
ロキが「モサ公」と呼ぶ友達は一体何者なのか?
-画像はONE PIECE 第1151話より引用-
【モサ公はエルバフにはいない】
第1151話で一方的にかけて来て、要件だけ伝えて切ってしまったモサ公。要件というのは当分の間は連絡が取れなくなるので、これまでの感謝だけ伝えさせて下さいというものです。
その内容は「先程… 言えなかったのですが」と。
先程というのは第1134話での通話ですね。

-ONE PIECE 第1134話より引用-
この時にモサ公は言いたかった。
しかしロキが「恐怖体験」の話を持ち出し、その流れで「優しさがある」なんてモサ公が言ってしまって逆鱗に触れてしまうんですよね。
それで肝心な要件は伝えられなかった。だから第1151話で改めて電伝虫をかける事になった。あるいは第1151話で事態が深刻化を増したので、慌てて要件だけ伝えて切った。
こう考えられます。
モサ公はもう第1134話の時点で当分の間は連絡できないと伝えたかった。その理由は何やら立て込んでいるという話なんですよね。では、その時のエルバフはどういう状況だったか。
まだ立て込む様な事は起きていない!!

-ONE PIECE 第1134話より引用-
アウルスト城にシャムロックと軍子が現れるのも第1134話ですが、それはロキとモサ公の通話が描かれた後になります。
この2人の侵入者についてはギャバンが察知していた様子ですが、彼は単独行動を取っていたんですよね。ギャバンがモサ公など考えられず、彼に繋がる人物がモサ公とも考えにくい。
モサ公に関する立て込んだ話というのはエルバフとは別の場所。それはモサ公の「先程」というセリフが示している。こう僕は考えています。

-ONE PIECE 第1143話より引用-
エルバフには伝語虫と呼ばれる通信機器があり、モサ公は電伝虫(雪電伝虫)でかけて来ています。エルバフ内での通話なら伝語虫を使っているのではないだろうか。ロキもモサ公が電伝虫で会話しているのだから、それは国外通信ではないかな?
モサ公の正体が明らかになるのは、これから挟まれる世界情勢での事になるのかも。あるいはロキがエルバフ国外に出る展開になった時ではないかな?
【モサ公の恐怖体験】

-ONE PIECE 第1134話より引用-
モサ公には「恐怖体験」というのがあります。今でも思い出すと震えが止まらないらしい。
これについてロキが「おれももどかしかったさ」と話しています。行ってやりたくても行けなかったと解釈する事ができるんですね。ただし、これだけで恐怖体験の時期を推測する事は不可能。
そのモサ公の体験は、ロキと知り合う前の出来事かも知れないから。
ロキとモサ公のやり取りから、どうやら誰かを取り逃がしてしまっています。そいつを再起不能にしとかないの復讐に来るぞと忠告しているんですね。
そしてロキがその場にいたのなら、モサ公に代わって辺り一帯を廃墟にして1人残らず死なせてやったのにと話しています。モサ公はそこまでは望んでいない。
これだけを読むと、モサ公側がどこかへ攻め込むも、誰かを取り逃がしてしまったという話にも取れます。しかし相手側を壊滅させるまではしたくなかった、とね。
あるいはモサ公側が攻め込まれ、敵の首謀者を取り逃がしたという話も成り立つでしょうか。その場所は自陣ゆえに壊滅するまではしたくない。
どちらにせよモサ公が恐怖する様な体験となっている。
ポイントは、作中で誰かを取り逃がすという事件が起きていなかったか?って話なんですよね。もう枚挙にいとまがありません。ルフィが関係しているだけでも沢山あります。
【ロキとモサ公の出会いについて】
ロキはモサ公を「見た事も会った事もねェ」と話しています。それは電伝虫で知り合った仲だと思われます。ロキはモサ公の声しか知らない。

-ONE PIECE 第1134話より引用-
電伝虫にフサフサの毛が生えているのは「防寒型」だからだと思われます。その毛でモサ公の顔を想像する事はできないと考えます。音声認識とは受話器を取らなくても通話できるって事?
ロキとモサ公の出会いが気になりますよね。
1つ考えられるのが、

-ONE PIECE 第1131話より引用-
陽界への入島手段が分からず、冥界に入った人間が持っていた電伝虫ですね。これがモサ公に繋がる雪電伝虫だった。その人間は死に、雪電伝虫だけがノソノソとロキの側にやって来た。
こういった出会いだったのかな?と。
ただ、モサ公の雪電伝虫は人間族が持っていたとするには少々サイズがデカいんですけどね。雪伝“語”虫ではなく雪電“伝”虫としているって事はエルバフ国外から持ち込まれたものだと思うんです。
防寒型の雪電伝虫というのは、冥界の環境でも使える通信機器って事ですよね。ロキがモサ公と出会うのは冥界=磔の刑にされてからの6年間だと思うですけどね。
ロキが海に出て暴れていた時にどこかの冬島で拾ったとか。そういう話も考えられますけどね。ここはまだ確定的な事は書けませんね。
エルバフに誰かを潜入させるも失敗。しかし思わぬところで王子ロキと関係性が持てた。その関係性を現在まで続けて来ていたが、それどころじゃない事態が起きた。
モサ公とはそういった人物なのかなぁ?
【モサ公の正体とは】

昨年末のジャンプフェスタでのメッセージで「一方、その他の海にも異変が!あの男がついに世界をかき回し始めます!!」とありましたね。
ここにモサ公は関係していると考えます!!
かき回す側なのか、かき回された側なのかはハッキリできませんけどね。エルバフではない、どこかで誰かが動き出した事によりモサ公も立て込む事になったのだと予想。
問題は「あの男がついに」の部分です。

