
ついに姿を表した伝説の鉄の巨人!! 炎の中で呻く言葉はジョイボーイへの謝罪。謝る理由とは何なのか!?
-画像はONE PIECE 第1111話より引用-
【伝説の鉄の巨人】
まずは伝説の鉄の巨人についておさらい。

-ONE PIECE 第1067話より引用-
・古代の「機械兵」
・作られたのは900年も昔
・200年程前に聖地を襲った
・動力はDr.ベガパンクでも再現できない
・古代のエネルギーで動く
Dr.ベガパンク(シャカ)が「ある場所で発見された“機械”」と言っていたのが、この「機械兵」なんですよね(第1066話)。製造された年代が“空白の100年”であり、「ある巨大な王国」が存在した頃と合致する。
200年程前に聖地マリージョアを襲ったと言われるが、エネルギー不足で被害はなかったという話。どこから現れ何をしようとしたのか全く不明。発見された「ある場所」とは聖地マリージョアなのでしょう。

-ONE PIECE 第1067話より引用-
200年程前というのは、世界政府が魚人島への交友を発表した頃と重なります。ただし、鉄の巨人の襲撃と交友の発表のどちらが先なのかは不明です。
・襲撃があって交友が発表された?
・交友が発表された後に襲撃事件が起こる?
その「機械兵」に対して世界政府が完全な廃棄を命じるも、科学者達がエッグヘッドの地に受け継いで来た。200年前の当時の科学者達がコッソリ隠したんでしょうね。
そしてDr.ベガパンクが「機械兵」に習って作ったのが「ベガフォース1」。しかし動力だけは再現できなかった。その動力こそが、Dr.ベガパンクの追い求める“古代のエネルギー”である。

-ONE PIECE 第1106話より引用-
そんな「機械兵」が動き出した。まるでルフィの心音である「解放のドラム」に反応して活動を開始させたかの様な描写もあります。「太陽の神ニカ」の能力と何かしらの関係性があると思われます。
【謝る理由とは】
最大のポイントはですね…

-ONE PIECE 第1111話より引用-
①800年前の事
②200年前の事
どちらに対して「スマナイ」と謝っているのでしょう。“空白の100年”に関する事で謝っているのか。200年前の聖地マリージョアでの事に対して謝っているのか。
謝る様な事をしているんですよね。あるいは、しなければならない事をしなかった。どちらにせよ果たすべき使命を果たせなかった。その使命とはジョイボーイとの約束かな?
800年前のジョイボーイもまた謝罪をしていて、それは当時の人魚姫に対して約束を破ってしまったからです。鉄の巨人はジョイボーイと何か約束をしていて、それを破ってしまったのかも知れません。
話の流れとしては…

-ONE PIECE 第972話より引用-
800年の時を超えて現れたジョイボーイ(=ルフィ)に対して、改めて約束を果たす事になるんだと思うんです。過去はもう良い、これからが肝心なんだって話になると思うんですよ。
そう考えると、根本にあるのは①であり800年前に果たすべき事柄があったのにできなかった(orしなかった)。これに対して鉄の巨人は謝っているんだと思うんです。
もしかすると…

-ONE PIECE 第1067話より引用-
200年程前の聖地マリージョアにおいても、ただ「スマナイ」と呻きながら歩いていただけ。この可能性もあるんですよね。聖地マリージョアに被害はなかったそうなんです。
目的もなく彷徨(さまよ)っていたのでは?
何があって動き出したかは不明ですが、ジョイボーイのいない世界において鉄の巨人には目的も使命もない。案の定エネルギー不足で動けなくなるワケですからね。
その失われていた目的・使命を…

-ONE PIECE 104巻より引用-
「太陽の神ニカ」となったルフィを見る事で取り戻すんだと思うんです。自分にとってすべき事を見出す。この展開なんだと思うんですね!!
“空白の100年”においてジョイボーイとしていた約束を破ってしまった事。その罪に対して謝っていると考えています。何かしらの果たすべき使命を与えられていたのかもね!!
もしも罪をおかしていたとすれば…?
【鉄の巨人はジョイボーイの仲間】

-ONE PIECE 第1040話より引用-
ズニーシャは800年前に罪をおかしたジョイボーイの仲間という話でしたよね。あの伝説の鉄の巨人もジョイボーイの仲間だったのかも。
どう思われます?
ズニーシャには謎があるんですよね。喋ってはいるんだけど、象が喋っているのではなさそう。象が喋っているならチョッパーにも会話できるハズです。

-ONE PIECE 第817話より引用-
ズニーシャと会話できるモモの助の話では「くじらに近づくほど大きな“声”が聞こえる」との事でした。「くじら」とはズニーシャの背中にある「くじらの樹」であります。
あの巨大な「くじらの樹」に宿る“魂”の様なものが喋っているのかも。その“魂”の持ち主がジョイボーイの仲間だったのであり、“空白の100年”においては生きる人間だったのでは?と。
そして鉄の巨人においても、かつてのジョイボーイの仲間の魂が宿っている可能性もあるのかなぁ。ズニーシャと鉄の巨人には共通するものがあるのかどうか。
もしもあるのだとすれば…?

-ONE PIECE 第821話より引用-
歩くだけしか許されていないズニーシャに対して、モモの助だけが命令する事ができましたよね。歩く以外の事をさせられるのです。
伝説の鉄の巨人もまた、ルフィの命令だけは従う事ができる。この展開もあるのかも。ルフィというよりは「太陽の神ニカ」という事かも知れませんけどね。
どうなんでしょうね?
おそらく伝説の鉄の巨人が脱出の手助けになると思われます。注目は鉄の巨人がルフィ(太陽の神ニカ)を見つける瞬間です。懐かしいジョイボーイを感じるハズなんですが… さて。
見守りたいですね!!!

コメント