ヘラジカを仕留めた冥界で“太陽石”が使えたなら、虹を描いて楽に運ぶ事ができたんでしょうね。しかし使えないので、仕方がないから持ち上げて運ぼうか、と。
なんと“太陽石”で描いた虹は…

-ONE PIECE 第1132話より引用-
その上を船で渡る事が可能なのです。
虹の流れには抵抗力がなく、一度漕ぎ出せばそのまま船を運んでくれるのだそうです。虹の上は摩擦ゼロで滑る様に渡る事ができるのでしょう。
【「太陽石」で描いた虹】
北欧神話において、「ビフレスト」という神々が地上からアースガルズへとかけた虹の橋が登場するそうです。これをモチーフにしたものだと思われます。
虹を渡るグレート・エイリーク号の船底は少し沈んでおり、どうやら船は虹の上に浮かんでいる。船の上から虹を見下ろすボニーが「七色の海みたいだ」と話しています。
おそらくヘラジカは虹に浮かべて運ぶ事はできない。沈んでしまうんじゃないかと思われます。ただし泳ぐ事はできそうですよね。能力者も泳げるのか!?

-ONE PIECE 第1話より引用-
そもそも能力者になる前からカナヅチだったルフィは無理なんでしょうが、泳ぎ方を知る能力者なら虹の上を泳ぐ事は可能なんじゃないかな。
なぜなら、海のエネルギーや水とは無関係だと思われるからです。“太陽石”と呼ぶくらいですから太陽の光を元にしたものなのでしょう。ならば能力者は虹には嫌われそうにない。

-ONE PIECE 第1062話より引用-
“太陽石”で描いた虹は「ホログラム」の様なものではなくて。物理的に存在している。エルバフの船の底に「光圧グローブ」の様なものが仕込まれている風にも思えない。それなら「虹は渡れるぞ」とはならない。
虹はファンタジーなのかどうか。
【「太陽石」と科学力】

-ONE PIECE 第395話より引用-
その上を船で渡れる様な虹を生み出す事ができる“太陽石”。これには800年前に存在した高度な文明を持った「ある巨大な王国」が関係しているのかどうか。
やはり注目はココなんですね!!
“太陽石”というのは科学の産物なのか。そうではなくて。それがファンタジーアイテムなんだとすれば、エルバフ原産の不思議天然石って事なんでしょう。
エッグヘッドの「ホログラム」やジェルマ66の「ステルス」だとか、これまで光学の分野は色々と出ているんです。今回の虹の話も科学力の話になっているのかどうか。

-ONE PIECE 第1107話より引用-
エッグヘッド編ではサンジがレーザーを蹴り飛ばしていましたしね。光を物質として捉えるといった描写が出ていただけに… どうも気になるんですよね。
【「太陽石」とパイロブロイン】

-ONE PIECE 第240話より引用-
ONE PIECEの世界では、その上を歩ける“雲”というのが登場します。それが空島の“島雲”です。その雲はただの水蒸気ではないのです。
海楼石に含まれる“パイロブロイン”と呼ばれる角質の粒子が、火山によって空に運ばれて水分を得た時に“島雲”が形成される。“パイロブロイン”の密度の差によっては“海雲”が形成。
そういう話でしたよね。
“島雲”は上空1万メートルに存在しましたが…

-ONE PIECE 第1132話より引用-
エルバフの中層「陽界」にも“島雲”が存在します。とても1万メートル上空に位置するとは思えない。エッグヘッドの様な島雲製造機(雲フト)もない。
エルバフというのは“島雲”が形成される環境にあるって事です。そこには必ずや“パイロブロイン”が関係しているハズでして、“パイロブロイン”は太陽の光とも反応するのかな?
もっと言うと、“太陽石”を透過した光に限って“パイロブロイン”と反応し、それによって形成された虹は物質的に存在する事となる。だから船で渡れるんだ、と。
こういう事なのでしょうか。
それならば“太陽石”はどこでも使用できるワケではなくなります。“島雲”が存在する環境でしか使用できない。空島かエルバフ、あるいは「雲フト」のある場所に限られる。
これも考えられますよね!!
さぁ どんな秘密があるのでしょう!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは管理人さん!
ラピュタの「飛行石」っぽいアイテムだろうか?と…。
人や物体を宙に浮かせる不思議力を持ったな石。
これを応用した感じで、日光があれば「太陽石」で人や物体を浮遊させることが出来たり?と…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは管理人さん!
ラピュタの「飛行石」っぽいアイテムだろうか?と…。
人や物体を宙に浮かせる不思議力を持ったな石。
これを応用した感じで、日光があれば「太陽石」で人や物体を浮遊させることが出来たり?と…。
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
×心配能力
○心肺能力
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
×心配能力
○心肺能力
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
painterには「もやい綱」という意味もあるようです
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
painterには「もやい綱」という意味もあるようです
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、こんばんは
【太陽石】という名前だけだと熱とか光をため込むんじゃないかってイメージですが何なんでしょうな
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、こんばんは
【太陽石】という名前だけだと熱とか光をため込むんじゃないかってイメージですが何なんでしょうな