
五老星ジェイガルシア・サターン聖の顔には大きな傷跡があります。どうして傷が残っているのか不思議なんですよ!!
-画像はONE PIECE 第594話より引用-
【サターン聖は不死身?】

-ONE PIECE 第1095話より引用-
ジュエリー・ボニーは確かにサターン聖に刀を突き立てたのです。血も流れました。しかしサターン聖がその刀を抜いたところ、流れていた血が消えたのです。
ひげに隠れて傷の様子は見えませんでしたが、おそらく血と共に傷も消えたと思われます。それが分かるのが第1104話の描写なんですね。

-ONE PIECE 第1104話より引用-
バーソロミュー・くまに殴られ、倒壊した建物の下敷きになったサターン聖の角と右手は欠損。それを再生させたのです。そして顔の血も綺麗に消してしまいました。
レーザーで空いた穴も塞がった!!
どうもサターン聖は不死身っぽい。
傷跡が残る様な体ではないのです。それなのに顔には大きな傷跡があるのです。これには何か理由があるハズなのです。
そして再生に制限はなさそう!!
再生させる度に息を切らしていたり、疲れている様な描写はありません。これだけでも違うんですよね。再生させるにはチカラを使うんだ、みたいな。今のところ、そんなのナシ。
そして自動的に再生してるのではなく、サターン聖が念じるなりして再生している風に見えます。それもすぐに。ダメージの大きさで再生にかかる時間が変わるといった感じには見えない。
何なんですかね、これ。
【傷と覇王色の覇気】

-ONE PIECE 第1104話より引用-
バーソロミュー・くまは拳に覇気をまとわせておりました。黒い手袋を着けていたワケではないのです。素手なのに黒いのは覇気をまとわせているから。
殴られたサターン聖の顔は黒く描写されておらず、どうやら武装硬化をして防御していなかったと思われます。またサターン聖の体はカイドウやビッグ・マムの様な傷がつかない体ではない様子。
どういう理屈か分かりませんが、カイドウやビッグ・マムの体… というより皮膚は普通ではないんですよね。そんなカイドウに傷跡をつける方法があるのです。

-ONE PIECE 第1010話より引用-
それは覇王色の覇気をまとわせた刀剣で斬った場合です。カイドウによるとゾロの刀には覇王色がまとわされており、「この傷は残るぜ…!!」との事でした。光月おでんがつけた傷跡にも覇王色が関係しているっぽい。
サターン聖も過去に覇王色の覇気をまとわせた攻撃を受けており、それで傷跡がついている。こう考える事も可能なんでしょうけどね。
僕は違うと考えております!!
たとえサターン聖に覇王色の覇気をまとわせた攻撃をしようとも、それでついた傷は消えてしまうと考えております。そして欠損した部位も再生させてしまうだろうなと。
不死身の体に何をしようと関係ない様な気がするんです。覇王色だとか何だとか関係ない。何なら覇気ナシで攻撃しても傷はつくし欠損もする。でも消しちゃうって事なんだと思うんですね。
【不死身の体に覇気は通用しない】

-ONE PIECE 第1104話より引用-
あたかもサターン聖が不死身である様な事している背景には何かしら秘密があるハズなんですよね。その体、あるいは持っている悪魔の実の能力に秘密がありそう。
どうやら元通りに戻せるっぽいのです。
流れた血は、元の流れていなかった状態に戻し。失われた部位も元通りになり。レーザービームで空いた穴も元通りに塞がる。元の状態に戻してる。
その“元に戻せる”という体に対して覇王色だとか… そもそも覇気というものは何ら意味を為さないと思うんです。

-ONE PIECE 第11話より引用-
“バラバラの実”の能力者であるバギーには、斬るだとか突くという攻撃は全く通用しないハズなんですね。あらゆる斬撃が通用しない。打撃系の攻撃が効果的。
たとえバギーを、武装色だろうが覇王色だろうがまとわせて斬ったとしても元通り。バラバラになれる体をバラバラにしたところで無意味なんですよ。
僕が思うに、です。
“覇気”はロギア系能力者の流動する体(実体)を捉える事ができます。バギーはロギア系ではありませんが、その実体を捉えようとも、その実体がバラバラになれるんだから何ら意味がないハズ。

-ONE PIECE 第671話より引用-
覇気は能力を奪えるわけじゃないのだから!!
明らかにサターン聖の体は頑丈なんてレベルではない。むしろ体は柔らかい。そして治癒なんてレベルを遥かに超えているんですよね。あたかも無かった事にしちゃってる。
おそらくサターン聖の体の内部を破壊しようとも、元通りに戻してしまうんだと思うんです。ありとあらゆるダメージを無かった事にしちゃいそう。
【サターン聖の傷の秘密】
サターン聖は不死身であって、その体に何をしようとも元通りに戻してしまう。それなのに顔に傷がついているって事はですね…
不死身になる前の傷!!!
↑こういう事なんだと思うんですね。
不死身の体を手に入れる前に何者かにつけられた傷だから残っているのであって。サターン聖は生まれた時から不死身なんじゃない。どこかで不死身の体を手に入れた。
それが能力を由来とするのか…
それ以外の方法(イムが関係?)なのか…
何かキッカケがあったと考えます。
そして天竜人が傷を負うって事は、

-ONE PIECE 第1083話より引用-
かつてサターン聖は“神の騎士団”に所属していた事がある。少なからず戦闘に従事していた頃があるって事なんだと思うんですよ。
そこで確固とした地位を確立し、不死身(=不老不死?)の体を手にした事で「最高権力」の座についた。これが真相なんじゃないのかな?と。
どうやら五老星は全員がゾオン系であり…

-ONE PIECE 第1086話より引用-
もしもフィガーランド・ガーリング聖がゴッドバレーで“ウオウオの実”の幻獣種を手にしていたならば。そして何らかの方法で不死身の体を手にしていたならば…?
ガーリング聖も「最高権力」の座についた未来があったのかな。五老星が“六老星”になっていた可能性もあったり。そんな事もチラリと考えたりしております。
サターン聖も元々は普通の人間だったと思うんです。

-ONE PIECE 第763話より引用-
天竜人というのは昔から人間です。
ドンキホーテ一族は元々はドレスローザの国王であって。ジェイガルシア家もどこかの国の国王だったのでしょう。ネフェルタリ・コブラとジェイガルシア・サターン聖に生物的な違いは全くない。どちらも人間。
そんなサターン聖がどこかで変わってる。
・悪魔の実の能力(悪魔)
・幻獣種
・覚醒
・イム
これらが絡み合って不死身になってるっぽい。

【影革命】なぜサターン聖の体は再生するのか
折れたツノと失われた右手を再生させる五老星ジェイガルシア・サターン聖。どういう理…
そして不死身になっている今、もはや覇王色の覇気であっても傷をつける事は不可能であると考えています。今のところはね。どうしようもないと思ってます。
その不死身(不老不死?)の根幹となっている部分を攻めない限りは無敵なんじゃないかなと。能力が根幹なら能力の弱点(海)を突く。イムが関係してるならイムをどうにかする。
こんな感じなのかなぁと。
みなさんはどうお考えでしょうか?
推移を見守りたいです!!

コメント
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、おはようございます。
それでは妄想ぶちかまします
>サターン聖が念じるなりして再生している
>不死身の体を手に入れる前に何者かにつけられた傷だから残っている
>覇王色の覇気をまとわせた攻撃を受けており、それで傷跡がついている。
サターン聖の再生、念じて再生してるならやはり本人のイメージが関係してるんでしょうね。だとすると
①古傷は消せない
②原理的には消せるが、古傷のある自分が基本のイメージになっているので消せない
みたいな感じですかね?
覇王色の覇気って要するに威圧して場合によっては命令する能力だと思うんですよね。
つまり、サターン聖のイメージに傷のある姿を刻み込むことができるなら、傷つけることも可能なんじゃないかと妄想します
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、おはようございます。
それでは妄想ぶちかまします
>サターン聖が念じるなりして再生している
>不死身の体を手に入れる前に何者かにつけられた傷だから残っている
>覇王色の覇気をまとわせた攻撃を受けており、それで傷跡がついている。
サターン聖の再生、念じて再生してるならやはり本人のイメージが関係してるんでしょうね。だとすると
①古傷は消せない
②原理的には消せるが、古傷のある自分が基本のイメージになっているので消せない
みたいな感じですかね?
覇王色の覇気って要するに威圧して場合によっては命令する能力だと思うんですよね。
つまり、サターン聖のイメージに傷のある姿を刻み込むことができるなら、傷つけることも可能なんじゃないかと妄想します
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは管理人さん!
色々と違う戦法を試みても欠損した箇所は元に戻るんでしょうね…。
悪魔の実と科学の力と魔法の類いなモノなんだろうか?と。
杖がそういう使い手にも見えなくも…。笑
もしくは本体は船にいてエッグヘッドに上陸してるのはホログラムとか?汗
魔法陣から現れたのも悪魔が召喚されたっぽい描き方でもありましたならね(召喚者…蝶々と戯れてるあの人?)。
そんな不死身っぽい男の顔に傷があるんですよね…。
それを得る前に負傷したということですよね。
巨大な王国との戦いで?或いは天竜人絡みでの戦い?
個人的には後者な気がしたりと。
要は神の騎士団ですよね…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは管理人さん!
色々と違う戦法を試みても欠損した箇所は元に戻るんでしょうね…。
悪魔の実と科学の力と魔法の類いなモノなんだろうか?と。
杖がそういう使い手にも見えなくも…。笑
もしくは本体は船にいてエッグヘッドに上陸してるのはホログラムとか?汗
魔法陣から現れたのも悪魔が召喚されたっぽい描き方でもありましたならね(召喚者…蝶々と戯れてるあの人?)。
そんな不死身っぽい男の顔に傷があるんですよね…。
それを得る前に負傷したということですよね。
巨大な王国との戦いで?或いは天竜人絡みでの戦い?
個人的には後者な気がしたりと。
要は神の騎士団ですよね…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
イムが召喚した悪魔が本体で五老星の肉体を器として乗っ取っている、
あるいは五老星が悪魔と契約して乗っ取らせたのでは?
その外観として傷や老人の姿を生成出来る。(皮や血は見た目だけのハリボテ)
覇気でも倒せない敵だからニカの能力が重要になって来る気がします。
相手もゴムにしてたように本来倒せない敵を倒せるように出来るハズ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
イムが召喚した悪魔が本体で五老星の肉体を器として乗っ取っている、
あるいは五老星が悪魔と契約して乗っ取らせたのでは?
その外観として傷や老人の姿を生成出来る。(皮や血は見た目だけのハリボテ)
覇気でも倒せない敵だからニカの能力が重要になって来る気がします。
相手もゴムにしてたように本来倒せない敵を倒せるように出来るハズ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あの「再生能力」は、「再生」ではなく「時間戻し」なのではと考えました。
不老手術は厳密に言うと老化を止めるのではなくて、体の物質的な時間を固定する能力だと仮定すると説明が付きます。
不老手術が時間を固定するのであれば進みも戻りもしないので、トシトシも効かないし、攻撃を受けても固定された時間に戻るだけと考えられます。
サターン聖の顔の傷もその傷を負った状態で「固定」されているのでしょう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あの「再生能力」は、「再生」ではなく「時間戻し」なのではと考えました。
不老手術は厳密に言うと老化を止めるのではなくて、体の物質的な時間を固定する能力だと仮定すると説明が付きます。
不老手術が時間を固定するのであれば進みも戻りもしないので、トシトシも効かないし、攻撃を受けても固定された時間に戻るだけと考えられます。
サターン聖の顔の傷もその傷を負った状態で「固定」されているのでしょう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
時間を固定? 体の物理的な?
歩いている事すら説明がつかない様な…..🤔
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
時間を固定? 体の物理的な?
歩いている事すら説明がつかない様な…..🤔
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
傷は意味ありそうですね!
・イムに仕える前の傷だから、再生せず残っている
・イムとの契約で付けられた傷だから
・漫画的に傷があったほうが強そうだから(笑)
のあたりではないかとおもっています^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
傷は意味ありそうですね!
・イムに仕える前の傷だから、再生せず残っている
・イムとの契約で付けられた傷だから
・漫画的に傷があったほうが強そうだから(笑)
のあたりではないかとおもっています^^