ルフィが再び“太陽の神ニカ”となり「伝説の鉄の巨人」を呼び込む

北西の海岸に出現した鉄の巨人 -ワンピース最新考察研究室.1111
エッグヘッド超クライマックス!!
北西の海岸に現れた「伝説の鉄の巨人」がどういう形で参戦するのかにも注目が集まります。それには再びルフィが“太陽の神ニカ”になる必要がありそうですよね!!
-画像はONE PIECE 第1111話より引用-

【“ニカ”でなければ太刀打ちできない】

メシパワーが切れた事により覚醒状態が解けてしまったルフィ。エルバフの非常食「ハカール」を食べて“見知らぬオヤジ化”から復活。
突進してくるトップマン・ウォーキュリー聖(封豨)に向かって“ギア3”で“ゴムゴムの業火拳銃(レッドロック)”で攻撃するも…
逆にルフィの拳がダメージを受ける -ワンピース最新考察研究室.1112
-ONE PIECE 第1112話より引用-
逆にルフィの拳が痺れてしまう始末。しっかり武装色の覇気で硬化しているのにもかかわらずです。覇王色の覇気もまとわせていたかは不明です。一方のウォーキュリー聖は平気な顔。
これが他の五老星ならば違っていたのかも。
トップマン・ウォーキュリー聖 “封豨” -ワンピース最新考察研究室.1110
-ONE PIECE 第1110話より引用-
5人の中でも重量級の怪物だと思われる“封豨”に対しては、やはり能力を覚醒させて“太陽の神ニカ”にならないと太刀打ちできないのかも知れません。ルフィのペースに引き込むという意味でもね。

【ルフィは再び“ニカ”となる】

ルフィ「上がれ 心臓の音…!!」-ワンピース最新考察研究室.1045
-ONE PIECE 第1045話より引用-
もうメシだとか何だとか言ってられない。無理やりでも心臓の音を上げて再び“太陽の神ニカ”になるしかない。こういう状況になるのだと予想します。
ワノ国編のカイドウ戦でもルフィは覚醒が解けるんですよね。カイドウから「おい 死ぬぞ」と言われつつも再び“太陽の神ニカ”となって立ち向かう。食糧の補給などしてません。
意地と根性で再び“太陽の神ニカ”となり、ウォーキュリー聖に立ち向かう事になるんじゃないかな。“サンドワーム”のシェパード・十・ピーター聖も立て直して来る可能性もあります。
そして“解放のリズム”が鳴り響く!!!

【“解放のリズム”が鉄の巨人を呼ぶ】

伝説の鉄の巨人がついに… -ワンピース最新考察研究室.1106
-ONE PIECE 第1106話より引用-
「伝説の鉄の巨人」と“解放のドラム”、つまり「ドンドットット♪」のリズムには何かあると思われます。「鉄の巨人」を動かずエネルギーとの予想もありますよね。
第1111話で動き出した「鉄の巨人」が、今回ルフィの覚醒が解けた事でどうなったのかは不明です。ニカ化が解けた事で“解放のリズム”も途絶えてしまっているんです。
動きを止めたのかな?
ここはまだ何とも言えませんが、
少なくとも「鉄の巨人」の参戦に“解放のドラム”は必要不可欠であると考えます。そういう意味でも、ルフィは再び“太陽の神ニカ”となって「ドンドットット♪」のリズムを鳴らさなければならないと考えます。
伝説の鉄の巨人「スマナイ… ジョイボーイ」-ワンピース最新考察研究室.1111
-ONE PIECE 第1111話より引用-
その「ドンドットット♪」のリズムというのが、まさにジョイボーイを思い出させるリズムであって。そのリズムのする方向へと誘われる様に「鉄の巨人」が動くんだと思うんですよね。

【鉄の巨人vsウォーキュリー聖】

ジョイボーイに語りかけるズニーシャ -ワンピース最新考察研究室.1046
-ONE PIECE 第1046話より引用-
「鉄の巨人」としては、ルフィの為というよりはジョイボーイを助ける為に参戦する流れになる様な気がします。ジョイボーイ=“解放のリズム”を鳴らす者=ルフィ。この構図ですね。
ならば今の流れで行くと、「鉄の巨人」が戦うのはウォーキュリー聖(封豨)。この重量級対決になると予想してます。そこにピーター聖(サンドワーム)も追加でしょうか。
そう考えると、ルフィが再び“太陽の神ニカ”になるもウォーキュリー聖は撃退できない。「鉄の巨人」の力を借りるしか局面は打破できない。こうなりそうな予感がしてます。
まぁでも「鉄の巨人」の強さが未知数です。
聖地マリージョアを襲う鉄の巨人 -ワンピース最新考察研究室.1067
-ONE PIECE 第1067話より引用-
200年前に聖地マリージョアを襲ったそうですが被害はなかったそうです。そして手にしていた槍は自身の腹部に突き立てられているんですよね。装甲の硬さはどうなんだ?
そうは言っても、明らかに“奥の手”としての出番を与えられています。満を持しての登場で“弱かった…”って事はないと思うんです。やってくれそうな気がします!!
さて、どうなるのでしょうか。
「鉄の巨人」の参戦は“解放のリズム”が鍵を握りそう。ならばルフィは再び“太陽の神ニカ”となるハズ。重量級のウォーキュリー聖(封豨)と「鉄の巨人」。相手にとって不足ナシですよね!!
推移を見守りたいと思います!!

コメント

  1. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、こんばんは。
    鉄の巨人で気になるのは、やはり名前とその強さですな
    名前に関しては名乗って欲しいんですが、どうなることやら。
    >鉄の巨人の強さ
    ①鉄の巨人の槍(?)が腹部に刺さっている
    ②世界政府は科学者たちに鉄の巨人を破壊するように命令(でしたよね?)
    何で②の科学者たちに破壊するように命令したのかが、ちょっと気になるんですよ。
    ①をやったのが200年前の世界政府なら、鉄の巨人破壊できたんでないかと
    素直に考えるなら鉄の巨人の槍なら傷つけられたけど、他では無理で槍を抜くこともできなかったとか?
    すごく硬いすごくデカいすごいロボットだ(笑)

  2. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、こんばんは。
    鉄の巨人で気になるのは、やはり名前とその強さですな
    名前に関しては名乗って欲しいんですが、どうなることやら。
    >鉄の巨人の強さ
    ①鉄の巨人の槍(?)が腹部に刺さっている
    ②世界政府は科学者たちに鉄の巨人を破壊するように命令(でしたよね?)
    何で②の科学者たちに破壊するように命令したのかが、ちょっと気になるんですよ。
    ①をやったのが200年前の世界政府なら、鉄の巨人破壊できたんでないかと
    素直に考えるなら鉄の巨人の槍なら傷つけられたけど、他では無理で槍を抜くこともできなかったとか?
    すごく硬いすごくデカいすごいロボットだ(笑)

タイトルとURLをコピーしました