
しのぶが鬼ヶ島の地面を腐らせて鬼ヶ島から脱出しました!! すでに鬼ヶ島はワノ国の本土上空を飛行中ですので、海に落ちるという事はありません。問題は“どの郷”に落ちたのかです!! もしかすると、ここでカリブー達の出番があるかもです!!
ー画像はONE PIECE 第1015話より引用ー
【モモの助達が落ちたのは“兎丼”か!?】

鬼ヶ島がワノ国本土上空に到達したのは第1014話のラストでありました。そこからあまり時間をおかずに今回の第1015話なのです。まだ内陸部にまでは到達していない筈です。目的地である“花の都”までは少し猶予があるモノと考えます。
どの郷の上空を飛んでいるかは2択です!!

“兎丼” or “白舞”
まさか“九里”や“鈴後”の上空を経由してるとは思えないんです。そんな大回りの飛行ルートで“花の都”を目指しているとは思えません。
そこで再び上に引用させて頂いた第1014話ラストのシーンを読み返してみますと、ある建造物が描かれているのに気づきます。あれは何なのか?です。第934話の地図と照らし合わせると一目瞭然ですよね!!

“兎丼”にある囚人採掘場の可能性が高い!!
思い返せば、囚人達が採掘場で切り出した石を船にまで運ばされていました。その石の数に応じて“きびだんご”の引換券が貰えたのです。あの場所が川か海に面していたのは間違いなさそう。おそらくは川(運河)です。クイーンは陸路で採掘場に来ましたからね。
あの“兎丼”の囚人採掘場の海に面した側が、断崖絶壁になっている可能性が第1014話のコマで判明したとするなら全てが丸く収まりますよね。
【ババヌキとカリブーの再登場】

↑鬼ヶ島が矢印の飛行ルートを通って“花の都”を目指しているのなら、モモの助としのぶが落ちたのは“兎丼”の囚人採掘場の上、あるいはその近辺である可能性が出ます!!
だったら ようやく解決するかもです!!

行方不明になっているカリブーの再登場問題!!

そして看守長ババヌキもであります!!
副看守長のダイフゴーはお玉と共に鬼ヶ島に来ていたんですよね。それなのに看守長のババヌキの姿が見えないので何事かと思っていたのです。カリブーも出ないなぁと。色々と考えましたよね。実はババヌキも鬼ヶ島に来てるのだが、別のミッションで動いてるのかなぁだとか。日和(謎のシルエット)と動いてるのかなぁだとかね。
ババヌキは採掘場に残ったのかも!!
【鬼ヶ島から採掘場への連絡】
なぜババヌキやカリブーが“兎丼”の囚人採掘場に残ったのか。カリブーなどは討ち入り軍として参戦していてもおかしくないのです。その理由を思い浮かべるに…

もしもクイーンから連絡が入った時に、誰も居ないというのはダメだからと考えたからじゃないだろうか。もぬけの殻にする訳にはいかない。
そして、今回の事で囚人採掘場に連絡が行く可能性があるのかも。モモの助としのぶが“兎丼”に落ちただろうから捕まえておけ、だとかね。それに対して「了解しました」と言いながらモモの助達を保護。そして次の段階へと進むんじゃないのかな?
モモの助は囚人採掘場に行ってます。しのぶは何も知らないでしょうが、モモの助ならば寝返ったババヌキともカリブーとも面識があっても不思議ではありません。ババヌキ達を見て敵と思う事はないでしょう。
ただし、
鬼ヶ島から逃げたモモの助達に追っ手を差し向けるには、まずカイドウが指令を出さねばならない筈です。逃げたのを知っているのはカイドウだけだからです。しかしカイドウは今からヤマトと戦闘です。そして“兎丼”の管轄はクイーンですが…

こちらもサンジとの戦闘がスタートしてますから、電伝虫(orスマシ)で連絡を取るなんて余裕があるのかどうかです。ここはポイントになりそうです。
鬼ヶ島からの連絡などないのかも?
それはソレとしてモモの助達はババヌキやカリブーと合流しそうな気がしてます!!
【カリブーの能力とモモの助の闘い】

やっとカリブーが再登場し、今回のモモの助達と合流する事になるのなら、やはり注目は“ヌマヌマの実”の能力を何に使うのかになりそう。やはりカリブーの中に隠れるって事なんでしょうかね。
カリブーの中に入ると普通の人間なら窒息します。沼だからです。雷ぞうが入っていたのは“水遁の術”を使っての事だったのでしょう。くの一のしのぶが居るのは心強いですね。
隠れるって事は移動するって事でしょう!!
囚人採掘場のババヌキに保護されて動かないなら隠れる必要などありません。カリブーの能力を使うという事は、敵に見つからない様に場所を変えるって事になりそうです。
どこに向かうのかも2択です!!
ルフィのいる海 or 花の都
これはもう“花の都”になるんだと思うんです。能力者カリブーは海に飛び込めない。しのぶも無理。こっちは考えにくい様な気がします。

