欠損部分がショートを起こさないエメトの科学技術

サンドワームに噛まれるエメト -ワンピース最新考察研究室.1120
サンドワーム(シェパード・十・ピーター聖)に左腕を大きく噛みちぎられたエメト。その欠損部分からエメトを考えます!!
-画像はONE PIECE 第1120話より引用-

【ショートするロボット】

アトラスとナス寿郎聖 -ワンピース最新考察研究室.1120
-ONE PIECE 第1120話より引用-
先にDr.ベガパンクのサテライトの1人「暴(アトラス)」が五老星イーザンバロン・V・ナス寿郎聖に左腕を斬られておりまして。ちょうどエメトと比較できる様になっているんですよね。
アトラスの欠損部分は「バチ バチッ!」とショートしていますよね。これまで作中に登場したロボット、あるいは機械的なものが故障した場合に見られる一般的な現象。
フランキーであったり、バーソロミュー・くまを含めたパシフィスタも同じです。電伝虫もショートして火花を散らしたりしますよね。

【ショートしないエメト】

900年前に作られた鉄の巨人エメト。サンドワームに噛みちぎられた部分でショートを起こしている様には見えないのです。その代わりに何が起きているのか。
「イザッテトキ」を使おうとするエメト -ワンピース最新考察研究室.1120
-ONE PIECE 第1120話より引用-
炎と煙が出ているんですよね。
まあまだ今のところショートを起こしている描写がないだけで、これから先 「バチバチ」しているのが描かれる可能性はあります。それはそうなんだけど。
①作中世界の現代の科学技術
②エメトを作り出した科学技術
これらが全く別物である事を示すのが、このショートを起こすor起こさないに表れているんだと思うんですよ。上の2つに繋がりは全くない。
①が発展した先に②があるワケではなくて。②を基礎として①が発展して来たのでもない。①は青色の星(地球)で発展した科学力。②は月で発展した科学力。
その違いはエネルギー!!!
マザーフレイムの炎 -ワンピース最新考察研究室.1114
-ONE PIECE 第1114話より引用-
エメトの体内には「消えない炎(太陽)」があり、それにより欠損部分が燃え上がり煙を巻き上げている。その回路に電流は流れてはいない。こういう事なんだと思うんです。
Dr.ベガパンクによる「マザーフレイム」というのは、エメトを研究する中で生み出す事に成功したのだと思うんです。これはまだ「ベガフォース1」には使用されていないと思われます。
そこで1つ振り返りますが、
まだ動かない状態のエメトの腹部に巨大な槍が刺さっていました。これは200年前に聖地マリージョアを襲撃したとされる際にエメトが手にしていたもの。
鉄の巨人「ドコヘ行ッタ?」-ワンピース最新考察研究室.1118
-ONE PIECE 第1118話より引用-
動き出した時には槍はなく、おそらくエメトが自分で抜き取ったのだろうと思うんです。そこからは炎も煙も見られませんでした。ちょうど工場層が火の海で、少し分かりにくいのもあるんですけどね。
この事から考えてエメトの動力源は左胸の部分、ちょうど人間で言うところの心臓のある場所に存在するのではないか。そこに「消えない炎(太陽)」が燃えているのかも。
よって、サンドワーム(ピーター聖)に左腕から胸にかけてを大きく噛みちぎられたから燃え上がっているのであって。腹部の穴にはそういう現象は起こらない。血液や電流の様なものは流れていない。
ここまで考えられるでしょうか。

【エメトのエネルギー】

「機械兵」を動かしたであろう“動力” “古代のエネルギー” -ワンピース最新考察研究室.1068
-ONE PIECE 第1068話より引用-
エメトを動かすのは“古代のエネルギー”。それがDr.ベガパンクの追い求めたものであり、まだ未完成ながらも「マザーフレイム」と呼ばれる“消えない炎”の実用化に漕ぎつけた。
“古代のエネルギー”と「マザーフレイム」が全く同一のものかどうかは不明。ただし限りなく近いものなんだと思うんです。ならば“消えない炎”とは何であるのか。
「イザッテトキ」を使おうとするエメト -ワンピース最新考察研究室.1120
-ONE PIECE 第1120話より引用-
欠損部分からエネルギーが放出しているのは間違いないと思うんです。燃えているんですからね。しかし、このままだとエネルギーは尽きてしまうのでしょうか。
“消えない炎”って何を燃やしているのかな。
エネルギーは至る所にあると言うDr.ベガパンク -ワンピース最新考察研究室.1068
-ONE PIECE 第1068話より引用-
Dr.ベガパンクの説明では、そこかしこ至る所にある無尽蔵の何かをエネルギーに変換できると話していました。エメトの体に「融合炉」が備わっているのなら、その何かを“消えない炎”に変換し続ける事が可能なんでしょうか。
まぁでも故障してしまっているのかな。
ここら辺がまだよく分からなくて。
「イザッテトキ」を使おうとするエメト -ワンピース最新考察研究室.1120
-ONE PIECE 第1120話より引用-
おそらく「イザッテトキ」を使用すればエネルギーは消費するんでしょうけどね。体内に「融合炉」があればエネルギーは生み出せそうな気がするんですよね。
ちなみに「イザッテトキ」が自爆とは考えていません。それをすれば巨兵海賊団の船も含めて吹き飛ばす規模だと考えていますし、ジョイボーイが仲間に自死をすすめる者とは思いません。
そして今まで動かなかったのはエネルギーが無かったからではない。ただ動かなかっただけ。エネルギーは満たされていた。なぜ動き出したかというと…
解放のドラムが鳴り響く中、鉄の巨人の目に光が灯る -ワンピース最新考察研究室.1092
-ONE PIECE 第1092話より引用-
解放のドラムが聞こえたから。
こういう事だと思うんですよね。
さぁ どうなっているのでしょう。
今のところエメトはショートを起こしておりません。それは作中世界の科学技術とは別の仕組みをエメトが持っているから。これを示しているのは間違いないと思うんですよね。
推移を見守りたいと思います!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました