明日、ONE PIECE連載25周年記念日に際し、朝日新聞・読売新聞の朝刊に、今後の原作内容に関わる広告が掲載されます。
十分ご注意のうえでお買い上げいただくほか、写真やスクショ等によるSNS投稿についてはご配慮をいただけますと幸いです。#ONEPIECE
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) July 21, 2022
7月22日付の朝日新聞・読売新聞に掲載された一面広告。これが非常に興味深い内容となっております。ここから1つ行きたいと思います。7月25日(月)の週刊少年ジャンプ34号の発売を待ちたいという方は続きを読まないで下さいね!!
【「最終章、解禁。」の新聞広告】
この一面にドカンと掲載された広告というのは第1054話の1ページと捉えて良いんですかね。昨日のONE PIECE.comの“チョイ見せ”における冒頭1ページの公式発表とは別の、です。
もしもそういう事ならば、第1054話は先に2ページが公式から発表された事になります。ここまでしちゃって良いのかなとハラハラするんですけど。もちろん尾田先生からのGOはあるんでしょうからね。大丈夫なんでしょう。
新聞広告に登場するのは「赤髪海賊団」の大頭シャンクスと副船長ベン・ベックマンです。8月6日公開の映画「ONEPIECE FILM RED」にも登場し、物語の大きな鍵を握るシャンクスをここで出して来るって事は、そのプロモーションも兼ねてると考えて良いのかも。
何より第1話から登場する人気キャラですからね。いよいよ最終章で本格的に動いて来るんだなぁと期待させる広告になっております。しっかしベン・ベックマンは相変わらずイカついなぁ(←ほめ言葉)。大好きなんです。カッコいいよね!!
では新聞広告に出た内容ですね。
テーブルに向かい合う2人。ベン・ベックマンが酒を注いだ猪口を口に持って行きながらシャンクスが言う。
「なァ ベック」
「そろそろ 奪(と)りに行こうか」
酒瓶のラベルには“六十七酒 五番”とあります。その言葉を聞いたベン・ベックマンは表情ひとつ変えずシャンクスを見つめています。
さて、この下なんですね!!
もうヒトコマあって、そこに大きく「最終章、解禁。」という広告が入っていて、その下に何かがあるっぽいんです。それと前後を含めて「全貌は7月25日(月)のー」って事っぽい。
それでもヒトコマ全部が広告で埋められているワケじゃないんです。そこに何が描かれているのかは分かる様になっているんです。それはシャンクスの顔なんですが…

-ONE PIECE 第434話より引用-
左目と黒ひげティーチにつけられた傷を前面に出す描かれ方になっているんです。新聞広告を見た方は分かると思いますが、傷(シャンクス)→傷(ベックマン)→傷(シャンクス)って風になってるんですよ。
そこから…
何を「奪り」に行くんだって話なんですよ。
【シャンクスは何を奪りに行くのか】
今回の新聞広告で描かれるシャンクスが「奪り」に行こうとするモノは何なのか。“奪(ダツ・うばう)”というのは「他人のものをひったくる、取り上げる」という意味がありますよね。
そこに先の傷を前面に出している事から…

-ONE PIECE 第957話より引用-
黒ひげマーシャル・D・ティーチが…
①狙っているもの
②手にしているもの
↑これをそろそろ奪いに行こうか、とベックマンに言ってる様な気がするんです。シャンクスの最終章の立ち回りを考えてもコレなんだと思うんです。何かにつけて黒ひげティーチ絡みであり、この両者の激突は避けられないんだろうなと。
ならば、
これからシャンクスが黒ひげティーチに対して動くとして、それは黒ひげティーチを止めるモノだと考えるならね…

-ONE PIECE 第440話より引用-
黒ひげティーチが狙う「海賊王」の称号か「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を、代わりに奪ってやろうかと言い出したのかな?と。それは、奴には取らせないって事であって。黒ひげティーチに“取られる”くらいなら“奪ってやろう”。こういう思惑になるのかなぁと。
とするとですよ。
「海賊王」の称号や「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を手にするには何が必要か?です。手にしようと思ってもすぐには無理なんですよね。あるアイテムが必要!!
シャンクスも黒ひげティーチも「四皇」。

-ONE PIECE 第846話より引用-
四皇同士が奪い合う代物と言われるロードポーネグリフ!! これ絡みの話なのかな?と。もしかすると、黒ひげティーチが魚人島にあったロードポーネグリフを所有しているんじゃないか。魚人島は元々は白ひげ海賊団のナワバリだったのです。
僕が言いたいのは…
ロードポーネグリフを奪りに行くというのはイコール“ひとつなぎの大秘宝”を奪るという事であって。逆に“ひとつなぎの大秘宝”を奪りに行くって事はロードポーネグリフを奪りに行くって事。更に、4つ目のロードポーネグリフを黒ひげティーチが所有しているって事ならね…
①黒ひげティーチの首を奪る
②ひとつなぎの大秘宝を奪る
③ロードポーネグリフを奪る
この3つは同じ意味になりそうなんです。どれか1つを奪ると言ったとしても、シャンクスからすれば残る2つを奪るというのと同義になるんじゃないか。3つはガッチリ繋がっているんじゃないか。
ここなんですよね。
ちなみに僕は、

-ONE PIECE 第967話より引用-
シャンクスは最後の島ラフテルの場所(4つの地点の交わる場所)を聞いていないと考えています。4つのロードポーネグリフの写しを取り、それが読めなければラフテルには行けないと考えているんです。
もしかするとルフィとの激突もあるかも。
しかし、まず先に…

-ONE PIECE 第580話より引用-
シャンクスと黒ひげティーチの因縁のケリがつけられると思うんです。左目の傷の因縁です。ここにロードポーネグリフの奪い合いが絡んで来るとなると、ラフテル及び“ひとつなぎの大秘宝”を巡る「四皇vs四皇」の戦いの構図にもなりそうな。
シャンクスが何を“奪り”に行くつもりかは分からない。しかし、その裏に黒ひげティーチがいるのは間違いない様な気がするんですよね。じゃあ黒ひげティーチには何があるんだ?って話になって来そうな。
どうも… 広告を見る限り傷なんです。

-ONE PIECE 第434話より引用-
↑ここを強調してるんです!!
気になるなぁ。。。

コメント
SECRET: 0
PASS: 0b1ab207723747c729cafaf7e266234f
67巻5話目と読み替えると、
入れ替わってしまうお話でした。
SECRET: 0
PASS: 0b1ab207723747c729cafaf7e266234f
67巻5話目と読み替えると、
入れ替わってしまうお話でした。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
でもルフィと会う前にティーチと決着を付けるというのがシャンクスの真意なら、どうしてストレートにそう言わないんですかね?
会わない理由にバルトの事を引き合いに出したり、ワンピースの事を口にしたり持って回ったような言い方する必要はないですよね。
シャンクス1人で乗り込むならともかく、海賊団として対決するつもりなら、メンバーにはシッカリそれを表明するべきじゃないかな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
でもルフィと会う前にティーチと決着を付けるというのがシャンクスの真意なら、どうしてストレートにそう言わないんですかね?
会わない理由にバルトの事を引き合いに出したり、ワンピースの事を口にしたり持って回ったような言い方する必要はないですよね。
シャンクス1人で乗り込むならともかく、海賊団として対決するつもりなら、メンバーにはシッカリそれを表明するべきじゃないかな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます aさん
おぉ なるほど!!
そういう風に考えるのも面白いですよね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます aさん
おぉ なるほど!!
そういう風に考えるのも面白いですよね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 天の川さん
ふーむ、なるほど!! その視点も大事ですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 天の川さん
ふーむ、なるほど!! その視点も大事ですね!!