海軍本部機密特殊部隊「SWORD」

「SWORD」について説明するクザン -ワンピース最新考察研究室.1080

海軍本部機密特殊部隊「SWORD(ソード)」について。

-画像はONE PIECE 第1080話より引用-

【SWORDとは】

海軍本部機密特殊部隊「SWORD」隊長 X・ドレーク -ワンピース最新考察研究室.956
-ONE PIECE 第1121話より引用-

海軍本部機密特殊部隊「SWORD」の存在が初めて登場したのが第956話。百獣海賊団“飛び六胞”X(ディエス)・ドレークが実はその部隊の“隊長”だったと明かされたのでした。

ドレークが連絡を取ったのがコビー。合言葉は「海」と「霧」。コビーもまた「SWORD」隊員であり、海軍本部大佐と兼任。コビーは七武海制度の撤廃を受けてボア・ハンコックの拿捕に向かうところでした。

「SWORD」とはどんな部隊なのか。

「SWORD」について説明するクザン -ワンピース最新考察研究室.1080

海兵であって海兵じゃねェのよ
「マリンコード」を返上してんだ…

「SWORD」は言わば… 辞表提出済みの海兵だ
─だからこいつらは「四皇」にも上の許可なくケンカを売れるし
その他あらゆる命令を無視して自由に動ける“遊撃隊”!!

その代わり海軍は一切こいつらの行動に責任を持たず いつでも首を切れる

-ONE PIECE 第1080話より引用-

第1080話で青キジはこう言ってます
「提出済み」「いつでも首を切れる」
つまり辞表を預けてる状態で、まだクビにはなってないんです。

万が一「SWORD」の海兵が無茶して人質に取られた!なんて時に海軍はそこで辞表を承認し、「そいつは海兵じゃないから!」と、見捨てる事ができるんです。

そうされてもいいから自由に戦いたい人達が「SWORD」という“海兵達”です。

-ONE PIECE 107巻SBSより引用-

おそらく「SWORD」というのは志願しての入隊。その際に海軍本部に辞表を提出し「マリンコード」を返上するのでしょう。何かあればクビにしてくれても良いから自由に戦わせてくれ、みたいな。

ただし「辞表」も「マリンコード」も“預かり”の状態であって、「SWORD」に所属しても海兵の身分はそのまま。手柄を立てれば昇進もする。コビーの“大将”になる夢は潰えていません。

黒ひげ王国 -ワンピース最新考察研究室.1080
-ONE PIECE 第1080話より引用-

もしも黒ひげティーチがコビーの身柄を世界政府との交渉に用いていたなら、この時点で海軍本部はコビーの辞表を承認していたでしょう。コビーは海兵ではないので交渉には応じられません、とね。

コビーが「SWORD」だと知って、クザンが「取り引きは諦めろ」と黒ひげティーチに言ったのはこういう事なんですね。クザンは「SWORD」の存在を知るが、コビーが隊員だとは知らなかった。

クザンが海軍を辞める2年前より以前から「SWORD」は存在し、まだコビーは所属していなかったのが分かります。ドレークが「SWORD」に所属するのは、海軍を辞めたとされる時からなのでしょう。

黄猿「ドレーク少将… ああ 元“少将」-ワンピース最新考察研究室.509
-ONE PIECE 第509話より引用-

シャボンディ諸島編で登場した時にはすでにドレークは「SWORD」。この時点で“隊長”だったかは不明ですが、四皇カイドウに接触する為に“海賊”と身分を偽って行動していたと思われます。

「SWORD」とは

①「マリンコード」を返上し、辞表を提出した海兵で構成
②辞表は預かりであり、身分は海兵のまま
③四皇が相手でも上の許可なく戦える
④あらゆる命令を無視して自由に動ける“遊撃隊”
⑤海軍本部は一切の行動に責任を持たない
⑥何かあれば海軍本部に見捨てられる
⑦隊長はX・ドレーク
⑧少なくとも2年前より以前からある部隊

【SWORDのメンバー】

[隊長]

海軍本部機密特殊部隊「SWORD」隊長 X・ドレーク -ワンピース最新考察研究室.956
-ONE PIECE 第956話より引用-

X・ドレーク(“北の海”出身)

