鉄の巨人を起動させたエネルギーは“覇気”か!?

これがおれの最高地点だ…!! これだ…!!! “ギア5”!!! -ワンピース最新考察研究室.1044
800年もの昔に作られた伝説の巨人が動き出そうとしているのですが、何が動力となったのかハッキリしておりません。“解放のドラム”が鳴り響く描写はあるものの、それだけではないのかも知れませんよね。
-画像はONE PIECE 第1044話より引用-

【ブルックの音楽】

鉄の巨人が何をエネルギーにしたのか。これはもう記事にしておりまして。そうは言ってもファーストインプレッションで記事にしたものですから、後から色々と考えつつ読み返していたんですね。

【ドンドットット♪】“解放のドラム”で伝説の鉄の巨人が動き出す!!

【ドンドットット♪】“解放のドラム”で伝説の鉄の巨人が動き出す!!

伝説の鉄の巨人の目に光が灯る!! 鳴り響く“解放のドラム”!! …という事は!!…

↑まず書いた記事にて、「ドンドットット♪」の“解放のドラム”が軸になっているとすれば「音楽の力」が関係しているのではないか?としたワケです。そこで麦わらの一味の“音楽家”ブルックについても振り返ってみたんですね。ここで1つ気になった事がありました。
ブルックは限りなく実体に近い強力なエネルギーを発している -ワンピース最新考察研究室.643
-ONE PIECE 第643話より引用-
ブルックの“魂”は限りなく実体に近いエネルギーを発していて、音楽を奏でればより強く人々の魂を震わせるとありました。ブルックの音楽には“魂”から発せられるエネルギーあってこそなのです。
魂のエネルギー+音楽
↑それならルフィも…。

【“解放のドラム”+“覇気”】

ルフィ「楽しくなってきた…」-ワンピース最新考察研究室.1044
-ONE PIECE 第1044話より引用-
ルフィが能力を覚醒させ“太陽の神ニカ”として躍動する前、“解放のドラム”のリズムと共に強力な覇気を発する描写が入っていました。これは第1045話で一度覚醒が解け、再び“解放のドラム”を鳴らす時にもあるんです。
ルフィ「上がれ 心臓の音…!!」-ワンピース最新考察研究室.1045
-ONE PIECE 第1045話より引用-
“解放のドラム”を鳴らすには心拍数を上げる必要があり、その時に強力な覇気が発せられるのだと考えられます。レイリーによると覇気とは“気配”“気合”“威圧”との事です(第597話)。つまり“気合”を入れて心拍数を上げるとも考えられます。この覇気と先のブルックの“魂”のエネルギーに近いものがあると言えるのかどうか。
さて、
今回ルフィは“黄猿”に蹴り飛ばされて下(工場層)まで落ちています。そこから再びバリアを通って上(研究層)に戻った来た時に“太陽の神ニカ”になっていました。
もしもルフィが落ちた場所が鉄の巨人のいた場所だとして、そこで能力を覚醒させて“太陽の神ニカ”になったとします。ならば、ほとばしる覇気と“解放のドラム”が鳴らされたという事になると思うんです。その時にね。
世界で最もふざけた能力 -ワンピース最新考察研究室.1044
-ONE PIECE 第1044話より引用-
その、まるでイナズマの様な覇気が… まるで電流が流れるかの様に鉄の巨人にエネルギーを与えたと考えればどうでしょう。表紙連載でエネルが月の古代都市にエネルギーを供給しましたよね。それと似た事が起きたのではないか?と。
もう覇気がエネルギーと言ってしまっても良いのかも知れない。「ドンドットット♪」というのはミスリードと考える線もあるんですけどね。やはり“解放のドラム”にも意味がありそうなんです。
“解放のドラム”が伝説の鉄の巨人を動かす -ワンピース最新考察研究室.1092
-ONE PIECE 第1092話より引用-
まずルフィから発せられた「バリバリ」とした覇気が鉄の巨人に当たりエネルギー供給。そして“解放のドラム”のリズムを繰り返し聞かせた事で鉄の巨人が目覚めた… みたいな。
鉄の巨人には乗り込むところがなく、自分で動くタイプである可能性が高いんですよね(第1066話)。そこで「掛け声」は何だろう?という事でルフィとチョッパーが色々と呼びかけていました。その起動の為の「掛け声」が“解放のドラム”という事になるのかなぁ。

【古代のエネルギー】

「機械兵」を動かしたであろう“動力” “古代のエネルギー” -ワンピース最新考察研究室.1068
-ONE PIECE 第1068話より引用-
鉄の巨人を動かす動力=古代のエネルギーという話なんですけどね。古代のエネルギーでしか動かないという事ではないと考えています。古代のエネルギーに匹敵するだけの高出力のエネルギーが供給できたなら、そのエネルギーの種類が何であれ動くのだと考えています。
エネルが月の古代都市にエネルギーを供給しました。そのエネルギーでカラクリ兵も動き出したのです。ならば月の動力は電気なのか?と。これが分からないんですよね。そうは限らないのです。
もし“消えない炎”がこの世にあれば… -ワンピース最新考察研究室.1065
-ONE PIECE 第1065話より引用-
エッグヘッドの動力は“火”であり、“消えない炎”というのがあれば太陽を作れるのにと。そんな話も出ていて、こちらが古代のエネルギーに関するヒントかも知れないとも考えられます。実際のところ何が答えか分からない。
たとえば家庭用の電圧は100v〜200vですが、エネルは軽く出した技で6000万vなんですよね。そりゃ雷ですから。家に雷が落ちれば電化製品がショートするどころかブレーカーが焦げてしまうでしょう。そんなエネルギーを古代都市に流したのがエネル。
エネルのスペース大作戦Vol.33「古代都市にほとばしるエネルギー」-ワンピース最新考察研究室.468
-ONE PIECE 第468話より引用-
実際にエネルがどれくらいの電流を流したのかは分からないのですが、“消えない炎”が供給できるエネルギーはそれと匹敵するんだと思うんです。そしてエネルが最大出力の雷を落としたなら鉄の巨人を動かせるかも知れないと考えています。雷(電気)が古代のエネルギーではなかったとしても、です。
そんなエネルの雷と…
これがおれの最高地点だ…!! これだ…!!! “ギア5”!!! -ワンピース最新考察研究室.1044
-ONE PIECE 第1044話より引用-
ルフィのほとばしる“覇気”のエネルギーが匹敵しているのかどうか。ワノ国でシャンクスが“緑牛”に向けて飛ばした覇気はどうか。そもそも覇気ってエネルギーになり得るのか。ここら辺の話なんですよね。
“覇気”によるエネルギー供給に加えて“解放のドラム”が鉄の巨人を目覚めさせたと書きましたが、別に古代のエネルギーの正体が“覇気”ですって事じゃないんです。それじゃ“人力”になっちゃいます。そうは考えていないんです。
そう考えると…
聖地マリージョアを襲う鉄の巨人 -ワンピース最新考察研究室.1067
-ONE PIECE 第1067話より引用-
200年前に動いたと言いますが、落雷が原因だったかも知れないって話にもなるんですよね。色んな可能性が出ます。エネルギー不足の意味も色々と考えられる様になります。200年前にニカの能力を覚醒させた者はいなかったと思うんですよね…。
うーん、どうなんでしょうか。
覇気に何かありそうな気がします。これならばルッチと戦った時との違いがより鮮明に出ますよね。鉄の巨人に覇気を当てなければならなかった。そこに追加で“解放のドラム”のリズムも絡んでそうな気がします。これも無関係ではなさそうな。
推移を見守りたいと思います!!

コメント

  1. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    解放のドラムの音色に反応して目覚めたっぽいですよね!
    そのロボを動かす動力源そのモノとなると、必ずしもそれだけということでは?と思うんです…。
    ニカから放出してる特殊なエネルギー。もしくは覇気。或いは太陽エネルギー。
    それらとドラムの音色とのセットで動くのだろうか?と。
    ドラムの音色も、ある程度「強い音・感情」を放たないと起動しないっていうのもあるのかも?と…。

  2. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    解放のドラムの音色に反応して目覚めたっぽいですよね!
    そのロボを動かす動力源そのモノとなると、必ずしもそれだけということでは?と思うんです…。
    ニカから放出してる特殊なエネルギー。もしくは覇気。或いは太陽エネルギー。
    それらとドラムの音色とのセットで動くのだろうか?と。
    ドラムの音色も、ある程度「強い音・感情」を放たないと起動しないっていうのもあるのかも?と…。

  3. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    こんばんは♪
    解放のドラムがポイントになっているのは間違いなさそうな描写なんですよね。しかし研究層から工場層に届いているならルッチ戦の時はどうだったのか。ここを考える必要があって。
    やはりルフィから発せられるエネルギーに着目する必要があるんですよね。セットで考えなきゃならないのかも。太陽エネルギーは僕も気になってます。ここに答えを求めるべきなのかもですね。
    起動の謎に関してはまだまだ考えて行きたいですね!!

  4. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    こんばんは♪
    解放のドラムがポイントになっているのは間違いなさそうな描写なんですよね。しかし研究層から工場層に届いているならルッチ戦の時はどうだったのか。ここを考える必要があって。
    やはりルフィから発せられるエネルギーに着目する必要があるんですよね。セットで考えなきゃならないのかも。太陽エネルギーは僕も気になってます。ここに答えを求めるべきなのかもですね。
    起動の謎に関してはまだまだ考えて行きたいですね!!

