跡形もなく消えた「ゴッドバレー」という島は今どこへ!?

実際にゴッドバレーは跡形もなく消えているんだ -ワンピース最新考察研究室.957
ゴッドバレーという島は地図から消え、実際に跡形もなく消えてしまっているとセンゴクが話していました。これまで色々と考えて来ましたが、第1086話で出て来た情報により認識を新たにしなければならない事態となりそうなんです。ゴッドバレーという島は今どうなっているのか…
-画像はONE PIECE 第957話より引用-

【オハラは地図から消えただけ】

オハラという文字は翌年の地図から消えた -ワンピース最新考察研究室.391
-ONE PIECE 第391話より引用-
「オハラ」と「ゴッドバレー」は同じに思えますが違うんですね。どちらも地図からは消えているのですが、ゴッドバレーとは違ってオハラという島は残っております。オハラは実際に跡形もなく消えてはいないんです。
ただし、おそらくは… です。
今はどうか分からないです。
バスターコール事件から「数ゕ月後」の時点では消えておりませんでした。ハグワール・D・サウロと数人の巨人族、そしてDr.ベガパンクやモンキー・D・ドラゴンが訪れているんですね。そして湖に沈められていた大量の文献は今エルバフへ運ばれています。
オハラを攻撃するバスターコールの艦隊 -ワンピース最新考察研究室.396
-ONE PIECE 第396話より引用-
少なくともバスターコールでは島は消滅しません。これは確かだと言えますよね。バスターコールで島が跡形もなく消えてしまうのなら文献が残される事はなかったのだから。

【ルルシア王国消滅事件】

ルルシア王国に謎の攻撃 -ワンピース最新考察研究室.1060
-ONE PIECE 第1060話より引用-
後に「ルルシア王国消滅事件」と呼ばれる事になる惨事が起きた時、この世界政府(イム)による兵器がゴッドバレーを跡形もなく消したのだと考えました。それだけの兵器を保持しているんだなとね。
それが第1086話で消えたんですね!!
これはDr.ベガパンクが作ったという「マザーフレイム」の使用実験だったのです。これがゴッドバレーを跡形もなく消したという事実はない。その「マザーフレイム」が何であるかの議論があるワケですけどね。これがもしも古代兵器なんだとして…
世界政府と古代兵器について語るドラゴンとイワンコフ -ワンピース最新考察研究室.1086
-ONE PIECE 第1086話より引用-
ドラゴンが「なぜ今まで使わなかった!?」と疑問を口にしているんです。少なくともドラゴンが知る限りは今まで古代兵器が使われた事実はない。このドラゴンのセリフを僕は支持します!! そしてゴッドバレーが跡形もなく消えた事に古代兵器は無関係だと考えます!!

「マザーフレイム」は古代兵器ウラヌスの動力源!?

「マザーフレイム」は古代兵器ウラヌスの動力源!?

「ルルシア王国消滅事件」について語るサボ。ここにDr.ベガパンクが作った「マザー…

古代兵器プルトンはワノ国の地下深くに封印されており、古代兵器ポセイドンは生まれておらず、古代兵器ウラヌスはエネルギー不足で使用不可の状態。 そう考えるならゴッドバレーという島が古代兵器ウラヌスの線も消えます。エネルギー不足なら動かせないだろ?って話。
方舟“マクシム”が発動 -ワンピース最新考察研究室.282
-ONE PIECE 第282話より引用-
エネルが“雷”を動力として空を飛ばした方舟マクシムとは規模が違うんですね。ゴッドバレーという島を空に飛ばして移動させるなんて… かなり高度な文明を必要とするハズなんです。Dr.ベガパンクは「ベガフォース01」をエッグヘッドでしか飛ばせません。

【真っ黒い何か】古代兵器ウラヌスの正体は「ある巨大な王国」そのもの

【真っ黒い何か】古代兵器ウラヌスの正体は「ある巨大な王国」そのもの

今はもう跡形もないと言われる「ある巨大な王国」。実は消滅してしまったのではなく、…

それでも僕は「ある巨大な王国」なら可能であり、その国そのものが古代兵器ウラヌスだと予想しました。これをイム達は奪い取って隠し持っていた。聖地マリージョアまでは動かしてこれた。そして800年後に「マザーフレイム」という動力を得て動かす事に成功してルルシア王国を消滅させた。こう考えているんですね。
それにより「ある巨大な王国」が跡形もなく消えている事には理由をつけました。では「ゴッドバレー」が跡形もなく消えたのは何があったからなのか?であります。

【ゴッドバレーという島は今】

世界政府は38年前の時点で島そのものを一瞬で消滅させる様な兵器を持っていない。それでもゴッドバレーという島は跡形もなく消えてしまっている。どうなったと言うのか。
橋の上の国「テキーラウルフ」 -ワンピース最新考察研究室..524
-ONE PIECE 第524話より引用-
テキーラウルフの材料に使ったのではないか?
ゴッドバレーという島を切り出して、それをテキーラウルフを作る為の材料にしたのではないか。こう僕は考えてみました。テキーラウルフというのは世界政府によって消された島々によって作られているのではないだろうか。材料も労働力もです。
700年前から、革命軍が襲撃する2年前まで建造されて来た“橋の上の国”テキーラウルフの存在理由が謎のままなんですよね。これは一体何なのか。島々の成れの果てなんじゃないのかなぁ。
しかしながら問題があります!!
“西の海”と“東の海”の位置関係 -ワンピース最新考察研究室.813
-ONE PIECE 第813話より引用-
もしもゴッドバレーというのがシャンクスの故郷であるなら“西の海”に存在する事になります。テキーラウルフがある“東の海”との間には「赤い土の大陸(レッドライン)」があるんですね。簡単に行き来できるワケじゃないんです。
これがクリアできるのかどうか。
それでもワノ国の採掘場で山を切り出して国土が豹変していたのはヒントだったんじゃないかと思うんですよね。あのルフィ達も切り出していた石は何に使う為に“どこ”へ持って行っていたのでしょう。船に積み込んでいたんですよね。
そもそもの話なんですが…
シャンクスの故郷というのが謎ですよね。
西の海の故郷の酒を用意したシャンクス -ワンピース最新考察研究室.434
-ONE PIECE 第434話より引用-
白ひげに会うのに持参した酒は肌にしみた水(故郷の水)から作られたものです。それは“西の海”の酒。ここでシャンクスが言っているのは“産湯”に使った水って事なんですよ。そういう言い方をするもんですから。
シャンクスがゴッドバレーで生まれたのなら、38年以上前に作られた酒って事になります。基本的に酒に賞味期限はなかったハズですからあり得る話なんですけどね。味に関しては酒の種類にもよります。
センゴクが跡形もないと言っているので移動してはいないと考えておりますが… あのシャンクスの酒には何かありそうですからね。まぁキャラの出身地の表記が“国”や“島”ではなく“海”ですからね。単純に“西の海”の酒が「故郷の酒」で良いのかもです。
ここはまた色々と考えたいです。
実際にゴッドバレーは跡形もなく消えているんだ -ワンピース最新考察研究室.957
-ONE PIECE 第957話より引用-
さて、跡形もなく消えたゴッドバレーには何があったのでしょうか。バスターコールでは消滅しない。消滅させられる様な兵器の使用も考えにくい。僕はテキーラウルフに姿を変えたと考えております。それ以外となると自然現象により消えたという事になるでしょうか。沈んでいるのかな?
色んな可能性がありそうですけどね!!
何が明かされるのでしょうね?

コメント

  1. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、おはようございます。
    特大の妄想ぶちかまします
    気になる点がありまして
    尾田先生の「誰も死なないで―」:これどういう意味なんでしょうね。展開によってはだれも死なないこともあり得るということなんだろうか?ルルシア王国にウラヌス(仮)を使うことは確定だったでしょうし、それならばルルシア王国の人々の死亡は確定で「誰も死なないでー」は主要キャラのみの話なのか、それともルルシア王国の人々は死んでいない可能性もあるのか
    あの状況でルルシア王国の人々が死んでないとすると思いつくSFネタが一つあります。
    所謂【転送装置】、まぁ物質を分解してデータ通りに再構築することで離れた場所に送るというやつなんですが
    もしウラヌス(仮)がこれだとしたらある巨大な王国もゴッドバレーもルルシア王国の人々もデータの状態で保存されていて再生することができるのかもしれない

  2. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、おはようございます。
    特大の妄想ぶちかまします
    気になる点がありまして
    尾田先生の「誰も死なないで―」:これどういう意味なんでしょうね。展開によってはだれも死なないこともあり得るということなんだろうか?ルルシア王国にウラヌス(仮)を使うことは確定だったでしょうし、それならばルルシア王国の人々の死亡は確定で「誰も死なないでー」は主要キャラのみの話なのか、それともルルシア王国の人々は死んでいない可能性もあるのか
    あの状況でルルシア王国の人々が死んでないとすると思いつくSFネタが一つあります。
    所謂【転送装置】、まぁ物質を分解してデータ通りに再構築することで離れた場所に送るというやつなんですが
    もしウラヌス(仮)がこれだとしたらある巨大な王国もゴッドバレーもルルシア王国の人々もデータの状態で保存されていて再生することができるのかもしれない

  3. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    地名からしてルナーリア族の故郷がゴッドバレーなんじゃないかなと。
    「神の国」と言われてた場所ですし。
    シャンクスの故郷は育った場所って意味なだけかと。
    ロジャー達と別れた後に西の海で育ってそこで酒の味を知ったなら年齢的に合います。

  4. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    地名からしてルナーリア族の故郷がゴッドバレーなんじゃないかなと。
    「神の国」と言われてた場所ですし。
    シャンクスの故郷は育った場所って意味なだけかと。
    ロジャー達と別れた後に西の海で育ってそこで酒の味を知ったなら年齢的に合います。

  5. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    おはようございます♪
    > あの状況でルルシア王国の人々が死んでないとすると思いつくSFネタが一つあります。
    > 所謂【転送装置】、まぁ物質を分解してデータ通りに再構築することで離れた場所に送るというやつなんですが
    > もしウラヌス(仮)がこれだとしたらある巨大な王国もゴッドバレーもルルシア王国の人々もデータの状態で保存されていて再生することができるのかもしれない
    ↑なるほど!!
    まだルルシア王国に対して何をしたのかハッキリしていないんですよね。破壊の描写はあるんですけれど。もしかすると意外な展開があるのかも知れません。
    てっきり光月スキヤキは死んでいると思っていたら生きていたり。あのオロチの悪い顔は何だったんだ?と(汗
    ここは色々と自由に考えたいですね!!

  6. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    おはようございます♪
    > あの状況でルルシア王国の人々が死んでないとすると思いつくSFネタが一つあります。
    > 所謂【転送装置】、まぁ物質を分解してデータ通りに再構築することで離れた場所に送るというやつなんですが
    > もしウラヌス(仮)がこれだとしたらある巨大な王国もゴッドバレーもルルシア王国の人々もデータの状態で保存されていて再生することができるのかもしれない
    ↑なるほど!!
    まだルルシア王国に対して何をしたのかハッキリしていないんですよね。破壊の描写はあるんですけれど。もしかすると意外な展開があるのかも知れません。
    てっきり光月スキヤキは死んでいると思っていたら生きていたり。あのオロチの悪い顔は何だったんだ?と(汗
    ここは色々と自由に考えたいですね!!

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 地名からしてルナーリア族の故郷がゴッドバレーなんじゃないかなと。
    > 「神の国」と言われてた場所ですし。
    ↑マルコが聞いた話ではルナーリア族の国はレッドラインの上なんですよね。そしてゴッドバレーにはロジャー海賊団もロックス海賊団も行ってます。ここをどう捉えるのかになるのかもですね!!

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 地名からしてルナーリア族の故郷がゴッドバレーなんじゃないかなと。
    > 「神の国」と言われてた場所ですし。
    ↑マルコが聞いた話ではルナーリア族の国はレッドラインの上なんですよね。そしてゴッドバレーにはロジャー海賊団もロックス海賊団も行ってます。ここをどう捉えるのかになるのかもですね!!

  9. . より:

    SECRET: 0
    PASS: b229dcc506f2e9713b4a1aa517b86b1a
    ゴットバレー以前に、オハラもまたテキーラウルフの材料に使われてしまったのではないかと推測します。
    シャボンティ諸島にてロビンがくまの能力でテキーラウルフに飛ばされたのも、テキーラウルフはオハラとの繋がり(因縁)が少なからずある場所だったためではないかと。

  10. . より:

    SECRET: 0
    PASS: b229dcc506f2e9713b4a1aa517b86b1a
    ゴットバレー以前に、オハラもまたテキーラウルフの材料に使われてしまったのではないかと推測します。
    シャボンティ諸島にてロビンがくまの能力でテキーラウルフに飛ばされたのも、テキーラウルフはオハラとの繋がり(因縁)が少なからずある場所だったためではないかと。

タイトルとURLをコピーしました