革命軍の兵糧攻めに対して「神の騎士団」はどう動く!?

神の騎士団が動き出したら 戦いはそこからだ!! -ワンピース最新考察研究室.1083
神の騎士団が動き出したら戦いはそこからだと話していたドラゴン。苛烈を極める“兵糧攻め”。いよいよ神の騎士団が動き出しそうな予感。
-画像はONE PIECE 第1083話より引用-

【革命軍による兵糧攻め】

聖地マリージョアには食糧が入って来ておらず、着実に効果を上げている“兵糧攻め”。天竜人は食べたい物も食べられず、食卓に上がる量も減って来ている様子。
コックが腹を減らしながら天竜人に食事を提供する様子が描かれています。天竜人の食糧を確保する為に使用人や奴隷は何も食べていないのかも。餓死者が出るならまずココですね。
まず革命軍の“兵糧攻め”をおさらい。
食糧庫の破壊 -ワンピース最新考察研究室.1083
-ONE PIECE 第1083話より引用-
世界会議(レヴェリー)の期間中に聖地マリージョアに潜入したサボ達が「食糧庫」を破壊。さらに革命を成功させた8ゕ国(8ゕ国革命)のルルシア王国以外の7ゕ国が「天上金」の上納と資源の輸出を拒否。
そして世界各地で世界政府の運搬船を襲撃。「全ての物資を止められてるわけじゃないが…」と話していましたけどね。食糧に関してはほぼ確実に止める事に成功している様子。
海軍会社「UMITシッピング」本社 -ワンピース最新考察研究室.1126
-ONE PIECE 第1126話より引用-
「UMITシッピング」本社が炎上しているのも革命軍の仕業っぽいですね。聖地マリージョアへ運ばれる物資を破壊しているのでしょう。
世界一高い場所にある聖地マリージョアは“無敵の要塞”と呼ばれるそうですが、思わぬ弱点をさらけ出した形になりました。“兵糧攻め”が最も効果的だったのです。

【故障続きの“ポンドラ”】

聖地マリージョアへの食糧の運搬は海軍も担っており、何とか運んで来たとしてもレッドラインの上までは持って行けない。レッドポートの“ポンドラ”が墜落してしまう。
“ポンドラ”とはシャボン玉で運ぶリフトです。
「赤い港(レッドポート)」の“ポンドラ”は故障続き -ワンピース最新考察研究室.1126
-ONE PIECE 第1126話より引用-
なぜが故障続きであり、特に食糧を載せた時は100%動かないのだそう。これも革命軍の仕業なんだと思うんですけどね。一体何をしているのでしょう。
①狙撃している
②食糧コンテナに時限爆弾
どちらかなんだと思うんですけど…
Dr.ベガパンクのメッセージをまとめるコアラ -ワンピース最新考察研究室.1125
-ONE PIECE 第1125話より引用-
カマバッカ王国の様子が描かれましたが、5人の軍隊長は揃っています。軍隊長は動いてません。あひるやジロンといった副軍隊長の姿も見られます。あひるが撃ってるワケでもない。
姿が見えないのが…
ハックとイナズマ -ワンピース最新考察研究室.707&.536
-ONE PIECE 第707話&第536話より引用-
・イナズマ(チョキチョキの実)
・ハック(魚人空手・魚人柔術)
この2人なんですね。
イナズマとハックが“兵糧攻め”を主導している可能性があります。イナズマはイワンコフの部下で“グランドライン軍”の副軍隊長であります。イワンコフの命を受けて動いていそう。
ただ“ポンドラ”の故障に関して2人ができる事となると何があるのかなぁと。レッドポートで何が起きているのか。ここは続報を待たねばなりませんね。

【神の騎士団の動き】

こうなって来ると神の騎士団が動いて来るのは確実だと考えています。いよいよ革命軍vs神の騎士団の展開になって来そう。どう動いて来るというのか。
まさか神の騎士団が食糧の運搬を担うとは思えないんですよ。“神”の騎士団というのだから天竜人で構成される軍隊でしょうからね。運搬に関しては引き続き海軍本部が護衛をシッカリしろと。
神の騎士団が動くとすれば…
カマバッカ王国が革命軍の新たな総本部 -ワンピース最新考察研究室.904
-ONE PIECE 第904話より引用-
革命軍の総本部であるカマバッカ王国に攻め込んで行くんじゃないかな。総本部の急襲ですね。まどろっこしい事はしない様な気がしてます。
イムが“マザーフレイム”を試すのにルルシア王国を選んだ理由は「近い」というものでした。物理的な事を行っていたのか、それ以外にルルシア王国が何かに近かったのかは不明ですけど。
サボがカマバッカ王国に通信した方法 -ワンピース最新考察研究室.1086
-ONE PIECE 第1086話より引用-
ルルシア王国とカマバッカ王国はすぐ近くにあるんです。第904話のサボとリンドバーグの会話でも分かります。聖地マリージョアとルルシア王国が近いのなら、カマバッカ王国も近い距離にある。
いきなり直接対決であり、五老星に昇格したフィガーランド・ガーリング聖の後任である最高司令官のお披露目がカマバッカ王国で為されるのではないか。
こう予想しております。

【革命軍vs神の騎士団】

革命軍と神の騎士団との戦いを占うのですが…。
“世界最悪の犯罪者”革命家ドラゴン(モンキー・D・ドラゴン) -ワンピース最新考察研究室.440
-ONE PIECE 第440話より引用-
革命軍の総司令官であるモンキー・D・ドラゴンが死ぬ展開があるとは思ってません。どこかでルフィと出会う事になると思ってます。物語からの退場はあり得ないと思います。
しかし、革命軍のトップはドラゴンからサボに代わると考えています。それはサボが“次の時代”を担う世代に当てはまるだろうからです。ドラゴンが最後まで革命軍を率いるとは思えない。
コアラの様な何も知らねェ“次の世代” -ワンピース最新考察研究室.623
-ONE PIECE 第623話より引用-
サボやコアラといった世代が世界を変える事になるんだと思うんですね。最終局面で革命軍を率いているのは現No.2のサボではないか。
海賊の世界ではルフィ。海軍の世界ではコビー。そして革命軍はサボであって。それぞれが“D”の意志を受け継いで世界に戦いを挑む事になると予想します。
・ルフィ(ジョイボーイの意志)
・コビー(ガープの意志)
・サボ(エースorドラゴンの意志)
そう考えると、どこかの局面でドラゴンはつまずいてしまうんです。それが今回の件に絡んで来る可能性アリと読んでます。
“兵糧攻め”が革命軍のターンであり、次に神の騎士団のターンが巡って来るのならね。革命軍が思わぬ反撃を食らってしまう可能性があるんです。そうそう好調は続かない、みたいな。
ドラゴン「フフ… 行って来い!!」-ワンピース最新考察研究室.100
-ONE PIECE 第100話より引用-
ただしドラゴンのキャラクターとしてのピークはまだです。未だ謎の能力(カゼカゼの実?)を駆使した戦いも描かれてませんからね。いきなり敗北も考え難いのです。
ここら辺が予測不能で面白いんです。
まぁでも神の騎士団が動いて来るのは間違いなさそうです。僕はカマバッカ王国に急襲をかけると予想しますが… どうなって行くんでしょうね?
決意を新たにするドラゴン -ワンピース最新考察研究室.1125
-ONE PIECE 第1126話より引用-
革命軍が動き、それを待ち構える神の騎士団の構図になるのか。革命軍が動こうとするところを神の騎士団が出鼻を挫く展開になるのか。どちらかなんだと思うんですけれど。
推移を見守りたいと思います!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました