
ルフィ達が迷い込んだ世界が何であるかが少しずつ分かって来ました。どうすれば脱出できるのだろうか。ルフィ達が向かう先には何があるのだろう。
-画像はONE PIECE 第1128話より引用-
【ブロックの世界の秘密】

-ONE PIECE 第1128話より引用-
ルフィ達のいる世界というのはジオラマの様なものであって。広大に見えますが、実は四方が鏡でできているだけ。その鏡は外からは透けて見えるマジックミラーでありました。
ジオラマは更に金網で囲まれており、簡単には逃げ出せない様な細工が施されていました。そのジオラマワールドに人や動物を入れ、外から“太陽神”が鑑賞していた。つまり中の生き物は飼われているという事かな。
【“太陽神”の神殿】
進んではならないと言われたビッグステイン城の反対側には鏡があり、それを割った先にあったのが“太陽神”の神殿と呼ばれる場所。どこかの一室と思われます。

-ONE PIECE 第1128話より引用-
それも、いくつかある部屋の1つ。
神殿と呼ばれるのは“太陽神”の部屋。神の部屋だから神殿って事でしょうか。そこにジオラマがあり、衣装を作るミシンなども置かれている。床にはブロックが転がる。
ここはどこなんだろう。
【神殿とは逆方向の鏡の向こう側】

-ONE PIECE 第1128話より引用-
“太陽神”が神殿の扉を開けて中に入り、その目の前にあるのがジオラマを囲う金網の入り口。こういう風になっていると思われます。
ルフィ達は神殿(部屋)から出ようとはせず、再びジオラマの中に逃げ込むワケです。そして“太陽神”もジオラマの中を追いかけて来る。
ちょっと変な展開ですよね。
逃げる方向として適切とは思えない。逃げるなら神殿の外でしょ!! 普通はね。ルフィ達は自ら檻の中に入りに行く様なものです。“太陽神”も別に追いかけなくても良いじゃないか。
そうはならないんですよ。
“太陽神”は追いかけなくちゃならない。

-ONE PIECE 第1128話より引用-
なぜなら逃走者はジオラマの秘密を知っているから。鏡を割れば外に出られ、金網を物ともしない者達だと分かっている。だから捕まえなきゃならない。
ジオラマワールドの中で、逃走者に行かせてはならない場所がある。そこに行かれてしまえば逃げ出されてしまう。これが“太陽神”には分かっている。
その行かれてはならない場所というのが…

-ONE PIECE 第1128話より引用-
ジオラマワールドの入り口から真っ直ぐに向かった先にある鏡の向こう側。ルフィ達が向かっている場所です。それはつまり神殿(部屋)の“奥”になるんですよね。
ではルフィ達が鏡を割り、それを外壁ごとブッ飛ばした先には何があるのか。おそらくは“海”なんですよ。海が広がっていると考えられます。

-ONE PIECE 第1126話より引用-
なぜなら、その先に消えたサニー号があると考えられるからです。そうだとすれば逃げる方向としては正解なのです。逆に“太陽神”からすれば絶対に阻止したい事。だからジオラマ(檻の中)に入ってまで追いかける。
こういう事なんだと思うんですけどね…
【“太陽神”が歩いているのは… どこ?】

-ONE PIECE 第1128話より引用-
この“太陽神”が歩いている場所って何?
ここまで書いた様に、この場所から脱出しなければならないハズなのに神殿の扉から外には向かわない。ジオラマワールドに再び入りに行くルフィ達という不可解展開。
ジオラマワールドの入り口から一直線に向かうという事は、神殿の扉から離れて行くという事。部屋の奥へ奥へと逃げている。それも檻の中の様な所をね。
しかし向かっている場所こそが“外”であり、そこが脱出口なんだと思われる。おそらくはサニー号があるだろうから“海”だろうな、と。
ならば断崖絶壁にある家や城の様なものなのだろうか。あるいは船というのも考えられるだろうか。建物の様な造りだが実は船という展開ですね。
神殿の扉から出てもサニー号には辿り着けなくて。神殿の奥にある壁をブッ壊した先に行かなければサニー号には乗り込めない。その様な構造になってるっぽいんですよ… 何となく。

-ONE PIECE 第1126話より引用-
しかしまだ「アブサン」が見せる幻覚というのも捨て去るべきではないと考えます。何かしらのカラクリに関係している可能性はあるんです。ルフィ達は連れ去られたワケではないのかも知れない。
少なくともエルバフではないと考えます。
ここはまだエルバフではなくて。まずはグレート・エイリーク号に戻らなくてはならないと思うんですよ。ルフィ(船長)を待たずにエルバフに上陸するとは思えないのです。
どうなっているんでしょうね?

コメント
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、おはようございます
まさかのジオラマ世界
いや常識的には異世界とかの方がおかしいんだけど、おかしいことだらけで逆になんで?となりますわな
ウソップロファイリング(笑)によると太陽神はだいぶ繊細で器用な奴みたいですな。
とりあえずレゴブロックの街とエルバフ風の衣装は太陽神制作で確定ってことでよいとして
どのような手段、どのような理由で東の海組の5人とチョッパー、サニー号が攫われたかなんですよね
そもそも太陽神が攫ったかどうかもまだ確定ではないですし
>理由の点からみると
模型好き、動物好きのようなので、チョッパーとサニー号はOK サニー号は飾られてるのかな?
東の海組の5人の共通点としては人間ってことがありますが、それだとロビンが攫われていないことの説明がつかない。ん?フランキー?あれはサイボーグだし、あのジオラマ世界の世界観には合わんでしょう。
>手段の点からみると
移動させるだけなら悪魔の実の能力とかでどうにでもなりそうですが、酔っぱらっていたとしてもゾロやサンジに気づかれずに着替えさせるとか無理そうに思うんですが(汗)
追加します
普通に部屋の構造を考えるなら入口の反対側に窓がある可能性ある(あるとは限らん)ので、反対側を突破すれば脱出できる可能性はありますな
ただルフィがガラスを突き破った時に反対側でも何か起こってるようなセリフがありますので、他にも誰かいるのかもしれませんな
候補としては
①ウルージさん
そろそろ出てもおかしくない時期なんですよねぇ
②キッド&キラー
ここがエルバフなら、あり得なくはないかなぁ
③ロー&ベポ
ここがエルバフならローを連れたベポがたどり着いて、チョッパーのようにベポが囚われる可能性もあるかなぁ
④麦わらの一味&巨兵海賊団
ベガパンク=リリスもいるし、居場所を特定して救出にとか流石に無理があるかなぁ
とりあえず思いつくのはこのくらいですな
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、おはようございます
まさかのジオラマ世界
いや常識的には異世界とかの方がおかしいんだけど、おかしいことだらけで逆になんで?となりますわな
ウソップロファイリング(笑)によると太陽神はだいぶ繊細で器用な奴みたいですな。
とりあえずレゴブロックの街とエルバフ風の衣装は太陽神制作で確定ってことでよいとして
どのような手段、どのような理由で東の海組の5人とチョッパー、サニー号が攫われたかなんですよね
そもそも太陽神が攫ったかどうかもまだ確定ではないですし
>理由の点からみると
模型好き、動物好きのようなので、チョッパーとサニー号はOK サニー号は飾られてるのかな?
東の海組の5人の共通点としては人間ってことがありますが、それだとロビンが攫われていないことの説明がつかない。ん?フランキー?あれはサイボーグだし、あのジオラマ世界の世界観には合わんでしょう。
>手段の点からみると
移動させるだけなら悪魔の実の能力とかでどうにでもなりそうですが、酔っぱらっていたとしてもゾロやサンジに気づかれずに着替えさせるとか無理そうに思うんですが(汗)
追加します
普通に部屋の構造を考えるなら入口の反対側に窓がある可能性ある(あるとは限らん)ので、反対側を突破すれば脱出できる可能性はありますな
ただルフィがガラスを突き破った時に反対側でも何か起こってるようなセリフがありますので、他にも誰かいるのかもしれませんな
候補としては
①ウルージさん
そろそろ出てもおかしくない時期なんですよねぇ
②キッド&キラー
ここがエルバフなら、あり得なくはないかなぁ
③ロー&ベポ
ここがエルバフならローを連れたベポがたどり着いて、チョッパーのようにベポが囚われる可能性もあるかなぁ
④麦わらの一味&巨兵海賊団
ベガパンク=リリスもいるし、居場所を特定して救出にとか流石に無理があるかなぁ
とりあえず思いつくのはこのくらいですな