  5. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、おはようございます。
    >覇気は動力として使えるか
    覇気の強さは精神状態に影響されるので、正直メインの動力には向いてないと思っています。
    ロボで精神力みたいなのをエネルギーにするのだとエヴァのATフィールドとかフルメタルパニックのラムダドライバとかありますが、これ主動力じゃなくバリアとか必〇技の類なんですよね。エヴァとか有線だし。
    マンガ・小説・アニメで精神力系のエネルギーが使われるのはだいたい以下のパターンだと思ってます。
    ①一時的な出力上昇などのパワーアップ
    ②物理的にありえないような特殊な効果を発揮する。ものによっては物理法則自体を捻じ曲げるでごわす。
    基本的に安定した出力が必要なメイン動力には使えないが、必〇技などの切り札には使えるといったところでしょうか。
    まぁ一応安定させる方法もあるにはあります
    ①覇気バッテリー、覇気タンクのように覇気をため込んだのち必要な量の覇気を使用する
     まぁ、そういう技術があれば使えるわなというやつです
    ②パイロットの頭をいじる。
    ②ー1 バスタードの箱舟に繋がれて霊子力供給しているエルフ達のように意識とかない状態で単なるエネルギー源として使用

  6. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、おはようございます。
    >覇気は動力として使えるか
    覇気の強さは精神状態に影響されるので、正直メインの動力には向いてないと思っています。
    ロボで精神力みたいなのをエネルギーにするのだとエヴァのATフィールドとかフルメタルパニックのラムダドライバとかありますが、これ主動力じゃなくバリアとか必〇技の類なんですよね。エヴァとか有線だし。
    マンガ・小説・アニメで精神力系のエネルギーが使われるのはだいたい以下のパターンだと思ってます。
    ①一時的な出力上昇などのパワーアップ
    ②物理的にありえないような特殊な効果を発揮する。ものによっては物理法則自体を捻じ曲げるでごわす。
    基本的に安定した出力が必要なメイン動力には使えないが、必〇技などの切り札には使えるといったところでしょうか。
    まぁ一応安定させる方法もあるにはあります
    ①覇気バッテリー、覇気タンクのように覇気をため込んだのち必要な量の覇気を使用する
     まぁ、そういう技術があれば使えるわなというやつです
    ②パイロットの頭をいじる。
    ②ー1 バスタードの箱舟に繋がれて霊子力供給しているエルフ達のように意識とかない状態で単なるエネルギー源として使用

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    おはようございます!!
    > 覇気の強さは精神状態に影響されるので、正直メインの動力には向いてないと思っています。
    ↑なるほど〜
    なかなか覇気が動力というのは難しそうですね!! 仰る通り補助的な… 一時的なパワーアップならって感じですよね。今回は明らかに主電源が入った風ですし。
    さらに考えてみます!!

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    おはようございます!!
    > 覇気の強さは精神状態に影響されるので、正直メインの動力には向いてないと思っています。
    ↑なるほど〜
    なかなか覇気が動力というのは難しそうですね!! 仰る通り補助的な… 一時的なパワーアップならって感じですよね。今回は明らかに主電源が入った風ですし。
    さらに考えてみます!!

  9. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    ちょいと付け足し(訂正?)
    電気機器とかだと起動時に通常時の3~4倍の起電力が必要なケースもあります
    マンガやアニメでも目覚めさせるのに膨大なエネルギーがいるとかは割とよくあるネタなんで可能性は否定できない。
    ただ、その場合200年前にもニカかニカに匹敵するエネルギーを持つ何かがいた可能性が……

  10. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    ちょいと付け足し(訂正?)
    電気機器とかだと起動時に通常時の3~4倍の起電力が必要なケースもあります
    マンガやアニメでも目覚めさせるのに膨大なエネルギーがいるとかは割とよくあるネタなんで可能性は否定できない。
    ただ、その場合200年前にもニカかニカに匹敵するエネルギーを持つ何かがいた可能性が……

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    > ただ、その場合200年前にもニカかニカに匹敵するエネルギーを持つ何かがいた可能性が……
    この200年前というのが謎なんですよね。何があったのか。エネルギー不足というのが何を意味するかなんですよ。
    エネルギーが不完全だったから不足したのか。ただ補充ができなくて切れたのか。
    200年前も重要ですね!!

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    > ただ、その場合200年前にもニカかニカに匹敵するエネルギーを持つ何かがいた可能性が……
    この200年前というのが謎なんですよね。何があったのか。エネルギー不足というのが何を意味するかなんですよ。
    エネルギーが不完全だったから不足したのか。ただ補充ができなくて切れたのか。
    200年前も重要ですね!!

タイトルとURLをコピーしました