-ONE PIECE 第1121話より引用-
上の画像の人物の中にモサ公がいるとは思ってません。しかし、この中の誰かの近くにいる人物、あるいは上の人物によって攻め込まれる事となった人物。そこにモサ公が潜んでいるのではないか。
もちろんルフィは除外なんだけど…
やはり注目しているのは四皇ですね!!
あとは「誰かを取り逃がす」という部分が合致すれば良いんですけどね。そうなると黒ひげ海賊団がクローズアップされるんですけど。どうなんだろう。

-ONE PIECE 第1145話より引用-
ロキがかつてロックスに憧れていた事だとか…
そもそもモサ公って既出キャラなのかな?
ここもまだ分かりませんもんね。
もう少し情報が欲しいですね!!
世界情勢に期待して待ちたいです♪

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
モサ公は、図書館のフクロウ説に1票
図書館は静かにしないといけないから喋らなかっただけ
図書館をロキ達中心に救い、ハラルドの件など関係なくエルバフに歓迎される。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
モサ公は、図書館のフクロウ説に1票
図書館は静かにしないといけないから喋らなかっただけ
図書館をロキ達中心に救い、ハラルドの件など関係なくエルバフに歓迎される。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ビブロ
確かに風貌といい、穏やかかつ教養の高そうな話し方といい、しっくりきます
フクロウは視力、聴力ともに非常に優れているので、エネルの様に見聞色と合わせてエルバフ全体の事を知れる力を持っていて、それでロキとハラルド王の真実を知った
来る時まで話せる事とか隠して生きて来たけど、哀れで孤独なロキを想って、こっそり話し相手になってきたけど、それは同じく孤独を抱えていたビブロの心を癒していたのだと思いました
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ビブロ
確かに風貌といい、穏やかかつ教養の高そうな話し方といい、しっくりきます
フクロウは視力、聴力ともに非常に優れているので、エネルの様に見聞色と合わせてエルバフ全体の事を知れる力を持っていて、それでロキとハラルド王の真実を知った
来る時まで話せる事とか隠して生きて来たけど、哀れで孤独なロキを想って、こっそり話し相手になってきたけど、それは同じく孤独を抱えていたビブロの心を癒していたのだと思いました
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> モサ公は、図書館のフクロウ説に1票
もう持っている能力(おそらくパラミシア)は明らかになってますし、ホーホー鳴いてるフクロウは人の言葉を喋らないと思うんですけど(汗
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> モサ公は、図書館のフクロウ説に1票
もう持っている能力(おそらくパラミシア)は明らかになってますし、ホーホー鳴いてるフクロウは人の言葉を喋らないと思うんですけど(汗
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ミーちゃんさん
フクロウのビブロですよね。
まずフクロウが人の言葉を使えるのかどうかの問題がありまして。ここが説明できるかどうかになるでしょうか。
ロキ側の能力に鳥と話すのが可能だとしても、ゲルズとゴールドバーグにも聞こえているのでダメですし。
僕も可能性ありますねと言いたいのですが、どうしてもココが説明できなくて…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ミーちゃんさん
フクロウのビブロですよね。
まずフクロウが人の言葉を使えるのかどうかの問題がありまして。ここが説明できるかどうかになるでしょうか。
ロキ側の能力に鳥と話すのが可能だとしても、ゲルズとゴールドバーグにも聞こえているのでダメですし。
僕も可能性ありますねと言いたいのですが、どうしてもココが説明できなくて…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
モサ公は話し方から女性っぽいですね。しかも身分の高い家のお姫様とかお嬢様という感じ。
イム様は悪魔が憑依した存在っぽくなってきたので、イム様の元の人格のお姫様とか、軍子の元の人格の少女とか、その辺の可能性があるかなぁと思います。
ただ軍子は時系列的に難しそうなのでやっぱりイム様かなぁ。
過去の恐怖体験が「悪魔」によるものか「ニカ」によるものか。
ニカだとしたらエッグヘッドでのジョイボーイの覇気解放の衝撃で過去の記憶がフラッシュバックしたのかも。
イム様に人格をコントロールされている軍子が「こわいもの=ニカ」と言ったことにも繋がりそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
モサ公は話し方から女性っぽいですね。しかも身分の高い家のお姫様とかお嬢様という感じ。
イム様は悪魔が憑依した存在っぽくなってきたので、イム様の元の人格のお姫様とか、軍子の元の人格の少女とか、その辺の可能性があるかなぁと思います。
ただ軍子は時系列的に難しそうなのでやっぱりイム様かなぁ。
過去の恐怖体験が「悪魔」によるものか「ニカ」によるものか。
ニカだとしたらエッグヘッドでのジョイボーイの覇気解放の衝撃で過去の記憶がフラッシュバックしたのかも。
イム様に人格をコントロールされている軍子が「こわいもの=ニカ」と言ったことにも繋がりそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「結論」が書いてない
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「結論」が書いてない
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> イム様に人格をコントロールされている軍子が「こわいもの=ニカ」と言ったことにも繋がりそうです。
なるほど!!
モサ公の恐怖体験と「恐いもの」を重ねる考え方ですね!!
そこにイムや軍子の何かが絡んで来るとなると相当な重要人物になりますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> イム様に人格をコントロールされている軍子が「こわいもの=ニカ」と言ったことにも繋がりそうです。
なるほど!!
モサ公の恐怖体験と「恐いもの」を重ねる考え方ですね!!
そこにイムや軍子の何かが絡んで来るとなると相当な重要人物になりますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 「結論」が書いてない
なかなかまだバチっとした結論を出すのは難しかったですね…(汗
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 「結論」が書いてない
なかなかまだバチっとした結論を出すのは難しかったですね…(汗