伝説の鉄の巨人は“解放のリズム”がエネルギーとなって動き出したのではない

北西の海岸に出現した鉄の巨人 -ワンピース最新考察研究室.1111
ついに立ち上がり動き出した“伝説の鉄の巨人”!!
エネルギーが補給されたものと考えられるのですが、「ドンドットット♪」のリズムが直接の要因ではない可能性が出たとも考えられるんですね。果たして「古代のエネルギー」とは一体!?
-画像はONE PIECE 第1111話より引用-

【“解放のリズム”と古代のエネルギー】

動物系“ヒトヒトの実”幻獣種(モデル“ニカ”)の能力を覚醒させたモンキー・D・ルフィ。それにより“太陽の神ニカ”となったルフィの心臓は「ドンドットット♪」と特徴的なリズムを刻みます。
ズニーシャ「“解放のドラム”が聞こえる」 -ワンピース最新考察研究室.1043
-ONE PIECE 第1111話より引用-
それをズニーシャは“解放のリズム”と呼び、バッカニア族であるバーソロミュー・くまは“解放のリズム”と呼んでいます(第1102話)。このリズムは“ジョイボーイ”と“太陽の神ニカ”の両方の特徴を示すものになっています。
そこで「伝説の鉄の巨人」です。
ルフィのニカ化と鉄の巨人 -ワンピース最新考察研究室.1092
-ONE PIECE 第1092話より引用-
ルフィが“黄猿”との戦闘で“太陽の神ニカ”となった時、突如としてその目に光が灯るんでしたね。そのバックには「ドンドットット♪」のリズム。
第1106話では「ギギ…」「ブゥー…ン」と微かに動き出すのですが、その時もバックには「ドンドットット♪」。やはりルフィが“太陽の神”となり“解放のリズム”を鳴らしていたのです。
あたかも“解放のリズム”が「伝説の鉄の巨人」を動かすエネルギーとなっている風に描かれていました。少なくとも僕はそう思っていました。しかし、そうではない可能性があるんです。
伝説の鉄の巨人「スマナイ… ジョイボーイ」-ワンピース最新考察研究室.1111
-ONE PIECE 第1111話より引用-
立ち上がった「伝説の鉄の巨人」のバックに“解放のリズム”が届く描写がないんです。そして“ジョイボーイ”に対して「スマナイ…」と謝っているんですね。
「ドンドットット♪」のリズムは「伝説の鉄の巨人」を目覚めさせた音に過ぎない。言ってしまえば目覚まし時計みたいなもの。そのリズムが「伝説の鉄の巨人」に“ジョイボーイの出現”を知らせた。
そのリズムが「伝説の鉄の巨人」に届き、“謝らなくちゃ…”と目覚めさせた。動く為のエネルギーなんてものは、とっくに補充されていたんじゃないのかな?

【鉄の巨人と古代のエネルギー】

Dr.ベガパンクには夢があります。
Dr.ベガパンクの夢 -ワンピース最新考察研究室.1068
-ONE PIECE 第1068話より引用-
世界中に無償で“エネルギー”が行き渡る世界の実現です。エネルギーを生み出すには資源が必要。その資源の奪い合いが戦争のタネになるのだが、Dr.ベガパンクの夢が実現すれば解決できる!!
その研究を進めれば進める程…
「機械兵」を動かしたであろう“動力” “古代のエネルギー” -ワンピース最新考察研究室.1068
-ONE PIECE 第1068話より引用-
「伝説の鉄の巨人(古代の機械兵)」を動かしたであろう動力、及び“古代のエネルギー”に近づいてしまう。こういう話でした。Dr.ベガパンクが追い求めるエネルギーこそが“古代のエネルギー”。
では、なぜDr.ベガパンクが追い求める“エネルギー”が実現すれば、世界から資源の奪い合いという戦争の火種を消す事ができるのか。
エネルギーは至る所にあると言うDr.ベガパンク -ワンピース最新考察研究室.1068
-ONE PIECE 第1068話より引用-
その追い求める“エネルギー”を生み出す資源となるものは「ここにも!! そこにも!! 至る所に…」に存在すると中空を指し示すんですよね。世界中の至る所(空気中?)に存在し、満ち溢(あふ)れている。
そんな満ち溢(あふ)れる何かを「目に見える“力”」に変換できれば、無償で世界中に“エネルギー”を行き渡らせる事ができると言うんですよね。それを古代の文明は実現させていたと思われる。
これらの話により…
「伝説の鉄の巨人」が動かすエネルギーを作り出す為の資源は、元より存在していたのが分かります。至る所に存在していたのです。問題は、その謎の資源を“エネルギー”に変換する装置が「伝説の鉄の巨人」に備わっていたのかどうかなんだけど…
伝説の鉄の巨人がついに… -ワンピース最新考察研究室.1106
-ONE PIECE 第1106話より引用-
すでに“エネルギー”が溜まっていたところに“解放のリズム”が聴こえたので目を覚ましたんじゃないのかなぁと思うんですけどね。「このリズムは!! ジョイボーイ!?」みたいな。
どうなんだろう。

【200年前の聖地マリージョア襲撃】

200年前に聖地マリージョアを襲ったという伝説の鉄の巨人 -ワンピース最新考察研究室.1067
-ONE PIECE 第1067話より引用-
「伝説の鉄の巨人」は200年程前に聖地マリージョアを襲ったとされています。およそ200年前に動いているんですよね。しかし200年前に“解放のリズム”は響いていなかったハズ。
ズニーシャはそのリズムを800年振りに聞いたと言って“ジョイボーイ”を懐かしんでいました。そして、光月おでんが“ジョイボーイ”について800年の時を超えて現れると話しています。
200年前に“解放のリズム”を鳴らす者(太陽の神ニカ&ジョイボーイ)が現れていたとは思えません。それなのに「伝説の鉄の巨人」が動いたとすれば、“解放のリズム”とエネルギーに関係性を持たせるのは難しい。
エネルギーは至る所にあると言うDr.ベガパンク -ワンピース最新考察研究室.1068
-ONE PIECE 第1068話より引用-
Dr.ベガパンクの言う“エネルギー”は至る所にあるという話の方が辻褄が合うんですよね。200年前も今と変わらず至る所に“エネルギー”に変換されるものは存在したでしょうし。
ずっと動かずにいた「伝説の鉄の巨人」が今、“解放のリズム”が聞こえた事をキッカケに動き出したのだとすればですね。200年前にも動き出す為のキッカケとなるものがあったと言えるのかも。
200年前に「リュウグウ王国」は世界政府の加盟国となり -ワンピース最新考察研究室.620
-ONE PIECE 第620話より引用-
それが世界政府による魚人島との交友の発表であって。もしかすると当時の魚人島の人々は差別が撤廃される事を夢見た可能性があるんですよね。このタイミングで「伝説の鉄の巨人」が動いていたっぽい。
リュウグウ王国に伝わるジョイボーイの伝説 -ワンピース最新考察研究室.649
-ONE PIECE 第649話より引用-
“ジョイボーイ”と伝説の人魚姫の約束というのは、魚人島の地上への移住が関係していそう。ここら辺の事が色々と絡みつつ何かが起きていた様な気がするんですけどね。
聖地マリージョアを襲うもエネルギー不足になったという話ですけど。エネルギーの問題なのかなぁ。ただ単に「伝説の鉄の巨人」が動くのをやめただけじゃないのかな。
要は「伝説の鉄の巨人」の“意志”の問題であって。
動こうとする意志が働けば動く。
200年前に“ジョイボーイ”と人魚姫の約束に関する事で動きがあったから「伝説の鉄の巨人」は動いた。しかし、実はその時ではなかったから動きをやめた。
そして今“解放のリズム”が聞こえたので…
伝説の鉄の巨人「スマナイ… ジョイボーイ」-ワンピース最新考察研究室.1111
-ONE PIECE 第1111話より引用-
“ジョイボーイ”に謝りたくて動き出した。
エネルギーがなくて動けなかったのではなく、単に動こうとしなかっただけなんじゃないのかな。無償のエネルギーは溜まっていたのではないのか?と。
どうなんでしょうね?

コメント

  1. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    古代のエネルギーって特にひねりもなく「電気」だったりしないかな

  2. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    古代のエネルギーって特にひねりもなく「電気」だったりしないかな

  3. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「静かにしろい…。この音が俺を蘇らせる、何度でも…!」
    スラムダンクのミッチーの台詞を思い出しました。

  4. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「静かにしろい…。この音が俺を蘇らせる、何度でも…!」
    スラムダンクのミッチーの台詞を思い出しました。

  5. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは管理人さん!
    あの太鼓の“リズム”は、車でいうと“鍵を差してエンジンをかける”みたいなものだろうか?と。アナログ。笑
    どことなく鉄人28号のような感じがしますよね(ベガフォース1も)。
    28号の動力源が「太陽エネルギー」だったので、古代ロボも同じ動力なのかなぁと(古代エネルギー=太陽エネルギー)。
    資源をエネルギーに変換する装置はありそうな気が…。
    その消えない炎から「人口太陽」を作ろうとしていましたよね…。
    そんな資源とは?ですよね。
    「至るところ…」とベガパンクが話してましたが…。
    うーん、島雲なんだろうか?と(パイロブロイン)。
    火に関する単語にも「PYRO」が使われます。
    パイロにも同じ意味があれば「火」に関係してたりもと。
    要は、↑それに何らかの化学反応を起こすことで「人口太陽」が作れちゃう!?汗
    融合炉で生成してるもの=古代エネルギー&パイロブロイン