モモの助はルフィを信じているだろうし、ルフィの事はポーラタング号に任せて良いのではないかな。ギア4になれば空を飛べるのだし。だったら、モモの助はモモの助のすべき事をする!!
となると、カリブーの体内に隠れさせて貰って鬼ヶ島を追いかける。“花の都”へと向かう事で何かが起こるのではないだろうか。鬼ヶ島が飛んで来ている事を人々に伝えなきゃならないのも1つですよね。
次の将軍となる為にも、モモの助が“花の都”の人々の先頭に立って何かをするんじゃないかな。ルフィがカイドウを倒した場合、龍の能力で発生させた焔雲は消えます。そこで出るのが鬼ヶ島落下問題!! これにモモの助は立ち向かうのかな?
・ルフィは鬼ヶ島で闘う
・モモの助は花の都で闘う
それぞれが違う場所からワノ国を救うカタチでしょうか。
【まとめ】

↑あのチラリと描かれた建造物について、僕と同じく“兎丼”の囚人採掘場ではないかと考える方は少なくないと思うんです。鬼ヶ島の飛行ルートを考えるに、“兎丼”か“白舞”のどちからを通過するだろうからです。
鬼ヶ島から脱出したモモの助としのぶは囚人採掘場に落ちたのかも。ならばババヌキとカリブーを登場させる流れなんだろうと思えて来るんですよね!! ようやくココで出して来るのかなと。
ならばカリブーの能力の有効活用です!!
隠れるんだろうな、と。すでに制圧させた囚人採掘場においてモモの助が隠れる必要性は見当たらない。移動するから隠れさせて貰うのかなと思えて来るんですよね。
じゃあ移動するならやっぱり…

ワノ国の首都たる“花の都”になりそうな。ここで次の将軍になる者としての役割を果たしてくれるんじゃないかな。ルフィはルフィで鬼ヶ島でカイドウと。一方のモモの助は“花の都”を舞台に戦うって事じゃないかなぁ。
どうでしょうかね?

コメント
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
おはようございます 管理人さん。
カリブーも見えないところで大事な仕事をするのかもしれませんね。
ヌマヌマの能力は普通なら窒息するかもしれませんが カリブーの能力であるなら窒息しないよう能力をコントロールすることだって可能というはないでしょうか?
下手にモモノスケを傷つけようものなら ルフィが黙っていないことぐらいカリブー自身がよく知ってるはずです。
なぜなら・・・管理人さんが書いてくださりましたように兎丼採掘場で カリブーとモモノスケが直接対峙した場面はありませんでしたが面識がありそうです。 モモノスケの姿に侍の囚人たちが一斉にひれ伏せた場面をみていないとはかんがえにくいんです。
ルフィとモモノスケとのやり取りだってカリブーはみているはず・・・
と、いうことは このワノ国では ちゃんとモモノスケは丁重にあつかわないとルフィにひどい目に合される・・・そう思っているかも?
ワノ国の討ち入り それは ワノ国の侍たちの悲願
ルフィたちも協力しているんですから ルフィに子分志願(?)していたカリブーも何らかの形で 協力せざるを得ませんね。たとえルフィを後で裏切ってやろうという 魂胆があったとしてもです。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
おはようございます 管理人さん。
カリブーも見えないところで大事な仕事をするのかもしれませんね。
ヌマヌマの能力は普通なら窒息するかもしれませんが カリブーの能力であるなら窒息しないよう能力をコントロールすることだって可能というはないでしょうか?
下手にモモノスケを傷つけようものなら ルフィが黙っていないことぐらいカリブー自身がよく知ってるはずです。
なぜなら・・・管理人さんが書いてくださりましたように兎丼採掘場で カリブーとモモノスケが直接対峙した場面はありませんでしたが面識がありそうです。 モモノスケの姿に侍の囚人たちが一斉にひれ伏せた場面をみていないとはかんがえにくいんです。
ルフィとモモノスケとのやり取りだってカリブーはみているはず・・・
と、いうことは このワノ国では ちゃんとモモノスケは丁重にあつかわないとルフィにひどい目に合される・・・そう思っているかも?
ワノ国の討ち入り それは ワノ国の侍たちの悲願
ルフィたちも協力しているんですから ルフィに子分志願(?)していたカリブーも何らかの形で 協力せざるを得ませんね。たとえルフィを後で裏切ってやろうという 魂胆があったとしてもです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
おはようございます♪
カリブーにもきっと出番が用意されてる筈なんですよね。これまで出て来ないのが不思議なくらいです。もしも鬼ヶ島に来ていないのなら兎丼になりそうで。今回のモモの助に関して絡んで来るのも面白くなりそう!! まぁでも謎のシルエット(日和?)の関連も頭に入れつつですね。
カリブーも悪い奴ですけど、船がありませんのでルフィに協力するしかありませんもんね。ドレーク(海軍)に捕まる恐れもありますし。嫌々ながらも重要な場面ではキチンとしてくれそうな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
おはようございます♪
カリブーにもきっと出番が用意されてる筈なんですよね。これまで出て来ないのが不思議なくらいです。もしも鬼ヶ島に来ていないのなら兎丼になりそうで。今回のモモの助に関して絡んで来るのも面白くなりそう!! まぁでも謎のシルエット(日和?)の関連も頭に入れつつですね。
カリブーも悪い奴ですけど、船がありませんのでルフィに協力するしかありませんもんね。ドレーク(海軍)に捕まる恐れもありますし。嫌々ながらも重要な場面ではキチンとしてくれそうな。