
もしもカイドウが敗北した場合、ワノ国は世界政府が直接支配下に置く事になったそうです。その艦隊はすでにワノ国の近海に到達しております。さぁ どんな展開になると予想しましょうか!!
ー画像はONE PIECE第1028話より引用ー
【ワノ国の近海まで来た政府の艦】
まずワノ国の差し向けられた艦隊についてですが、海軍本部は関係していないと考えています。もしも関係していたとしても、名のある海兵が乗っている可能性は低いんじゃないかなと。
艦隊はすでにワノ国の近海に到達してます。
海軍本部にはワノ国に兵を向ける余裕なんて無かった筈なんです。世界会議に参加した王達の護衛もありましたし、七武海制度撤廃による影響もありましたもんね。そっちに戦力を向けていた筈。
それから考えるに…

-ONE PIECE 第393話より引用-
あの軍艦に乗っているのは世界政府のCP(サイファーポール)じゃないかなと。黒ずくめの衣装に身を包んだ政府の諜報部隊が乗ってる様な気がしてます。まだハッキリは分かりませんけどね。
そこで第929話の話なのですが、

-ONE PIECE 第929話より引用-
オロチが「戦艦」をCP0に要求していたのがありましたよね。コレなんじゃないかと考えています。ワノ国に届けるつもりだった戦艦じゃないのかと。それなら到達が早過ぎるのも説明がつきそう。
そもそも世界政府は、海軍本部に内緒でワノ国に戦艦を渡そうと動いていた。その途中でオロチの死の報告を受け、向かわせていた戦艦をワノ国を支配下に置く為の戦力に切り替えた。こういう事じゃないかなと。
今からワノ国に来るのは政府の艦隊である
こう仮定して話を進めたいと思います!!
【ワノ国は麦わらの一味のナワバリ】

-ONE PIECE 第1028話より引用-
世界政府の目的はワノ国を支配下に置く事!!
それに対して… って話になると思うんです。
もう1つしか浮かんでません!!
世界政府の艦隊に対してルフィが…

-ONE PIECE 第651話より引用-
ワノ国はおれのナワバリだ!!! と大きく宣言するんだと思うんです。魚人島編でビッグ・マムに言った様な「するからな!!!」といった未来の話じゃない。今からワノ国はおれのナワバリであると堂々と宣言する!!
どうしてもコレは必要だと思いました。
エニエス・ロビー編での宣戦布告に続いて、より鮮明に「支配」というモノに対してvs世界政府をココで打ち出す必要があるんじゃないかと思ったんです。ルフィがワノ国をナワバリにしたとしても、それは決して支配下に置くのではない。

-ONE PIECE 第507話より引用-
そんな対立の構図を浮き彫りにした上で、97巻SBSで尾田先生が言及された「OP史上“最も巨大な戦い”」へと突入して行く。それは支配か自由かで世界が二分される戦い。その戦いの狼煙がワノ国で上げられる。何者にも縛られない自由な世界へ、と。
そう考えると、あの艦隊というのはルフィが撃退しないとダメな様な気がするんです。ワノ国をナワバリにすると宣言した上でルフィが押し返す。こうでなければならない様に思うんですよね。
しかし、現実的に難しい。
鬼ヶ島の決戦の後で世界政府の艦隊を相手に戦えるとは思えません。連戦なんて無理っぽいのです。誰か助っ人に頼るなりしないとダメなのかなぁとも思えるのですが…

-ONE PIECE 第764話より引用-
嵐が巻き起こるなり、ルフィこそに神(天)の加護があるって風にオチをつける可能性もあるのかな。かつてシキの大艦隊とのエッド・ウォーの海戦でロジャーが救われたのも突然の嵐でしたしね。“D”と「嵐」には何かありそう。
まぁでもラッキーが起こるなら何でも良いのかな?
【ビッグ・マム海賊団と政府の艦隊】

-ONE PIECE 第934話より引用-
ワノ国の近海といえばビッグ・マム海賊団の海賊船であります。ここと政府の艦隊が激突する可能性はどうだろう。十分に考えられると思います!!
