
海軍本部少将(SWORD)プリンス・グルスは“グニョグニョの実”の「粘土人間」です。まだ謎のある能力でありますが、ある程度は可能な事が分かっていますよね。この海賊島ハチノスで戦闘が行われるのなら更に分かって来そうな能力ですが… 弱点もまた浮き彫りになりそうな気がします。“グニョグニョの実”の能力の弱点とは!?
-画像はONE PIECE 第1080話より引用-
【“グニョグニョの実”の能力】

-ONE PIECE 第1080話より引用-
プリンス・グルスが持つ“グニョグニョの実”の能力は粘土を操る能力。おそらくは“超人系”であろうと考えます。似た能力にギャルディーノ(Mr.3)の“ドルドルの実”があります。こちらは様な蝋(ろう)を体から出す能力。
“蝋(ろう)”か“粘土”の違い。Mr.3は“蝋人形”を作り出し、グルスは“泥人形”を作り出すワケですけどね。ここに最大の違いが出て来ます。グルスの“泥人形”はゴーレムとして自立して動き出すのです。意志を持ってる!!
この点はビッグ・マム海賊団の3将星シャーロット・クラッカーの“ビスビスの実”の能力に近いと言えそうです。クラッカーが手を叩くとビスケットが出て来るのですが、それが“ビスケット兵”として動き出しているんでしたね。

-ONE PIECE 第838話より引用-
クラッカーの“ビスビスの実”は無限の戦力を生み出す能力だったのです。まさに夢のビスケット。生み出される“ビスケット兵”の強さは能力者の強さと比例する。能力者が強くなれば強くなる程に生み出される兵士は強くなる。こう考えられるかも。クラッカーの“ビスケット兵”の強さは相当なものでした。
そういう事なら、海軍本部少将グルスの“泥人形”は少将or准将〜大佐並みの強さと言えるかもね。まだまだ強くなるのだろうが、今はその程度と見るべきだろうか。
ここでチラリと思うのが、Mr.3が自身を鍛え“ドルドルの実”の能力を鍛え上げれば“蝋人形”も動き出したりするのかな?と。まだ能力が研ぎ澄まされていないから動かない。この可能性はあるのか、そもそもが別物の能力であると考えるべきか。どうなんでしょうね。
グルスの“泥人形”は銃も効かず斬られても平気。まるで「自然系」かと言われるものでありました。壊れても再生するみたいです。今回は3体の“泥人形”が登場していましたが、3体がくっ付いて1体になるなんて事もできるのだろうか。
注目するのはやはり最大値です!!

-ONE PIECE 第1080話より引用-
“巨大戦艦”サンファン・ウルフに匹敵する大きさの“泥人形”を生み出せるのかどうか。出せるとして何体?とね。ここら辺が1つポイントになりそうですよね。面白いバトルが見られそう。
しかしながら… です!!!
【“グニョグニョの実”の弱点】

-ONE PIECE 第1080話より引用-
グルスの被るキャップの“つば”が非常に長いんですよね。“ひさし”です。これが能力と関係しているのかどうか。粘土ですからね、少しでも乾燥を防ごうという事なのかな。ちょっと気になりますよね。
もうグルスの能力の弱点というのは…
生み出すのが“泥人形”なんですから…

-ONE PIECE 第1080話より引用-
焼かれたらアウトなんだろうなぁと。それがあってのバスコ・ショットの「街燃やしたら」というセリフなんだと思うんですよね。粘土を固めて焼いたら“土器”なんです。おそらく“泥人形”は「はにゃ」って感じで埴輪(はにわ)にさせられるのではないか。
粘土をこねて練り固め…
・600〜900℃で焼いて「土器」
・1200℃以上で焼いて「陶器」
・1350℃以上で焼いて「磁器」
こんな風に変わるんですけどね。アルコールランプの炎の温度というのを少し調べてみたんですよ。ショットが“ガブガブの実”の能力者であり、街を燃やそうとか言っているからね。まぁでも粘土をアルコールランプで炙ったからって… 素焼きの土器になるのかなぁ(笑
アルコールランプの炎の温度というのは色々と出て来るのですが、おおむね600℃以上から1000℃以下って感じでしたね。外炎と内炎で異なりますし、アルコールバーナーなんてのも出て来たりしました。マンガ的描写で“泥人形”は焼かれると土器(埴輪or土偶)になりそうな気がしてます。そんなに時間をかけなくても。
ここが弱点っぽいなぁ。
乾燥にも弱そうですが、焼かれる事で“粘土”から別の物に変えられるとダメなんだと思うんです。“土”の能力としているのなら違うんでしょうけどね。“粘土”と限定している点は大きいと思うんです。そして“粘土”は脆(もろ)い!!
“泥人形”が敵に簡単に斬られている事から、覇気をまとっている風には見えませんよね。グルスの覇気は関係なさそう。斬られても再生できる事があるからなのか、覇気をまとわせると動きが悪いのか。何かあるのかも。覇気で防げるというのは違ってそう。

-ONE PIECE 第1069話より引用-
まぁでも“グニョグニョの実”の能力にも様々な応用が効きそうですからね。能力者の自由な発想で色んな事ができそうな予感もします。ここは大いに期待したいところ!! ひとまずショットの能力が弱点を炙り出す可能性がある事には注意して起きたいです!!
推移を見守りたいですね!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
手段を選ばず壊滅させるなら、粘土で作った海兵の体の中に爆弾を仕込んで、海賊の集まる中に突っこんだりもできちゃうよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
手段を選ばず壊滅させるなら、粘土で作った海兵の体の中に爆弾を仕込んで、海賊の集まる中に突っこんだりもできちゃうよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 手段を選ばず壊滅させるなら、粘土で作った海兵の体の中に爆弾を仕込んで、海賊の集まる中に突っこんだりもできちゃうよね。
意志を持って動いているので少し抵抗ある方も? ですが可能ですよね!!
どんな戦い方をするのか楽しみですよね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 手段を選ばず壊滅させるなら、粘土で作った海兵の体の中に爆弾を仕込んで、海賊の集まる中に突っこんだりもできちゃうよね。
意志を持って動いているので少し抵抗ある方も? ですが可能ですよね!!
どんな戦い方をするのか楽しみですよね!!