  6. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは管理人さん!
    あの太鼓の“リズム”は、車でいうと“鍵を差してエンジンをかける”みたいなものだろうか?と。アナログ。笑
    どことなく鉄人28号のような感じがしますよね(ベガフォース1も)。
    28号の動力源が「太陽エネルギー」だったので、古代ロボも同じ動力なのかなぁと(古代エネルギー=太陽エネルギー)。
    資源をエネルギーに変換する装置はありそうな気が…。
    その消えない炎から「人口太陽」を作ろうとしていましたよね…。
    そんな資源とは?ですよね。
    「至るところ…」とベガパンクが話してましたが…。
    うーん、島雲なんだろうか?と(パイロブロイン)。
    火に関する単語にも「PYRO」が使われます。
    パイロにも同じ意味があれば「火」に関係してたりもと。
    要は、↑それに何らかの化学反応を起こすことで「人口太陽」が作れちゃう!?汗
    融合炉で生成してるもの=古代エネルギー&パイロブロイン

  7. ミーちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヨークがマザーフレイムを作るのに融合炉(パワープラント)が必要だと言っていたので、マザーフレイムは核融合から得られるエネルギーなんでしょうかね。
    ベガパンクは古代の“動力“の再現はできていないけど、“古代のエネルギー“に近づいてしまった。ということは、古代のエネルギーも核融合的な化学反応から得られるエネルギーなんですかね。
    現実世界でも原子力で多くのエネルギーを賄ってますが、放射性汚染や核廃棄物などの問題がある。ベガパンクの核融合はどうなんだろう。
    なんとなく、古代兵器ウラヌスは世界政府が所有していて、それを動かすのにマザーフレイムが使われたのかなって。
    核燃料に使われる元素ウランはウラヌスの名前に由来しているので、マザーフレイムはウランによる核反応なのかも?
    一年ほど前、米国のエネルギー省が発表した、水素とヘリウムの核融合でレーザー射程で2のエネルギー入力から3のエネルギーを得る事に成功したと、ニュースで騒がれてましたよね。
    この方法だと、核廃棄物が出ないクリーンエネルギーで、太陽で起こっている反応と同じらしいですね。
    ワンピの世界で太陽といえばニカ。古代のエネルギーは太陽?ニカの解放のドラムはそのエネルギーを転送することができる、とか。

  8. ミーちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヨークがマザーフレイムを作るのに融合炉(パワープラント)が必要だと言っていたので、マザーフレイムは核融合から得られるエネルギーなんでしょうかね。
    ベガパンクは古代の“動力“の再現はできていないけど、“古代のエネルギー“に近づいてしまった。ということは、古代のエネルギーも核融合的な化学反応から得られるエネルギーなんですかね。
    現実世界でも原子力で多くのエネルギーを賄ってますが、放射性汚染や核廃棄物などの問題がある。ベガパンクの核融合はどうなんだろう。
    なんとなく、古代兵器ウラヌスは世界政府が所有していて、それを動かすのにマザーフレイムが使われたのかなって。
    核燃料に使われる元素ウランはウラヌスの名前に由来しているので、マザーフレイムはウランによる核反応なのかも?
    一年ほど前、米国のエネルギー省が発表した、水素とヘリウムの核融合でレーザー射程で2のエネルギー入力から3のエネルギーを得る事に成功したと、ニュースで騒がれてましたよね。
    この方法だと、核廃棄物が出ないクリーンエネルギーで、太陽で起こっている反応と同じらしいですね。
    ワンピの世界で太陽といえばニカ。古代のエネルギーは太陽?ニカの解放のドラムはそのエネルギーを転送することができる、とか。

  9. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    連載で描かれるのとアニメで描かれたところの違いで、思ったことを少し…。
    ベガパンクが思い描く夢の話をする際に、赤色と青色の光が何らかの効果を追加するように描かれてました。
    ↑「核融合反応」を表現するときの図と似ていたかと。
    数式がたくさん描かれた場面では、アインシュタインが核融合について話すときに使われる公式に激似でした。
    要は、水素の核融合を表していたんだと思いました。
    核融合=古代エネルギー(夢のエネルギーでも、あるんですけどね)

  10. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    連載で描かれるのとアニメで描かれたところの違いで、思ったことを少し…。
    ベガパンクが思い描く夢の話をする際に、赤色と青色の光が何らかの効果を追加するように描かれてました。
    ↑「核融合反応」を表現するときの図と似ていたかと。
    数式がたくさん描かれた場面では、アインシュタインが核融合について話すときに使われる公式に激似でした。
    要は、水素の核融合を表していたんだと思いました。
    核融合=古代エネルギー(夢のエネルギーでも、あるんですけどね)

タイトルとURLをコピーしました