ただ、
ルッチからの指令の中においてビッグ・マムについては1つも出て来ないのです。特に標的にしてはいないんです。あの艦隊は海軍本部ではなく政府のモノと僕は考えていますしね。互いにココで戦う理由も無さそうなんですけどね。
あの艦隊は滝登りではなく、

-ONE PIECE 第954話より引用-
正規の港である潜港を使って入国しようとする筈ですし。バッティングしない可能性もあるのかなぁと。この様に考えております。ただし可能性はあると思いますので見守りたいです!!
【まとめ】
ワノ国を直接支配下に置こうと動き出していた世界政府。もうすでにワノ国の近海にまで到達しております。ただし、あくまでも…

-ONE PIECE 第1028話より引用-
万に一つカイドウが敗北した場合の話であります。カイドウ側が勝利した場合は今まで通りなのでしょう。
じゃあカイドウが敗北すればワノ国はどうなるのか。おそらくカイドウに代わってルフィがワノ国をナワバリにするんだと思うんです。これまで四皇がしていた事をルフィもするのでしょう。
だったら、ワノ国を支配下に置こうとする世界政府に対してルフィがナワバリ宣言をする展開になる様に思うんですよね。何より、そんなルフィの勇士を見たい僕がいます。それによりvs世界政府がより鮮明になるのではないかなと。
ルフィが艦隊を前にして堂々と宣言する可能性もあると考えています。
ただし、ビッグ・マム海賊団の海賊船もありますし。まだまだ読めない部分もあります。さらに別の角度から考える必要もありそう。
どうなりますかね?

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
海軍の新兵器もあったら面白そうだけどどうかな…?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
海軍の新兵器もあったら面白そうだけどどうかな…?
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
こんばんは かんりにんさん
ワノ国の事情 鎖国問題 武器の製造や輸出 それにからんで カイドウの百獣海賊団 世界政府が関わってくる。
まさに入り乱れが激しいワノ国シリーズといえるでしょう。
そういえば992話「残党」での ビッグマムとペロスペローのやり取りを覚えていますか?
「おれ達家族はママが“海賊王”になる日を夢見てきたんだぜ!? ペロリン♪」
「わかってらァそんな事ァ……!! お前達おれを信じられねェのかい!?」
「!!…そうか…なら安心した!!!」
この会話から 四皇同盟も長くなさそうな感じがしますよね、もしカイドウが敗北した場合 手のひら返してカイドウを見限る可能性が高いです。
そこを踏まえたうえで密かにビッグマムも「漁夫の利」を狙っている可能性もあり得るとは思いませんか?かんりにんさん。
ビッグマム海賊団は情報力は業界一との評判ですよね。となるとワノ国をビッグマム自身が支配して 武器製造密輸のビジネスをもモノにしてやろうともくろんでいる可能性もまったくないともいいきれないのでは。
ワノ国の独自の技術力も高いですので その事を知っていたとしてもなんら不思議じゃないです。
カイドウのセリフからわかりますように ワノ国は滝に囲まれた天然の要塞 それは行ってみれば外部からの入国は困難です・・・
もしビッグマムもワノ国の資源である海楼石を産出するとなると それを巡って欲の突っ張り合いで世界政府とビッグマム海賊団もバチバチの争いに発展することもあるといえばあります。
こうも入リ乱れが激しいと誰が誰と組んで 誰が裏切るか はたまたルフィの天運で 「嵐」を呼ぶか・・・・
登場している者たちがどういう動きを見せても 不思議とは思いません。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
こんばんは かんりにんさん
ワノ国の事情 鎖国問題 武器の製造や輸出 それにからんで カイドウの百獣海賊団 世界政府が関わってくる。
まさに入り乱れが激しいワノ国シリーズといえるでしょう。
そういえば992話「残党」での ビッグマムとペロスペローのやり取りを覚えていますか?
