
ルフィやサンジ達に遅れて城内へと走ったロビン&ブルック。この2人で“飛び六胞”ブラックマリアと戦う展開になりそうですかね!?
ー画像はONE PIECE 第999話より引用ー
【ブラックマリアは宝物殿へ】

天守裏二の丸にある宝物殿なる場所にブラックマリアは向かいます。そこにいる赤鞘九人男にトドメを刺す為であります。おそらくvsブラックマリアの舞台は、今いる大宴会場ではなく宝物殿になるんじゃないかと思うんですね。
vsブラックマリアというのは…

気を失う赤鞘九人男と謎のシルエットの計10人を守る戦いになりそうなんですよね。そうなるのなら、ここにロビンとブルックが来る意味というのがチラッとするんですよね。

謎のシルエットの正体が光月日和ならです。
【日和はロビンとブルックを知っている】

ブルックは鈴後で日和に会っています。モモの助の妹である事も聞いていました。これって実は数少ない中の1人なんですよ。麦わらの一味の中で日和の顔を見ているのは…
・ゾロ
・ブルック(鈴後にて)
・サンジ(羅刹町にて)
この3人のみだったのではないかな。実際に話しているのは上の2人だけです。サンジは遠くから顔を見ただけだった筈なんですよね。つまりは、日和が味方だと認識できるのは上の3人であります。
そしてロビンはというと…

おロビとしての姿でしたが日和(=小紫)は会っています。おトコを助けてくれた芸者との認識ではないかな。顔を見れば分かるのかも知れないんですよね。
・ブルック(日和を見て分かる)
・ロビン(日和が小紫だと分かる?)
↑こんな2人と言えるのかも。
もしもシルエットが日和だとすると、ロビンとブルックは数少ない直接の接点がある2人という事になるんです。まるで今回の展開にする為の布石とも言えるんですよね。

死んだ筈の小紫が生きていて、それがモモの助の妹である日和であった。その日和が鬼ヶ島にまで来ている。この展開に麦わらの一味の誰を持って来るかとなると、やはりロビンとブルックを揃えて話を進めるのが1番の様な気がします。
ブルックと錦えもんはパンクハザードから仲が良かったですし。ロビンとブラックマリアなら芸者対決のカタチにもなります。2対1にはなるんですが、ロビン&ブルックvsブラックマリアになるのかなぁ。
【ブラックマリアの謎】
何も2対1にはせず、ロビン単独かブルック単独でブラックマリアと戦う展開でも良いんですけどね。ブラックマリアには少し秘密がありそうなんです。

↑通常のゾオン系能力者の人獣型と違っているんです。どうして顔が2つあるのか謎なのです。ブラックマリアがクモクモの実の能力者であるのは確実なんです。そうクレジットが出ていますから。

クモは“ムシムシの実“ではないのですが、通常の人獣型なら上の様なミックスになる筈なのです。ブラックマリアには何かありそうです。上半身(人間)と下半身(クモ)がドッキングしてるみたい。まさか上半身と下半身が分離して動き出したりはしないでしょうね(汗
この謎の要素があるので、ロビンとブルックの2人掛かりになるのもアリなのかなぁと。しかし、どちらかが日和を連れ出す可能性もありますかね。そしてオロチと福ロクジュにバッタリ出会う展開も面白そう。
どうでしょうかね。
【まとめ】

↑この局面でブラックマリアが現れる。
ここにロビンとブルックが来てくれるんだとします。そうなると、シルエットは日和なのかなぁとなるんですね。これまでのストーリーで日和と接点を持っているのがロビンとブルックだからです。
ロビンは小紫として、ブルックは日和の姿で会っています。別の姿で会わしていたのにも意味がありそうな。ロビンとブルックは宝物殿に向かう事になりそうな気がするんです。そこでブラックマリアと対峙するとして…
・ロビンvsブラックマリア
・ブルックvsブラックマリア
・ロビン&ブルックvsブラックマリア
この3つのどれかの展開になりそうな。1対1の勝負を望むトコロでありますが…

ブラックマリアの体に少し謎があります。ここが気になりますね。
どうなるか見守りたいです!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
管理人さん こんばんは 続けてコメントいたします。
ブルックとくれば 例のセクハラ発言だったり 白骨化しているということで オバケとして敵を怖がらせることが得意ですよね。
が・・・管理人さんのおっしゃる ロビン&ブルックVSブラックマリアとなりますと 怖がらせが得意なブルックに 逆ブーメランで ブラックマリアの蜘蛛の姿に
[太字]「ぎゃあ~ オバケエエエエエ(゜Д゜)」[/太字]
となる可能性のありえませんでしょうか?
お庭番衆たちが [色:0000FF]「妖怪がしゃどくろが実在した~」[/色]と怖がらせていたのが一転 ブルックが今度はブラックマリアを怖がってしまうんですよ。
ブルック➔がしゃどくろ
ブラックマリア➔牛鬼
牛鬼とくれば 鈴後の橋でおいはぎ僧 「牛鬼丸」として武器集めをしていた狐のオニ丸を思いうかべますが 妖怪としての牛鬼は 頭が牛で胴体が蜘蛛のようになっており まさに ツノが生えていることで
ブラックマリアが 牛鬼にはピッタリな気がしました。
ということは・・・ブルックがもし ブラックマリアに相まみえれば 例のしょうもないセクハラ発言をしたとたん クモクモの能力発動で 翻弄されてしまうのではないでしょうか?
怖がらせることが得意なブルックも 受け身の立場になれば 苦手なんだなと。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
管理人さん こんばんは 続けてコメントいたします。
ブルックとくれば 例のセクハラ発言だったり 白骨化しているということで オバケとして敵を怖がらせることが得意ですよね。
が・・・管理人さんのおっしゃる ロビン&ブルックVSブラックマリアとなりますと 怖がらせが得意なブルックに 逆ブーメランで ブラックマリアの蜘蛛の姿に
[太字]「ぎゃあ~ オバケエエエエエ(゜Д゜)」[/太字]
となる可能性のありえませんでしょうか?
お庭番衆たちが [色:0000FF]「妖怪がしゃどくろが実在した~」[/色]と怖がらせていたのが一転 ブルックが今度はブラックマリアを怖がってしまうんですよ。
ブルック➔がしゃどくろ
ブラックマリア➔牛鬼
牛鬼とくれば 鈴後の橋でおいはぎ僧 「牛鬼丸」として武器集めをしていた狐のオニ丸を思いうかべますが 妖怪としての牛鬼は 頭が牛で胴体が蜘蛛のようになっており まさに ツノが生えていることで
ブラックマリアが 牛鬼にはピッタリな気がしました。
ということは・・・ブルックがもし ブラックマリアに相まみえれば 例のしょうもないセクハラ発言をしたとたん クモクモの能力発動で 翻弄されてしまうのではないでしょうか?
怖がらせることが得意なブルックも 受け身の立場になれば 苦手なんだなと。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
ブルックがもしブラックマリアに会ったら、そりゃ言うでしょうね!! マム相手ですら言うんですから(笑
パンツ見せてもらって… となってブラックマリアは下半身がクモ!! どうなるんだろ♪
ブラックマリアの配下もオバケ揃いです。そこにブルックが出て来るパターンはありそうですよね。本物が来た〜、ですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
ブルックがもしブラックマリアに会ったら、そりゃ言うでしょうね!! マム相手ですら言うんですから(笑
パンツ見せてもらって… となってブラックマリアは下半身がクモ!! どうなるんだろ♪
ブラックマリアの配下もオバケ揃いです。そこにブルックが出て来るパターンはありそうですよね。本物が来た〜、ですね!!
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
管理人さん おはようございます。
ふと 思ったのですが ブラックマリア自身は怖がらせには弱いキャラということはないでしょうか?
前コメントでブルックが怖がらせをやる立場から一転 受け身の立場 される立場になると弱いと書きましたが 955話で ビッグマムの寝室から救出された時 ナミが背負っていた 身代わりガイコツをみて悲鳴を上げた事はご存じですよね。
それで [色:0000FF]「ああ~ブルックも弱いんだねって」[/色](笑)
でも、ブラックマリアはブルックをみて平気なのでしょうか?見た目 ガイコツですから ブルックお得意の 怖がらせて怯ませる作戦も もしかしたらイケるかもしれないって思うんですよ。
たしかに管理人さんが書かれましたようにブラックマリアも配下もオバケ揃い それは認めましょう(・へ・)
しかしナミが「泥棒猫」として盗むのが十八番なのと同じで ブルックは黄泉の能力で「怖がらせ」で敵をかく乱させるのが十八番です。
それに もうひとつの十八番として ブルックは音楽家です。
今のところブルックは楽器を持っていませんが 宝物殿に楽器が眠ってる可能性はどうでしょうか?
ブルックの音楽技で ブラックマリアやその配下の女たちをかく乱させる作戦もいいかもって。
ブルックには音楽も武器になりますからねЪ(^ー゜)♪
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
管理人さん おはようございます。
ふと 思ったのですが ブラックマリア自身は怖がらせには弱いキャラということはないでしょうか?
前コメントでブルックが怖がらせをやる立場から一転 受け身の立場 される立場になると弱いと書きましたが 955話で ビッグマムの寝室から救出された時 ナミが背負っていた 身代わりガイコツをみて悲鳴を上げた事はご存じですよね。
それで [色:0000FF]「ああ~ブルックも弱いんだねって」[/色](笑)
でも、ブラックマリアはブルックをみて平気なのでしょうか?見た目 ガイコツですから ブルックお得意の 怖がらせて怯ませる作戦も もしかしたらイケるかもしれないって思うんですよ。
たしかに管理人さんが書かれましたようにブラックマリアも配下もオバケ揃い それは認めましょう(・へ・)
しかしナミが「泥棒猫」として盗むのが十八番なのと同じで ブルックは黄泉の能力で「怖がらせ」で敵をかく乱させるのが十八番です。
それに もうひとつの十八番として ブルックは音楽家です。
今のところブルックは楽器を持っていませんが 宝物殿に楽器が眠ってる可能性はどうでしょうか?
ブルックの音楽技で ブラックマリアやその配下の女たちをかく乱させる作戦もいいかもって。
ブルックには音楽も武器になりますからねЪ(^ー゜)♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
ブラックマリアの性格というかキャラ設定も気になりますよね。まだ全ては出てない気がしてます。本性はまだ隠してそうな…。
流れとしてはブルックも来るのかなぁと考えてますけど、来るとすればブラックマリアと当てる事に意味や理由がありそうなんですよね。ここら辺もまた色々と考えると面白いですよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
ブラックマリアの性格というかキャラ設定も気になりますよね。まだ全ては出てない気がしてます。本性はまだ隠してそうな…。
流れとしてはブルックも来るのかなぁと考えてますけど、来るとすればブラックマリアと当てる事に意味や理由がありそうなんですよね。ここら辺もまた色々と考えると面白いですよね。