世界を巻き込む程の“巨大な戦い”もまた満月の夜に

ミンク族は満月の夜 狂戦士“月の獅子”になる -ONE PIECE最新考察研究室.988
ミンク族は満月の夜に狂戦士“月の獅子(スーロン)”になる。この度の戦いは、主君おでんの悲願であるワノ国に夜明けをもたらす為のモノであります。これから先… 世界の夜明けをめぐる戦いもある筈ですよね。
その日もやはり満月の夜!?
ー画像はONE PIECE 第988話より引用ー

あくまでも、ワノ国の夜明け(開国)というのは主君おでんの本懐を遂げる為であります。20年越しの悲願。しかし、元より光月家とゾウのミンク族が見据えていたのは更に大きな事柄だったんですね。
ペドロ「世界を夜明けへと導く者達」-ONE PIECE最新考察研究室.877
世界を夜明けへと導く者達というのを数百年間に渡り待ち続けていた。そうペドロは話していたのです。ネコマムシは自身の事を「世界の夜明けを待つ男」と言ってましたよね。これに関連するのでしょう。ペドロが、イヌアラシとネコマムシの2人の王に対し…
ペドロ「世界が待っているんだ…!!!」-ONE PIECE最新考察研究室.810
世界が待っているから絶対に死なせてはならない、と言っていたのです。これにより何が分かるかというとですね、このワノ国における百獣海賊団カイドウとの戦いが全てではないのです。
光月家とゾウのミンク族にとっての本当の戦いは、世界を夜明けへと導く為のモノであって。それこそが、頂上戦争で白ひげエドワード・ニューゲートが死に際に語った「世界中を巻き込む程の“巨大な戦い”」なのであり、
大海を分かつ程の“巨大な戦”が起きる
光月おでんがトキへの手紙に残した「大海を分かつ程の“巨大な戦”」であると考えられるんですね。この戦いに勝利してこそ世界に夜明けが訪れるのでしょう。その日をネコマムシは待っている。
光月おでんの手紙によれば、どうやら “巨大な戦”の主役というのは最悪の世代の海賊達を指しているっぽい。しかし、光月おでんに最悪の世代の出現という未来が見えていたとは思えません。
それなのに、なぜ20年もすれば“巨大な戦”の主役達が新世界に押し寄せると言えたのか。ここが謎なのですが、光月おでんが白ひげやロジャーと世界を旅した中で、この世代には もうロジャー以上の人物など見当たらなかったのではないかな。現れるのなら間違いなく この次の世代である筈だと悟っていたのかも知れません。
光月おでん「ロジャー!! すげェな お前は!!」
ロジャーの処刑を伝える新聞を読んだ光月おでんなら、ロジャーの意図に勘付いたでしょうしね。大海賊時代の幕開けも予見できたのではないかと考えます。色々と予想するのは可能だったのではないかな。
その“巨大な戦”の主役というのが最悪の世代(ルフィ)だとしても、光月家とゾウのミンクがその戦いの勝敗を座して待つなんて事になる筈がないんですね。必ずや共に戦うのだと思うんです。ならば間違いなく満月の見える夜だろうと予想できます。
我々にとっては季節より天気だな -ONE PIECE最新考察研究室.959
おそらく、その“巨大な戦”の日は満月の周期にありつつ、その満月が目視できる空模様であろうと考えます。そうじゃないとミンク族が真の力(スーロン)を発揮する事ができなくなるのです。
しかしながら…
“巨大な戦”に関して「大海を分かつ程」というワードが出ている点であります。これは世界の勢力が二分するという意味を持ちつつも… 本当に大海が割れる現象が起こる事をも意味してるのかも知れないんですね。いわゆるモーゼ効果と言われる現象であります。
なぜ そう考えるのかというと…
3つの古代兵器
その戦いで古代兵器が使用される可能性があるからです。そうなると、まるで世界が滅びてしまうんじゃないかという程の状況の中での戦いになるのかも知れず… その日は大嵐なんじゃないかとも考えられるのです。天変地異が引き起こされる中で戦うんじゃないのか?とね。
ONE PIECEにおいて「戦い」と「嵐」というのが同一に語られる時もあるのです。さぁ どうしたものか、と。その日が嵐なら満月は望めませんよね。そこでキーとなるのかも知れないのが…
天候ボールはウェザリアの大発明
ナミが天候を操れる様になっているのかどうか。そして、謎である第3の古代兵器ウラヌスというのが天候を自在に操る兵器なのかどうか。ここに懸かって来るのかも知れませんね。必要な時だけ空に満月を輝かせる事ができるのならば大丈夫なんです。
何にせよ、最終決戦になるだろう「世界中を巻き込む程の“巨大な戦い”」は満月の夜に行われるのだろうと考えています。それはやはり満月の見守る中である事が重要なポイントではないだろうか。それはミンク族の事だけではなくて。世界の夜明けというのは…
月の壁画
月から来た人達にとっての悲願だろうと考えるからです。その悲願を達成するのに、月が隠れたままで夜明けを迎えるなんて考えにくいのです。
空島編でシャンディアが…
400年前の故郷に!!!
半月の日に400年前の故郷に!!! と言ってました。
最終決戦では…
満月の日に800年前に滅びた王国に代わって… とモンキー・D・ルフィが勝利を誓うのではないか。当然ながらルフィがジョイボーイの代わりを果たす。ルフィこそがジョイボーイとなるのは間違いないでしょう。
さて、どうなるんでしょうね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました