元ドラム王国国王ワポルが知ってしまった“世界政府の闇”

悪ブラックドラム王国国王ワポル -ワンピース最新考察研究室.906
コブラ王殺害事件の現場を見ていた悪ブラックドラム王国国王ワポル。あの部屋で行われてた事柄の一部始終を見聞きしていると考えて良いのかな。とすると世界政府の闇を知ってしまっただけではなく… 色んな事が繋がって来そうな気がするんです。そして今後の展開予想も少し。
-画像はONE PIECE 第906話より引用-

【ワポルを全てを見聞きしているのか】

気づかれたワポル -ワンピース最新考察研究室.1085
-ONE PIECE 第1085話より引用-
事件現場である“虚の玉座”がある部屋、その壁に穴を空けてワポルが覗き見ていたのです。では、その部屋で行われていた会話まで聞こえていたのかどうか。これはハッキリしません!!
かなり重要なポイントです!!
ただ、ワポルが“いつ”から覗いていたかについては、コブラ王が部屋に入ってからなんだと考えています。つまり一部始終を見ていると考えているんです。あんな都合よく穴が空いていたとは思えませんからね。ワポルによる仕業だと考えています。
五老星との面会の許可はコブラ王のみ -ワンピース最新考察研究室.1083
-ONE PIECE 第1083話より引用-
コブラ王の奴め、五老星に面会して何を話すつもりだ… って事で覗いていたんだと思うんですね。それで誰にも見られない場所に穴を空けて覗いた。そもそも会話を盗み聞きするつもりだったのなら聞こえていたと考えて良いのかな?と。そこでは聞こえないのなら聞こえる場所に移動するでしょ、って感じです。
よってワポルは、コブラ王と五老星の会談のスタートから「ん?誰だ…」と見つかるまでの全てを見聞きしているという事で進めたいと思います。加えて、その部屋で行われた会話の全てです。
①コブラ王と五老星
②イムと五老星
③コブラ王とイム
④コブラ王とサボ
アレは聞こえていてコレは聞こえてないとか考える事はしないでおきます。そこら辺の微調整は真実が明らかになってからで良いと考えます。ただ1つだけ…
「ゆく世界に夜明けの旗をかかげ」 -ワンピース最新考察研究室.1085
-ONE PIECE 第1085話より引用-
コブラ王が「リリィ女王の手紙」の内容を読み上げたシーンで唸り声に掻き消された部分がありましたよね。これは誰にも聞こえなかったとします。その場にいたサボにもです。ましてやワポルにも聞こえていない。読者にも読ませたくない内容が「ガルルルルルルル!!!」で伏せられているのでしょう。

【コブラ王がサボに頼んだ伝言】

コブラ王がサボに伝言を頼むんですよね。それがあるから絶対にサボを死なせないとコブラ王が盾になったのです。その伝言とはルフィとビビの2人に対して…
コブラ「我々も“D”である!!!」-ワンピース最新考察研究室.1085
-ONE PIECE 第1085話より引用-
「我々も」「“D”である!!!」という内容です。
これをワポルも聞いていて、サボからではなくワポルからビビへと伝わる流れになるのかもですね。そして、もう一方のルフィに対してはサボから伝えられる。つまりサボはビビに会いに行く必要はない。
ここをどう読むのかです。
もうサボはビビに対して身の潔白を示す必要はありません。サボが犯人ではない事はワポルから聞かされているハズなのです。そしてネフェルタリ家が“D”である事は…
コブラ「ネフェルタリ・D・リリィ」 -ワンピース最新考察研究室.1085
-ONE PIECE 第1085話より引用-
800年前のアラバスタ王国の女王リリィの名前からのものなんですね。ここの話はワポルに聞こえているハズなんです。その告白によってコブラ王は攻撃を受ける事になるんです。
リリィ女王こそがアラバスタ王国の歴史における最重要人物であり、イム達との事においても重要な鍵を握るんですよね。イムについて話すならリリィ女王についても出そう。
コブラ王の命をかけた伝言は…
①サボからルフィへ
②ワポルからビビへ
このカタチで伝えられる事になるんじゃないかな。もちろんルフィ・サボ・ビビの3人が揃う展開も期待するところなんですけどね。ビビについてはサボの今後からは外れて…
バーソロミュー・くまを想うジュエリー・ボニー -ワンピース最新考察研究室.1062
-ONE PIECE 第1062話より引用-
バーソロミュー・くまを軸としてルフィとサボが接近する展開がメインとなって来るんじゃないのかな。まだボニーがサボに会ったという話がルフィに伝わっていませんしね。ここにも何か用意されていそう。
ルフィとビビの再会はもう少し先かも。

【ワポルが知った世界政府の闇】

世界政府の闇を知っちまったワポル -ワンピース最新考察研究室.1085
-ONE PIECE 第1085話より引用-
ワポルが見てしまった「誰だよアレ」。これこそ話が聞こえてなければならない事柄になると思うんです。「イム」と呼ばれているのを聞いているんでしょ?と。
イワンコフの役割をモルガンズが果たしてくれると考えています。ワポルから「イム」という名前を聞いたモルガンズはピンと来るんだと思うんです。その名前が何であるかをです。
「ネロナ家」の「イム聖」 -ワンピース最新考察研究室.1086
-ONE PIECE 第1086話より引用-
“最初の20人”に「ネロナ家」の「イム聖」という王がいる事。ここまでモルガンズは突き止めると考えております。ここまで知ってこその世界政府の闇なんだと思うんです。ただ単に“虚の玉座”に座る奴がいた… では意味がないと思うんですね。
ワポルからの話を聞いたモルガンズは、おぼろげながら“虚の玉座”に座る者の正体を掴み、その上でコブラ王を殺害した真犯人についても掴んでいる。それを現在は報道せず伏せている様な気がしています。
問題は次であります!!

【元ドラム王国国王ワポル】

コブラ王と五老星の面談、その一部始終をワポルが聞いているとします。ここに元ドラム王国国王であるワポルを持って来た事には大きな意味があるのかも知れません。
2つあります!!
まず面談のスタートにおいて、コブラ王から五老星に対して“20人の王達”によって世界政府なる組織が作られる経緯についてが話されます。そして“20人の王達”が聖地マリージョアへと移り住む話になるのですが…
“最初の20人”に名を連ねる王族の名は祖国には残っていない… -ワンピース最新考察研究室.1084
-ONE PIECE 第1084話より引用-
ドラム王国というのも“20人の王達”の誰かの祖国だったのかな?と。ワポルの家系というのは新たに選出された王族なのかも知れませんよね。立ち位置としてはアラバスタ王国やドレスローザと同じなのかも。
もう1つがですね…
イムの名前がモルガンズに伝わり、その名前が“20人の王達”の1人と合致したとすればね。やはりイワンコフと同じく“不老”の件が出て来ると思うんです。
「医療大国ドラム」-ワンピース最新考察研究室.136
-ONE PIECE 第136話より引用-
ここに「医療大国ドラム」は重要な立ち位置にあったのか?と。ここはどうしても気になる部分になるんです。ドラム王国の王家に、直接的ではないにしろ何か伝わる話があったりしないのか?と。
何かワポルは伝え聞いていないだろうか。
今はもう滅びて「サクラ王国」として生まれ変わっているんですけどね。ドラム王国もまた歴史のある国である可能性は高いのです。ワポルはその王族なんですよ。ワポルを今回の話に持って来た事には何かしら意味があるのかも。
さぁ どうなんでしょうかね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました