
今から26年前、魚人島の“海の森”には2つの色違いのポーネグリフがありました。1つはジョイボーイの謝罪文であり、もう1つは赤いロードポーネグリフであります。ロビンが“海の森”を訪れた時には謝罪文しか存在せず、ロードポーネグリフの方は所在不明となっております。どこにあるのでしょうね?
ー画像はONE PIECE第967話より引用ー
【ポーネグリフを集めて回る奴はおらん】

-ONE PIECE 第818話より引用-
ロジャー海賊団が魚人島でロードポーネグリフを見つけた時、ネコマムシもその船に乗っておりました。そのネコマムシが「所在がわからん」と言っていたのです。魚人島にあったのだが、と教えてくれても良さそうですけどね。
①ゾウ
②ホールケーキアイランド(マム)
③ワノ国(カイドウ)
④???
何にせよ、麦わらの一味が見つける事になるだろう4つ目がどこにあるのかネコマムシは知らない。そもそもの話、所在不明になっている事すら知らない筈なのですが、魚人島“海の森”には無かったのは確かです。
そのネコマムシによると…

-ONE PIECE 第818話より引用-
こんなデカイもんを集めて回る奴ァおらん、という話でありました。普通は魚拓の様に“写し”を取って集めるモノなんです。
そうは言ってもビッグ・マムは集めておりました。

-ONE PIECE 第846話より引用-
謎の海底遺跡からジンベエが運び込んだのと合わせて3つのポーネグリフを所有していたんですよね。集めて回る奴がいたのです。集めて回るだけのチカラがある者なら、そして体のデカイ者ならって話なのかな?となるんですね。
【4つ目のロードポーネグリフはエルバフに!?】

-ONE PIECE 第866話より引用-
体がデカく怪力の持ち主である巨人族が魚人島からエルバフへと持ち去ったのではないか。4つ目のロードポーネグリフはエルバフにあるのかもと考えた事があるんです。その様に記事にしました。
おそらくルフィ達はエルバフに行くだろうと思われますしね。冒険(物語)の流れからしてもバッチリです。もしもシフォンとエルバフのロキ王子が結婚していれば、マムは海賊王に大きく近づいていたって事になります。

-ONE PIECE 第847話より引用-
第847話でマムが言った、シフォンさえ結婚してりゃ海賊王になってたんだ!!というセリフとも合致するのです。
逆に、
マムが大嫌いなエルバフの巨人族が、マムを海賊王にさせない為に魚人島から持ち去って所有したとも考えられるんですね。色々と辻褄が合う様に思われます。
やはり僕としての第一候補はエルバフに変わりありません。しかし、それでも「こんなデカイもんを集める回る奴ァおらん」というセリフが引っかかるんです。
実は誰も持ち去ってはいないんじゃないか?
【4つ目のロードポーネグリフは魚人島に!?】
エルバフに関しては行くんだろうな…という予想でしかありませんが、後にルフィ達が必ず行くと確定している場所というのがあるんですね。

-ONE PIECE 第610話より引用-
シャーリーの予言は百発百中です。ならばルフィが魚人島に舞い戻るのは間違いありません。魚人島を滅ぼしに戻るみたいです。これがいつなのかです!!
ご存知の通り、魚人島は聖地マリージョアの真下に位置しております。世界の中心にあるんです。ここにルフィ達が戻って来るのだとして…

-ONE PIECE 第576話より引用-
それが世界中を巻き込む程の“巨大な戦い”の為なのかどうかなんです。その“巨大な戦い”に関連して魚人島を滅ぼすのかどうか。ここなんですね。そして、その時にルフィはラフテルに辿り着いて海賊王になっているのかどうかであります。
まだハッキリしません。
そこでラフテル(最後の島)とは何なのかです。

-ONE PIECE 第621話より引用-
その島こそが、魚人島民が移住する地上の楽園ではないのかって話なんですね。ジョイボーイが魚人島民に用意していた場所ではないのかと。ポセイドン(しらほし姫)の力で方舟ノアを使い魚人島民をラフテルに導くのではないだろうか。
ならば、魚人島に4つ目のロードポーネグリフがある可能性も捨て切れないんです。物語がスムーズに進む様な気がするのです。
ルフィ達が魚人島に戻る
↓
魚人島にロードポーネグリフがある
↓
4つのロードポーネグリフが揃う
↓
魚人島を滅ぼす
↓
みんなでラフテルへ
↓
ルフィが海賊王になる!!!

-ONE PIECE 第967話より引用-
26年前にあったロードポーネグリフは“海の森”からは運び出されたのだが、魚人島からは出ていないのかも。あんなデカイもんを集めて回る奴なんていない。大海賊時代が幕開けした時に、ネプチューンが場所を変えただけなのではないかな。

-ONE PIECE 第626話より引用-
ジョイボーイ(正しく導く者)が現れるまでは隠しておこうって事ではないだろうか。おそらくルフィこそが「800年の時を超え」て現れるジョイボーイになると思います。しかし今はまだなっていない。魚人島を訪れた時にもまだなっていなかった。だからネプチューンは麦わらの一味にロードポーネグリフを見せなかった。
これなら辻褄が合うのかも。
実は魚人島に存在している。この可能性もあるかも。
【まとめ】

-ONE PIECE 第818話より引用-
ポーネグリフの様なデカイものを集めて回る奴などいない。このネコマムシのセリフをどう考えるのか。ここを起点に考察してみたいんです。
いるorいない
いないのなら誰も持ち去ってはいないって事になるんですね。所在地は魚人島のまま。誰でも行こうと思えば行ける“海の森”からは場所を移されただけ。移したのはネプチューン王でしょうか。
・いる=エルバフ
・いない=魚人島
この二択なのかなぁと考えています。どちらにしても麦わらの一味は向かう筈です。所在が分からないと話したネコマムシですが、彼は何ら経緯を知らない筈なのです。
どうなんでしょうね?

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「…もうすぐ会えそうだな…」
「ルフィ」ドン!!
とシャンクスが言ってますからね。
最後のロードポーネグリフを持っていてルフィが来るのを水先星島辺りで待ってるって普通に考えていいんじゃないでしょうか?
微妙な島に寄り道したり魚人島に逆戻りしてたらあと4年じゃとてもじゃ無いけど終わらないですからね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「…もうすぐ会えそうだな…」
「ルフィ」ドン!!
とシャンクスが言ってますからね。
最後のロードポーネグリフを持っていてルフィが来るのを水先星島辺りで待ってるって普通に考えていいんじゃないでしょうか?
微妙な島に寄り道したり魚人島に逆戻りしてたらあと4年じゃとてもじゃ無いけど終わらないですからね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
僕は白ひげが預かって隠したと予想します。
ネプチューンが問題視していなさそうなことから了解の上での移動だとしたら、大海賊時代になり魚人島が荒れるほど海賊が増えた事で、強者が赤い石を狙いに来る事を危惧したのではないでしょうか。
そしてもう一つは人魚への謝罪文と知っていたので魚人島に置いておくべきだと考えたのかなと(強者が狙うなら赤い石でしょうから)
あと白ひげが持ってればマルコかイゾウが写しをくれて展開もサクサク進みそうですし(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
僕は白ひげが預かって隠したと予想します。
ネプチューンが問題視していなさそうなことから了解の上での移動だとしたら、大海賊時代になり魚人島が荒れるほど海賊が増えた事で、強者が赤い石を狙いに来る事を危惧したのではないでしょうか。
そしてもう一つは人魚への謝罪文と知っていたので魚人島に置いておくべきだと考えたのかなと(強者が狙うなら赤い石でしょうから)
あと白ひげが持ってればマルコかイゾウが写しをくれて展開もサクサク進みそうですし(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます joeさん
終わらないといっても滅ぼしには戻ると思うんですけど…(汗
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます joeさん
終わらないといっても滅ぼしには戻ると思うんですけど…(汗
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます コラーゲンさん
白ひげが、となると黒ひげが気になって来ますよね。元々は黒ひげは白ひげ海賊団ですしね。どうなんでしょうかね。これはこれで面白くなりそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます コラーゲンさん
白ひげが、となると黒ひげが気になって来ますよね。元々は黒ひげは白ひげ海賊団ですしね。どうなんでしょうかね。これはこれで面白くなりそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
魚人島で盗難騒ぎみたいなのが
発生していないのならば、
リュウグウ王国が問題視していない
人物が有りうるかなと。
・白ひげ→海賊の襲撃を更に抑える
・マム→縄張りにする際の手土産
・赤髪→世界の均衡を保つため
ロジャーが(恐らく)世界一周後に
行く事になるであろう、
南の海のバテリラも気になります。
世界政府なら古代文字を読める者は
たぶん存在しないでしょうし、
謝罪文もろとも持ってく気がします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
魚人島で盗難騒ぎみたいなのが
発生していないのならば、
リュウグウ王国が問題視していない
人物が有りうるかなと。
・白ひげ→海賊の襲撃を更に抑える
・マム→縄張りにする際の手土産
・赤髪→世界の均衡を保つため
ロジャーが(恐らく)世界一周後に
行く事になるであろう、
南の海のバテリラも気になります。
世界政府なら古代文字を読める者は
たぶん存在しないでしょうし、
謝罪文もろとも持ってく気がします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 愈史郎さん
そうなんですよね、ロードポーネグリフだけを持ち出しているのなら、それが何であるか分かっていて、尚且つ謝罪文の方はそれ程は重要ではないと分かっている可能性があるんですよね。
この点もポイントになるのかも!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 愈史郎さん
そうなんですよね、ロードポーネグリフだけを持ち出しているのなら、それが何であるか分かっていて、尚且つ謝罪文の方はそれ程は重要ではないと分かっている可能性があるんですよね。
この点もポイントになるのかも!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
記事とずれますが、wciのロードポーネグリフはどこに由来するんでしょうね?
他の3つは、魚人、ミンク族、ワノ国といういわくアリまくりな民族国家。
wciのも相当な民族が守っていたのでは?
マムがらみで考えられるのは、たとえば三つ目族の王国(滅亡済み)とか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
記事とずれますが、wciのロードポーネグリフはどこに由来するんでしょうね?
他の3つは、魚人、ミンク族、ワノ国といういわくアリまくりな民族国家。
wciのも相当な民族が守っていたのでは?
マムがらみで考えられるのは、たとえば三つ目族の王国(滅亡済み)とか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ルージュさん
どこで手に入れたんでしょうね?
シュトロイゼンと出会った島に元からあったのか、ロックス海賊団絡みも考えられますかね?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ルージュさん
どこで手に入れたんでしょうね?
シュトロイゼンと出会った島に元からあったのか、ロックス海賊団絡みも考えられますかね?