「おれ達家族はママが“海賊王”になる日を夢見てきたんだぜ!? ペロリン♪」
「わかってらァそんな事ァ……!! お前達おれを信じられねェのかい!?」
「!!…そうか…なら安心した!!!」
この会話から 四皇同盟も長くなさそうな感じがしますよね、もしカイドウが敗北した場合 手のひら返してカイドウを見限る可能性が高いです。
そこを踏まえたうえで密かにビッグマムも「漁夫の利」を狙っている可能性もあり得るとは思いませんか?かんりにんさん。
ビッグマム海賊団は情報力は業界一との評判ですよね。となるとワノ国をビッグマム自身が支配して 武器製造密輸のビジネスをもモノにしてやろうともくろんでいる可能性もまったくないともいいきれないのでは。
ワノ国の独自の技術力も高いですので その事を知っていたとしてもなんら不思議じゃないです。
カイドウのセリフからわかりますように ワノ国は滝に囲まれた天然の要塞 それは行ってみれば外部からの入国は困難です・・・
もしビッグマムもワノ国の資源である海楼石を産出するとなると それを巡って欲の突っ張り合いで世界政府とビッグマム海賊団もバチバチの争いに発展することもあるといえばあります。
こうも入リ乱れが激しいと誰が誰と組んで 誰が裏切るか はたまたルフィの天運で 「嵐」を呼ぶか・・・・
登場している者たちがどういう動きを見せても 不思議とは思いません。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
諜報機関であるCPに艦隊と言える規模の戦力があるのか(個々のエージェントの実力ではなく数的意味で)
またカイドウを倒すほどの強さ、つまり四皇クラスの力を持つ相手に正面から戦争を仕掛けて制圧する事がCPに可能なのか、可能だと彼らは考えてるのか。
そういう部分がどうも疑問に感じます。
海軍の新戦力、おそらくは完成型パシフィスタが搭載されてる気がします。
ワノ国編、そして鬼ヶ島決戦はスリラーバーク編とリンクしてる感じがあります。
カイドウとかつて戦ったモリア。
リューマや秋水の存在。
真夜中から夜明けに掛けての戦い。
オーズとナンバーズ
島サイズの巨大船スリラーバークと移動要塞となった鬼ヶ島
するとスリラーバーク編でモリアを倒した後に現れたくまに対応して完成型パシフィスタの登場もありそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
諜報機関であるCPに艦隊と言える規模の戦力があるのか(個々のエージェントの実力ではなく数的意味で)
またカイドウを倒すほどの強さ、つまり四皇クラスの力を持つ相手に正面から戦争を仕掛けて制圧する事がCPに可能なのか、可能だと彼らは考えてるのか。
そういう部分がどうも疑問に感じます。
海軍の新戦力、おそらくは完成型パシフィスタが搭載されてる気がします。
ワノ国編、そして鬼ヶ島決戦はスリラーバーク編とリンクしてる感じがあります。
カイドウとかつて戦ったモリア。
リューマや秋水の存在。
真夜中から夜明けに掛けての戦い。
オーズとナンバーズ
島サイズの巨大船スリラーバークと移動要塞となった鬼ヶ島
するとスリラーバーク編でモリアを倒した後に現れたくまに対応して完成型パシフィスタの登場もありそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
仮にカイドウが倒されたらワノ国を世界政府の支配下に置くと指令を受けていたルッチ。
現在艦をワノ国に向かわせていると言っていたが、しかしCPは討ち入りがある事は事前に把握していなかったはずである。
にも関わらずなぜワノ国を支配下に置くことが出来るほどの数の艦隊がワノ国近海にいるのだろうか。
一見すると辻褄が取れていないように思えるが、ただこれは別の要因を思い出すと話が合うと思う。
元々ワノ国で起こる"危機"は四皇同士の接触だった。
その情報を聞いて黄猿がワノ国へ向かおうとしていたので、つまりCPの艦隊がワノ国近海にいる本当の理由は討ち入りではなくその警戒だとすれば辻褄は合うのではないだろうか。
読者からすると"時間差"があるので勘違いしてしまいそうになるが作中の時間だと接触する情報が出てから現在までそれほど日数は経っていないのでこの解釈で問題ないだろう。
それにドレークによる四皇同盟の情報も受け取っていれば本格的に警戒を強めるはずなので討ち入りの事を知らなくても事前に大軍を送っているのは不自然じゃないと思う。