“最悪の世代”ドレーク海賊団船長として登場。異名は“赤旗”。1年以上前に百獣海賊団の“真打ち”として加入。その後“飛び六胞”に昇格。しかし実は「SWORD」の隊長と判明。

海軍本部“少将”兼「SWORD」隊長だと思われるが、まだ作中では明言されておらず。シャボンディ諸島における“黄猿”とのやり取りに少し疑問が残っている。

“リュウリュウの実”古代種(モデル「アロサウルス」)の能力者

[隊員]

コビー -ワンピース最新考察研究室.107
-ONE PIECE 107巻より引用-

コビー

海軍本部“大佐”兼「SWORD」隊員

性別
誕生日 5月13日
年齢 18歳
身長 167cm
イメージ花 ムラサキツメクサ
海兵じゃなかったらついてた職業 保育士
好きな島 春島の秋
出身地 “東の海”サーツルゾ王国
異名 “海軍の英雄”
覇気 武装色、見聞色
懸賞金(クロスギルド) 約5億ベリー

「四皇」黒ひげティーチが本拠地とする前の海賊島ハチノスで起きた「ロッキーポート事件」での活躍で“英雄”と呼ばれる。この事件に「SWORD」隊員である事が関連するのかはまだ不明。

ヘルメッポ -ワンピース最新考察研究室.107
-ONE PIECE 107巻より引用-

ヘルメッポ

海軍本部“少佐”兼「SWORD」隊員

性別
誕生日 7月16日
年齢 22歳
身長 179cm
好物 豪華なステーキ
キャビア
嫌いな食べ物 甘いおにぎり
趣味 ファッション
食べ歩き
イメージ動物 痩せたリカオン
出身地 “東の海”シェルズタウン
覇気 武装色
懸賞金(クロスギルド) 約1億ベリー

元第153支部大佐モーガンの息子。表紙連載でヘルメッポが父モーガンに「“ある”決意」を突きつけています(第102話)。これがヘルメッポの成し遂げる夢(目的)だろうか。

もしもモーガンが海賊に堕ちているとすれば、ヘルメッポとドレークは同じ境遇にある事になります。とても気になるところですよね。

プリンス・グルス -ワンピース最新考察研究室.107
-ONE PIECE 107巻より引用-

プリンス・グルス

海軍本部“少将”兼「SWORD」隊員

性別
誕生日 10月20日
年齢 29歳
身長 205cm
血液型 X型
出身地 “西の海”
好物 ポテトチップス
悪魔の実 グニョグニョの実
覇気 武装色、見聞色
懸賞金(クロスギルド) 約5億ベリー

初登場は表紙連載「“ギャング”ベッジのオーマイファミリー Vol.16」(第966話)で、ベッジの妻シフォンの双子の姉ローラを捕まえています。

“グニョグニョの実”の能力者(粘土人間)。体から粘土を生み出す事が可能で、意志を持って動く“泥人形(ゴーレム)”を作り出す事も可能。

ガープから認められたいらしく、「海軍の未来」と言ってもらったコビーに対する対抗意識を垣間見せる。異名は「王子」で、孔雀によると“温室育ち”だそう(第1081話)。どこかの王子ではないが金持ちのボンボンではある(110巻SBS)。

孔雀 -ワンピース最新考察研究室.107
-ONE PIECE 107巻より引用-

孔雀

海軍本部“少将”兼「SWORD」隊員

性別
誕生日 9月18日
年齢 26歳
身長 180cm
血液型 X型
出身地 “北の海”
好物 ジュースと洋菓子
悪魔の実 ムチムチの実
覇気 武装色、見聞色
懸賞金(クロスギルド) 約5億ベリー

大参謀おつるの孫。こちらも初登場は表紙連載「“ギャング”ベッジのオーマイファミリー Vol.16」(第966話)。鋼が仕込まれている鞭“兵闘鞭(ベイトウベン)”を操る。

“ムチムチの実”の能力者(調教人間)。建物に鞭を入れれば、調教されて動き出す。

孔雀とグルスはドレークの少し下の後輩になるが、3人はほぼ同期の様な関係性だそうです(110巻SBS)。

ひばり -ワンピース最新考察研究室.107
-ONE PIECE 107巻より引用-

ひばり

海軍本部“中佐”兼「SWORD」隊員

性別
誕生日 1月18日
年齢 17歳
身長 165cm
血液型 F型
出身地 “北の海”
好物 蜂蜜
覇気 武装色、見聞色
懸賞金(クロスギルド) 約2億ベリー

リュックにつけた“くまのぬいぐるみ”は小さい頃からの宝物。戦場で失うもコビーに拾ってもらった過去があり、それからは「コビー先輩」と名付けて大切なお守りにしている(107巻SBS)。

コビーに「ほの字(=好き)」。

言葉遣い(広島弁)からサカズキの血縁関係(娘?)との予想もあるが不明。ちなみに、ひばりは金髪(青い目)でサカズキは黒髪(黒い目)です。

【CP0との関係】

CP0登場 -ワンピース最新考察研究室.705
-ONE PIECE 第705話より引用-

世界最強の諜報機関「CP-AIGIS0(サイファーポール“イージス”ゼロ)。彼らが鎖国国家ワノ国にいるのをドレークが発見。これにより世界政府と海賊の取り引きが露見。

「SWORD(剣)」と「AIGIS(盾)」は相対する関係性にあるワード。ワノ国編ではドレークとCP0は戦闘になっております。今後は更に敵視し合う関係に発展するのかも。

エッグヘッド編では…

Dr.ベガパンクのメッセージについて話し合うSWORDメンバー -ワンピース最新考察研究室.1117
-ONE PIECE 第1117話より引用-

Dr.ベガパンクのメッセージを受けて何やら話し込む「SWORD」のメンバーの様子が描かれました。別室ではドレークも1人で配信を聞いています。

「大変な結論になりませんか?」
「あっちゃならねェ答えが出そうだ」
「アタシらの出番じゃないか!」

これらの言葉が何を意味しているのか。世界政府の闇に関するならばCP0との激突に発展しそうです。あるいは四皇と許可なく戦える事を言っているのか。まだ詳細は不明。

【ロシナンテ中佐】

お前が食え…!! コラソン…!!! -ワンピース最新考察研究室.765
-ONE PIECE 第765話より引用-

コードネーム“コラソン”ことドンキホーテ・ロシナンテ。ドンキホーテ・ドフラミンゴの実弟。そしてトラファルガー・ローの命の恩人であります。

彼はドンキホーテ海賊団に潜入する海軍本部“中佐”だったんですよね。13年前の“オペオペの実”を巡る事件に大きく関わります。そこにドレークの父バレルズも関係する。

ロシナンテ中佐も「SWORD」だった!?

コラソンのマリンコードは「01746…」-ワンピース最新考察研究室.767
-ONE PIECE 第767話より引用-

彼はマリンコード(M・C)「01746…」を持ってはいました。つまり返上していなかった。ここをどう考えるかなんですよね。

おそらく「SWORD」の構成員がマリンコードを返上するのは、実際に辞表が承認された時なんだと思うんです。それまでは返上してたとしても“預かり”じゃないのかなぁ。

コビーがマリンコードを返上していたとしても、それはまだ“預かり”であって、まだ海軍に籍があるならマリンコードも生きていると思うんです。

ロシナンテ(コラソン)もそうだったのかも。

彼が潜入して調査していたのは、ドフラミンゴが裏で繋がる大物達や商売相手です。そしてドフラミンゴはカイドウと繋がって武器を取り引きしており、そこに世界政府が食い込んでいたワケです。

もしもロシナンテ中佐が「SWORD」の隊員(あるいは隊長)としてそれを追っていたなら、ドレークが引き継いでいる可能性もあるんですよね。カイドウに近づきました。

コラソンと「“北の海”の闇(ノースの闇)」 -ワンピース最新考察研究室.765
-ONE PIECE 第765話より引用-

ロシナンテ中佐に注目したいです!!

ここが絡んで来る様な気がするんです。「“北の海”の闇(ノースの闇)」にです。これがドレークの父が海賊に堕ちた理由に絡むとなると… かなり面白くなるんですけどね!!

「SWORD」の今後に注目ですね!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました