
ジョイボーイはこの海で初めて海賊と呼ばれた男。果たして彼は“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を見つけていたのでしょうか。僕にはそうは思えないのです。
-画像はONE PIECE 第1114話より引用-
【ジョイボーイが残した宝】

-ONE PIECE 第967話より引用-
前人未到の世界一周は果たし「海賊王」と呼ばれたゴール・D・ロジャー。彼らが最後の島(ラフテル)で見つけたのが、ジョイボーイの残した「とんでもねェ宝」でした。
海賊と呼ばれたジョイボーイは間違いないラフテルに到達しています。“偉大なる航路(グランドライン)”の最終地点に辿り着いている。この海を制覇していたのです。
ロジャーが最後の島について「800年誰も行きつけなかった」(第967話)と言っているので、800年前にジョイボーイが行き着いていた。つまりジョイボーイこそが「史上初の海賊王」だと考えます。
ここに“ひとつなぎの大秘宝”が絡みます!!

-ONE PIECE 第967話より引用-
問題は、ジョイボーイが残し、ロジャーが見つけた「莫大な宝(=とんでもねェ宝)」というのが“ひとつなぎの大秘宝”なのかどうかです。イコールなのだろうか。
ここに大きな疑問があるのです。
【世界はひっくり返るのさ】
ロジャー海賊団の解散後、ロジャーは“白ひげ”エドワード・ニューゲートに会いに行くと船を降りました(第968話)。実際に会って酒を酌み交わしております。

-ONE PIECE 第576話より引用-
そこで“白ひげ”がロジャーに「“D”ってのは何なんだ…」と聞くんですよね。そこでロジャーが「よし教えてやろう… 遥か昔の話しだが…」と何かを伝えた事が分かっています。
おそらく“白ひげ”は、このロジャーから聞いた話をもとに“ひとつなぎの大秘宝”の実在を世界に伝えたのだと思うんです。その言葉の前に何を言っていたのか。

-ONE PIECE 第576話より引用-
「あの宝」を誰かが見つけた時「世界はひっくり返るのさ」と言っていたのです。「あの宝」が“ひとつなぎの大秘宝”を指しているのは間違いなさそうですよね。
では、ロジャーがラフテルで「莫大な宝(とんでもねェ宝)」を見つけた時に、果たして世界はひっくり返ったのですか?って話なんです。ひっくり返らなかったと思います。

-ONE PIECE 第968話より引用-
人魚姫の誕生と時期を同じくして生まれる「誰か」。その「誰か」が“ひとつなぎの大秘宝”を見つけて「おれ達を超えていく!!」。こうロジャーは確信し、後世に託したんだと思うんです。
これがあってのロジャーの「誰が見つけるんだろうな」(第968話)であって。“白ひげ”の「誰かが見つけ出す その日は必ず来る…」(第576話)なんだと思うんです。
【ジョイボーイと“ひとつなぎの大秘宝”】

-ONE PIECE 第603話より引用-
“ひとつなぎの大秘宝”を考える上で「世界がひっくり返る」というのが1つのキーワードだとします。ロジャーはそれを目指して海賊をしていたと思われますよね。
ではジョイボーイは世界をひっくり返したのでしょうか。ひっくり返せてないのだと思うんです。ロジャーと同じだったのだと思うんです。
海賊王と呼ばれる様になるもロジャーは世界をひっくり返す事なく、夢半ばで冒険を終えていた。それと同じくジョイボーイもまた…

-ONE PIECE 第621話より引用-
夢半ばで冒険を終えていたのだと思うんです。ジョイボーイもロジャーと同じく後世に託していたのだと思うんです。誰が“ひとつなぎの大秘宝”を見つけるんだろうな… と。
ジョイボーイもまた“ひとつなぎの大秘宝”を見つけてはいない。それを見つける直前に、20人の王達による連合国によって滅ぼされてしまったのではないかな?
世界がひっくり返れば…

-ONE PIECE 第1085話より引用-
この世界に夜明けが訪れる。それはまだ誰にも成し遂げられていない。ジョイボーイにもロジャーにも無理だった。それをモンキー・D・ルフィが成し遂げる事になるのだと思うのです。
こういう事なんじゃないかなぁ。
【“ひとつなぎの大秘宝”のありか】

-ONE PIECE 第968話より引用-
“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”とは何であるのか。それは「ロジャーが手に入れた全ての物」を総称して世間が名付けた宝とされています。ただし実在はする。
おそらく1つの物ではないんです。
それこそ“ひとつなぎ”にする物なんだと思うんです。いくつかの物(最低でも2つ)が“ひとつなぎ”になっている。だから“総称”される宝という話になっているのではないか。
ジョイボーイがラフテルに残した宝+何か。それを“ひとつなぎ”にして完成するのが“ひとつなぎの大秘宝”かも知れませんよね。ビッグ・マムの「この国にもあるんだろ?」(第1040話)も気になります。
ワノ国には古代兵器プルトンがありました。

-ONE PIECE 第650話より引用-
ならば3つの古代兵器の力を“ひとつなぎ”にして、どこかにある“ひとつなぎの大秘宝”のありか(洞窟?)を出現させる。これも可能性が高いと考えています。
未だ誰も見つける事のできていない宝。これが“ひとつなぎの大秘宝”なんだと思うんです。ただラフテルに行けば見つけられる物ではなさそう。ただしラフテルが1つの鍵を握る。
そこで考えるのですが、
“ひとつなぎの大秘宝”というのは…

-ONE PIECE 第968話より引用-
2人の王(海賊王と海王類の王)が出会い、2人が協力してこそ見つけ出せる秘宝なんだと思うんです。ジョイボーイは見つけ出せる直前まで行ったと思うんですよ。ロジャーは人魚姫が生まれておらず「早すぎた」。
そしてレッドラインに頭をブツけるアイランドクジラが喜ぶ様な事が起きるのでしょう。「クジラ達も喜んでいる」と海王類が話す。とすればレッドラインに何かが起きるって事なんですけど…。

-ONE PIECE 第129話より引用-
エルバフに伝わる“血に染まるヘビ”というのを突き通した先に“ひとつなぎの大秘宝”があるのかなぁ。それは古代兵器プルトンだけで吹き飛ばすのではないのかも。
“歴史の本文(ポーネグリフ)”には古代兵器について記されています。それをジョイボーイ達は後世に伝えるべく残しているんですよね。使いなさいって事かも。
“ひとつなぎの大秘宝”を見つけるには3つの古代兵器の力が必要なのだとして。古代兵器ウラヌスというのが“あの兵器”だとすればね?