ただしそれでも政府の船がもうワノ国近海にいるのは早すぎる気もする。1~2週間でワノ国に来れる距離に世界政府の本部はあるということなのだろうか。
それについてはおそらく、ベガパンクの技術によって政府の船は普通の海賊船より遥かに早く航海が出来るのかもしれない。
そもそもワノ国はカイドウの有無に関わらず世界政府を寄せつけないことが大きな特徴だったはずである。しかしルッチの話を聞くとそういう印象じゃなかった。
そのギャップの真相はおそらく今まではワノ国に向かうまでの航海の難易度が世界政府にとっての最大の壁だったからかもしれない。
最近は皆簡単にワノ国に来れている感じなので忘れそうになるが航海方法を知らなければ近づくことすら困難なのがワノ国近海の特徴。
つまり航海技術の発達によって大抵の場所なら政府はどこへでも船をある程度簡単に送り出すことが出来るようになったので、後は20年前から居座っているカイドウさえいなくなればワノ国を支配下に置くことは問題ないという事になったのだろう。
そしてもう一つ大きな理由があるかもしれない。
赤犬やブルックのように(リューマ伝説から)侍達への脅威を感じ取ってたじろぐ者もいるので、オロチを通じてCP-0がワノ国と取引をしてきた過程で近年政府がワノ国の本当の現状を把握したというのもあるだろう。
それに加え討ち入りによってワノ国の兵力が疲弊すると既に分かっているというのもあるだろう。
カイドウを倒せるほどの一団からロビンを捕らえるのも本来なら容易じゃないはずだが、討ち入りで体力を消耗しているところを狙えばルフィ達が出来ることは限られてしまうので何にせよこれから政府の思惑通りに進みそうである。
ちなみに討ち入りの話を知らなかったにも関わらず政府の船がワノ国近海に迫っていても問題ないという結論は一応出たものの、よく聞くとルッチは「艦はワノ国に向かわせている」と言っていたのでそもそもまだ近くには来ていないことも考えられる。
そういう事なら討ち入り終了後休む間もなく政府が乗り込んでくる展開にはならないかもしれないので読者も含め一息付けるだろう。
ただし今そこにいるCP-0だけでも疲労困憊の一味からロビンを捕らえることは可能かもしれないので油断できない状況であるのは間違いない。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
仮にカイドウが倒されたらワノ国を世界政府の支配下に置くと指令を受けていたルッチ。
現在艦をワノ国に向かわせていると言っていたが、しかしCPは討ち入りがある事は事前に把握していなかったはずである。
にも関わらずなぜワノ国を支配下に置くことが出来るほどの数の艦隊がワノ国近海にいるのだろうか。
一見すると辻褄が取れていないように思えるが、ただこれは別の要因を思い出すと話が合うと思う。
元々ワノ国で起こる"危機"は四皇同士の接触だった。
その情報を聞いて黄猿がワノ国へ向かおうとしていたので、つまりCPの艦隊がワノ国近海にいる本当の理由は討ち入りではなくその警戒だとすれば辻褄は合うのではないだろうか。
読者からすると"時間差"があるので勘違いしてしまいそうになるが作中の時間だと接触する情報が出てから現在までそれほど日数は経っていないのでこの解釈で問題ないだろう。
それにドレークによる四皇同盟の情報も受け取っていれば本格的に警戒を強めるはずなので討ち入りの事を知らなくても事前に大軍を送っているのは不自然じゃないと思う。
ただしそれでも政府の船がもうワノ国近海にいるのは早すぎる気もする。1~2週間でワノ国に来れる距離に世界政府の本部はあるということなのだろうか。
それについてはおそらく、ベガパンクの技術によって政府の船は普通の海賊船より遥かに早く航海が出来るのかもしれない。
そもそもワノ国はカイドウの有無に関わらず世界政府を寄せつけないことが大きな特徴だったはずである。しかしルッチの話を聞くとそういう印象じゃなかった。
そのギャップの真相はおそらく今まではワノ国に向かうまでの航海の難易度が世界政府にとっての最大の壁だったからかもしれない。
最近は皆簡単にワノ国に来れている感じなので忘れそうになるが航海方法を知らなければ近づくことすら困難なのがワノ国近海の特徴。
つまり航海技術の発達によって大抵の場所なら政府はどこへでも船をある程度簡単に送り出すことが出来るようになったので、後は20年前から居座っているカイドウさえいなくなればワノ国を支配下に置くことは問題ないという事になったのだろう。
そしてもう一つ大きな理由があるかもしれない。
赤犬やブルックのように(リューマ伝説から)侍達への脅威を感じ取ってたじろぐ者もいるので、オロチを通じてCP-0がワノ国と取引をしてきた過程で近年政府がワノ国の本当の現状を把握したというのもあるだろう。
それに加え討ち入りによってワノ国の兵力が疲弊すると既に分かっているというのもあるだろう。
カイドウを倒せるほどの一団からロビンを捕らえるのも本来なら容易じゃないはずだが、討ち入りで体力を消耗しているところを狙えばルフィ達が出来ることは限られてしまうので何にせよこれから政府の思惑通りに進みそうである。
ちなみに討ち入りの話を知らなかったにも関わらず政府の船がワノ国近海に迫っていても問題ないという結論は一応出たものの、よく聞くとルッチは「艦はワノ国に向かわせている」と言っていたのでそもそもまだ近くには来ていないことも考えられる。
そういう事なら討ち入り終了後休む間もなく政府が乗り込んでくる展開にはならないかもしれないので読者も含め一息付けるだろう。
ただし今そこにいるCP-0だけでも疲労困憊の一味からロビンを捕らえることは可能かもしれないので油断できない状況であるのは間違いない。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ルッチ率いるCP-0の船団はワノ国近海にいて報告を待っているようですが、彼らは宴会場にいるヒゲ帽子達からワノ国入国の為の正規ルートの存在くらいは聞いているでしょうから、安全に上陸してくるでしょう。
ヒゲ帽子はおそらくはルッチに立場を奪われているとか、少なくとも大先輩であり、ルッチを生意気な若僧と認識していそうですから、指示通り、ロビンの身柄を確保して連行する事に執着しそうです。
もし取り逃すとか、撃退などされようものなら何を言われるかわかりませんし、下手すればフーズ・フーのような目に遭う可能性さえありますからね…
現在、ロビンはブルックの護衛つきでライブフロアに向かっている事と思われますが、おそらく小型動物のメアリーズが張り付き、その動きは CP-0の三人に把握されている可能性があるでしょう。
CP-0三人には芸者姿のメアリーズが着いていますが、おそらくは CP-0に買収されているんじゃないかと思えますので、一緒について行く事になるかも…
第1029話では CP-0の動きがそんな風に描かれるんじゃないかな〜と思うのですが、傳ジローが絡んでくる可能性もあると思えます。
ワノ国の人間で CP-0の危険性に気づいているのは傳ジローくらいな気がしますからね…
CP-0の戦闘能力は未知数ですが、 CP-9をはるかに超えているだろう事は間違いないと思います。
傳ジローが何をしているかは全くわからない状態で、 CP-0を撃退する為に動いているかも分かりませんが、今のところ動きが全くわからないのは傳ジロー一人ですから、第1029話では少しでも傳ジローの動きがわかるようなシーンが描かれるような気がします!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ルッチ率いるCP-0の船団はワノ国近海にいて報告を待っているようですが、彼らは宴会場にいるヒゲ帽子達からワノ国入国の為の正規ルートの存在くらいは聞いているでしょうから、安全に上陸してくるでしょう。
ヒゲ帽子はおそらくはルッチに立場を奪われているとか、少なくとも大先輩であり、ルッチを生意気な若僧と認識していそうですから、指示通り、ロビンの身柄を確保して連行する事に執着しそうです。
もし取り逃すとか、撃退などされようものなら何を言われるかわかりませんし、下手すればフーズ・フーのような目に遭う可能性さえありますからね…
現在、ロビンはブルックの護衛つきでライブフロアに向かっている事と思われますが、おそらく小型動物のメアリーズが張り付き、その動きは CP-0の三人に把握されている可能性があるでしょう。
CP-0三人には芸者姿のメアリーズが着いていますが、おそらくは CP-0に買収されているんじゃないかと思えますので、一緒について行く事になるかも…
第1029話では CP-0の動きがそんな風に描かれるんじゃないかな〜と思うのですが、傳ジローが絡んでくる可能性もあると思えます。
ワノ国の人間で CP-0の危険性に気づいているのは傳ジローくらいな気がしますからね…
CP-0の戦闘能力は未知数ですが、 CP-9をはるかに超えているだろう事は間違いないと思います。
傳ジローが何をしているかは全くわからない状態で、 CP-0を撃退する為に動いているかも分かりませんが、今のところ動きが全くわからないのは傳ジロー一人ですから、第1029話では少しでも傳ジローの動きがわかるようなシーンが描かれるような気がします!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 海軍の新兵器もあったら面白そうだけどどうかな…?
これはあるかもですよね!!
ただ、ここで出すとなると“噛ませ”になりかねないと思ったんです。それは世界政府の思惑は失敗すると予想するからなんですが… どうなんでしょうね。見守りたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 海軍の新兵器もあったら面白そうだけどどうかな…?
これはあるかもですよね!!
ただ、ここで出すとなると“噛ませ”になりかねないと思ったんです。それは世界政府の思惑は失敗すると予想するからなんですが… どうなんでしょうね。見守りたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
こんばんは♪
なるほど、マムというかビッグ・マム海賊団の今後の動きは気になりますよね。ただ、その余裕があるかどうかはキッドとローの頑張りによりますもんね。このマムとの勝負がどうなるか。大きく左右されそう。
僕もビッグ・マム海賊団には注目してます。見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
こんばんは♪
なるほど、マムというかビッグ・マム海賊団の今後の動きは気になりますよね。ただ、その余裕があるかどうかはキッドとローの頑張りによりますもんね。このマムとの勝負がどうなるか。大きく左右されそう。
僕もビッグ・マム海賊団には注目してます。見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます AXIAさん
わかります!!
ただ、僕は落とし所に悩んだんです。それだけの戦力が来たとして、どうオチがつかせるかを提示できませんでした。
せっかく四皇カイドウに勝った事が帳消しになる展開も嫌ですし。だからといって相手の格を落とすのもどうなのかなぁと。
まぁでも誰か助っ人が駆けつけてくれるのなら丸く収まるんですけどね。色々と悩みつつの今回の記事だったんです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます AXIAさん
わかります!!
ただ、僕は落とし所に悩んだんです。それだけの戦力が来たとして、どうオチがつかせるかを提示できませんでした。
せっかく四皇カイドウに勝った事が帳消しになる展開も嫌ですし。だからといって相手の格を落とすのもどうなのかなぁと。
まぁでも誰か助っ人が駆けつけてくれるのなら丸く収まるんですけどね。色々と悩みつつの今回の記事だったんです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます のりのんさん
サカズキの決定、そしてコビーのドレークとの会話により海軍がワノ国に兵を送る展開はなかった筈なんですよね。ここをどう踏まえるかだと思うんですが…。来てるのなら何かあったのかもですね。
どうなるか見守りたいですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます のりのんさん
サカズキの決定、そしてコビーのドレークとの会話により海軍がワノ国に兵を送る展開はなかった筈なんですよね。ここをどう踏まえるかだと思うんですが…。来てるのなら何かあったのかもですね。
どうなるか見守りたいですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 雷斗さん
なるほど、傳ジローの動きに注目されたのですね。あるかもです!! 見守りたいですよね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 雷斗さん
なるほど、傳ジローの動きに注目されたのですね。あるかもです!! 見守りたいですよね!!