モルガンズは「トリトリの実」モデル“アルバトロス”の鳥人型をキープする人

世界経済新聞社社長“ビッグニュース”モルガンズ登場 -ワンピース最新考察研究室.860
世界経済新聞社社長“ビッグニュース”モルガンズについて108巻SBSにて明らかになりました。しかし謎が謎を呼ぶ話になっております。注目は今後の活動になるのですが…。
-画像はONE PIECE 第860話より引用-

【「トリトリの実」モデル“アルバトロス”】

すでに「VIVRE CARD」の方で出ていたんですけどね。改めてSBSで明らかになったのがモルガンズの能力。そしてミンク族という種族についても言及アリ。

はい、えーミンク族に鳥系の人はいません。モフモフ毛のある動物達の人型の民族がミンク族です。
というわけでモルガンズは「トリトリの実」モデル“アルバトロス”の鳥人型をキープしてる人。でした。
人型はどんな人なんでしょうね〜。

質問では「飛べない鳥のミンク族ですか?」とあるんですけどね。飛べるor飛べないについてはスルーされています。ここが1つ気になる部分でして。
もう1つ、この尾田先生の回答ではモルガンズが「人間」かどうかハッキリしないんですよね。「人」であるのは間違いないにせよ、ミンク族もまた「人」としているのでモルガンズの人型が何の種族か分からない。

【モルガンズは飛べない?】

モルガンズ「そうだ!! おれ飛べねェ!!」-ワンピース最新考察研究室.872
-ONE PIECE 第872話より引用-
モルガンズは「トリトリの実」モデル“アルバトロス”。アルバトロスとは「アホウドリ」であって空を飛べないハズがないんですよね。しかし「おれ飛べねェ!!」と言ってました。
鳥人型(人獣型)であってもマルコは飛んでいましたしね(第1059話)。アホウドリは飛べますから、ホールケーキ城の崩落の際にモルガンズが翼を広げれば滑空できた様な気がするんです。あれだけの高さならば。
おそらく「飛べない」って事にしてるのだと思うんです。隠しているんじゃないのかなぁ。ステューシーに対してなので、世界政府に隠している事があるのかも。
そこで88巻のSBSなんですけどね。
郵便事情についてのSBS -ワンピース最新考察研究室.88
-ONE PIECE 88巻より引用-
作中の配送事情について「アルバトロス便」という民間企業があるらしいんですね。長距離を運んでくれるそうですが、荷物が届かない事が多かったり、と。
ここを絡めて来るのかなぁと。
もしかするとモルガンズは能力者である事を隠しているのかも。それはつまり「鳥型(獣型)」も「人型」もなく、この姿(=鳥人型)だけなんですよ、みたいな。
ヒトデのパッパグ登場 -ワンピース最新考察研究室.491
-ONE PIECE 第491話より引用-
ヒトデが喋る世界観において、モルガンズは自らを“鳥人間”と称しており、能力者である事を隠しているんじゃないのかな。
そうでないと、ステューシーの「あなた 自分の命は?」が分からなくなるんですよね。モルガンズが「トリトリの実」の能力者と知っていれば、そんな言葉にはならない様な気がするんです。落下中でも鳥ならば何とかなりそうだから。
そう考えるとですね…
鳥型で「アルバトロス便」として現れてもモルガンズとバレない。人型で現れても、それがモルガンズとはバレない。モルガンズは身を隠す手段を2つ持っている。
こういう事になるのかなぁと。

【モルガンズの人型】

モルガンズ「今回は呼ばれて嬉しい♪」-ワンピース最新考察研究室.860
-ONE PIECE 第860話より引用-
モルガンズの人型は不明。その姿からはどんな“人”であるのか全く分からないのです。巨人族ではないにしろ、種族も不明といったところなんですよね。
何の為に鳥人型をキープしているのか。
上にも書きましたが、仮の姿を持てるって事なんだと思うんです。人型になれば、モルガンズという素性を隠して活動する事が可能なんですよね。だからこそ鳥人型以外の姿を見せない。
早い話が変装ですよね!!
人型になれば変装できる。いや、すでに今の姿が変装と言えるのかも。すでに別の名前を語って“人”として活動している可能性もあるのです。ある時は「新聞社社長」、ある時は「アルバトロス便」、またある時は「……(人の姿)」みたいなね。
既出のキャラにはいないと思ってはいますが、モルガンズには海兵や海賊としての仮の姿があったとしても不思議じゃないんですよね。
モルガンズが電伝虫で情報を入手 -ワンピース最新考察研究室.1074
-ONE PIECE 第1074話より引用-
どうやらモルガンズには政府・海軍の中に情報提供者がいます。CP0が送ったルフィの写真(ニカ)を入手したりもしているんです。これは買収したのか、スパイを送り込んだのか。
色々と怪しい事をしてるんですよね。

【モルガンズの今後の活動】

これからモルガンズが人型になる時は必ずやって来ると考えます。それはもしかすると「え?あのキャラはモルガンズだったの?」みたいな展開になるかも知れません。
あるいは、モルガンズ(鳥人型)の姿では潜入できない場所に入り込む展開もありそうなんですよね!! 飛べないハズなのに鳥型で忍び込んだり… 人型で相手を騙したり。
そうなるとスクープです!!!
鳥なり人なりに変装して入り込み、とんでもない秘密をスクープするのかも知れないのです。では、これからの展開で世界に衝撃のニュースを届けるとすると…
虚の玉座に座り見下ろすイム -ワンピース最新考察研究室.1084
-ONE PIECE 第1084話より引用-
やっぱりイム関連になるんですかね?
それはつまりワポルからの情報の裏取りであって。イムについての情報の真偽の確認ですね。モルガンズはまだワポルからのリークを報道していないんです。それはコブラの死の真相とイムについてです。
どこでスクープするつもりなのか…。
この度のDr.ベガパンクのメッセージに絡めて報道する流れになるのかも知れません。まだその内容は不明ですが、タイミングとしては良さそうな気もします。そうなるとイム関連は遅かれ早かれです。
とにかく今後のモルガンズの活動に注目です!!
鳥人型ではない姿でどこかに現れると思うんです。それによりスクープを手にするんだと思うんですよね。世界政府の方ではなく、海賊や革命軍の方で何か秘密を暴く可能性もあるのかなぁ。
何が思い浮かぶだろう…
さらに考えたいと思います!!!

コメント

  1. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    >【モルガンズの人型】
    えーと、では冗談ぶちかましで
    ワンピース界のウォーリー パンダマンに一票
    根拠
    ①どこにでもいる。モルガンズの機動力があれば説明つくか?
    ②モルガンズに関するSBSでもミンク族について触れられており、パンダは毛のある動物である
    否定要素
    ①検索して調べたが泳いでいるパンダマンがいる。ただパンダマンの姿は色々異なっているらしいので、あれが他のパンダマンと同一の個体とは限らない
    ②身長が違う。ただゾオン系だから断言はできない

  2. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    >【モルガンズの人型】
    えーと、では冗談ぶちかましで
    ワンピース界のウォーリー パンダマンに一票
    根拠
    ①どこにでもいる。モルガンズの機動力があれば説明つくか?
    ②モルガンズに関するSBSでもミンク族について触れられており、パンダは毛のある動物である
    否定要素
    ①検索して調べたが泳いでいるパンダマンがいる。ただパンダマンの姿は色々異なっているらしいので、あれが他のパンダマンと同一の個体とは限らない
    ②身長が違う。ただゾオン系だから断言はできない

タイトルとURLをコピーしました