-ONE PIECE 第1113話より引用-
その結果、この世界が海に沈む様な事が起きるのも仕方がない。使わなければ“ひとつなぎの大秘宝”は見つけられず世界はひっくり返せない。
この様な事態を起こす必要があるから方舟ノアが使命を持つ日が来るのかな。沈みゆく世界において方舟ノアが重要な役割を果たす事になるのかも。
どうなんでしょうね?
この海で初めて“海賊”と呼ばれた男ジョイボーイは、グランドラインを制覇して海賊王になっていたと考えます。しかし、“ひとつなぎの大秘宝”は見つけていないと考えます。世界はひっくり返っていなかっただろうからです。
一体どこにあるのか。
どうやって見つけるのか。
謎は深そうですよ!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
一時期ワンピースがイルミ〇ティとかと密接に絡んでる作品だってネットで書かれてた時期あったが
海賊とⅮ=テンプル騎士団関連で悪魔の実=蛇が喰わせた知恵の実で創造主の一族天竜人=ヤハウェやアヌンナキでルフィ=ルーシー=ルシファーなんで殆どワンピースの世界観はその悪魔崇拝の作品だなって個人的に考えるわ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
一時期ワンピースがイルミ〇ティとかと密接に絡んでる作品だってネットで書かれてた時期あったが
海賊とⅮ=テンプル騎士団関連で悪魔の実=蛇が喰わせた知恵の実で創造主の一族天竜人=ヤハウェやアヌンナキでルフィ=ルーシー=ルシファーなんで殆どワンピースの世界観はその悪魔崇拝の作品だなって個人的に考えるわ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
だれも見つけてないならそういう宝が存在してそういう力があるってどうして分かったのかという話になるので矛盾ありませんか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
だれも見つけてないならそういう宝が存在してそういう力があるってどうして分かったのかという話になるので矛盾ありませんか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
「莫大な宝」が「ひとつなぎの大秘宝」というのは、ノットイコールだったりと思うんです。
・莫大な宝(涙が出る程笑えるモノ)
・ひとつなぎの大秘宝(世界がひっくり返るモノ+形あるご褒美)
ロジャー達は「早すぎた」って言ってたから、その当時になくってルフィ達の時代にあるモノでしょうかね。
海王類の意味深な会話がありましたよね…。もう1人の王は、ポセイドンの力を持つ人魚姫を正しく導く者…ルフィかと。
いろんな条件が揃ってこそ“世界を夜明けに導く”ことが出来るのかも?と(ご褒美も貰える)。
中学2年生の頃から尾田氏が温めてきたこのONE PIECE!
以前、執筆する際に大事にしていることは…「あの頃の自分が楽しめる内容になってるか確認しなら書いてる」と話されてました。
また、「絶対面白くなるラストは考えてある」とのことですので、楽しみに待ちましょう♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
「莫大な宝」が「ひとつなぎの大秘宝」というのは、ノットイコールだったりと思うんです。
・莫大な宝(涙が出る程笑えるモノ)
・ひとつなぎの大秘宝(世界がひっくり返るモノ+形あるご褒美)
ロジャー達は「早すぎた」って言ってたから、その当時になくってルフィ達の時代にあるモノでしょうかね。
海王類の意味深な会話がありましたよね…。もう1人の王は、ポセイドンの力を持つ人魚姫を正しく導く者…ルフィかと。
いろんな条件が揃ってこそ“世界を夜明けに導く”ことが出来るのかも?と(ご褒美も貰える)。
中学2年生の頃から尾田氏が温めてきたこのONE PIECE!
以前、執筆する際に大事にしていることは…「あの頃の自分が楽しめる内容になってるか確認しなら書いてる」と話されてました。
また、「絶対面白くなるラストは考えてある」とのことですので、楽しみに待ちましょう♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
もし空白の100年にも水没が起こってたとしたら「この世の全てを底に置いてきた」がネタで無くなるなw
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
もし空白の100年にも水没が起こってたとしたら「この世の全てを底に置いてきた」がネタで無くなるなw
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
無理矢理〝残る謎〟を組み合わせるとこんなストーリーじゃね?
かつて世界は5つの大陸だった
その中心の大陸に栄えた巨大な王国
月の都市ビルカの住人は資源不足で青海へ
途中で空で断念したビルカ人が築いた文明が空島ビルカ
僅か数名、青海に降りたビルカ人が最初に接触したのがルナーリア族
その消えない炎をモデルにビルカ人が作り出したエネルギーが巨大な戦いで古代兵器の燃料となった
マザーフレイムのオリジナル
王国と接触したビルカ人は豊富な資源を提供してもらったお礼に、夢のエネルギーと月の科学の全てを王国に伝えた
これにより王国は超高度文明へと発展
ステラの夢でもあった世界に無償でエネルギーを提供する自由な世界を夢見た王国とエネルギーを自分達だけで独占支配しようとする連合国の戦いが巨大な戦い
「自由」vs「支配」
ここから先は言わずもがな
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
無理矢理〝残る謎〟を組み合わせるとこんなストーリーじゃね?
かつて世界は5つの大陸だった
その中心の大陸に栄えた巨大な王国
月の都市ビルカの住人は資源不足で青海へ
途中で空で断念したビルカ人が築いた文明が空島ビルカ
僅か数名、青海に降りたビルカ人が最初に接触したのがルナーリア族
その消えない炎をモデルにビルカ人が作り出したエネルギーが巨大な戦いで古代兵器の燃料となった
マザーフレイムのオリジナル
王国と接触したビルカ人は豊富な資源を提供してもらったお礼に、夢のエネルギーと月の科学の全てを王国に伝えた
これにより王国は超高度文明へと発展
ステラの夢でもあった世界に無償でエネルギーを提供する自由な世界を夢見た王国とエネルギーを自分達だけで独占支配しようとする連合国の戦いが巨大な戦い
「自由」vs「支配」
ここから先は言わずもがな
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ロジャーや白ひげがあるぞって言ってるワンピースは、概念じゃなくて物質
グランドラインの島々が陸地で繋がって…というものじゃない、ちゃんとした財宝がある
ただ、過去に沈んだ大陸が浮き上がってくるのか、今まで上がっていた海面が一転して下がるのかはわからないけど、物語の流れ上、グランドラインの島々はある程度繋がる
ルフィの夢の果てが叶えられる過程でそうなる
で、そうなった後に、「世界中の人々が自由に交流できる為の様々な障害がなくなる」ように世の中が動き出す
グランドラインが繋がったとしても4つの海はあるだろうから、カームベルトも無くさないといけないし、一般人にとっては海賊も障害の1つだからどうにかしないといけない
海賊対策は、自分の中の正義に目覚めたコビーあたりがやるのかもしれない
世界中の人々が宴をやるのは、その後だよ
そしてこの状況が、ルフィが作った新たなワンピース
今あるワンピースを超えた尊い価値のあるもの(平和的状況)をルフィが主導して作った
これをもって、ルフィがジョイボーイを超えた、という扱いにするんだと思う
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ロジャーや白ひげがあるぞって言ってるワンピースは、概念じゃなくて物質
グランドラインの島々が陸地で繋がって…というものじゃない、ちゃんとした財宝がある
ただ、過去に沈んだ大陸が浮き上がってくるのか、今まで上がっていた海面が一転して下がるのかはわからないけど、物語の流れ上、グランドラインの島々はある程度繋がる
ルフィの夢の果てが叶えられる過程でそうなる
で、そうなった後に、「世界中の人々が自由に交流できる為の様々な障害がなくなる」ように世の中が動き出す
グランドラインが繋がったとしても4つの海はあるだろうから、カームベルトも無くさないといけないし、一般人にとっては海賊も障害の1つだからどうにかしないといけない
海賊対策は、自分の中の正義に目覚めたコビーあたりがやるのかもしれない
世界中の人々が宴をやるのは、その後だよ
そしてこの状況が、ルフィが作った新たなワンピース
今あるワンピースを超えた尊い価値のあるもの(平和的状況)をルフィが主導して作った
これをもって、ルフィがジョイボーイを超えた、という扱いにするんだと思う